『3台を使った3台とも有線ブリッジでのメッシュネットワーク』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『3台を使った3台とも有線ブリッジでのメッシュネットワーク』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

この機種を3台買ったのですが
ルーターはこれとは別に10Gのルーターがあります。

その10Gルーターとは有線ブリッジで1台つなげて使用しているところに
あと2台のこの機種をMA(メッシュ)で設定した後に各部屋の有線に接続してもいいのでしょうか?
メッシュは初めてで混乱しています。
どなたか御存じの方お願いします。

書込番号:24712521

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2022/04/22 18:37(1年以上前)


その10Gルーターとは有線ブリッジで1台つなげて使用しているところに
あと2台のこの機種をMA(メッシュ)で設定した後に各部屋の有線に接続してもいいのでしょうか?


以下は、参考になりませんか?


Aterm WX5400HP

【メッシュ中継機能】で電波環境工場&Wi-Fiエリア拡大

WX5400HPでは、最大9台のメッシュ中継機、および最大36台の端末を接続できます。

https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx5400hp/

書込番号:24712567

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2022/04/22 19:07(1年以上前)

さっぱりなんです。
とりあえず中継器のようにブリッジしている本機へ優先で設定2台ともしましたが
遅くて・・・
有線では無理っぽいようですね。

書込番号:24712611

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2022/04/22 19:32(1年以上前)


とりあえず中継器のようにブリッジしている本機へ優先で設定2台ともしましたが


先ずは、1台目を親機に設定してください。


メッシュネットワークを構築する

1.本商品をメッシュ親機に設定します。

https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/meshnetwork.html

2台目移行をメッシュ中継機として親機に接続してください。


メッシュ中継機に設定して親機に接続する

https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/meshonboarding.html

有線接続(イーサネットバックホール)にも対応しています。

書込番号:24712648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/04/22 20:48(1年以上前)

>abc1238さん
なんかよくわかんないので、手書きでもいいからネットワーク図をUPしてみたら?

書込番号:24712789

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2022/04/22 20:59(1年以上前)

>abc1238さん
>とりあえず中継器のようにブリッジしている本機へ優先で設定2台ともしましたが
遅くて・・・

メッシュ構成の接続方法は
10Gルータ
-> WX5400HP親機 → WX5400HP中継機MAモード
       ||-------→ WX5400HP中継機MAモード
しかしWX5400HPのWANポートは1Gですから、
全ての通信は親機の1Gに集中します。

非メッシュ構成なら、
10G ルータ → WX5400HP親機
|| ||----→ WX5400HP親機
||----→ WX5400HP親機

通信分散しますので、
同時にトータル、3Gの速度を利用できます。
速度を求めるなら、
非メッシュ構成に変更したほうがいいです。

書込番号:24712813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2022/04/22 21:57(1年以上前)

>とりあえず中継器のようにブリッジしている本機へ優先で設定2台ともしましたが
>遅くて・・・

有線LAN接続する場合は、
親機のLANポートとメッシュ中継機のWANポートとを
LANケーブルで繋いでいますか?

>有線では無理っぽいようですね。

本来は無線LANで繋ぐよりも、
有線LANで繋いだ方が速いので、
折角有線LAN接続可能なら、
有線LAN接続したいところですね。

書込番号:24712936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2022/04/23 15:42(1年以上前)

皆様御親切にありがとうございます。参考になります。
自分でも調べて試してみましたが有線は本機2台以下という制限もあり
また、WANーLANポート有線接続も親機設置場所から更にLANケーブルを引き直さなければならないようで
あきらめて普通にWIFI接続で当分行こうと思います。
1G契WIFINECの古いルーターで約910Mbps出ている環境から
この機種のメッシュ3台使用で親機付近でも600Mbpsくらいとメッシュは速度低下している気がしました。
遠い方では300Mbps弱とメッシュこれいるの?と思いました。
本機1台親機の時は同じように910Mbps出ます。
4804Mとはなんだったのか?かなり不満です。
WAN10G回線にしてもこの機器ではメッシュはダメな気がします。
質問の内容はこの機種では無理と分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:24714067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/04/27 08:57(1年以上前)

WX5400HP×3台の構成とは違いますが、うちの環境は
メッシュ親機:WX5400HP
メッシュ子機:WG2600HP4×2台
の構成です。

メッシュ子機は2台とも有線バックホールで構成しています。
ただし、現在のWX5400HPのファームだと子機を並列で接続すると
有線バックホールが繋がったり切れたりします。
現在、対応中だそうです。

それまでメッシュ子機をデイジーチェーンで繋いでしのいでます。

ONU
|
+--PR-400NE
  |
  +--スイッチ
    |
    +--(LANポート)WX5400HP(メッシュ親機:ブリッジモード)
    |
    +--他のPCなど
    |
    +--スイッチ
      |
      +--他のPCなど
      |
      +--PoEハブ
        |
        +--(WANポート)WG2600HP4(メッシュ子機1)
          (LANポート)
          |
          +--(WAN)ポートWG2600HP4(メッシュ子機2)

実際にはPoEスプリッタを使ってメッシュ子機2台ともPoEハブから給電してますが…。

書込番号:24719698

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2022/05/01 17:44(1年以上前)

>ハープーンさん
あれから4台目を買いました。
ブリッジ親機をルーター横へ置き、残りの3台を各部屋のLANコンセントから
WANポートへ繋ぎました。
そして5400HPをハブのように配線。
結果は普通に使えているようです。
有線で行けますね。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:24726498

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2022/05/04 19:21(1年以上前)

有線メッシュ使用時の速度低下の原因が分かりました。
MAメッシュ中継器に設定したルーターへの有線接続には
WANポート以外を使えば良いみたいです。
Wi-Fiメッシュ使用5400HP4台親機含でWi-Fiが有線並みのスピードが出ました。
これで様子を見たいと思います。

書込番号:24731096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2022/05/04 20:40(1年以上前)

>abc1238さん
>WANポート以外を使えば良いみたいです。

WANポート以外を使ったら、
おそらく親機と中継機の通信は
有線バックホールではなく、
無線バックホールになりました。
親機の設定画面のネットワーク図を確認してください。
有線接続か?無線接続か?

https://aterm.jp/function/wx5400hp/guide/meshnetwork.html

書込番号:24731222

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2022/05/04 20:54(1年以上前)

いえ、間違いないです。
NECは有線バックホールする場合WANポートではなく普通のハブのようにLANポートを使うようです。
改善しましたので間違いないです。

書込番号:24731242

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2022/05/04 21:16(1年以上前)

今後私のように困る方がいないように有線メッシュ方法を書いておきます。

構成5400HP*4台 1台はブリッジ親機で使用

メインルーター(光回線事業者レンタル品)
   I
ブリッジ親機ーMA
 I     I
MA   MA

1.ブリッジ親機とMAメッシュルーターとの有線接続にはブリッジ親機LANポートからメッシュルーターのLANポートを接続する。
2.設定をする時だけブリッジ親機LANポートとMAルーターWANポートを繋ぎ、設定が終われば1の接続にする。
3.繋ぎなおしたらルーターの電源は切り入りと再起動させる

以上で親1MAルーター3台構成でも高速WIFIになりました。

書込番号:24731282

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/17 11:16(1年以上前)

あった

書込番号:25853832

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング