Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
- 独自の技術で電波強度をアップしたWi-Fi 5対応Wi-Fiホームルーター。「ハイパワーシステム」で今まで電波が届きにくかった部屋でも快適に通信できる。
- 特定の通信相手に的を絞り電波を送るビームフォーミングと、ビームフォーミングを利用し空間多重によって複数の端末と同時通信できるMUーMIMOに対応。
- 混雑のない通信プロトコルIPv6に対応し、インターネット接続が安定する。WPSで買い替え前のルーターから端末の設定の引き継ぎが可能。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
小型wi-fiカメラを購入したのですが、
どうやってもwi-fiに繋ぐことが出来ません、、。
購入したのはこの商品です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09N77ZJTT/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1
まず本体の電源を入れると自宅の無線ルーターのwifiにつながり
「リモートカメラの構成が完了」したのち、
同じwifiネットワーク上のスマホで設定していくのですが、
まず最初の本体がwifiに繋がらず、
「リモートカメラの構成が完了」しません。
マニュアルには2.4Gのwifiにのみ対応と書かれているのですが、
無線LANルーターが悪いのでしょうか?
自宅のwifi無線ルーターは「NEC Aterm WG2600HS2」で、
2.4Gおよび5Gの両方に対応しています。
折角購入したので、返品する前にうまくいけば幸いなのですが、
どうすれば良いのかお分かりになる方アドバイスをお願い致します。
書込番号:24590109
2点

もしかして、WEPでしか対応していないとか?
書込番号:24590165
1点

・このスパイカメラの製品販売者はどこの誰ですか?(ちゃんとした「商品」ですか?正規品ですか?フェイクですか?
・説明書は入っていますか?その中に「WPA,WPA2といったWIFI暗号化に関するメッセージもしくはBluethoothといった文字は書かれていますか?
・スパイウェラなるキカイに「無線WIFIに接続するためのIDやパスワードを記入する場所」 はどっかにありますか?
・WIFIルーターはインターネット回線に接続できていますか?
書いていなければ、知識のない人間からゼニを回収するだけのフェイク品だと思いますけど・・・返品できるならすぐにやった方がいいですよ
書込番号:24590169
1点

>パーシモン1wさん
Guest用のパスワード無し状態での動作かも
スパイカメラじゃなくて、スパイウェアカメラかも(ここの家、IoT侵入し放題だぜ!的な
、、、リチウム電池の事考えればそれもなさそうだね。スパイカメラの充電アダプターはついてます?無けりゃただのフェイクです。オブジェですね
書込番号:24590177
1点

WG2600HS2の2.4GHzのプライマリSSIDの認証&暗号化方式は
デフォルトではWPA2-PSK(AES)ですが、
そのカメラはWPA-PSK(TKIP)にしか対応していないかも知れません。
WG2600HS2の設定をWPA/WPA2-PSK (AES/TKIP)のような
ミックスモードにしてみてはどうですか。
書込番号:24590181
1点

中華製監視カメラなら、
中国公安部に相談したほうが速いです。
遠隔操作してくれるかもしれません。
書込番号:24590184
1点

>パーシモン1wさん
>kitoukunさん
>羅城門の鬼さん
>akira132さん
ご返信有難うございます。
ネットワーク機器にド素人の自分なんですが
「WG2600HS2の設定をWPA/WPA2-PSK (AES/TKIP)のようなミックスモードに変更」を
ネットで調べながら実行してみたのですが、ダメでした
試しに同時に5Gを切ってみても同じでした、、
もう少しやってみてどうにもならなければ仰られる通り返品します。
書込番号:24590311
1点

説明書がよくみえないので、1ページごとにUPできますか?
まず、カメラの電源をいれるとカメラ自体がHOTSPOTになるようですね。 説明書がよくみえないのですが、カメラのSSID名が書いてると思います。で、カメラにWiFi接続するようですね。
カメラに接続したあと、インストしたAPPでカメラの設定たとえば、自宅WiFiへの接続設定を行い、やっとカメラが自宅WiFiにつながるようですね。
書込番号:24590411
1点

>Gee580さん
有難うございます。返信遅れましてスミマセン、、。
説明書のPDFをアップロードしてみました。
閲覧出来ますでしょうか??
https://drive.google.com/file/d/1f2WTPPFtP59uVWEsEXxgsnK6fkROqcRM/view?usp=sharing
書込番号:24590441
0点

UPありがとうございました。
@やはり前のPOSTのようですね。 そのカメラが小さなWiFi APとなるようです。そこのSSIDにスマホでつなげてからスマホにインスト済みのAPPから設定する仕組みのようです。
パスワードは123456のようです。
Aもしつながらなければ、そのカメラはすでにどこかにつながっていて、自分のスマホもカメラがつながっているSSIDにつなげるみたいです。変です。
@でだめなら、カメラをリセットすればよいと思います。リセットボタンを30秒間押す? または、押してから30秒待つ? 日本語がよくわかりません。
書込番号:24590467
1点

>Gee580さん
夜分遅くにすみません。有難うございます。
取扱説明書の(一)の電源を入れて青ランプ(wifiインジケーター)が点滅を始めるのですが
いつまで待っても常時点灯にならず「リモートカメラの構成が完了」の状態になりません。
本体をリセットしたいのですが、そもそもその「リセットボタン」がどこにも装備されておりません・・・(笑)
取説には「電源ボタン」とありますが、電源はスライドスイッチになっておりここもおかしいです。
もう少し自分で頑張ってみますが、まだお聞きしたいこともありますので
その時は宜しくお願い致します。
書込番号:24590487
0点

