AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
- 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したスタンダードモデルのWi-Fiルーター。従来規格に比べ、約1.4倍の通信スピードを実現。
- 5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。
- 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。1×1のスマホは最大4台、2×2のスマホは最大2台で同時通信できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1399
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
楽天ひかりでipv6で、本製品を使用しています。
正常に利用できていて、wi-fiも「Buffalo-A-AC10」(5GHz)、「Buffalo-B-AC10」(2.4GHz)共に快適に利用できています。
もともと所有していた「NEC Aterm PA-WG2600HP2」を中継機にして、離れに設置しようと設定しています。
中継機側の設定で、wi-fiの「Buffalo-A-AC10」(5GHz)、「Buffalo-B-AC10」(2.4GHz)が拾えなかったり、拾えても受信レベルがなくて接続できなくて困ってます。(添付資料参照)(近くに置いても同じ状態なので距離の問題ではない)(普通にiPhoneやノートパソコンでは拾えてる)
「NEC Aterm PA-WG2600HP2」はちょっと古い型ですが、どんな状態でもwi-fiが拾えればそこから中継してくれるかなと思ってましたが、
もしかしたらipv6に対応してないと中継できないとか
何かしらの技術的な問題はありますでしょうか?
根本的に出来ないのであれば、本製品をもう一つ購入しようと思ってますが、せっかく手元にあるので「NEC Aterm PA-WG2600HP2」をなんとか利用できないかと思っています。
有識者の方、ご教授お願いできませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23980436
3点
>もしかしたらipv6に対応してないと中継できないとか
>何かしらの技術的な問題はありますでしょうか?
IPv6とかIPv4はL3レイヤの話です。
そして無線LANとか有線LANはL2レイヤの話です。
ネットワークの制御は各レイヤは独立していて、
色々な組み合わせが出来るようになっています。
なので、親機にSSIDが見えるとかどうかは、
基本的にはL2レイヤの話ですので、
IPv6とかIPv4とかは関係ないです。
>中継機側の設定で、wi-fiの「Buffalo-A-AC10」(5GHz)、「Buffalo-B-AC10」(2.4GHz)が拾えなかったり、拾えても受信レベルがなくて接続できなくて困ってます。
検索出来なくても、直接SSID名と暗号化キーを入力しても接続できませんか?
書込番号:23980457
![]()
2点
>もしかしたらipv6に対応してないと中継できないとか
こーいったことはないっすね。
>近くに置いても同じ状態なので距離の問題ではない
「画像」を見ると、ちょっと不思議な状態っすね。(・・?
「一覧」には出ていると。
「WG2600HP2」のほーは、「後ろスイッチ、CONVERTER」に切り替えてから、
「側面のリセットボタン、電源点滅まで長押しして初期化」
はしてあるっすか?
「WSR-5400AX6」の設定で、「初期値から設定を変えているところ」は、あったりするっすか?
たとえば、「バンドステアリング」を、「オン」にしているとか。
あと、「WSR-5400AX6」の設定で、
・「5GHzのチャンネル」が、「W52以外」になっていたらば、「気象レーダー影響」のないチャンネルで、手動で「W52(36・40・44・48)」
にしてみて、どうでしょうか?
書込番号:23980469
![]()
1点
>「暗号化」「使用チャネル」は特には関係ないですかね?
WG2600HP2は暗号化&認証方式はWPA3には対応していませんが、
WPA2-PSK (AES)には対応しています。
チャネルは2.4GHzのCH8と5GHzのW52(CH36/40/44/48)には
対応していますので、問題はないです。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp2/spec.html
を参照してみて下さい。
書込番号:23980483
1点
>羅城門の鬼さん
ありがとうございます!直接SSID名と暗号化キーは直接設定してもだめでした。
>Excelさん
ありがとうございます!
「後ろスイッチ、CONVERTER」に切り替えはして、初期化的なことはしてないですが、電源を入れ直すことで、中継機設定をパソコンの画面から行ってます。
それ以降のご回答はちょっと分からないことなので、調べながら進めてみたいと思います。取り急ぎ、ありがとうございます。
書込番号:23980495
0点
>ありがとうございます!直接SSID名と暗号化キーは直接設定してもだめでした。
では、一旦WG2600HP2をリセットボタン長押しで初期化してから、
再度親機への接続設定を試みて下さい。
書込番号:23980506
1点
>羅城門の鬼さん
リセットボタンで初期化しても変わりませんでした…
>Excelさん
「WSR-5400AX6」は購入して何も設定をさわってないので、「バンドステアリング」はデフォルトの「オフ」のままでした。
>・「5GHzのチャンネル」が、「W52以外」になっていたらば、「気象レーダー影響」のないチャンネルで、手動で「W52(36・40・44・48)」
にしてみて、どうでしょうか?
