『OCN光(IPoEアドバンス)+OCN光電話のつなぎ方を教えてください』のクチコミ掲示板

2021年 4月 発売

AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

  • Wi-Fi6(11ax)に対応したエントリーモデルのWi-Fiルーター。従来機に比べ、5GHz帯の無線スループットが最大約1.5倍に向上。
  • 1通信で複数へ同時に届くOFDMA、端末を狙って最適な電波で通信するビームフォーミング、複数端末の同時通信を可能にするMU-MIMOに対応。
  • Wi-Fi子機との電波強度を判断し、2.4GHz帯と5GHz帯の帯域切り替えを自動で行う「バンドステアリングLite」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/14台/5人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月

  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

『OCN光(IPoEアドバンス)+OCN光電話のつなぎ方を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2022年6月からOCN光(IPoEアドバンス)+OCN光電話に切り替えました。
それからインターネット接続が安定しません。
下記3機器の正しいつなぎ方を教えてください。
ONU⇒NTTルーター⇒Buffaloルーターの順で接続すると、電話は使えますがインターネット接続が安定しません。
ONUとBuffaloルーターを直接つなぐとインターネット接続は安定します。
この状態でBuffaloルーターにNTTルーター(電話回線付)を接続すると電話がつながりません。
下記NTTの設定でNTTルーターとBuffaloルーターをブリッジ接続してBuffaloルーターのDHCPを有効にしたいです。
接続が切れたとき、ONUのLEDは緑の全点灯。BuffaloルーターはInternetが消灯。その他は緑点灯です。


WSR-1800AX4S Buffaloルーター
RT-500MI NTTルーター(電話回線付)
KS05B-5140-B496 ONU

【NTT設定ガイド】
https://www.ntt-west.co.jp/collabo/download/setup_guide.pdf

書込番号:24897740

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/28 20:04(1年以上前)

うちは介在するもの無いのでルーターモードです

ルーターモードじゃなくAPモードでやってみてください。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16000.html

書込番号:24897773

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2022/08/28 20:24(1年以上前)

あずたろ さん
さっそく回答いただきありがとうございます
勝手ながらBuffaloのルータでLAN側のIP を設定したいのです。
ルータモードでの接続方法を教えてください。

書込番号:24897799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19830件Goodアンサー獲得:1241件

2022/08/28 20:39(1年以上前)

>雅0610さん

>> ルータモードでの接続方法を教えてください

「二重ルーター」で構成されたいということになります。

BuffaloのルーターのWANをNTTからのDHCPサーバーからのIPアドレスにされるといけるはずです。

なお、BuffaloのルーターのWAN側のIPアドレスは、ISPから取得されるグローバルIPアドレスになりませんので、ご注意が必要です。

書込番号:24897819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19830件Goodアンサー獲得:1241件

2022/08/28 20:42(1年以上前)

>雅0610さん

>> BuffaloのルーターのWANをNTTからのDHCPサーバーからのIPアドレスにされるといけるはずです。

または、NTTルーターのIPアドレスと同じLANセグメント内の固定した値でもOKかと思います。

書込番号:24897827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/28 20:45(1年以上前)

スイッチ切り替えて、そのあとに電源入れ直しでモード切り替わると思いますよ。

書込番号:24897833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/08/28 20:47(1年以上前)

ONU⇒NTTルーター⇒Buffaloルーターの順

順番はこれ一択なのです
じゃなきゃ電話がどうやっても使えないのです
このときにRT500MIのルーターモードを設定から切ることが可能なら切って
牛ルーターにipoeの設定するだけなのです
ただOCNのipoeがどんなのか自分知りませんが
自動的にRT500MIにipoeの設定が落ちてくるパターンだと
多分ルーターモード切れないのです
そうするとダブルルーターで使うしかないのです

書込番号:24897836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2022/08/28 21:25(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>あずたろうさん
>國見タマさん
さっそく回答ありがとうございます。
ONU⇒NTTルーター⇒Buffaloルーターの順で設定するのが正しいのですね。
そうなるとNTTルーターのルーター機能をOFFにする方法はわかりますか?

書込番号:24897903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/08/28 21:32(1年以上前)

申し上げた通りなのです
NTTルーターの設定画面でルーターオフにする設定がなければオフにするのは不可能なのです

書込番号:24897913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2022/08/28 21:39(1年以上前)

>ONU⇒NTTルーター⇒Buffaloルーターの順で設定するのが正しいのですね。

そうです。

>そうなるとNTTルーターのルーター機能をOFFにする方法はわかりますか?

RT-500MIでOCNバーチャルコネクト接続し、
WSR-1800AX4Sはブリッジモードにした方が、
ルーティング機能と無線LAN親機機能が各々RT-500MIとWSR-1800AX4Sに分散されて
ネットワーク全体としてはより良い状態だと思うのですが、
何故RT-500MIではブリッジモード&WSR-1800AX4Sはルータモードにしたいのでしょうか?

書込番号:24897925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19830件Goodアンサー獲得:1241件

2022/08/28 21:41(1年以上前)

>雅0610さん

>> そうなるとNTTルーターのルーター機能をOFFにする方法はわかりますか?

