α7 IV ILCE-7M4 ボディ
- 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
- 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
- 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」や、AIを活用して高速・高精度・高追従に被写体をとらえるAF技術を採用。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ
スマホリモート撮影でプレビューを見るのに写真1枚につき1分30秒程時間が掛かってしまいます。
設定
JPEG/HEIF切換 JPEG
画質/画像サイズ設定 RAW+J
ファイル形式 RAW+J
RAW記録方式 RAW
JPEG画質 X.FINE
JPEG画像サイズ 33M
原因が分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
書込番号:25110862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>riririnkoさん
スマホのimaging edge mobile から
α7W を操作し撮影するが、
スマホに映像の表示されるまで
一秒以上かかるということで良いですか?
僕が試したところほぼインターバルなしに
iPhoneに表示されます。
推測ですが、スマホ・α7Wと「Wi-Fiルータ−」の距離が
遠い・電波状況が良くないのでは?
(スマホとα7Wの距離ではないですよ)
「Wi-Fiルータ−」と同じ部屋に
スマホとα7Wを設置して撮影しても
スマホに表示されるタイミング遅いですかね?
書込番号:25112805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gu36Dghさん
写真1枚につき1分30秒かかります。
主に外での撮影です。
自宅の回線はPCと有線接続しておりWi-Fi環境がありません。
書込番号:25112845
0点

>riririnkoさん
家の外でWi-Fi環境のない状態で
スマホとα7Wを直接Bluetoothで接続しているのであれば
画像が転送されるのは時間がかかると思われます。
BluetoothはWi-Fiと比べ転送速度が非常に遅いので。
それともスマホのテザリングで接続してるのでしょうか?
スマホの機種も接続方法もわからないのでなんとなくの回答ですが。
もし可能であれば、イオンなどのフリーWi-Fiを
利用できるところ(ただしWi-Fiが混んでいないところ)で
スマホとα7Wを同じネットワーク上で接続してみては?
ここで表示時間が短縮されるのであれば、外で撮影時にWi-Fi環境を構築する必要かあるかもしれませんね。
書込番号:25112933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone12proです。
カメラとはwi-fi接続になってるみたいなんです。
書込番号:25113244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>riririnkoさん
https://support.d-imaging.sony.co.jp/app/iemobile/ja/faqs/
細かい状況わからないので一個一個検討してみるのはいかがでしょうか。
書込番号:25113648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>riririnkoさん
お話しの雰囲気ですと、カメラ-スマホの間の接続は、Direct Wifi のほうでしょうか?
α7M4に限らずSONYのカメラにはヘルプガイドってのがありますので、それに沿って参りますと、
WiFiのみ:https://helpguide.sony.net/ilc/2110/v1/ja/contents/TP1000660244.html
この「カメラとスマートフォンをペアリングしないで接続する」はカメラ-スマホの間の直接電波ツナギです。ので、ご家庭のネット環境云々とは切れたお話しですよね。
で、私の機材はα7R4 でしてα7M4ではありませんが、これで撮影して出来る 1616 x 1080 Pix のデータファイルは 2-3秒でスマホに転送完了します。
注意点として「Bluetooth通信とWi-Fi(2.4 GHz)通信は同じ周波数帯を使用するため、電波干渉が発生する場合があります。Wi-Fi接続が不安定な場合、スマートフォンのBluetooth機能を切ることで改善される場合があります。」といったことが書かれています。BTを切ってみたらどうなるか、は一つチェックポイントかもです。
書込番号:25114084
2点

>riririnkoさん
次の機材で、スマホでシャッター切ってから、約3秒後に撮影した写真がスマホに表示されます。
カメラ:α7C
スマホ:iPhone SE2
アプリ:Imaging Edge Mobile
1分30秒とは、ずいぶんかかりますね。その間は、Imaging Edge Mobile の操作はできない状態でしょうか?
書込番号:25114651
0点

>gu36Dghさん
検討してみましたが変化はありませんでした。
>撮貴族さん
>で、私の機材はα7R4 でしてα7M4ではありませんが、これで撮影して出来る 1616 x 1080 Pix のデータファイルは 2-3秒でスマホに転送完了します。
すごく理想的です。
自宅室内と昼の室外、夜間室外では多少転送時間が違っているので近いうちにBTを切って検証してみたいと思います。
>pmp2008さん
その間もシャッターを切ることは出来ますがカメラ本体を弄るのは少し制限されます。
書込番号:25114766
0点

>riririnkoさん
別機種(α7C)ですが、Bluetooth オンですと、スマホでのライブビュー表示が遅れます。カメラを振るとスマホの表示がカクカクします。
ただし、シャッター切って撮影画像の転送、スマホでの表示は約3秒で、Bluetooth オフの時と変わらないです。
書込番号:25115026
0点

>pmp2008さん
>カメラを振るとスマホの表示がカクカクします。
カメラを振るというのは文字通りカメラ本体を振るということでしょうか?
Bluetoothは切っても同じなのですね(><)
書込番号:25115104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>riririnkoさん
>カメラを振るというのは文字通りカメラ本体を振るということでしょうか?
そうです。
書込番号:25115207
0点

>pmp2008さん
レンズが約800g弱(50mm f1.2GM)3脚が1kg程ありますのでシャッター切る度にカメラを振るというのはちょっと(><)
書込番号:25116324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>撮貴族さん
BTを切るとスマホ接続出来ませんでした^^;
書込番号:25116327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>riririnkoさん
それでしたら、カメラは固定で、動きのある被写体の表示はどうでしょうか?
スマホの画面の表示が、カメラのEVF/モニターの表示と同様に、滑らかに変わりますか?
書込番号:25116513
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/03/25 0:13:32 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/18 21:30:47 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/17 5:45:57 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/14 23:40:15 |
![]() ![]() |
27 | 2023/03/18 0:23:25 |
![]() ![]() |
16 | 2023/03/12 20:18:55 |
![]() ![]() |
26 | 2023/03/16 11:44:46 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/10 12:14:13 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/07 17:28:28 |
![]() ![]() |
17 | 2023/03/02 23:59:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





