『メッシュ親機は中継機より上位スペックの機種にすべきですか?』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『メッシュ親機は中継機より上位スペックの機種にすべきですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:78件

木造2階建ての戸建住宅に住んでいます。

現在、WG2600HP4を使用していますが、屋内の一部で電波強度が悪いため、WX5400hpを購入し、1階と2階でメッシュ接続によるネットワークを構築しようと考えています。
このとき、メッシュ接続は有線接続で行いますが、親機は上位スペック(この2台では、5400が上位と考えています。)の機種を置いたほうが良いのでしょうか?
それとも、メッシュ接続の親機・中継機は、どちらを置いても差はないのでしょうか?

ご教示願います。

書込番号:25341693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2023/07/12 23:01(1年以上前)

>このとき、メッシュ接続は有線接続で行いますが、親機は上位スペック(この2台では、5400が上位と考えています。)の機種を置いたほうが良いのでしょうか?

まず有線LANでメッシュ接続するのは速度的には良いことだと思います。

そして大元の親機の方がパケットが集中するので、
上位機種を大元の親機にした方が良いと思います。

WX5400HPとWG2600HP4とでは有線LANの仕様は同じですが、
無線LANの仕様はWX5400HPの方が上なので、
WX5400HPを大元の親機にするので良いと思います。

書込番号:25341733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2023/07/12 23:31(1年以上前)

>にほんじん。さん

>> 木造2階建ての戸建住宅
>> 屋内の一部で電波強度が悪いため

Wi-Fi APの場所を家の中心に移動しても
解決出来ないということでしょうか?

まあ、家の間取りにも左右します。

書込番号:25341767

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2023/07/13 03:18(1年以上前)

>にほんじん。さん
>それとも、メッシュ接続の親機・中継機は、どちらを置いても差はないのでしょうか?

ルータモードの場合、
WX5400HPの接続台数は36台で、
WG2600HP4の接続台数は18台で、
WX5400HPの処理能力はWG2600HP4の上です。
親機はWX5400HPにしたほうが有利です。

以前テストしたが、
有線メッシュで、
親機WX7800T8->WG2600HP4 >>> 親機WG2600HP4->WX7800T8

WX5400HPとWG2600HP4でメッシュ構成したいなら、
有線で、
無線でトラブルが起きるかもしれません。

https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/mesh_relay.html

★2 環境により、メッシュ親機とメッシュ中継機との通信が途切れる場合があります。現在調査中です。事象発生時は、メッシュ親機とWG2600HP4を有線LANケーブルでつないでご利用頂くか、メッシュ親機とWG2600HP4の入替えをご検討ください。

書込番号:25341875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:231件

2023/07/13 03:58(1年以上前)

「メッシュ中継機能」対応機種一覧表

>にほんじん。さん

WX5400HPのメッシュ機能をオンすると、
バンドステアリング機能も自動的にオンになります。
2.4Gと5GのSSIDは同一になります。
一部の旧スペックの端末は接続できないかもしれません。
(特に2.4Gしか認識できない端末)

メッシュ構成のメリットは「便利」です。
速度と安定性を求めるなら、
非メッシュ構成は上です。

有線接続は可能なら、
親機WX5400HP、メッシュ、オフ
有線中継機、WG2600HP4、BRブリージモード、メッシュオフ
おすすめします。
両機の電波チャネルは別々に設定できますので、
(メッシュ構成の場合、同じ電波チャネルになる。)
通信分散できます。

WIFI6Eの端末は増えていくので、
非メッシュ構成を採用する場合、
WX7800T8もいいと思います。

書込番号:25341887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2023/07/13 07:07(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ご回答ありがとうございます。
残念ながら住み始めた家の真ん中にAPが設置できる配線処理ができていないので試せないです。
(試して良い結果が出たとて、どの道APは置けず、心残りだけが生まれてしまうので試せないかもです。)

>羅城門の鬼さん
処理が集中することを考えれば、上位スペックの機種を上流に設置すべきとのアドバイスありがとうございました。

>akira132さん
過去の検証結果も添えて頂きありがとうございます。
当初質問に記載していませんが、非メッシュの中継機は試したものの、AP間を移動したときに、いつまでも移動元APを掴み続ける状態であったことから、自動切り替えされるメッシュ接続に興味を持った次第です。
今回は、まずメッシュ接続で試してみようと思います。

書込番号:25341950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/17 10:32(1年以上前)

>にほんじん。さん

解決済みとなっていますが、WX5400HPとWG2600HP4でメッシュ組んだ経験からしますと、WX5400HPを親機、WG2600HP4子機にした場合メッシュは簡単に組めますが、wifiの接続が不安定だったり、有線でも接続ミスが出たりして苦労します。WX5400HPのwifi機能を切って、有線でWG2600HP4に接続しブリッジモードで、WG2600HP4、3台でもやってみましたが、イマイチでした。結局、WX5400HPを買い足して今は
WX5400HPのみでメッシュを組んでいます。WX5400HPだけですと、接続ミスが無くなり快適に使えます。

書込番号:25347686

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング