Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3433
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
WG2600HP4からの乗り換えです、
同機では平均ダウンロード300MB, アップロード350MBと毎回アップロードの方が早いスコアーでしたが本WX5400HPに替えてダウンロード600MB前後と大満足なのですがアップロード125MB前後とWG2600HP4と真逆でそのスコアーも大分遅いです。
両方ともRTモードでOMUに繋いで子機などは繋いでおりません。素人ですので他の設定は特に弄ってないので皆さんのダウンロードとアップロードの
スピードテストの結果はいつもダウンロード>アップロードでしょうか?
今までNECの機種を何台も使ってきましたが大体ダウンロード<アップロードでしたのでちょっと設定が違うのか心配です。
書込番号:24890866
4点

>同機では平均ダウンロード300MB, アップロード350MBと毎回アップロードの方が早いスコアーでしたが本WX5400HPに替えてダウンロード600MB前後と大満足なのですがアップロード125MB前後とWG2600HP4と真逆でそのスコアーも大分遅いです。
まず、速度の単位はMbpsのはずです。
Bとbとでは意味が違うので、気を付けて下さい。
通常のインターネットの使い方では、
アップロードよりもダウンロードの通信量の方が多いので、
ダウンロードの方が重要ですので、
ダウンロードが速くなって、アップロードが遅くなった場合は、
アップロードの方はあまり気にしなくても良いと思います。
アップロードが125Mbpsあれば、十分だと思います。
書込番号:24890891
0点

>funchkaさん
>スピードテストの結果はいつもダウンロード>アップロードでしょうか? 今までNECの機種を何台も使ってきましたが大体ダウンロード<アップロードでしたのでちょっと設定が違うのか心配です。
以下のサイトで測るとどうなりますかね。
日本のインターネットサービスは乱立状態で複雑状態だけども、ネットワーク施設もいろいろなネット業者があって、それぞれにはそれなりのポリシーがあるよね。 例えば、速度サービスの種類とか1G の サービス、 10G の サービス で ユーザーのアクセスが増加してきたら、 10G のお客に優先して帯域を割り振る とかね。
家 から インターネット に達するまでの経路は、そういったネットワーク施設 の 部分 からなっていて、かつ、それぞれの部分が他のユーザーと共有されてるよね。 だから、スピード は ネットワーク施設 の性能 や 他のユーザーによるアクセスの影響を受けるよね。 時間帯 で 速度 が変わるのもそのうちの一つだし、 集合住宅などは、 100M に制限されるとかあるよね。
PPPoE というサービスでは、ネットワーク施設の影響で、夕方 や 朝 などユーザー集中で IPoE よりも、夕方 大きくスピード が 落ちるみたいね。
それから、スピードはWiFiルーターの性能にも、影響されるよね。 Wifiネットワーク はユーザーからはみえないけれども、内部的にものすごく複雑なことになっている。 それを さばくには、それなりの能力が必要だよ。
5400 で 改善 したのは、その機器性能向上のおかげかもね。
ダウンロード VS アップロード については 業者のポリシー、他のユーザー、機器の性能、インターネットに到達するまでの経路、WiFiルーターの性能 など 依るので、どっちがよくなるべきかは確定できないけど、差がおおきすぎるのは、どこかに問題があると思うよ。
>600MB前後と大満足なのですがアップロード125MB前後 であればいい方ではないかな。
NURO光は、 他と影響する部分が少ないので、いいスピードがでてるみたいね。
以下のサイトで計測してみれば?
https://inonius.net/speedtest/
書込番号:24890936
1点

>funchkaさん
スピード測定はインターネットの混雑具合によりますが有線・無線ともに概ねダウンロード>アップロードです。
またスピード測定結果は目安程度にとどめるべきです。自宅環境が同じであってもインターネット、測定サーバの混雑、測定サイトによりいかようにも測定結果は変わります。一番ベストなのは混雑していない明け方(4:00とか)に測ると混雑の影響を限りなく排除できます。
書込番号:24891081
2点

何でどうつないでいるのかわかんないですけど、ダウンロードを高速化するためにアップロードに使う帯域を狭めるのは良くある話です。
WiFiのデザインがそうなってるんじゃないかと思うけど、電波方式を変えてみては?
書込番号:24891151
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/08 13:13:37 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/21 20:19:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/01 16:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/09 15:15:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/15 17:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/24 10:34:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/01 19:07:42 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/28 14:46:32 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/19 11:02:08 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/14 1:11:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





