VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(55V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
- 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
SA−CS9を購入し、セットアップ中です。
JZ2000とステレオミニジャック−RCAピンケーブル(赤白)で
白ピンをSA−CS9に接続済み
レベルはMAX、カットオフ周波数は200Hzにし、
自動パワーオフはAUTOに設定しました。
電源を入れたところ、地鳴りのような音が継続してなっています。
テレビ側の問題でしょうか、サブウーファー側の問題でしょうか?
同じような現象に対処された方がいらっしゃればアドバイスいただけ
ないでしょうか。
テレビ側では次のとおり設定しています
ヘッドホン端子出力 サブウーハー
サブウーハー調整
サブウーハー音量 ゼロ
カットオフ周波数 200Hz
書込番号:24801045
2点
>109さんさん
こんにちは
>>地鳴りのような音が継続してなっています。
サブウーファー音量ゼロでもハム音がするなら、十中八九、テレビとサブウーファーのアース側が接触してない症状でしょう。
ヘッドフォン端子へミニプラグが奥までしっかり差し込まれてないか、変換ケーブルの不良かと思います。
ご確認ください。
書込番号:24801222 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
サブウーファー音量ゼロだと音はしません。
ウーファーからの音の大きさはボリュームに連動している状態でした。
トラブル発生後、試しにウーファーの電源ケーブルを抜き、4時間ほど放置しました。
電源を入れ直したところ、地鳴りのような音はしなくなっていました。
※ウーファーのレベルはMAXの状態
念のため、TV側のケーブルの抜き差しを数回くり返して接続し直したところ、
何の問題もなく、ウーファーから音がでるようになりました。
アドバイスいただき有り難うございます。
書込番号:24801370
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/01 12:00:30 | |
| 5 | 2025/08/08 10:44:35 | |
| 6 | 2025/07/29 17:36:31 | |
| 1 | 2024/09/14 12:25:27 | |
| 10 | 2023/11/13 2:27:49 | |
| 3 | 2023/10/01 21:34:46 | |
| 4 | 2023/05/22 21:34:14 | |
| 8 | 2023/05/14 14:16:44 | |
| 25 | 2023/05/18 14:17:46 | |
| 2 | 2023/03/23 2:34:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