OCNで、ひかり電話契約ありの場合、
HGWでIPoE接続する仕様になっていて、無理があります。

HGWでIPoE接続したくない場合、
ひかり電話の契約を解約されると可能かと思います。

または、
DS-Lite系のISPにされる場合、ひかり電話の契約ありで、
HGWでIPv6パススルーにすることでルーター機能を停止することが出来るようです。

書込番号:24897927

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2022/08/28 21:48(1年以上前)

どうしてもRT-500MIでのルータモードとしてのOCNバーチャルコネクト接続を止めたい場合は、
以下参照ください。
OCNバーチャルコネクトでも同様です。
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000013893

書込番号:24897935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/29 20:44(1年以上前)

>雅0610さん

はじめまして

今の繋ぎ方(二重ルーター)でよいのであれば
バッファロールーターの裏面スイッチをMANUAL/ROUTERに切り替えて
設定画面に入り詳細設定>Internetの設定でIPv4を
”DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得”に
IPv6を”NDプロキシを使用する”にしてみて下さい
私の場合これで安定しています。

書込番号:24899229

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2022/08/29 22:31(1年以上前)

皆さん
いろいろアドバイスいただきありがとうございます。
一旦現時点の改善状況を報告します。
まず接続は、ONU⇒NTTルーター(HGW)⇒Buffaloルーターで接続しました。
次にNTTルーター(HGW)を下記 NTTの設定ガイドをもとにブリッジ接続にしています。
今のところインタネット接続、電話回線も安定して使えています。
ただこの接続だど、Buffaloルーターの下にぶら下がっているPCからNTTルーター(HGW)設定画面を開くことができません。
NTTルーター(HGW)に直接PCをつないで設定変更する必要があり ちょっと不便です。
また、Buffaloの中継器を2台使っているため、スマホなどで簡単に設定できるBuffaloルーターにこだわっています。
余談ですが、Buffaloルーターが異常に加熱するたけ、電波の出力を75%に抑え、USBファンで冷却して使っています。
NTTルーターの設定画面が開けない問題は引き続き検討します。

NTT RT-500MI設定ガイド:
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/rt500mi/RT-500MI_detail/

書込番号:24899400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2022/08/29 23:18(1年以上前)

>ただこの接続だど、Buffaloルーターの下にぶら下がっているPCからNTTルーター(HGW)設定画面を開くことができません。

IPv6アドレスを使えば、HGWの設定画面に入れると思います。

HGWにPCを有線LAN接続し、
コマンドプロンプトを起動して、
ipconfig /all
を入力してみて下さい。

デフォルトゲートウェイにfe80で始まるIPv6アドレスが表示されていると思います。
このIPv6アドレスをコピーし、ブラウザのURL欄に[と]で囲んで、
IPv6アドレスを入力してみて下さい。
これで設定画面に辿り着けるはずです。

書込番号:24899477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2022/08/31 20:19(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

アドバイスありがとうございます。
fe80で始まるIPv6アドレスが確認することができました
しかし残念ながら [] で囲ってブラウザ(Edge)のURL欄に張り付けると検索結果の画面が表示されてしまいます。
頭にhttp://をつけても同じです。
素人質問で申し訳ありませんが、ブラウザーはIEでしょうか?

書込番号:24902062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2022/08/31 20:33(1年以上前)

例として以下参照ください。
https://www.ipentec.com/document/windows-internet-explorer-specified-ipv6-in-url

>素人質問で申し訳ありませんが、ブラウザーはIEでしょうか?

firefoxを使いました。
またはEdgeで試してみて下さい。

書込番号:24902086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2022/09/01 18:27(1年以上前)

>Buffaloルーターが異常に加熱するたけ、電波の出力を75%に抑え、USBファンで冷却して使っています。

自宅のBuffaloルーターは異常に発熱しませんがね。
触れないほど熱くなるなど、あまりにも発熱がひどい場合、初期不良の可能性があるので一度販売店で相談してみた方が良いと思います。

書込番号:24903381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2022/09/01 23:52(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
まだたどり着けませんがpingは通ったので、時間の問題かと。。。がんります。

>高坂穂乃果と高海千歌さん
混乱させてすみません。
異常に発熱するのは、以前使っていたWSR-5400AX6Sです。
OCN光にしてから、調子に乗って子供と二人でゲームをやりまくっていたら
異常発熱するようになり、今修理に出しているところです。(多分熱暴走した??)
WSR-1800AX4Sは、電気屋さんから修理期間の代用品です。
壊してはいけないので、電波出力を抑え、USBファンを付けゲームもほどほどにしています。
修理期間中にそもそも接続が正しく行えいるのか?この板で相談させてもらっいます。

書込番号:24903908

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2022/09/04 11:07(1年以上前)

皆さん
いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
接続は、ONU⇒NTTルーター(HGW)⇒Buffaloルーター。
NTTルーター(HGW)をブリッジ接続
でインタネット接続、電話回線も安定して使えています。
まだ、Buffaloルーターの下にぶら下がっているPCからNTTルーター(HGW)設定画面を開くことができませんが、
ブリッジ接続しているので設定を変えることもないのでこのままにしておきます。

書込番号:24907637

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2022/10/09 21:42(1年以上前)

OCN IPoE契約状況

皆さん
いろいろアドバイスいただきありがとうございます。
たぶん最終報告になると思います。
その後もインターネットが安定せず。OCNテクニカルサポートに相談しました。
結果、IPoEの契約に問題があることがわかりました。
添付写真のようにIPoE(ホームゲートウェイ・無線LANルーター*1対応)を拒否にする必要があります。
そうしないとHGが勝手にルーターモードになり、Wルーター状態になります。
私のように市販のルーターを使いたい方は要注意です。

書込番号:24958013

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月

AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <684

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング