BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
- 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(55V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
- 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
- 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2383
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
サウンドバーとの接続の仕方についてお教え下さい。
TV BRAVIA 9500H
サウンドバー ソニー HT-X8500
HDMI ソニー DLC HX15XF
上記を接続する場合
このHDMIはどちらの方向に挿しても使用できるらしいのですが最大限?に活かすには方向があるらしいのです。しかしどちらに挿せばよいのかいまいち解りません。
ケーブルにはsigmal flow→→と書かれています。
素人の考え方ではTVの音をスピーカで出すのだから
矢印の方向にサウンドバーを挿せばよいのでは?
と思ったのですが、
他のサイトでTV側に矢印を挿しましょうと書いてありましたが、詳しく説明されてないのでいまいち解りませんでした。
素人で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
書込番号:24001881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>お魚天国08さん
最大限と言うのは音質の話ですよね?
音は個人々感性も聴力も違うので、どっちに差しても使えるHDMIケーブルなら
ご自身で好きな音が出る方向で良いと思います
どうしても理屈から知りたいならメーカーに確認して下さい。
書込番号:24001898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お魚天国08さん
こんにちは。
方向性は基本的に映像化信号の向きで考えるべきです。
サウンドバーをアンプ+スピーカーと考えると、基本はサウンドバー側の入力HDMIに入れた機器の映像信号をテレビに出力する事になるので、方向は
サウンドバー→テレビ
が正解です。
テレビの音だけはARCで例外的にテレビからサウンドバーにリターンされますが、こちらは音声信号だけですね。
ただ、この方向性、サウンドバーでは逆接でもまず分からないと思います。違いを感じても気のせいかもしれません。
書込番号:24001899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>お魚天国08さん
音質が変わるかは別として、BDなど映像機器を使わずテレビからの音を出すだけなら、方向はテレビ→サウンドバーです。
何かしら機器を繋ぐにしても、テレビ側のHDMI端子を使う場合は同様に、テレビ→サウンドバー。
サウンドバーのHDMI端子に繋いだ場合、音声信号はサウンドバー→テレビ→サウンドバーへと行って戻ってするわけでしょうから、どちらの方向に挿しても同じでは。
書込番号:24002043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このHDMIはどちらの方向に挿しても使用できるらしいのですが最大限?に活かすには方向があるらしいのです。しかしどちらに挿せばよいのかいまいち解りません。
別に、逆に挿したからといって、テレビやサウンドバーが壊れることはありません。
それぞれの方向で挿してみて、自分が「良い音」と聞き分けられるのであれば、その方向で使えば良いのでは?
信号の微妙な違いを確認したいと言うのであれば、計測器を使うしか無いと思いますが...
そもそも、「HDMIケーブル」は、一方通行で考えられたケーブルですが、「ARC」は、それを逆方向に信号を流す事で実現しています。
サウンドバーからの映像・音声信号の方向と、テレビからの音声信号の方向、どちらを重要視するかというのも有るカモ知れません。
<「映像・音声」用の信号線の方向性と、「ARC」用の信号線が逆向きにしているなら、「方向」の意味は有るのかも知れませんが...
書込番号:24002300
1点

>お魚天国08さん
テレビ側のHDMI(ACR)とサウンドバーのHDMI(ACR)を接続しています。
音にこだわるなら HDMIケーブルを1m 5000円くらいなものと交換するだけで体感するほど音質が変わります。
ただ SONYのテレビはサウンドバーと接続した場合 起動時に無音になることが しばしば発生します。
書込番号:24003398
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/03/01 8:55:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/20 8:08:12 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/09 10:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/09 9:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/20 11:28:14 |
![]() ![]() |
10 | 2024/02/18 22:02:05 |
![]() ![]() |
4 | 2024/01/26 21:28:22 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/03 20:14:27 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/17 14:44:09 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/06 18:48:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





