『突然インターネットにつながらなくなりました。』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『突然インターネットにつながらなくなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

スレ主 杜ホホさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
昨日NTT光の通信障害がありましたよね。ニュースになっていた午前中は問題なかったのに、お昼過ぎてから自宅のインターネットが使えなくなりました。

【使用期間】
So-net光 with フレッツ マンションプランを16年使い続けてます。
こちらのatermのルーターは今年1月から使ってます。

【利用環境や状況】
こんな事は初めてです。きっかけはNTT光の通信障害だとしか思えないのですが、NTTに問い合わせても壁まで通信は行ってますとの返答で有償出張サポート前にプロバイダやルーターの設定も確認してみてと言われました。

なので、ルーターなのか回線なのか切り分けたくて以下2つを行いました。
@
まず、ルーターを初期化して接続設定し直しましたが、IPv4インターネット未接続(PPP相手無応答)となりACTIVEランプが緑点滅したままで変わりません。


Aルーターは使わずに、
PCを直接壁のLAN口に有線でつないでWindows標準機能で接続設定した(So-netのホームページに記載されていたので試した)がエラーメッセージ「モデム(または他の接続デバイス)からエラーが返されました。」がでて解決しなかったので、So-netにメールで問い合わせした。

今So-netの返事待ちです。

あと何をしたらいいのでしょうか。

書込番号:25208368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2023/04/04 08:58(1年以上前)

>杜ホホさん

>> マンションプラン
>> PCを直接壁のLAN口に有線でつないで

MDF室のトラブルもあるかと思います。
MDF室のルーターの再起動なども必要があるかと思います。

書込番号:25208383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2023/04/04 09:02(1年以上前)

>午前中は問題なかったのに、お昼過ぎてから自宅のインターネットが使えなくなりました。

午前中で解消していますよ。拙宅、全く無関係でした。

>IPv4インターネット未接続(PPP相手無応答)となりACTIVEランプが緑点滅したままで変わりません。

全て電源コンセントから抜く。30分ほど置いてから電源コンセントを嵌める。接続操作などする。

書込番号:25208389

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜ホホさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/04 09:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
電源周りは昨夜一晩OFFにして今朝再度挑戦してみたのですが状況は変わりませんでした…orz

MDF室というのはマンションの管理者にお願いすることになるのでしょうか?或いはNTT東日本?

昨日NTTの故障担当に電話したら出張は一万円弱と言われて、うちの問題じゃないのに有償?と納得いかなくて電話をためらっています。

So-netはまだ返事ありません…

書込番号:25208397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/04 09:16(1年以上前)

>杜ホホさま

Sonetさんというかフレッツさんからレンタルされている機器ONU(ホームゲートウェイとか呼び名は色々ですね)の電源抜き差しも既に実施済みですよね?

もしお隣さんとか他の住居人さんも繋がらないのであれば、マンションの戸数規模だと少ないと思うのですが、ONUがマンション共有されている物件なのかもです。
共有スペースなどにあるONUをリセット、見つからないなら管理会社さんなのか大家さんなのか不明ですが、リセットお願いをするとか?

取り敢えず、管理会社さんに連絡して、他の住居人から苦情がないか聞いてみると、おかめ@桓武平氏さまの仰るものも含めて機器の故障か切り分けできそうですね。

書込番号:25208403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/04/04 10:15(1年以上前)

総ての機器の再起動がやってあれば
接続が失敗しているか、DNSが正常に動いてないのでしょう

8.8.8.8 にpingして返事が有れば、DNSを8.8.8.8に変える

返事が無ければ、使用しているネット会社に連絡ですね

書込番号:25208472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜ホホさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/04 11:10(1年以上前)

みなさまお返事ありがとうございます。

So-netに繋がって相談したところ、PPPoe認証が2月の認証ログしかないと言われました。
3月まるまる認証なしでネット使えたの?!???と質問したのですがそこはスルーされてLANポートのドライバ更新とか、ケーブル、PC本体を見直ししてみてとのことでした。そもそもSo-netまで接続行ってないなら無理やと思って問い合わせ終了しました。

でも、その後PCはスマホテザリング経由ならネット使えたので、PCの問題じゃないですよね?と思ってます。

運悪く本日マンションの管理人が休みでMDF室について質問ができず、再度NTT東日本に問い合わせしてみます。

動きがありましたらまたご相談させていただきたいと思います。ありがとうございます。




書込番号:25208540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2023/04/04 11:17(1年以上前)

>So-netに繋がって相談したところ、PPPoe認証が2月の認証ログしかないと言われました。

V6プラスにすべきでは。

書込番号:25208549

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜ホホさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/05 11:33(1年以上前)

原因がMDF室内の機器の故障と判明しました。
みなさまお返事本当にありがとうございました。

なお、故障機器の修理にどれくらいの時間がかかるか分からないと管理人に言われてしまい、お家wifiに乗り換えようか検討しています。賃貸集合住宅の難しさですね。

これにて終了させて頂きます。

書込番号:25209757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2023/04/06 12:05(1年以上前)

>原因がMDF室内の機器の故障と判明しました。

未だにVDSL方式ですか。?

管理組合と交渉されて光ファイバー化にされたら。

書込番号:25211037

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング