Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3417
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
こちらの商品を購入したのですがwi-fi接続しようと思いましたがあるPCだけSSIDが表示されません。
マンションのauひかりとソフトバンクエアーを契約しています。au光のほうにこのルーターを繋いで使おうと思っていました。
パソコンA→WX5400HP繋がる ソフトバンクエアー繋がる
パソコンB→WX5400HPのSSID表示されない ソフトバンクエアー繋がる
ipadiやphone、fireTV、アンドロイドタブレット→両方繋がる
ルーター初期化ボタン長押し、電源抜き差しでも改善ありませんでした。
そして今はアクティブランプ緑点滅→赤点滅→緑ランプ常灯→パワーランプオレンジ点灯→アクティブランプ緑点滅を繰り返すようになり
すべての機器で繋がらなくなりました。
パソコンBでSSIDが表示されない理由と今の状況を改善する方法はあるのでしょうか?
書込番号:25219421
0点

>そして今はアクティブランプ緑点滅→赤点滅→緑ランプ常灯→パワーランプオレンジ点灯→アクティブランプ緑点滅を繰り返すようになり
>すべての機器で繋がらなくなりました。
最終的にはActiveランプが緑点灯なのですよね。
どうもWX5400HPがルータモードのようですが、
上位にルータのソフトバンクエアーがあるのなら、
WX5400HPはブリッジモードの方が良いです。
WX5400HPのモードスイッチをBRにセットして電源オフオンしてみて下さい。
>パソコンB→WX5400HPのSSID表示されない ソフトバンクエアー繋がる
WX5400HPのバンドステアリングが悪さしているのかも知れません。
WX5400HPのクイック設定WEBに入り、
メッシュWi-Fiをオフにした上でバンドステアリングもオフにしてみて下さい。
書込番号:25219457
0点

早々のご返信ありがとうございます。
auひかりの入っているマンションに引越ししたので今まで使っていたソフトバンクエアーは
解約しようと思いこのルーターを買った経緯があります。
現在は赤ランプ点滅で繋がらない状態です。
再起動すると先ほど記載したように緑点滅→オレンジ点滅→赤点滅を繰り返す状態です。
一瞬だけクイックwebに入ることが出来るのでメッシュとバンドステアリングオフにしました。
が、赤点滅となりまた使えない状態になっています。
もう故障なのかな?と思えてきました。。
書込番号:25219492
0点

>再起動すると先ほど記載したように緑点滅→オレンジ点滅→赤点滅を繰り返す状態です。
WX5400HPのモードスイッチをBRにして電源オフオンしてみたのでしょうか?
書込番号:25219501
0点

アクティブランプがオレンジ常灯になりインターネットには繋がるようになりました。
相変わらずパソコンBではSSIDは表示されません。
ブリッジモードだとクイック設定webに入れなくなるのでしょうか。
また明日設定に挑戦してみます。
夜分遅くにありがとうございました。。
書込番号:25219514
0点

相性の問題なのかSSIDが表示されないことが以前ありました。
自分でSSIDを指定して接続することはできませんか?
Windows 11だったら「既知のネットワークの管理」の「新しいネットワークの追加」です。
> 羅城門の鬼さん
スレ主さんの環境は「au光の回線にWX5400HP」と「ソフトバンクエアー」の2種類で、WX5400HPの上流にソフトバンクエアーが居るわけではないと思います。
書込番号:25219522
0点

>相変わらずパソコンBではSSIDは表示されません。
パソコンBの型番は?
Toccata 7さんが書かれているように、
SSIDが検索で表示されなくても、
手動でSSID名を入力して接続設定してみて下さい。
http://orange.zero.jp/cn927.oak/05_014.htm
>ブリッジモードだとクイック設定webに入れなくなるのでしょうか。
ATerm検索ツールを使って、ツールにATermを検索させて、
クイック設定webに入ってみて下さい。
https://www.aterm.jp/web/model/aterm_search.html
Toccata 7さん
ご指摘の通りのようですね。
失礼しました。
書込番号:25219534
0点

>かんぱに515413さん
>パソコンBでSSIDが表示されない理由と今の状況を改善する方法はあるのでしょうか?
参考までに)
「パソコンから無線ルーターに無線接続しようとして、SSIDが表示されない対策(バッファロー、NEC Aterm)」
https://kuritaroh.com/2020/09/13/pc_cannot_display_ssid/
書込番号:25219650
0点

手動で新しいネットワークを設定してみました。
特に作成したSSIDが表示されること無く設定前と何も変わらない状況です。。
コマンドプロンプトで作成したネットワークが存在していることは確認しましたが、そのネットワークにどうやったら繋がるのかも分かりません。
書込番号:25220650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>特に作成したSSIDが表示されること無く設定前と何も変わらない状況です。。
再度問います。
パソコンBの型番は?
具体的にはどのように設定しましたか?
>コマンドプロンプトで作成したネットワークが存在していることは確認しましたが、
どのようなコマンドで確認したのでしょうか?
書込番号:25220656
0点

パソコンBの型番は
LAVIE Note Standard NS750/BAWです。
手動でネットワーク追加しましたがSSIDが見えないので接続方法が分かりません。
OSがWindows8.1でLANドライバは更新済みです。
書込番号:25220662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コマンドプロンプトでは
netsh wlan show profiles です。
書込番号:25220672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しい接続またはネットワークのセットアップ→ワイヤレスネットワークに手動で接続します→情報を入力→この接続を自動的に開始しますにチェック、ネットワークがブロードキャストを行っていない場合でも接続するにチェック。で登録しました!
書込番号:25220687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.aterm.jp/function/guide4/wireless_cmx/list/iee-dual/m01_m12a.html
予想です。
無線親機5400が、W56の電波を出しており。
パソコンBが、古い機種のため、W56を受信できないとか?
古いFireTV(4Kじゃないモデル)なども、W56が受信できませんでした。
予想が、当たっている場合、
無線親機の設定で、W56を使用しない設定にする、
又は、パソコンBに、W56も対応しているUSB子機を買って挿す
書込番号:25220731
0点

>LAVIE Note Standard NS750/BAWです。
11ac対応で、2.4GHz/5GHz(W52/W53/W56)に対応しているようですね。
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/152q/share/spec/note/wireless.html
>netsh wlan show profiles です。
これで表示されないようだと、手動設定がうまく行っていないようですね。
https://www.aterm.jp/function/wg2200hp/guide/wireless_win8.html#syudo
を参照して再度手動設定してみて下さい。
書込番号:25220744
0点

> 特に作成したSSIDが表示されること無く設定前と何も変わらない状況です。。
と
> 手動でネットワーク追加しましたがSSIDが見えないので接続方法が分かりません。
からして、
もしかして、新しいネットワークとしてSSIDを新たに作って入力しませんでしたか?
ここは、つなぎたいネットワークのSSIDを入力しましょう。
違ったらごめんなさい。
書込番号:25220993
0点

パソコンBのLANデバイスに問題がある。
ドライバーソフトのアップデートは?
混信している。
ソフトバンクエアーを止める。PA-WX5400HPのプロテクション機能有効に
してフロー制御できるようにする。
書込番号:25222264
0点

>かんぱに515413さん
LAVIE NS750/BAWのWi-Fiチップのデバイスドライバーの更新も
NECやWindowsUpdateからでは無く
Windowsのデバイスマネージャーでメーカー型番等確認して(たぶんIntel)
メーカー(Intel)HPからダウンロードして更新して下さい。
書込番号:25222302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして、新しいネットワークとしてSSIDを新たに作って入力しませんでしたか?
→ルーターに記載のある「aterm-37・・・・」SSIDを入力しました。
パソコンBのLANデバイスに問題がある。
ドライバーソフトのアップデートは?
→LANドライバー更新しました。
Windowsのデバイスマネージャーでメーカー型番等確認して(たぶんIntel)
メーカー(Intel)HPからダウンロードして更新して下さい。
→自宅に戻ったらやってみます!
みなさん親切にありがとうございます。
書込番号:25222580
0点

