Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3415
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
ソフトバンク光でゲーミングパソコンで4k動画編集をしようとしています。こちらのルーターでも問題なく編集できますか?
書込番号:24989469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソフトバンク光でゲーミングパソコンで4k動画編集をしようとしています。こちらのルーターでも問題なく編集できますか?
通常動画編集するのにネットワーク回線は使わないと思うのですが、
その「4k動画編集」にはネットワークが必要なのでしょうか?
もしもネットワークが必要だとしても、
インターネット回線を使うのでしょうか?
それとも自宅内のローカルなネットワークで良いのでしょうか?
ちなみにソフトバンク光でインターネット回線の速度を確保しようとすると、
光BBユニットをレンタルしてIPv6高速ハイブリッドで
インターネット接続する必要があります。
https://www.softbank.jp/internet/hikari/ipv6/
なので自前で用意する無線LANルータはそれ程重要ではないですが、
WX5400HPだとWi-Fi6に対応しているので、
無線LAN区間の速度を確保しやすいかと思います。
書込番号:24989492
4点

ツールのアクティベートとかダウンロードの心配をしているなら、余程遅い装置でなければ問題ないですよ。
書込番号:24989498
2点

オンラインの動画編集サービスを受けるのでしょうか?
それならそれなりの通信速度が必要かもしれませんけど、どの程度の性能のゲーミングPCか分かりませんけどPCで動画編集するなら通信速度はそれほど重要ではないので、高性能な無線LANルーターを購入してもあまり意味がないかもしれません。
インターネット回線を使うのであれば、回線速度がどの程度速いかの方が重要。
書込番号:24989627
1点

こんにちは
兄弟機のWX7800T8を使っていますが
Wi-Fiが非常に速いので、問題なく使えると思います
ただし、有線LAN側のポートが、
フロー制御に、対応していませんから
有線LANでは、パケットの消失がおき、問題が出ます
Wi-Fiのみでの使用をお薦めします
2部屋10m離れたキッチンのテレビで
Wi-Fi速度を計測しました
書込番号:24989669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>二郎ちゃん912912さん
仲間同士で4Kの動画編集されるのでしたら、
仲間同士のインターネット接続の設備も10GbEなどの回線にしないときついかも。
一人で4Kの動画編集されるのでしたら、
インターネット回線とLANはあまり拘る必要はありません。
でも、PCとNAS間は、10GbEにされると電気代は今まで以上に掛かりますが、精神的に快適かと思います。
書込番号:24989741
1点

>羅城門の鬼さん
プレミアプロで編集するのにソフトバンク光のWi-Fiでやろうとしていました!
パソコン Wi-Fi6に対応しているのでこちら検討したいと思います、ありがとうございます!
書込番号:24990456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね、ありがとうございます!
書込番号:24990457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EPO_SPRIGGANさん
プレミアプロで編集するつもりでした!
パソコンはmsiのGP66-11UH-821JPを購入しました。
スペックの低いパソコンで4k動画を編集したら全く使えなくてルーターもいいものが必要なのかと思ってましたが、この商品でも大丈夫ですかね
書込番号:24990461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nasne使いさん
わざわざありがとうございます!
書込番号:24990464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかめ@桓武平氏さん
そうなんですね、1人での編集です!
なるべくコスパ抑えてルーターを購入したかったのですが、これよりランク落としたら厳しいですか?
書込番号:24990474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パソコン Wi-Fi6に対応しているのでこちら検討したいと思います、ありがとうございます!
PCがWi-Fi6対応とのことですが、
動画編集にネットワークはそれ程重要ではないので、
WX3000HP2あたりでも充分かと思います。
書込番号:24990550
1点

GP66-11UH-821JPでスペックの低いPCなんですか。
CPU i7-11800H メモリ16GB GPU RTX3080ですが。
ノートはノートですが、ノートとしてはいいほうでしょう。
今使っているのでなく、GP66-11UH-821JPはこれから買う機種の型番ですか。
https://jp.msi.com/Laptop/GP66-Leopard-11UX/Specification
書込番号:24990625
1点

>二郎ちゃん912912さん
>> 1人での編集です!
LAN構成が無くても、4K動画編集は可能です。
>> パソコンはmsiのGP66-11UH-821JPを購入しました。
有線は2.5GbE仕様、無線は11ax(Wi-Fi 6)仕様のようです。
編集データを内蔵SSDには貯めるのは辞めて、
最低2.5GbE以上対応のNASとUSB接続の外付けHDDに保管されるといいかと思います。
まあ、NASの高速化対応の為、
既存のLANのネットワークを最低2.5GbE以上にされる必要があります。
ルーターをAtermで選ばれる場合、
WANとLAN(ポート1)を2.5GbEでも構成出来るのは、
「Aterm WX11000T12」
だけになっています。
Aterm WX11000T12
https://kakaku.com/item/K0001469088/
または、2.5GbEのWANを2.5GbEのLANに割り当て変更が出来る
「Aterm WX3600HP」
もありかも知れません。
Aterm WX3600HP
https://kakaku.com/item/K0001357850/
これに2.5GbEのHUB(Buffalo LXW-2G5)も導入されると、
PC(GP66-11UH-821JP)の有線と2.5GbE以上対応のNASを接続して使えるようになります。
Buffalo LXW-2G5
https://kakaku.com/item/K0001200915/
書込番号:24990731
1点

>パソコンはmsiのGP66-11UH-821JPを購入しました。
>スペックの低いパソコンで4k動画を編集したら全く使えなくてルーターもいいものが必要なのかと思ってましたが、この商品でも大丈夫ですかね
CPUのスペック的にはそんなに低いものではないです。
ただ、メモリを増設していないのであれば4K動画編集としては足りないでしょう。
メーカーのAdobeとしても4Kの場合、メモリ32GBを推奨としています。
Premiere Pro自体クラウドを使っていなければ、それほど高速なネットワーク環境を必要とするものではないです。
編集するファイルがPC側にありさえすれば一昔前のWiFi5時代の通信速度でも十分です。
クラウド、NASなどに編集用のファイルを保存し編集するとなれば別ですが、その場合無線LANでは快適な環境とはならないでしょう。
有線で10Gbpsとか5Gbps、最悪2.5Gbpsのネットワーク環境が欲しいところです(クラウドの場合インターネット回線も高速化が必要)。
無線LANルーターを買い換えるよりメモリを32GB以上にすることをおすすめします。
総取っ替えとなりますが。
書込番号:24990755
1点

>羅城門の鬼さん
そうなんですね、ありがとうございます!
書込番号:24990785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
前に使っていたのがもっと低いスペックのパソコンでGP66-11UH-821JPは一昨日買いました!こちらでサクサク出来るなら良かったです!
書込番号:24990789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかめ@桓武平氏さん
そうなんですね、NASが何かも知りませんでした、為になります!ありがとうございます!
書込番号:24990793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EPO_SPRIGGANさん
購入する際に32GBと1TBにカスタムしてもらいました、少し予算オーバーになりましたが(;ω;)
書込番号:24990794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかめ@桓武平氏さん
GP66-11UH-821JPでAPEXなどのゲームをする場合もおかめさんがおっしゃってるルーターでも出来ますか?
書込番号:24990802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>二郎ちゃん912912さん
>> ソフトバンク光で
>> GP66-11UH-821JPでAPEXなどのゲームをする場合もおかめさんがおっしゃってるルーターでも出来ますか?
基本的に可能ですが、
ISP側の設備能力も影響して来るかと思います。
ゲームでも、中には「ポート開放」が必要なゲームもあるかと思います。
その場合、裏玄関を置き、IPv4 PPPoE接続のルーターも必要になって来ます。
この場合、SB(ISP)に問合せされ、
同時併用で運用出来るか
確認されることをおすすめします。
==========================================================
あと、
SSDを増量されたようですが、
完成した動画データなどは、内蔵SSDからNASや外付けHDDに保管されることをおすすめします。
書込番号:24990812
1点

>おかめ@桓武平氏さん
何から何までありがとうございます!
おすすめのルーターを買うことにしました、助かりました!
書込番号:24990852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>二郎ちゃん912912さん
Aterm WX11000T12ですと、
WAN側も2.5GbE/5GbE/10GbEの回線契約でないと、
勿体無いです。
Aterm WX3600HPですと、
WAN側が1GbEの回線契約で、
LAN内に2.5GbEのネットワークを構築される場合に最適です。
この他、Buffalo LXW-2G5のSW HUBを追加で、
2.5GbE以上対応のNASを接続して使えるようになります。
書込番号:24990894
1点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!
Aterm WX3600HPを購入しようと思います!
書込番号:24992676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>二郎ちゃん912912さん
>Aterm WX3600HPを購入しようと思います!
WX5400HPのほうがいいかもしれません。
WX3600HPを持っていますが、
WX3600HPファームウェア Ver1.4.0にアップデートした後、
不定期自動的な再起動した現象がありました。
個体差の可能性もありますが、
WX7800T8に買い換えました。
WX3600HPより安定です。
値段はちょっと高いけど。
書込番号:24992719
1点

>akira132さん
そうなんですね、どうしましょう!笑
悩みます
書込番号:24992796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>二郎ちゃん912912さん
最近のWi-Fiルータは色んな最新技術てんこ盛りで不安定要素多いので
今は出来るだけ安いので良いのでは?
https://s.kakaku.com/item/K0001420122/
書込番号:24992812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>二郎ちゃん912912さん
LAN内での拡張性を考慮すると、
WX5400HPとWX7800T8は、有線LANが最大で1GbEなので、
PCの2.5GbEの能力が1GbEのリンク速度になります。
WX3600HPやWX11000T12ですと、
PCの2.5GbEの能力が使えます。
なお、LANポート1だけが1GbE超えの仕様なので、
2.5GbE以上のNASなどの機器を追加する場合は、
別途SW HUB(Buffalo LXW-2G5など)も必要になります。
また、
2.5GbEのPCと2.5GbEのNASを直結させる場合、
LANポートが1GbE仕様のWX5400HPやWX7800T8でもOKかと思います。
将来的に2.5GbEの編集端末が増す予定の場合、直結の方法はおすすめしません。
書込番号:24993068
1点

>よこchinさん
買い換えるのが嫌なのでちょっと高めでもいいかなと悩んでいます、、
書込番号:24993753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おかめ@桓武平氏さん
やはりWX3600HP2が値段的にも機能的にもいいのかなと思います、接続不良とおっしゃってた方いましたが、、また買ってみてダメだったら質問させてもらいたいです笑 ありがとうございます、たくさん教えて頂いて!
書込番号:24993754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/08 13:13:37 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/21 20:19:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/01 16:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/09 15:15:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/15 17:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/24 10:34:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/01 19:07:42 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/28 14:46:32 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/19 11:02:08 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/14 1:11:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





