VIERA TH-55JX900 [55インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応したダブルチューナー内蔵4K液晶テレビ(55V型)。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」採用モデル。
- AI技術により映像のシーンを判別して自動で最適な画質に調整。「ヘキサクロマドライブ」を採用し、光と色をさらに美しく、忠実に再現する。
- ドルビーアトモス対応でテレビのスピーカーだけで立体音響を楽しめる。高音質設計のスピーカーシステム「ダイナミックサウンドシステム」を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55JX900 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX900 [55インチ]
お世話になります。
TH-55JX900を購入し、ドコモテレビターミナル01を接続したんですが、BSとCSの映りが全体的に暗くくすんでしまい、困っています。
今まではREGZAの32A2を使っていましたが、その時は問題なくキレイに見れました。
TH-55JX900で地上波を見ているときにはオートAIが働いてとてもキレイに映るんですが、ドコモテレビターミナル01を介してBS/CSを見ると
映像モードがDolby Vision ビビッド、Dolby Vision IQ、Dolby Vision ダークの三択のみになります。
『Dolby Vision IQ』に設定していますが、昼夜問わず『Dolby Vision ダーク』とほぼ同じ色味になってしまい、影が濃いめになり、全体的にくすんで見えます。
かといって手動で『Dolby Vision ビビッド』だと、目が痛くなるほど強い色味。
ドコモテレビターミナル01にプレミアムHDMIケーブルを繋いでも結果は同じでした。テレビ裏のHDMI差し込み口を4Kの所に繋いでもダメでした。
これは、単純にドコモテレビターミナル01を02に変えれば直るのか、それとも私の初期設定が悪いのかがわかりません。
映像設定を自分好みに変えればいいのかもしれませんが、今までキレイに見れていたのがテレビ買い替えで映りが悪くなるのには何か理由があるのかと思い質問させて頂きました。
おわかりになる方、よろしくお願い致します!
書込番号:24355841 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>veGPUQさん
こんにちは。
映像モードにDolby Visionが出てくるということは、今現状、ホームターミナルからの出力がHDRになっています。常時HDR出力なら画面がくすんで感じることもあるかと思います。
ホームターミナルの、
ホーム画面→設定→表示
の
HDRにはどういう項目があってどれに設定されていますか?
もし選択肢にSDRがあったらそれにしてみてください。
HDRコンテンツだとHDRで、それ以外はSDRで信号が来るのがベストですが、テレビターミナルがどういう設計になっているか次第ですね。
書込番号:24355850
22点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-55JX900 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2023/12/30 18:05:21 |
![]() ![]() |
10 | 2023/01/23 14:10:06 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/02 0:50:52 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/15 14:48:50 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/05 19:14:55 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/15 8:23:01 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/07 8:56:27 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/01 15:28:31 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/22 23:11:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/11 7:21:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





