トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(4226件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2531件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1695件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

12月に改良

2021/08/09 11:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:49件

マイナーチェンジではない、小改良が12月頭にあるとの情報。
詳細や価格差は分かりません。室内灯がLED化、ヘッドランプが変わる…という話は聞けましたが、その他があるのか無いのかはまだ分かりません。

ウインカーなど外装部分のフルLED化、評判があまり良くないDAのレスを選べたりは多分無いでしょうね…。
ホワイトパール色が最近アクアなどに採用されている品番(より白味が強い)になるとかはあるかも?
いや、分かりますせん。

昨日、改良モデル指定で仮注文?してきました!!

地域にもよると思いますが自分の場合、年内納車が望めるようでグレードにより半年待ちのハリヤーやヤリスクロスなんかよりは早くなっているみたいですね。

書込番号:24279963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:49件

2021/08/27 10:26(1年以上前)

10/7から発売予定のレクサス新型NX。

「マルチメディアシステムとコネクティッドサービスは4年ぶりのフルモデルチェンジを迎え、新型NXに搭載されます」と発表されましたね。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1346167.html

「新機能としては、勾配情報、交通情報、イベント情報、気象情報をもとにした「クラウド連携型ナビ」、クルマの使用状況によって販売店からの点検アドバイスなどが行なえる「運転ガイダンス」、スマートフォンを活用する「デジタルキー」などが採用。OTA(無線による)によるソフトウェアのアップデートも可能です」とあります。

RAV4 PHVの小改良は12月の頭…。
タイミング的にはNXの後で悪くない。

コネクテッドサービスに近年力を入れているトヨタ、同様のアップデートが他の車種でも適時行われる可能性は高い???

書込番号:24309857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

チャージモード時の静粛性について

2021/08/10 19:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

チャージモード時は日産のe-POWERのようにエンジンは静かで動力源はモーターの様になるのか教えていただけますか?
転勤で充電出来ない環境になる可能性があるので迷っています。充電が出来ない環境ならただ車重が重たいハイブリッド車になってしまうだけなのか、チャージ中も含めハイブリッド車としての静かさとPHEVとしての走りの楽しさも味わえるのか?

書込番号:24282627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件

2021/08/10 20:33(1年以上前)

>使えるニックネームがないよさま
 チャージモードにすると、停車中もエンジンが止まりません。常時ある程度の回転数から下がらなくなります。(体感的には一般的なアイドリングよりも大きい音がします。回転数は2000回転から3000回転ほどでは無いでしょうか?)走行中もHVモードならエンジンがストップもしくはアイドリング回転まで落ちるタイミングがありますが、チャージモード時はエンジンがストップする瞬間は無いようです。
>ただの重たいHV車?
 RAV4の持つ走行性能はEV走行時ではなく、HV走行時に能力を最大限に発揮しますから、走りを楽しみたいのなら(いわゆる306馬力、0-100 6.0secを堪能したいなら)HVモードで走行するのが吉ですよ!HVモードでもリッター18から19くらいは走ります。しかも十分静かです。
 充電できない環境でもこの車をチョイスする魅力は十分あると思いますよ。

書込番号:24282736

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/10 21:26(1年以上前)

>使えるニックネームがないよさん
試乗車での体験ですが、停止中はほかの車より騒がしくなります。
でも40km/hくらいのスピードが出てたらあんまり気になりません。
306psに魅力を感じるか、できれば電気自動車みたいに走りたいのかによって考えが変わってくると思います。
僕は普段電気自動車として使おうと思ってるから充電できないとなるとHVでもいいのかなと思います。

書込番号:24282843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/08/10 23:12(1年以上前)

>東中 近さん
分かりやすい回答ありがとうございます。チャージモード時は停車状態でもアイドリングしてしまうんですね。まぁでもチャージしないと圧倒的な走行性能は楽しめないですもんね。静かさと走行性能を両立するのは充電出来る環境がないと無理っぽいですね。
理想としては、定速度走行になればさりげ無くチャージしてくれれば良いのになとは思いました。

>くわぽんさん
40km/h以上になると気にならなくなるんだったら許容範囲かなって感じがします。ただ上記でも述べた理想ですが、定速度走行時に勝手にチャージしてくれれば静かさと走行性能が両立出来て理想かなって感じがじます。わざわざ意図的に切り替えなければチャージしてくれないのは面倒かなと感じてしまいます。

書込番号:24283071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/08/11 07:31(1年以上前)

>使えるニックネームがないよさま
 少し誤解があるのかと思いますので補足させてください。
 HVモードではチャージしないのではなく、HVモード時はそれこそさりげなくチャージしています。
 必要な時にいつでもモーターでアシスト(大出力を発揮)できるようにバッテリーの残量が制御されています。
 純粋なEV走行ができなくなるタイミング(強制的にハイブリッドになる)が、バッテリー残量3.5kw /h辺りでしょうか、それを下回るとこの辺りの残量を目安に下回ればチャージして次に電力が必要なタイミングに備えています。
 例えばバッテリーが総量の80%あたりのタイミングでEVモードからHVモードに切り替えると、切り替えた時のバッテリー残量を保持するように制御されていて、例えばドライブの途中にHVモードで200km走行した後、目的地周辺でEVモードに切り替えて走行するということも可能です。

書込番号:24283382

ナイスクチコミ!9


tm-cmさん
クチコミ投稿数:16件

2021/08/14 23:49(1年以上前)

>使えるニックネームがないよさん
チャージしなくても圧倒的な走行性能は出せます。チャージしながらでも圧倒的な加速性をドライバーが求めれば加速性能が優先されます。
チャージするということは電気を溜める、すなわちエネルギーをガソリンから電気に変えてるということです。当たり前ですがガソリン代がかかります。電気を溜めるならコンセントから貯めると安くあがります。これをいうと急速充電が無いとか言われますが、急速充電はコスパ悪いです。あっても使わないです。
充電場所が無い方はEV走行はショッピングセンターとかの充電場所を使って電気を溜めて、普段はHVで過ごせば良いかと思います。普通のHVに比べて出力がかなり高いのでターボエンジンを買ったと思えば安いもんです。その上燃費良くなりますし。EV走行を楽しむ機会が減りますが、それを主に考えるかどうかだと思います。
PHVは楽しみ方が色々あるのが良いトコロ、だと私は考えてます。補助金も出るので東京に住んでる方なんかはHVよりPHVを選ばない理由は無いですね〜。

書込番号:24290120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/16 20:08(1年以上前)

>使えるニックネームがないよさん
HV車を購入でも良いか?に一言助言させてください。

前車がRAV4HVでしたが、当時ロングドライブが全く楽しく無かったです。
走り出しモーターで加速しますが、気持ち良くなってきた頃に必ずエンジンが回りだし加速感が失われ”ぶるるるるー”、と「興ざめ」の連続でした。
つまりHV車は走りの楽しさを全く感じなかったと思います。

しかし、PHVはそこが違います。
HVモード時、バッテリー余力が有ればMAXスピードまでモーターで引っ張ってくれる性能が有るので。気持ちいいです!
ストレスに感じることが無くなりました。

更に、エンジンが回ったとしてもHV車にくらべてPHV車は圧倒的にエンジンが静かなので余すところ無く動力性能を楽しめますぞ。
ご参考まで。

書込番号:24293369

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ85

返信31

お気に入りに追加

標準

納期情報 札幌

2021/03/25 20:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

本日(3月25日)、RAV4PHV G ダークブルーマイカ発注しました。
トヨタカローラ札幌では、納期8月10日前後です。

皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:24042172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2021/03/25 22:26(1年以上前)

>babuma77さん
情報ありがとうございます。

私の注文時は各販売店でオーダー枠があって、その空きに入れていくので自分の分は8月〜9月の枠になりそうとのことでした。
あくまでも目安で実際に計画に乗るまでは確かなことは分からないとのことでした。気長にまつしかないです。

書込番号:24042383

ナイスクチコミ!6


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/03/26 07:01(1年以上前)

>ミワクロさん
返信ありがとうございます。
アウトランダーPHEVに6年乗ってます。
今年12月車検と、タイヤ購入など色々あったので乗り換えを検討しました。
今から4ヶ月ちょっと、楽しみで仕方がありません。
注文してからパノラマムーンルーフの雨漏りの情報をここのスレで見掛けて少し心配です。
当たりが良ければ良いなぁ~~~。
トヨタカローラ札幌は納車が早めなので良かったです。
お店によって台数の割り当てが違う様ですね。

書込番号:24042804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/03/26 08:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。私も札幌在住でRAV4PHVの購入を考えています
先日ディーラーで納期情報を確認したところ今一つ曖昧な回答しか得られなかったので悩んでいたところです
8月くらいの納期が可能なら、今週末にでも、もう一度商談に行こうかと思います
差し支えない範囲で、札幌の値引き情報もいただけませんか?

書込番号:24042920

ナイスクチコミ!1


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/03/26 09:22(1年以上前)

>たかだひさん
返信ありがとうございます。
私の友人の紹介で知り合った営業マンさんでしたので、私が思っていたより頑張ってくれました。
アウトランダーPHEVの残価があって少しややこしいので、値引き金額はちょっと差し控えさせていただきます。
ただ、Gグレードにパノラマムーンルーフ付けて500万円以上の金額は間違いないです。

書込番号:24042965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/03/26 15:25(1年以上前)

ワンプライス的ではなく、価格交渉は可能な感じですね?
週末商談に行ってみます 
ありがとうございました!

書込番号:24043544

ナイスクチコミ!1


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/03/26 16:01(1年以上前)

>たかだひさん
週末、価格交渉頑張ってください。

まだ決定ではありませんが補助金が30万円らしいので、私は買えない価格では無いように思いました。

ディスプレイオーディオのナビは私は今回見送りました。

めんどくさいけどスマホを繋いでAndroidautoでナビを使います。

タイヤ、ワイパー、マット、バイザー、TVを見る為の機械、ETC等のオプションも付けてます。

普通の車と同じ交渉が出来ましたので、良い結果をお祈り致しております。

書込番号:24043616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/04/27 11:11(1年以上前)

今日、担当の方に電話したら私の3週間前に契約した方の車体番号が登録されたみたいで、
その方は7月10日位に納車されるかもしれないらしいです。

私も8月の頭位納車なら嬉しいです。

書込番号:24103688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/08/05 22:38(1年以上前)

やっと明日納車です。
補助金も30万円の令和2年度補正予算が7月から復活していて何とか間に合って書類も送って、まだ返信が来なくて、大丈夫だったのか少し不安です。

皆様も納車日が待ちどうしいでしょうけどもう少しの辛抱です。

書込番号:24274523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2021/08/06 08:31(1年以上前)

>babuma77さん
私もつい先日(と言うか昨日、もっと早く言ってくれ)本日以降何時でも納車できますと連絡が来ました。
保険の切り替えがあるので、都合の悪い日をのぞいて8日に納車することにしました。(ワクワクです。)
DYIを行うと、T-connectで通知が行く(ボンネットを開けるだけでも)との情報をみたので、T-connect関係の説明を十分受けようと思ってます。
あと、補助金申請の書類作成もあるので時間がかかりそうです。
ただ、現状の蔓延防止処置であまり出かけられないのが残念です。

書込番号:24274865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2021/08/06 09:23(1年以上前)

>babuma77さん
納車おめでとうございます。当方は3月中旬にG Zのダークブルーマイカを契約しております。現段階で9月上旬に工場発で納車は9月中旬と言われております。当方より遅い発注でも納車が1月早く羨ましい限りです。ダークブルーマイカを選択された方のお話があまりない様ですので,納車なりましたなら是非とも写真をアップしていただければ当方の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24274931

ナイスクチコミ!4


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/08/07 00:36(1年以上前)

めちゃくちゃかっこいい❤️
早くて走りも最高です。
Tコネクトもナビを購入しなくても窓の開閉等の情報はスマホで確認出来ます。
当方、雪国なのでリモコンエンジンスターターも購入しました。
やっぱり冬は必需品です。
買って良かったですよ。

書込番号:24275917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/08/07 00:46(1年以上前)

MYTOYOTAのアプリの登録とか説明で40分程時間が掛かりました。
これから色々とディスプレイオーディオを弄ったりやることが沢山あります。
現役最後の新車なので長く乗りたいと思っています。

書込番号:24275926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/08/07 00:55(1年以上前)

Excelのテンプレがあるので、パソコンで以外と早く書き込めました。
2時間位で、何とか書類作成出来ましたよ。

書込番号:24275932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/08/07 17:21(1年以上前)

>@エルモさん
朝、天気が良かったので写真を撮ってみました。
本当にダークブルーマイカの写真とか少なくて、納車する迄本当の色が分からなかった。

私は、近所に同じ車が走っていないので気分が良いです。
参考になれば幸いです。

書込番号:24277005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/08/07 17:30(1年以上前)

>ミワクロさん
明日、納車ですね~~~。
速い車で、ロードノイズも少なくて最高です。

ナビもスマホのAndroidautoで必要ないです。

音楽もAmazonMusicとスマホに保存してある音楽データで困りません。

私は、音も悪くないと思いました。十分です。

書込番号:24277019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/08/08 03:02(1年以上前)

>ミワクロさん
MYTOYOTAアプリで、様々な情報を知る事が出来ます。
冷房まで入れる事が出来るみたいです。

書込番号:24277734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2021/08/08 16:10(1年以上前)

>babuma77さん
写真ありがとうございます。深い青色で良い色ですね。納車が一段と楽しみになりました。ところでbabuma77さんは北海道にお住まいの様ですが、スタッドレスタイヤの準備はどの様になさいますか?サイズは標準?インチダウン?銘柄等、お考えをお聞かせいただければと思います。当方北東北在住ですので、スタッドレスの準備も行わねばと思っておりました。

書込番号:24278576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2021/08/08 17:12(1年以上前)

販売店駐車場

充電ケーブル接続

トランク床下

ドアミラー閉時

>babuma77さん
本日納車しました。
汚れが一番目立たない(ズボラな私用)シルバーにしました。
帰って早速充電ケーブルを繋いでみました、ケーブルは半分ほど余ります。それに、200Vプラグのすぐ近くに黒い箱が付いていて邪魔です、もう少し遠くにあればと思いました。電池満タンにしておいてもらったので、帰ってくるまでエンジン掛からず(家の近くに10%近い坂があるけど)快適でした。スマホはまだ使いこなしきれないのでぼちぼち覚えます。
エアコンのONは見つけました。
あと、気になったのはドアミラーが閉じた時、カメラ付き及びライト付きのせいか今までの車のように全閉しないみたいです。
明日は早速、TVキットとドアポケットを付ける予定です。(カミさんがドアをなかなか閉められないで困っていた)
ただ、ここは日中暑いので雨が降ってくれるとありがたいと思ってます。

書込番号:24278668

ナイスクチコミ!5


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/08/08 19:15(1年以上前)

>@エルモさん
返信ありがとうございます。
タイヤはインチダウンして17インチのホイールで、タイヤはブリザックのSUV用のスタッドレスにしました。
https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/dm-v3/index.html
インチダウンしないと4万くらい高かったんです。
車が高額だったからしょうがないです。

書込番号:24278860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 babuma77さん
クチコミ投稿数:110件

2021/08/08 19:33(1年以上前)

>ミワクロさん
納車おめでとうございます。
私も今日タイヤワックスを掛けてピカピカの新車で明日会社に乗って行こうと思っています。

前に乗っていた車がアウトランダーPHEVのガンメタだったので、本当に洗車しなくても目立たなくて私もシルバーも検討しましたけど、妻がダークブルーマイカが良いって言って決定しました。

充電コンセントの黒い箱は、私は裏に強力磁石を付けて
柱にステンレスの板を買って来て両面テープで接着して固定しました。

暗い時用に同じ柱にLEDの人感センサー付きも同じくステンレスの板と強力磁石で固定しました。

防犯にもなっています。

ドア、本当に開けづらいし妻も怒ってました。
でも、お金をもう出したくないので我慢するようです。(笑)

書込番号:24278888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ302

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

オートライトは解除できますか?

2021/08/10 09:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

スレ主 machan326さん
クチコミ投稿数:43件

3年ぶりの新車購入でRAV4PHVがやっと納車になり、気分が高まっているところです。
さて、世の中に全く疎くて恥ずかしいのですが、ライトにオフのスイッチがないことに納車2日目に気付き、マニュアル、ネット情報等で、最近の新車はオートライトが義務付けられていたことを知りました。そう言えば、最近、昼でもライトをつけている車が多いと思っていました。そんな車を見るたびに「ライトを消し忘れているんだなぁ」「カッコをつけているんだなぁ」と思っていた自分が恥ずかしいです。
普段はライトを付けずに走りたいので、エンジンをかけた後、気づいた時には手動でライトを消しているのですが、忘れることも多いです。気にしなければいいことなのですが、もし設定で消すことができるのであれば、誰か教えてくれませんか?

書込番号:24281671

ナイスクチコミ!36


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/08/10 09:29(1年以上前)

物理的には配線を抜けば出来ますが、実用的ではありませんね。
みんカラなんかで解除方法があると思いますが良い事では無いです。やはり義務付けられたのですから従うしかないでしょう。

お嫌でしたら義務付け以前の中古車に乗るしかないです。

書込番号:24281689

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2021/08/10 09:33(1年以上前)

>machan326さん
オートライトは自動でライトのON/OFFを行います。
真昼間でも強制的に点灯はしないので まぁ慣れるしかないのでは?
点灯していても停止中ならば 手前に廻して保持すると消灯しますが 暗いと判断したなら動き出したら また点灯します。
メーカーにより 点灯のタイミングとか多少の違いはありますが これも暫くすれば周りの車は 全てオートライト標準装備ですね。

書込番号:24281699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2021/08/10 09:34(1年以上前)

machan326さん

残念ながらオートライトを解除する事は出来ません。

>普段はライトを付けずに走りたいので、エンジンをかけた後、気づいた時には手動でライトを消しているのですが、忘れることも多いです。

このような状態では、暗くなってもライトの付け忘れがありませんか?

つまり、暗くなった時にライトの点灯忘れを防止する為に、オートライトの義務化により、オートライトが解除出来なくなったのです。

下記のJAFの説明のように「一定の暗さになると強制的に点灯する」「ドライバーが手動で消灯できない」という事になったのです。

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/safety-light/mandatory

書込番号:24281700

ナイスクチコミ!10


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/10 09:51(1年以上前)

こんにちは、
スレ主の感覚はよく理解できます。

裏技もないようですね、
微速時くらいはスモールランプにできるようになるといいのですが。
もちろん、細心の注意を払う必要はあると思いますが。

さすらいのキャンパーなので、風呂上がりでキャンプ場に戻るとき
夜の8時過ぎでは気を使います。(早寝の人が多い)
経験者はわかると思いますが、テントを直射されるととても明るいのです。

車中泊時も、ライトをつけた車が周りでうろうろすると迷惑です。

強制的というのは困ったもんです。上記のような事情もあるわけで
もう少し柔軟な仕組みであってほしいです。

開発者の目にとまりますよう!!

書込番号:24281722

Goodアンサーナイスクチコミ!87


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/08/10 10:07(1年以上前)

ライトレバーのスイッチをAUTOの下側に回して一時的にその位置で保持すれば強制的に切る事が出来ますよ。

但し、エンジンを一度切ってしまうとまた強制的に点灯しますので、切りたい時はまた回す必要があります。

書込番号:24281746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/08/10 10:09(1年以上前)

> 昼でもライトをつけている車が多いと思っていました。
> 普段はライトを付けずに走りたいので、

昼間にライトを点けたくないのか?夜間ライトを点けずに走りたいのか?よくわかりませんが、特殊な場合を除いて、夜間にライトを点けたくない(スモールで走るの?フォグだけで走るの?)なんて、発想はあり得ないし、周りの迷惑でしかなので昼間の話と仮定すると、

トヨタの最近のOFFがないオートライトも、昼間には点灯していないですよ。
あくまでオートライトなので、暗くなったら点灯するだけです。

さらに、ライトスイッチも、
ライトスイッチを奥に捻るとヘッドライトを強制的に点灯できます。
ライトスイッチを手前に捻るとライトのONーOFFができますが、このスイッチはオートの状況と走行停止で動きが代わり、

停止中にオートライトが【ヘッドライト】で【点灯している時】にひねると【スモールランプ】になり、動き出すと自動で【ヘッドライト】点灯します。
停止中にオートライトが【スモールランプ】で【点灯している時】にひねっても【スモールランプ】のままで、動き出すしても【スモールランプ】のまま。
オートライトが【点灯していない時】にひねるとと、【スモールランプ】が点灯。

停止中にオートライトが【ヘッドライト】で【点灯している時】に、ひねって【1秒保持】すると、デイライトを含めた全てが消灯されるが、動き出すと自動で【ヘッドライト】が点灯します。
停止中にオートライトが【スモールランプ】が【点灯している時】に、ひねって【1秒保持】すると、デイライトを含めた全てが消灯されるが、動き出すと自動で【スモールランプ】が点灯します。
オートライトが【点灯していない時】に、ひねって【1秒保持】すると、デイライトが消灯されます。

と言う仕様なので、昼間に点灯していないので、昼間に「消す」作業はできないのに、

> 気づいた時には手動でライトを消している

以上の事から、消す作業をしていると言う事は、今回の質問はもしかしてデイライトの話ですか?

だとすると、トヨタ車はディーラーの設定でデイライトをオフにすることができる車種があるので、RAV4はどうか知りませんが、一度ディーラーに確認したら良いと思います。
(ディーラーでオフにすると、オンにする場合もディーラーで設定が必要ですが、、、)

書込番号:24281749

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/08/10 10:11(1年以上前)

保安基準の改正に伴うものですから、開発者の目に留まるかどうかは関係ありません。

書込番号:24281755

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10069件Goodアンサー獲得:1410件

2021/08/10 10:18(1年以上前)

>machan326さん

点灯スイッチがないから『オートライト』。
それでも消したい場合は、ヒューズ付近を小細工してリレーをかませる。
できるかな?

書込番号:24281769

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/10 10:20(1年以上前)

>machan326さん
オートライトセンサー(ダッシュボード上にあるのが一般的)を取り出してコネクターを外しておけば作動しなくなると思いますよ。

オートライトセンサー調整方法(スズキスイフトの例)
http://typlus5638.g1.xrea.com/SS_Autolightsensorassy.html

書込番号:24281775

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:2006件

2021/08/10 10:45(1年以上前)

>machan326さん
おそらく普段はライトをつけずに走りたいという文面からいくと、話題の消さないオートライトの事ではなく、デイタイムランニングライトのことを言ってるのかなと感じます。

デイライト系ならトヨタ販売店でデイライト自体を点灯しないように設定することができます。

ただ、気付いた時には手動で消してるというのが?なのですが(デイライト系も手動で消せない)。

書込番号:24281809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 machan326さん
クチコミ投稿数:43件

2021/08/10 11:00(1年以上前)

短い時間にたくさんのコメントありがとうございました。やはり今の仕様に合わせなければならないようですね。皆さんご指摘のように、本来暗くなってもライトを付けない方がいるための安全装備ですから、仕方がありませんね。
本当にたくさんのご意見に感謝します。また、分からないことがあったら教えてください。

書込番号:24281837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6133件Goodアンサー獲得:470件

2021/08/10 11:01(1年以上前)

>最近の新車はオートライトが義務付けられていたことを知りました。

不法に解除すれば保安基準満たさず整備不良となると思いますが。
どちらかと言うとオートハイビームの方が何とかならないかと思いますけど。


>そんな車を見るたびに「ライトを消し忘れているんだなぁ」「カッコをつけているんだなぁ」
>と思っていた自分が恥ずかしいです。

大雨で水しぶきが上がり視界が悪くなっても点灯しないのですか。
ヘッドライトが点灯していれば
対向車のヘッドライトや先行車のテールランプで運転が楽ですが。

書込番号:24281841

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/10 11:06(1年以上前)

>machan326さん

ライトの自動化は法令による義務なので、改造にてOFFとした場合、そのままだと車検が通らないです。
最悪、もし、事故にあった場合、違法改造をツッコまれると、不利になるケースも想像できます。
仮に、オートライトをブレーキランプに置き換えて考えれば、OFFにできる仕様は無いです。

書込番号:24281850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/10 13:06(1年以上前)

>machan326さん
自分もこれ気になってたんですけど、オートライトの場合だと
駐車してアイドリングしてる時とかはライト付くんですか?

最近、駐車場とかでアイドリングして駐車してる車はまだ良いのですが
停車中もずっとライト付けたままの車が目立つので気になります。

対向車でやられると眩しんですよ。停車してる時ぐらいライト消せよと思ってたけど
今のオートライトでは消せないんですかね?

書込番号:24282073

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/10 15:08(1年以上前)

メーカも価格com掲示板を分析してるのは確かですが、開発にまでは行かないと思います。
せいせい商品企画あたりまでかな。
日産の社食では分析結果がモニターに流れてましたわ。

書込番号:24282228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2021/08/10 15:18(1年以上前)

>ねこさくらさん
オートライトは 夜間でも停車中ならば消灯出来ます。
自分は交差点とか コンビニ駐車場では 場合によっては消灯します。
ナビの操作とは違うので サイドブレーキを掛けて、ギヤがNまたはPの時、等の制約もなく停車すれば即 消灯出来ますよ。
しかし 少しでも動くと即座に点灯します(笑)。

書込番号:24282245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2021/08/12 09:28(1年以上前)

>ねこさくらさん
>御殿のヤンさん
メーカー・車種によりけりです。
私のデイズはいったん点くとエンジン切るまで消せません。(offポジションがない)
例えば交差点の停車でスモールにしてもシフトをPにする必要があります。

書込番号:24285155

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

USBハブについて

2021/07/30 11:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:335件

納車待ちの者です。
先日ディーラーからナビキットが納車に間に合わないとの連絡がありました。ナビキットが届くまで、スマホのナビアプリを利用しなければならなくなり、1口しかないUSBスロットがスマホで埋まってしまいます。
私は運転中音楽を聴くので、USBメモリに音楽を録音して楽しもうと考えていましたが、それが納車時にはできなくなりそうです。

そこで、USBハブを利用できないかと考えました。
すると、スマホとUSBメモリを同時に利用できないと言われてしまいました。

どなたか、すでに納車されて、USBハブに複数接続されて利用している方はおられませんか?
それで問題がなければ、USBハブを購入しようと思いますので、ご回答いただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:24264803

ナイスクチコミ!0


返信する
machan326さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/07/30 11:25(1年以上前)

以前の記事に同様の質問があったような気がします。5月9日の記事ですね。

書込番号:24264811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/31 16:50(1年以上前)

>heroちゃんさん
うちもナビキットがあとになるみたいなので悩んでます。
まずアンドロイドのスマホをUSBにつなげますよね。これでグーグルマップが使えるようになると思いますが、この時に、アンドロイドのスマホに入ってる音楽は聞くことはできないのでしょうか?
これができれば僕的には問題が解消されるのですが…

書込番号:24266769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/11 11:07(1年以上前)

ものすごく遅い回答になってしまいましたが参考に。
先日納車されましたが、ナビキットが半導体不足の煽りを受けて、後日納品となっているものです。

そのためAndroid Autoを活用中ですが、Google mapアプリを使いながらスマホのアプリで音楽再生は可能でした。

書込番号:24283666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2021/08/11 11:42(1年以上前)

>ジャック・ウィルシャーさん
ご投稿ありがとうございます。

私的には、ナビアプリが接続できるまで、スマホでは地図アプリを利用し、本来、音楽再生用に用意したUSBメモリもハブを利用して両方が使えないかと考えたのですが、いかがでしょうか?

ディーラーでは、そのような事例がなく、回答が難しかったようです。

そこで、すでに納車されたオーナー様の中で、そのような使い方をしている方がおられましたら、教えていただきたいです。

書込番号:24283732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2021/08/11 13:03(1年以上前)

これが参考にならないですか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001263251/SortRule=2/ResView=all/Page=6/#24126294

書込番号:24283873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/11 23:19(1年以上前)

>ジャック・ウィルシャーさん
大変参考になりました。これでナビがなくとも音楽聞きながらどこかに行けます。
納車は早ければ9月中頃なのでナビキット遅延も解消されてたらいいんですけどね。
ちょっと前まではETCがやばかったと営業さんが言ってました。

書込番号:24284779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

マフラー交換しました(^_^;)

2021/08/10 10:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:23件

カナドールマフラーRAV4PHV

トヨタディーラー扱いのカナドールマフラーを装着してみました。
もちろん車検対応品です。
マフラーのメーカーによると出力、トルクが若干向上
燃費もわずかに良くなるとのことです。
以下はあくまでも個人的な感想ですので、話半分に参考になさってください。
音は低音が心地よい感じになりましたが、一定の回転数でボワンって感じで耳に響く症状が出ました。
吹け上がりの音はとても良いです。
HVモード時の燃費の向上は自分の環境ではとりあえず5%くらい?19Km /Lから20Km /Lです。少なくともノーマルより悪くなることはないと思います。
まあ、折角のPHVなので、エンジン使わない人には興味のない話かもしれませんし、明らかに車内の騒音(エンジン音を騒音と捉えるのであれば)は大きくなるので、トヨタとしては「何してくれてるのよ、せっかく静かな車内設計にしたのに」なのかもしれませんが。

書込番号:24281739

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/10 13:40(1年以上前)

>東中 近さん
初めまして。

参考までに是非お伺いしたいのですが…そのマフラーはお車を購入して、どれくらい走行してから取り付けされたのでしょうか。

差し支えなければご教示賜りたくお願い致します。

書込番号:24282115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/08/10 17:00(1年以上前)

>鍛冶屋の政さま
レス付けていただきありがとうございます。(レス無いと寂しいものです(^^))
当方のRAV4は、2020年6月発注、2021年1月納車になりまして、約5000Km走行後の7月、丁度6ヶ月点検が終わった後に取り付けました。その内ノーマルのマフラーでHV走行したのはトータルで1000Kmくらいでしょうか。(現在の走行距離は5800Km)
マフラー交換後に連続した100KmほどのHV走行時の燃費は21Km /Lの表示が出ました。(もちろんエアコンON、一般道)通勤時の30Km程のHV走行で20Km /Lくらいです。
走行性能が向上したかとなると?もともと加速性能は抜群ですので、体感は変わりませんというか、分かりませんね。
排気音と、見た目の違いだけです。
ちなみに家族には内緒で装着しましたが、全く気づかれませんでした。(彼女はそんなものには興味がないのかなぁ、ちなみに彼女の愛車はホンダフリードHVですが、フリードと比べると格段に車内は静かだからかも。)

書込番号:24282382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/10 18:14(1年以上前)

>東中 近さん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
そうなると慣らしが終わってから交換した、と言った感じなのですかね。

写真を見た感じでは住宅街のようですが…アイドリング音なども気にならない程度でしょうか?それともエンジンかけたらすぐ出発、みたいな感じになりますかね。

何よりRAV4の白はカッコいいですからね。
道路ですれ違うとつい『おっ!?』と目で追ってしまいます。

これからエアロも…と言った感じでしょうか(←さすがにこれは一目でバレてしまいますかね)

書込番号:24282491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/08/10 20:08(1年以上前)

>鍛冶屋の政さま
 HVモードスイッチ押してすぐに走行を開始すれば、自宅を出るときはエンジンは掛かりませんよ。しばらくはモーターで走行しますので無音走行です。仮にエンジンが掛かっても、出発時はそれほどアクセル踏まないし、車検対応品だからそんなに大きな音はしません。ノーマルより低音でボボボボッって感じで、聞いてて心地よいです。
>慣らしが終わってから交換した。
 今の車は慣らしは要らないようですよ。HVだと運転者の意思に反してエンジン回転変化するし、慣らしをしたくても出来ないんじゃ無いでしょうか?まあアクセルをゆっくり踏み込んでベタ踏みしないようにすれば良いのかもしれませんが。
 昔から車は好きだったんですが、私が乗り継いだ車はすべからく人気車種ではなかった(できれば人と違う車に乗りたいのが本音?)ので、アフターパーツがほとんどなかったので無改造で乗ってましたが、RAV4は人気のある車種なので、巷に溢れてるし、外観も少しでも違ったものにしたかったのが理由かなぁ。ダブルツイーターシステムをつけたので、前からも後ろからも自分の車が見つけやすくなりました。(^^)
それと、コロナで遠出するのも憚れるし、色々と制限されているのでストレス溜まっちゃったってのもあるかもですねぇ
エアロは発注時に彼女に相談したら、「ブー!」って言われたのでちょっと無理です、残念!

書込番号:24282698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/10 23:31(1年以上前)

エアロは駄目でしたか…(^o^;
でも説得していつかはモデリスタ、とかですかね?

朝出勤時などでエンジンかけた時にアイドリング音はどうなのかな、とか思いまして。

書込番号:24283098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/11 17:53(1年以上前)

>東中 近さん
全然関係ない質問で、申し訳ございません。画像を拝見する限り、PHVの赤いエンブレムが付いてないみたいですけど、跡が残らず、簡単に外せるのでしょうか。私も外したいと思っているもので気になりました。

書込番号:24284294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/08/11 20:38(1年以上前)

>田舎の太ったおじさん さま
 PHVのバッジやプラグインハイブリッドのバッチは納車時にディーラーに撤去してもらいました。ガラスコーティングする関係もあって、コーティング前に撤去してその後コーティングしてもらっていますよ。撤去自体は簡単な様ですが、前述の様にディーラーにお願いしましたので、実際の作業は分かりません。ごめんなさい。
 昔の車は位置決めの意味もあってボディに穴が空いていたりしたけど、今は両面テープで貼り付けてあるだけの様ですね。
 ちなみにトヨタの青色のエンブレムも嫌いなのでガソリン車のものに交換してあります。(ミリ波レーダーの関係で、フロントのエンブレムは結構なお値段ですが(^◇^;))

書込番号:24284533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/11 20:47(1年以上前)

>東中 近さん
ディーラーにお願いすれば、簡単にできるんですか。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:24284545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:281〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (115物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (115物件)