CineBeam HU810PB [ブラック]
- 最大300型を投影可能な4Kレーザープロジェクター。画質を最適化するための機能「ブライトネスオプティマイザー」を搭載。
- HDR映像ソースのコマごとのメタデータに従い映像を最適化する「ダイナミックトーンマッピング」に対応し、適した明るさ、色彩を表現する。
- 大容量の音声データを伝送できるeARCに対応し、臨場感を演出するサラウンド効果や音質(192KHz/24bit以上)のサウンドデータの伝送が可能。
CineBeam HU810PB [ブラック]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月21日



プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]
初めて掲示板を利用させていただきます。
プロジェクターの全くの初心者ですが、教えてください
狭い部屋に4Kでプロジェクターを楽しみたいと思い、こちらの商品を検討しておりますが、
80インチのスクリーン設置位置までの距離が2m程度しか取れない場合は
設置はあきらめた方が良いでしょうか?
書込番号:25003386
0点

>画面サイズ (必要距離) 40”〜300”(112cm〜871cm) ※1.6× ズーム使用時
計算すれば、80インチ時は229cm必要ですね。
書込番号:25003433
1点

KAZ0002様
ご回答ありがとうございます。
投影距離が足りない場合、スクリーンからはみ出てしまうと思うのですが、
その際この機種はデジタル補正でスクリーン内におさめることが出来るのでしょうか?
また、その際やはり画質は劣化してしまうのでしょうか?
書込番号:25003617
0点

>たまたまむすびさん
こんにちは。
本機の場合、投射距離2mですと、画面サイズはズームを使って70インチ〜47インチくらいに可変できます。
つまり、画面サイズは最大約70インチになります。
デジタル補正でこれより小さくすることはできても大きくすることはできません。
従ってスクリーンサイズ80インチに合わせることは不可能です。
小さくする場合も実効画素数が減りますので画質は思い切り劣化します。
スクリーンサイズを小さくしたり、投射距離を長くすることがかなわない場合は、もっと投射距離の短い機種を検討するか、それも無理なら諦めるしかありません。
書込番号:25004433
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/01 19:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/09 23:19:23 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/06 10:37:40 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/11 10:00:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/25 19:40:28 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/01 10:05:36 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/21 10:30:30 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/27 10:24:56 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/08 14:04:05 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/31 11:04:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