詳しく状況を書きます。
PC:LAVIE Note Standard NS750/BAW
ルーターA:Aterm WX5400HP(NEC)
ルーターB:WSR-2533DHP3(BUFFALO)
ルーターC:ソフトバンクエアー、ケータイテザリング
auひかり契約(自宅、勤務先)
・自宅にて
ルーターA × SSID表示なし
既知のネットワークの管理で「削除するネットワークの選択」にはルーターAのSSID表示有、
どのみち繋ぐwi-fiリストの中にSSIDが表示されないのでとりあえずこれを削除してみる。
↑これがダメだったのか?と思い後々に後悔する。
結局SSIDが表示されることもなく、クイック設定webでバンドステアリングをオフにしたり
色々設定を試してみましたが改善無し。ルーターのリセットなども実施するも改善無し。
ルーターB 〇 SSID表示有、windowsアップデートなど実施。通信可。
ルーターC 〇 SSID表示有、通信可
・原因はインターネット回線?なのかと思い原因の切り分けのつもりで勤務先に持っていく
ルーターA × SSID表示なし
ルーターB × SSID表示なし
ルーターC 〇 SSID表示有、通信可
・自宅に戻る
ルーターA × SSID表示なし
ルーターB × SSID表示なし
ルーターC 〇 SSID表示有、通信可
唯一残ったソフトバンクエアーに繋ぎSimple DriverUpdaterにて色々なアップデートを実施も改善なし。
ルーターA、B、CともにiphoneSE3、ipad第9世代、別のPC(3台)全てでSSID表示、接続可。
自宅に戻ってPCでルーターBのSSIDが表示されなくなった意味も分かりません。。。
通信していませんが「削除するネットワークの選択」にルーターAのSSIDがあったということは一度は認識してたのか?とも思います。
どなたか詳しい方教えてください。泣
書込番号:25222652
0点

>PC:LAVIE Note Standard NS750/BAW
PC側の要因なのか、無線LANルータ側の要因なのか
切り分けが困難な状況ではありますが、
どちらかと言うとPC側の要因の可能性が高そうに思います。
このPCは約8年前に発売された機種で、
長年使いこんで来たためHDDも遅くなってきているでしょうし、
そろそろ現役引退してもらっても良いのではないでしょうか。
色々手を尽くしても解決出来てませんので、
これ以上手を掛けても解決できない可能性が高そうに思います。
他にもPCを3台使われているようですし。
書込番号:25222685
0点

>→LANドライバー更新しました。
無線LAN。?
書込番号:25222805
0点

私も最近、本機種を購入して似たような状況になりました。
だいぶ遅レスですが、解決したので返信しておきます。
【状況】 パソコンA (新しいdynabook) ・・・ SSID見える、接続もできる
パソコンB (古いdynabook) ・・・ (元々2.4G帯のみ対応) SSID見えない。ドライバ更新も手動接続もダメ。
【解決】 クイック設定Webで、
@ 「Wi-Fi基本設定」画面にて 「メッシュWiFi」と「バンドステアリング」を OFF にする
A 「Wi-Fi詳細設定 (2.4G)」画面にて 「11axモード」「デュアルチャネル機能」 「リモートワークWiFi」 および
「拡張設定」 の全項目を OFF にする
これでパソコンBでも、SSIDが見えるようになりました。
実際には、どれかはOFFにしなくても良いのかもしれませんが、
調べるのが面倒なのでそのままにしています(苦笑
書込番号:25569215
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/08 13:13:37 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/21 20:19:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/01 16:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/09 15:15:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/15 17:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/24 10:34:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/01 19:07:42 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/28 14:46:32 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/19 11:02:08 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/14 1:11:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





