『子機(メッシュ機能を利用しない)設定できない』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『子機(メッシュ機能を利用しない)設定できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

【困っているポイント】
同製品(2台目)を購入し、子機設定を行いましたがうまくできません。
【使用期間】
購入後、間もない
【利用環境や状況】
木造住宅(親機のすぐ横で設定)
【質問内容、その他コメント】
「暗号キー、管理者パスワードを変更する」と取扱説明書には記載ありましたが、任意かと思い変更設定していません。やはり、繋ぐためには必要でしょうか?

書込番号:24868050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/08/08 00:29(1年以上前)

>同製品(2台目)を購入し、子機設定を行いましたがうまくできません。

つまりイーサネットコンバータとして使おうとしているのですよね。

それだと基本的には中継機として設定し、
有線LAN接続したい機器を中継機に有線LAN接続すれば良いですが、
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/cnv_connect_ap.html
の通りに設定したのでしょうか?

またうまく設定出来なかったことはどのようにして確認したのでしょうか?

ちなみにActiveランプの状態は?

>「暗号キー、管理者パスワードを変更する」と取扱説明書には記載ありましたが、任意かと思い変更設定していません。やはり、繋ぐためには必要でしょうか?

任意であり、必須ではないです。

書込番号:24868094

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/08/08 01:37(1年以上前)

>トウホクテイオーさん

両方とも工場リセットしてから、親機の「オクタチャネル機能」と「クワッドチャネル機能」を OFFにしてテストしてみれば?

メッシュ中継機からメッシュ機能を利用しない中継機/子機に変更する
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/converter.html

デュアルチャネル機能 オクタチャネル機能 クワッドチャネル機能
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/dual_quad_protection.html

書込番号:24868115

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:231件

2022/08/08 04:20(1年以上前)

>トウホクテイオーさん
>同製品(2台目)を購入し、子機設定を行いましたがうまくできません。

WX5400HPの初期値はメッシュ機能ONです。
親機のメッシュ機能をオフしても、
子機のメッシュ機能はオンのままならば、
SETボタンで、接続の設定はできません。

下記の手順で、

方法1
両機を初期化する
親機をネットに接続する
子機をLANケーブで親機に接続する
親子のメッシュ構成ができる
子機の設定に入る
子機のメッシュ機能、オフ
(自動的に再起動する)
2分待ち
子機までのLANケーブルを外す
親機のメッシュ機能、オフ
(自動的に再起動する)
両機のメッシュ機能は共にオフの状態で、
SETボタンで、
親子の非メッシュ構成を設定する

方法2
親機のメッシュ機能、オフ
子機は親機と接続しない状態で、
「強制DHCPサーバ機能」を起動する。
パソコンとLANケーブルで接続する。
Webブラウザのアドレス欄に下記を入力します。
http://192.168.1.245/
子機の設定に入る
メッシュ機能をオフ
(自動的に再起動する)
2分待ち
両機のメッシュ機能は共にオフの状態で、
SETボタンで、
親子の非メッシュ構成を設定する

https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/quickweb_cnv.html

>「暗号キー、管理者パスワードを変更する」と取扱説明書には記載ありましたが、任意かと思い変更設定していません。やはり、繋ぐためには必要でしょうか?

関係はありません。

書込番号:24868150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/08/08 14:16(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
機種を確認したところ、WG1200HP4でした。
申し訳ありませんが、単なる子機(メッシュ機能を利用しない中継機?)に設定したく、ご教示願います。
ちなみに、当方の設定後はactiveオレンジ、converterオレンジになってます。

書込番号:24868675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/08/08 21:02(1年以上前)

>機種を確認したところ、WG1200HP4でした。

WG1200HP4を中継機兼子機として設定したいのですよね。
WG1200HP4の場合は以下参照下さい。
https://www.aterm.jp/function/wg1200hp4/guide/cnv_connect_ap.html

>ちなみに、当方の設定後はactiveオレンジ、converterオレンジになってます。

https://www.aterm.jp/function/wg1200hp4/functions.html
で確認すると、ちゃんとメッシュ機能を利用しない中継機として動作
しているようですよ。

WG1200HP4にPCを有線LAN接続した場合、
PCはWG1200HP4経由でインターネットにアクセスできていませんか?

書込番号:24869213

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/08/08 22:01(1年以上前)

>トウホクテイオーさん
>ちなみに、当方の設定後はactiveオレンジ、converterオレンジになってます。

@5400のLED は どうなってますかね?
A5400親機にPCをWiFi接続してネットアクセスできますかね?
B1200子機にPCをWiFi接続してネットアクセスできますかね?

C回線業者、プロバイダ、契約したサービス名とそのURLは? 
DONU/HGW は ルーター機能で動いていますかね?

書込番号:24869330

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング