『メッシュ構成時の親機以外の設定。』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『メッシュ構成時の親機以外の設定。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メッシュ構成時の親機以外の設定。

2022/07/17 00:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:167件

1、マニュアルみるとパスワードとか変更しろとありますが、メッシュ構成とった環境で個々のルータに入って設定することあるんでしょうか?
2、SIDなどもあわせる?親以外どう設定したら良いか教えていただけますか?マニュアルはステップのうちいくつかやれとあるが、個々か同じにするかわからないです。
3、LANでメッシュ設定にし、設定できたら外したら無線がつながってるんでしょうか?(このあたりが不明、親機はSIDもパスワードも既定値がら変えてる)

書込番号:24837397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2022/07/17 00:57(1年以上前)

>1、マニュアルみるとパスワードとか変更しろとありますが、メッシュ構成とった環境で個々のルータに入って設定することあるんでしょうか?

具体的にはどのマニュアルのどこに書かれているのでしょうか?
親機1台にその他のATermを無線LAN接続する場合は、
大元の親機の設定を引き継ぎます。

なので無線LAN接続している個々のATermは特には
パスワードを変更する必要はないです。

>2、SIDなどもあわせる?親以外どう設定したら良いか教えていただけますか?マニュアルはステップのうちいくつかやれとあるが、個々か同じにするかわからないです。

これもどのマニュアルのどこに書かれているのでしょうか?

親機に無線LAN接続する側では親機からSSID名も引き継ぎますので、
SSIDを変更する必要はないのでは。

>3、LANでメッシュ設定にし、設定できたら外したら無線がつながってるんでしょうか?(このあたりが不明、親機はSIDもパスワードも既定値がら変えてる)

https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/meshonboarding.html
の「LANケーブルを使用してメッシュ親機と接続する」では最後に
「6. 手順2で本商品とメッシュ親機を接続したLANケーブルを取り外します。 」
と書かれていますので、設定が完了すればLANケーブルを外せばよいと思います。

書込番号:24837407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度4 私のモノサシ 

2022/07/17 06:18(1年以上前)

>リアット君さん
1の質問のパスワードって、
メッシュ中継器の設定に入るパスワードの事ですか?
そうなら、
NECのHPにAteam serachなるソフトがあります。

https://www.aterm.jp/web/model/aterm_search.html

これで検索すれば、
複数のipが見つかるのでは無いですかね?
SSID 共通でも、ipアドレスは別に降られているのでは?

後はブラウザでip打って各々の機器の設定に入れると思います。

違っていたり、
見当違いでしたらごめんなさい

書込番号:24837514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/07/17 07:19(1年以上前)

>1、マニュアルみるとパスワードとか変更しろとありますが、メッシュ構成とった環境で個々のルータに入って設定することあるんでしょうか?

メッシュを構築した個々のエージェントの設定画面に入って、設定を変更することはないでしょう。
メッシュの構築の際にコントローラから必要な設定は継承しているのでしょうから。
ただ、メッシュを構築していようがいなかろうが、このようなネットワーク機器に勝手に入り込まれるような状況は望ましくないためにパスワードの変更をするようにとなっているのでしょう。


>2、SIDなどもあわせる?親以外どう設定したら良いか教えていただけますか?マニュアルはステップのうちいくつかやれとあるが、個々か同じにするかわからないです。

特に設定する必要は無いでしょう。
メッシュの構築時にSSIDやその他設定を継承しています。
もしできたとして、個々の設定し異なってしまうと接続に問題が出ます。
そのような手間がかかるような事をユーザーが望みません。


>3、LANでメッシュ設定にし、設定できたら外したら無線がつながってるんでしょうか?(このあたりが不明、親機はSIDもパスワードも既定値がら変えてる)

メーカーでLANケーブルを使ってメッシュの構築ができるとなっているので、それを疑うのでしたらメーカーに問い合わせた方が良いでしょう。
それに気になるのでしたらLANケーブルを使うのでは無く、無線でメッシュの構築を行えば良いでしょう。

メッシュ中継機に設定して親機に接続する
・WPSでメッシュ親機と接続する
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/meshonboarding.html#Troubleshooting

書込番号:24837559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度4 私のモノサシ 

2022/07/17 07:47(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
そもそもエージェントの個々の設定に入らないとパスワードの変更すらできないと思いますよ。

書込番号:24837578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2022/07/17 10:30(1年以上前)

元に返信します<(_ _)>
マニュアルの◆メッシュ中継器として使用する場合は◆を読んでます。LANでやればボタンどうこうなく楽に見えたので。ステップ一の手順@E、ステップ2と5の@〜Bをしろとあるが、理由が書かれてないし、どうやれともなく。やってトライなのかな?と思いつつ質問しました。

親機引きずるからいらないのでは?と考えてましたが。
今日一台買いますのでやってみます。下の部屋ぎりしか入らないので、スマホいつもドコモ回線になってしまって(;&#65103;;)

書込番号:24837751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/07/17 11:45(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>そもそもエージェントの個々の設定に入らないとパスワードの変更すらできないと思いますよ。

元々この製品はメッシュ専用機は無く無線通常の無線LANルーターですから、個々の設定画面に入っての設定画面に入るパスワードの変更という話だと思っていたのですけど。
違うのですかね? 認識に違いがあるのかな?
設定画面に入るパスワードまで継承するわけではないし、コントローラーで各個エージェントの設定画面に入るパスワードまで管理しているわけではないですし。

書込番号:24837835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2022/07/17 12:57(1年以上前)

>マニュアルの◆メッシュ中継器として使用する場合は◆を読んでます。LANでやればボタンどうこうなく楽に見えたので。ステップ一の手順@E、ステップ2と5の@〜Bをしろとあるが、理由が書かれてないし、どうやれともなく。やってトライなのかな?と思いつつ質問しました。

まぁそのURLの
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/meshonboarding.html
では
>メッシュ親機と接続すると、親機のネットワーク名(SSID)、暗号化モード、暗号化キーを自動で引き継ぎます。
と書かれていますし、
中継機側では特には設定変更する必要はないと思います。

書込番号:24837916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2022/07/21 18:39(1年以上前)

とりあえず買ってみたらギリギリですが、なんと入りました。バッファローは入らなかったのになぁ。とりあえずメッシュはやりたいんですが(安定はするだろうし)問題がまたでて。別スレッドにします。回答ありがとうございました。

書込番号:24843733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度4 私のモノサシ 

2022/07/22 11:54(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
今さら気がつきましたが、一応
>メッシュを構築した個々のエージェントの設定画面に入って、設定を変更することはないでしょう。

この文と、

>このようなネットワーク機器に勝手に入り込まれるような状況は望ましくないためにパスワードの変更をするようにとなっているのでしょう。

これが違和感と矛盾しているように思えました。

設定(中継器設定とパスワード設定)の順序でも変わると思います。

読み違いや勘違いかもなので…

書込番号:24844604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング