VIERA TH-49HX850 [49インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
- 「AI HDRリマスター」を進化させ、明るく高コントラストな映像を実現。「ヘキサクロマドライブ」により、明部から暗部まで色と階調を忠実に再現する。
- 30Wのダイナミックサウンドシステムに加えて立体音響システム「Dolby Atmos」に対応。地震に強く、倒れにくい「転倒防止スタンド」を備えている。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1189
VIERA TH-49HX850 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]
テレビ画面が付いていないのに(主電源は入った状態)、テレビを付けた時の音のような…パチンという音が定期的に鳴ります。これはこのテレビの仕様でしょうか。
書込番号:23780309 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

テレビ内部から「カチッ」と音がする番組表などの情報を送受信するため、本機内部の回路が自動的に動作する音です。デジタル放送を録画予約したときなど、予約に従い本機内部の回路が自動的に動作する音です。と取説に記載があります。
書込番号:23780341
7点

>ゆまはさん
リレー音ですよね?
定期的に動作するので仕方ないです。
書込番号:23780411
5点

>ゆまはさん
こんばんは。
仕様です。ご心配なく。
予約された録画の実行、番組表取得、OSのバックグラウンド処理などのために、内部の制御基板に電力を供給する電源のリレースイッチが入る音です。
書込番号:23780415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今のテレビ(レコーダーも)は番組表取得やアップデートのため、放送波の受信が推奨されています。
リモコンで電源を切っても、内部の通電は行われています。
番組表が配信されれば、記憶部品に通電されます。
どうしても電源を切りたい時は、メイン電源を切るか、コンセントを抜くことになります。
そうなれば見る時にリモコンでは動かなくなるので、手動で電源を入れたり、コンセントをさす必要があります。
HDDを取り付けている場合、録画はされません。
書込番号:23780437
4点

VIERAの、昔からの仕様ですよ。
書込番号:23780607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/09/21 22:56:12 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/03 21:44:44 |
![]() ![]() |
13 | 2023/08/14 18:58:26 |
![]() ![]() |
8 | 2023/05/18 15:08:26 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/20 12:21:57 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/22 19:31:15 |
![]() ![]() |
5 | 2022/07/27 12:59:47 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/23 21:00:39 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/24 10:16:35 |
![]() ![]() |
15 | 2022/01/29 17:04:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