設定を開いてみましたが、「W52」のような項目が見つからず、変更できませんでした。ただ、何も変更してないのでデフォルトのままです。
みなさん、その他何か気になる箇所がありましたらご指摘いただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23980955
0点
>リセットボタンで初期化しても変わりませんでした…
初期化しても解決出来ないのなら、
ユーザとしてはお手上げですね。
>設定を開いてみましたが、「W52」のような項目が見つからず、変更できませんでした。ただ、何も変更してないのでデフォルトのままです。
[無線設定]-[5GHz]のページの
無線チャンネルの項目です。
W52でない場合は、36チャンネルとか40チャンネルとかの選択項目になっていると思います。
しかし、たとえ自動選択でW52以外のチャンネルになっていたとしても
WG2600HP2はW53/W56も対応しているので、特には問題ないはずです。
それに実際には自動選択ながら、実際にはW52のチャンネルが選択されています。
WSR-3200AX4SとWG2600HP2のどちらのせいなのかは判りませんが、
相性なのでしょうかね。
残念ですが、離れにはもう1台WSR-3200AX4Sを購入して、
中継機として設置してみてはどうでうか。
親機と同じメーカにしておけば、
今回のようなトラブルが発生してもメーカに言えば、
それなりに対応して貰えます。
違うメーカだとたらい回しにされてしまいますが。
書込番号:23981070
0点
>設定を開いてみましたが、「W52」のような項目が見つからず、変更できませんでした。ただ、何も変更してないのでデフォルトのままです。
「初期状態」のままだとっすね、「自動」になっているっすよ。
なので、直接関係はないかもしれないんっすけど、とりあえず、不安なところはツブしておくってことで、「手動設定」はしておいてもいいんでないかしら。
「かんたん設定画面」−>「無線LAN」
のところに、「チャンネル」があるっすよ。
ココを、「W52(36・40・44・48)」に設定するっす。
書込番号:23981073
0点
「リセットボタン長押し初期化」はしたっすよね。
んであれば、念のための確認ってことで・・・、
・「WG2600HP2」後ろスイッチを、「RT」にしてから、「電源入れなおして」
・「WG2600HP2」本体シールに書かれている「2.4GHz」「5GHz」のSSIDで、「キチンとした強さで、電波が出ていること」は、確認できるっすか?
書込番号:23981093
0点
>「WSR-5400AX6」は購入して何も設定をさわってないので、「バンドステアリング」はデフォルトの「オフ」のままでした。
あれ?
ココの場は、「WSR-3200AX4S」なんっすけど、違ってないですか?
んで、ひょっとしたらっすね、最近よく聞く、
・「WiFi6対応親機にしたら、いままで接続できていた物が、接続できなくなる」
って現象の可能性があるっす。
「PC」なんかだと、「無線LANチップ」のドライバーを、「手動バージョンアップする」って手があるんっすけど、
プリンターとか、携帯端末とかだと、「メーカーが対応」してくれないと、どーにもならないっす。(T_T)
今回は、それが、「WG2600HP2」側で、起きてるってことでないかしら。
「WG2600HP2」のファームウェアは、「1.0.8」になっているっすか?
そうじゃぁないといいんですけどねぇ・・・。(-_-;)
書込番号:23981112
0点
>Excelさん
>羅城門の鬼さん
ファームウェアは「1.0.8」にアップデートしてあったのと、
教えていただいた手順通り、W52に変更したりしましたが結局ダメでした。
諦めて本商品をもう一つ購入しようと思います
色々とご教授いただきましてありがとうございました!
書込番号:23982137
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/08/07 4:25:28 | |
| 5 | 2025/04/03 12:49:02 | |
| 7 | 2025/02/05 23:12:04 | |
| 8 | 2025/01/09 16:38:24 | |
| 11 | 2025/02/05 1:23:33 | |
| 27 | 2024/10/05 19:06:53 | |
| 5 | 2024/09/12 18:24:20 | |
| 7 | 2024/08/13 23:16:32 | |
| 6 | 2024/06/14 13:13:46 | |
| 3 | 2024/05/29 16:28:01 |
「バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミを見る(全 2125件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)









