『ネットが繋がらない かなり困っています。』のクチコミ掲示板

2021年 6月 3日 発売

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

  • 8ストリームのWi-Fi6(11ax)に対応し、最大2402Mbpsの高速無線通信を実現するWi-Fiホームルーター。
  • 複数端末と接続して安定した通信が可能な「OFDMA」とビームフォーミングを利用して複数端末との同時通信を実現する「MU-MIMO」を備える。
  • WANインターフェイスに2.5Gbpsのポートを搭載。実効速度1Gbps超え回線やWi-Fi6の高速通信を最大限活用できる。
最安価格(税込):

¥14,080

(前週比:+2,280円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥14,080¥14,080 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの価格比較
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのレビュー
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのクチコミ
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの画像・動画
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのピックアップリスト
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオークション

Aterm WX3600HP PA-WX3600HPNEC

最安価格(税込):¥14,080 (前週比:+2,280円↑) 発売日:2021年 6月 3日

  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの価格比較
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのレビュー
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのクチコミ
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの画像・動画
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのピックアップリスト
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオークション

『ネットが繋がらない かなり困っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX3600HP PA-WX3600HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX3600HP PA-WX3600HPを新規書き込みAterm WX3600HP PA-WX3600HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

スレ主 yaaaamanさん
クチコミ投稿数:8件

知り合いのおすすめでネットの設定方法をIpv4 over Ipv6に変更しました。
そして無線ルーターをWX3600に買い替えたのですが最初は順調にいっていたネットが繋がらなくなりました。何度電源のオンオフを切り替えてもどうもなりません。
対処法としてONUから直接ルーターのWANポートに有線で差し込めば、ネットは可能でIpv6も使えるんですが、その場合モデムのひかり電話のランプが消えて自宅の固定電話が全く使えない状態になってしまいます。
プロバイダーに電話した所ONUからモデムへ、モデムからwx3600hpへ有線すれば固定電話も使えてネットも使えるとの事でしたが、その方法を試してもネットが使えません。
LANケーブル分配器を購入し、ONUから分配器を通し片方をモデム、片方をwx3600hpに繋いだのですが全くネットが入らない状態です。
ONUから直接有線しなければactiveランプは赤点滅のまま使えません。
ネットも使えて固定電話も今まで通り使える良い方法はないでしょうか?
かなり困っています、力を貸してください。

プロバイダ:OCN
回線:光
モデム:RT-500KI

書込番号:24251597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2021/07/22 06:53(1年以上前)

まずRT-500KI(モデムではなくHGWです)にPCを有線LAN接続して、
https://support.ntt.com/hikari/faq/detail/pid2300000h6p
を参照してマイページでIPoEとIPoE(ホームゲートウェイ対応)の
提供状態を確認してみて下さい。

IPoEとIPoE(ホームゲートウェイ対応)の各々は提供中となっていますか?
この内容次第で対応方法が変わって来ます。

もしもIPoE(ホームゲートウェイ対応)が提供中の場合は、
RT-500KIでIPv4 over IPv6接続可能状態ですので、
WX3600HP はブリッジモードでRT-500KIに有線LAN接続すれば良いです。

WX3600HP のモードスイッチをBRにセットして、
電源オフオンすれば、WX3600HP はブリッジモードになります。

書込番号:24251738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/07/22 07:45(1年以上前)

ONU --有線-- RT-500KI(IPv6での接続) --有線-- WX3600HP(BRモード)
            |
           電話

この構成で問題はないはずですけど。

ONU --有線-- RT-500KI(IPv6での接続) --有線-- PC
            |
           電話
例えば、この状態で電話が使用できてもインターネットに接続できないのであれば、RT-500KIに問題があると思われます。
RT-500KIを一度初期化して接続してみて、だめならプロバイダに問い合わせましょう。

書込番号:24251779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2021/07/22 08:53(1年以上前)

>yaaaamanさん

まずは、OCNの契約のページで、
HGW(RT-500KI)使用時でIPoEが使える状態になっている場合ですと、
WX3600HPは、BRモードで接続する必要があります。

書込番号:24251865

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaaaamanさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/22 09:39(1年以上前)

pcのケーブルをHGWに繋ぐんですね!
Ipv6を検出されました!
これで繋がります、有難う御座います!!
とりあえずホッとしています!!

ただ、wx3600hpをHGWに繋いでIpv6の確認をしようとするとネットの速度がかなり遅くなりwi-fiの電波が途中で切れてしまいます。
なので、購入した分配器とwx3600hpを繋いで電波を調べた所、かなり早く動くのですが接続はIpv6ではなくIpv4になっています。
パソコンはIpv6で問題ないのですが、後はwx3600hpがIpv6になり早く動いてくれたら最高です。

皆様、もう少しだけ知恵を貸して下さい。

書込番号:24251931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akira132さん
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2021/07/22 13:55(1年以上前)

>yaaaamanさん

現在WX3600HPの背面のスイッチは
RTルーターモードですか?
BRブリッジモードですか?

書込番号:24252318

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaaaamanさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/22 15:48(1年以上前)

BRブリッジモードにしています!

書込番号:24252485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/07/22 16:56(1年以上前)

ONU --有線-- RT-500KI(IPv6での接続) --有線-- PC
            |
           電話
とりあえずこの状態では問題がなく、BRモードのWX3600HPをRT-500KIに接続すると相変わらず問題が出るということですね。
LANケーブルは、RT-500KIとPCをつないだケーブルと、RT-500KIとWX3600HPをつないだケーブルは別のLANケーブルですか?

違うLANケーブルならRT-500KIとPCをつないだケーブルを使ってWX3600HPをつないだ場合はどうなりますか?
あと、WX3600HPにはLANケーブルをWANポートにつないでいるかと思いますが、ほかのLANポートにつないだ場合はどうなりますか?
BRモードの場合、WANポートもLANポートと変わらない扱いになるはずですけど、動作がおかしいとなればWANポートの故障も考えられます。


>なので、購入した分配器とwx3600hpを繋いで電波を調べた所、かなり早く動くのですが接続はIpv6ではなくIpv4になっています。
>パソコンはIpv6で問題ないのですが、後はwx3600hpがIpv6になり早く動いてくれたら最高です。

RT-500KIまでIPv6であれば基本的に問題はないはずで、宅内はIPv4でも問題はないと思うのですが。
ただ、宅内がIPv4になったからといって遅くなるのは問題ですけど。
分配器(ネットワークハブ?)、これもLANポートが1Gbpsの製品でしょうか?
100Mbpsの製品もまだまだ売られているので、もしそちらを購入しているのであれば分配器のために通信速度が遅くなっている可能性もあります。

書込番号:24252587

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2021/07/22 17:57(1年以上前)

>pcのケーブルをHGWに繋ぐんですね!
Ipv6を検出されました!

結局OCNのマイページでは、
IPoEとIPoE(ホームゲートウエイ対応)の提供状況は
どうなっているのでしょうか?

書込番号:24252688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaaaamanさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/22 20:56(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
丁寧な説明有難う御座います!
色々と指導通りにしてみているのですが、上手くはいきません。
ただIpv4でも普通に接続する面では問題ないと教えて頂いて凄く心強くなりました!

>羅城門の鬼さん
提供状況は上手くいっていると思います!

書込番号:24252922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2021/07/22 21:44(1年以上前)

>提供状況は上手くいっていると思います!

IPoE(ホームゲートウエイ対応)が提供中なのですね。
それならば、RT-500KIにPCを直接接続し、
https://v6test.ocn.ne.jp/
にアクセスしてみて下さい。
IPv4がIPoE方式になっていますか?

書込番号:24253004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaaaamanさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/26 15:32(1年以上前)

たくさんのご投稿有難う御座いました!
知り合いの方に来て頂いて、無事に改善しました!
大変お世話になりましたm(__)m

書込番号:24259304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP
NEC

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

最安価格(税込):¥14,080発売日:2021年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WX3600HP PA-WX3600HPをお気に入り製品に追加する <1668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング