『メッシュで増設』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『メッシュで増設』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

メッシュで増設

2025/07/07 17:58(3ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:36件

現在このWX5400HPを使ってます。メッシュを構築するため子機を増設予定です。しかしながらどれを買うべきかわかりません。アドバイスをください。

候補は次のとおりです
WX1800HP
Wx4200D5
WX5400T6
または今と同じものを買うべきか?

書込番号:26231432

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1211件Goodアンサー獲得:183件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度5

2025/07/07 18:53(3ヶ月以上前)

>フレデぃぃぃさん
https://www.aterm.jp/support/connect/mesh/index.html

こちらAtermのメッシュ接続表になっています。WX5400HPを親機のままつかうか、はたまた子機に回すかなどによっても違ってきますが、★がついている組み合わせはなにかしら機能制約がでるので(※は設定変更なのであまりきにしなくてよいかと)、となると、かかれているなかでは、WX1800HPが相性が良いという事になりそうです。

もし5400HPを子機にまわすのであれば、7200D8BEを買って親機にするという手もありますが、7200D8BEはここの所ちょこちょこトラブル報告があがっているので、5400HP親機、1800HP子機が安定そうなきがします。

書込番号:26231495

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:231件

2025/07/07 19:20(3ヶ月以上前)

>フレデぃぃぃさん

まず同じ型番は一番安定です。
親機とメッシュ中継機との予定接続方式は有線LANですか?無線wifiですか?
有線LANで接続するなら、
大半のatermのメッシュ中継機は使用可能ですが、
相性問題が起きる可能性もあります。

下記は無線wifi接続方式での状況です。
WX1800HP
Wx4200D5
WX5400T6 (6Gの部分はWX5400HPが認識できません)
上記の型番は多少相性問題があります。
https://www.aterm.jp/support/connect/mesh/index.html

親機 WX7800T8 (入手困難) -> メッシュ中継機(WX5400HP)
親機 WX11000T12 (2022年の古い機種) -> メッシュ中継機(WX5400HP)
親機 WX5400T6 -> メッシュ中継機 WX5400T6 (6G電波で接続、通信範囲は5Gより狭い)

予算と安定性を考えたら、
WX5400HPは一番無難だと思います。

書込番号:26231525

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2025/07/07 21:48(3ヶ月以上前)

>フレデぃぃぃさん

>現在このWX5400HPを使ってます。メッシュを構築するため子機を増設予定です。

メッシュ中継ですね。
いずれでも良いです。親機よりも、スピードの速い機種にする必要は無いと思います。

「NEC Aterm 無線ルーターのメッシュ中継機能とは何か、対応機種と設定方法」
https://kuritaroh.com/2022/04/07/nec_localmesh_meshrelay/

書込番号:26231673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2025/07/07 22:50(3ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
わかりやすい表をありがとうございます
すごく参考になります

>akira132さん
表によるとやはり同型機が無難だと思います。

書込番号:26231715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42614件Goodアンサー獲得:9380件

2025/07/08 10:10(3ヶ月以上前)

>わかりやすい表をありがとうございます

その表にあるようにメッシュの組合せには色々と制約がある組合せが多いです。

>WX1800HP
>WX4200D5
>WX5400T6

表の星7はまだしも星5の組合せは避けたいですね。

親機と中継機の各々の仕様の範囲でしか接続できませんので、
実際の接続ではどうしても仕様の良くない方に引っ張られてしまいます。

なので、親機と中継機が同じ機種が最もコストパーフォーマンスが良くなりますので、
WX5400HPが良いのではないでしょうか。

書込番号:26232016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4836件Goodアンサー獲得:284件

2025/07/08 10:33(3ヶ月以上前)

対応表を見ると同じ機種かWX7800T8、WX11000T12のどれかということになりますが、どれも高いですね。

どういった理由でメッシュの構築を考えているのでしょうか。

一部の部屋だけ電波が弱いとか、家の中を子機を持って頻繁に移動するのでなければ、Atermのメッシュはバンドステアリングを無効にできず、これが悪さをするときがあるので、無理にメッシュにこだわらなくても、安い機器を中継機としての利用するのも手かと思います。

SSIDを変えておけば、どの機器に繋がっているか分かるので、移動しない子機は接続先を選んで接続させることができます。

また、スマホなど移動させる子機であっても、電波の強い方に自動で切り替わります。なかなか切り替わらない時もあり、その時は手動で切り替える必要はありますが、頻繁に行ったり来たりしないのであれば、そんなに手間ではないと思います。

WG1200HP4なら1000円程度で中古が手に入るので、これで試してみてはどうですか。
一応、メッシュWIFIにもWPA3-SAE(AES)は使えないみたいですが、それ以外は対応しているようだし。

書込番号:26232035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1211件Goodアンサー獲得:183件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度5

2025/07/08 13:13(3ヶ月以上前)

>フレデぃぃぃさん
5400HPは正直あまりおすすめしません。

というのも、NECがサポート方針を変更し、販売終了から3年でサポートを打ち切る事を宣言しているからです。

5400HPの具体的な販売終了日がいつかはわかりませんが(これを公表していないAtermはどうかとおもいますが)、価格.comで値段がドンと跳ね上がったのが2024年10月以降になるので、仮にここが販売終了日と仮定すれば、2027年10月にサポート期限を迎えます。

そもそも市場にもあまり製品がないですし、購入しても2年程度でサポート終了になるリスク(メーカーが指定している販売終了日がもっと前だったら、それよりも更にサポート期間は短くなる)もあるので、個人的には現行機種を購入する事をおすすめしたいです。

書込番号:26232176

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング