始めてディスプレイオーディオなるものを購入しました。
Android Autoでグーグルナビを使うのにスマホとUSBで接続するので、同時にUSBメモリに入ってる音楽を再生することは出来ませんよね?
ドライブしながらナビと音楽両方使う方法はないですか?
書込番号:24101037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
取説でもUSBハブは使えませんとなってるので、USBを二股にして使うような方法は無理ですね。
で方法は、その、USBに入ってる曲を、スマホに保存すればOKです。
USBに保存出来ていると言う事は、パソコンでUSBに入れたのですよね?
なら、パソコンにスマホをUSBケーブルでつないで、USBに入れる感覚でスマホに保存すれば、アンドロイドオートと音楽アプリで同時に使用できます。
もしくは、今どきの聞き方として、Amazonミュージッや、Spotifyなどのアプリを使っても、同時に複数再生できますよ。
書込番号:24101073 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマホ一台で済ませるのが簡単ではないかと。
USB端子が2個あると良いんですけど。
だいたいスマホかUSBメモリ排他になりますよね。
書込番号:24101098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Android AutoやAppleカープレイを使うと全てがスマホに依存するので
音楽を聴くのもスマホのアプリを使うしかありません
ディスプレイオーディオはナビを頻繁に使う人には向いていないと個人的には思っています。
書込番号:24101109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>北に住んでいますさん
>MA★RSさん
>el2368さん
スレ主です。
皆様ご返信ありがとうございます。
スマホの方に音楽入れちゃえば良いわけですね。
容量の関係でUSBの方が良いかと思いましたが、やってみたらナビ見れないじゃん!てな感じになってました。
スマホに入れ直してみます。
書込番号:24101160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > DDX5020S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/02/11 11:54:30 | |
| 8 | 2025/01/24 4:46:51 | |
| 2 | 2024/10/21 18:09:52 | |
| 3 | 2024/07/15 16:24:51 | |
| 2 | 2024/06/04 15:49:44 | |
| 20 | 2024/06/01 22:44:50 | |
| 4 | 2024/05/18 19:23:36 | |
| 12 | 2024/04/19 10:36:39 | |
| 4 | 2024/10/08 23:29:40 | |
| 6 | 2024/03/14 12:28:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)