もしかすると点滅状態ですでにSSIDが見れる状態になってませんか?
書込番号:24590489
1点

amazon での評価が良い、英語圏での先行発売か!と思ってみたら、
商品が全く異なるキッチンボールの評価じゃ無いか!!!
amazon は全くでたらめな会社だな!!
なんか年々日本のamazon は悪くなっていくな!!
どうしようも無い。
(-_-)
書込番号:24590576
2点

>本体をリセットしたいのですが、そもそもその「リセットボタン」がどこにも装備されておりません・・・(笑)
提示された取説には「リセットボタンを5秒間押して」と書かれてますが、
やはりリセットボタンは見当たらないのでしょうか?
一つの取説で色々な機種をカバーしているのでしょうかね。
取説と実機の不整合があると、ユーザとしては混乱してしまいますね。
書込番号:24590725
1点

>CANARY-BLUEさん
この製品はひどいとおもいます。 調べてみたらAMAZONでにたような商品がたくさんありました。
これ以上の努力は、わたくしとしてはムダだと思います。
ここでやめて返品するのが最善かと。
>入院中のヒマ人さん
賛成ですね。 アメリカのAMAZONも負けないくらいひどいです。 某国系のセラーだらけですね。 新品を購入しても中古が届きます。
書込番号:24590873
1点

>CANARY-BLUEさん
>Gee580さん
身元不明の会社の製品に時間を潰す意味はありますか?
ブランド、BBIDSW???
返品はできるかな?
書込番号:24590896
1点

[ 書込番号:24590467 ]でGee580さんが投稿されていますが、手順を整理させて頂きます。
先ずは、カメラとスマートフォンをWi-Fi接続する必要があります。
『
取扱説明書の(一)の電源を入れて青ランプ(wifiインジケーター)が点滅を始めるのですが
いつまで待っても常時点灯にならず「リモートカメラの構成が完了」の状態になりません。
』
取扱説明書には、以下のように記載されています。
『
1.ポイントツーポイントモード:青いライトがゆっくり点滅します。
2.リモートカメラの構成が完了:青いインジケーターライトが常に点灯しています。
青ランプがゆっくり点滅した状態で、以下の手順でスマートフォンのWi-Fi設定画面でSSID:カメラのID番号は、表示されているのでしょうか?
Wi-Fiマークに鍵が表示されていないので暗号化はされていないようですので、SSID:カメラのID番号を選択するとカメラとスマートフォンがWi-Fi接続されます。
『
三、アプリをダウンロードした後、このデバイスを接続する
SET1:"+"をクリックする
ステップ1、カメラの電源を入れると、スマホの持参する
「Wi-Fi設定」の画面に切り替え、スマホのWi-Fiをカメラの
Wi-Fiに接続する(その名前はカメラのID番号と一致する)。
豆らのWi-Fiが見つからない場合は、カメラを
リセットして再起動を待って、Wi-Fi信号を検索してください。
(Wi-Fiルーターが2.4Gと5Gに対応している場合は2.4G
ネットワークを選択してください)
』
アプリでの設定が完了すると青いインジケーターライトが常に点灯するかと思います。
書込番号:24590912
1点

>Gee580さん
>入院中のヒマ人さん
>羅城門の鬼さん
>akira132さん
ご意見有難うございます。
以前同じくamazonで購入したwifiカメラは問題なくネットワークに繋がったので
今回別メーカーの2台目を購入したのですが
やはり中国製品は当たりはずれがあるようですね、、。
>LsLoverさん
本日は事情があり製品が手元に無いのですが
明日改めて教えて頂いた通りの手順を踏んでトライしてみます。
誠に有難うございました。
書込番号:24590938
0点

本日皆さまにご教授頂いた通り再トライしてみた所、
無事つながりました!
返品する前にここで質問して
皆さまの知恵とお力で助けて頂き、上手く行き良かったです。
>LsLoverさん
>Gee580さん
>akira132さん
>羅城門の鬼さん
>入院中のヒマ人さん
>kitoukunさん
>パーシモン1wさん
ご返信を頂いた皆さん誠に有難うございました!!!
書込番号:24593173
0点

『
無事つながりました!
』
問題が解決できて何よりです。
以下の手順で「解決済」に変更してください。
『
Q クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)
A 解決済」にするにはGoodアンサー機能をご利用ください。
※Goodアンサーを選択せずに「内容を確認する」ボタンをクリックし「解決済」にすることもできます。
』
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
書込番号:24593228
1点

解決出来て良かったです。
結局どのようにしたら、うまく行ったのでしょうか?
書込番号:24593236
1点

>羅城門の鬼さん
前回購入した別タイプのwifiカメラがアプリ内でカメラのwifiを選択するタイプでしたので、
自分の思い込みでカメラの電源を入れた後にアプリを開いて待機していたのですが、
Gee580さんやLsLoverさんに教えて頂いた通り
アプリを開く前にスマホの設定からwifiを選択したところ正常に繋がりました。
書込番号:24593319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 14:15:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/25 8:53:35 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/19 10:50:01 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/01 10:05:48 |
![]() ![]() |
12 | 2023/03/08 20:37:16 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/25 4:49:10 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 8:42:54 |
![]() ![]() |
7 | 2023/01/28 13:43:57 |
![]() ![]() |
12 | 2023/01/28 4:49:44 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/27 8:04:42 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





