DHT-S517
- Dolby Atmosイネーブルドスピーカーを内蔵したワイヤレスサブウーハー付き3.1.2CHサウンドバー。本質的な音の良さと立体的な空間再現能力を両立。
- デノン社のサウンドバーではミドルクラスに位置付けられ、一体型サウンドバーの従来モデル「DHT-S216」と同様、シンプルで使いやすい。
- 斜め上に向けて取り付けられた2基のドライバーから放射されるサウンドが天井に反射、上方からリスナーの耳にリアルな3Dサウンドを届ける。
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517
たびたび質問申し訳ありません。
少し前に新製品の『DENON DHT-s218』が発売されましたが、音に関して言えばサブウーファーが付属している『DENON DHT-s517』か『Polk Audio signa s4』の方が流石に上なのでしょうか?
それとも"2024年製"のs218なのでしょうか?
書込番号:25741235 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ok.Hamburgさん
映画音響はサブウーハーの低音域の表現力で決まります。
218はpureミュージックの強化なので、動画配信映画音響にはそれ程影響は無いです。
映画音響はドンパチのガサツな音響でサブウーハーの迫力重視で、繊細なpureミュージックとは真逆な音響なんです。
なので映画音響はS4で良いと思いますよ!
517でも勿論大丈夫です!
書込番号:25741247 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ダイビングサムさん
毎度ご丁寧にありがとうございます!
その二択を軸にもう少し考えたいと思います…!
書込番号:25741264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ok.Hamburgさん
S517とS4にはアトモスイネーブルスピーカーがついてますので、これらの方が明らかに上位機種になります。
高さ方向の表現力が上になります。
書込番号:25741574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ok.Hamburgさん
単体比較では、外付けサブウーハーが有るのと無いでは大違いなんですね!
なので映画音響はサブウーハー有る2ユニットタイプのS4か517ですね。
S4はリモコンにpureモードが無いです。
517はpureモード有りなので、pureミュージックやらないのでしたらS4でも良いということですね。
音響追求ならS4が良いと思いますよ!
218+サブウーハーの518?出るかもです。サブウーハー大幅改良するかもです。
急がなければ様子見てからでも良いかもです!
書込番号:25741600 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ok.Hamburgさん
音響追求ならS4が良いと思いますよ!
↓
映画音響追求ならに訂正です。
517はダイレクト且つ繊細な低音表現のサブウーハーで、S4は拡がりと深みの有るサブウーハーです。
517は女性受け、S4は男性受けのサブウーハーと思っています。デノンセールスマンにも聞いたら、傾向としては全くそのとうりですって言ってました。
それとサウンドバーで高さ方向に音響持っていくとセリフがボヤケて来たり拡がりが弱くなったりします。なのでS4はミュージックモードで映画音響やるとクセが無いむしろ自然な映画音響になる印象があります。
是非試聴して色々モード変えてやってみてください!
書込番号:25741621 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S517」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/12 20:56:26 | |
| 7 | 2025/10/28 19:41:32 | |
| 2 | 2025/10/06 23:47:43 | |
| 9 | 2025/08/25 12:51:05 | |
| 3 | 2025/06/15 15:40:59 | |
| 4 | 2025/06/01 4:58:11 | |
| 11 | 2025/05/22 7:32:48 | |
| 3 | 2025/04/28 21:17:12 | |
| 33 | 2025/03/27 16:22:21 | |
| 4 | 2025/03/09 9:10:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









