全自動ディーガ DMR-2X202
- 「チャンネルまるごと自動録画・自動消去」でネット動画のように楽しめるブルーレイディスクレコーダー(2TB)。ドラマを約90日間録りおきできる。
- 最大6チャンネル×約16日間のチャンネル録画が可能。AI機能を使いおすすめの番組を教えてくれる「おすすめ録画一覧(AIおすすめ)」を搭載。
- 無料のスマホアプリ「どこでもディーガ」を使うことで、録画済みの番組やリアルタイムの放送番組を家の中はもちろん、外出先からでも視聴できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202
テレビは殆ど見ないけど情報は欲しい、でもwebだけでは限界がある
番組表を見ていると後からこれ見たかったというのもたまにある
TVerのリアルタイム配信にはかなり期待しましたが、
実際は限定された時間のみの配信で実用には程遠い
で再度全録機に期待したのですが、チューナー数が少なすぎて
複数台買わないと必要なチャンネル数が網羅出来ない
というわけで全録機に注目して暫くウオッチし続けていたのですが
今年は新製品が出ていないようです
人気が無いから新製品を出さないだけでしょうか
それとも何か私が気が付いていない何らかの不都合な理由が有るのでしょうか
これが一番気になってます
実際に使われている方、使い心地は如何でしょうか
(有料動画配信も契約してみましたが万能ではなく、
人気のコンテンツは別料金とか嫌気がさしてました)
書込番号:25348873
3点
直近放送済番組を選んでみたいという需要はあまりないと思います。
また、この機種はハイビジョンを除く6局しか録画できないので、4k対応の最上位機種と比べると人気がありません。パナソニックは今年でBDの生産を終了したことから、最上位機種を含めたラインアップの見直しも行われると思います。
見逃し配信が多いサービスはU-NEXTですが、Paraviを統合した際に配信を終了した番組もあったようです。
書込番号:25349003
1点
>kakakucomid_hfさん
こんにちは。
スレ主さんは何チャンネル全録したいのですか?
DMR-2X602は地デジ中心であれば10chまで全録可能ですが、これでも不足ですか?
書込番号:25349267
0点
皆さんレス有難う御座います
>ありりん00615さん
> 直近放送済番組を選んでみたいという需要はあまりないと思います。
そうなのですね
> 最上位機種を含めたラインアップの見直しも行われると思います。
これに期待してもうしばらく待ってみたいと思います
>bebezさん
> スレ主さんは何チャンネル全録したいのですか?
視聴可能な全ての地上波とBS1,2チャネルです
でも保存期間は一週間ぐらいで良いです
> DMR-2X602は地デジ中心であれば10chまで全録可能ですが、これでも不足ですか?
高いのならば10チャネル迄録画可能な機種があったのですね
何時も10万未満のものしか見ないので気が付きませんでした
複数台買う方向になった時に選択肢の一つとして再考させて頂こうと思います
全録対応のdigaは、価格コム情報だと最新が2022/5/27となっていたので
需要ないのかなと思って質問してみました
現状では容量は少なくて良いので安い全録を2台が一番効率が良さそうと
思っているのですがもう少し色々模索してみます
書込番号:25349917
1点
視聴可能なすべての地上波の数は何チャンネルでしょうか。それによって機種の選択となるでしょう
新製品が出ない
パナソニックは新製品を定期的に出している方だと思います。TVS REGZAからは新製品はなかなか出ません
レコーダの販売市場は小さくて、これから先は市場が小さくなることはあっても、大きくなることは無いと思います。日本でしか売れません。テレビの番組を録画して何度も再生して見るという習慣が、外国には無いようです
待っていても、今より機能が追加された・進化した製品はなかなか、出ないと思います
パナソニックの全自動ディーガの多チャンネル機は今が買いどきかもしれません
全自動は東芝・TVS REGZAも以前から扱っていて、こちらはタイムシフトと呼ぶのですが、もはやレコーダはあまり造る気・売る気は無さそうで、それでも元気なテレビ事業の恩恵を受けてレコーダも商売って感じに見えます
目的のことが出来るようになるし、何れ購入なら、もう買った方が良いんじゃないかなと思います
書込番号:25350837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
レス有難う御座います
> 視聴可能なすべての地上波の数は何チャンネルでしょうか。それによって機種の選択となるでしょう
そうですね、ざっと数えたら
地上波 9チャネル
bs 9チャネル
でした
でもこれを全部網羅するのは厳しそうなので、ある程度割り切ろうと思っています
DMR-2X202 2台程度
> 新製品が出ない
中略
> パナソニックの全自動ディーガの多チャンネル機は今が買いどきかもしれません
そうかもしれませんね
どうもこれだという方法が見つからないのでもう少し考えてみようと思います
他の方も有難う御座いました
書込番号:25350871
0点
まだ見られている方がいる様なので愚痴追加w
全録機(diga)は2022/5から新製品出なくなりましたね
やはり需要が無いからメーカーもやる気がないのか
幾ら必要な機能が具備されつくされた?のかも
とはいえ2年経っても新製品が出ないのはなんとなく釈然としない
確かこれの前の機種はAmazonプライム・ビデオも見られたと思いますが
機能が削減された上に新製品が出なくなったのは・・・
まあパナにも色々な事情があるのでしょうね
「メーカー指定価格」とか「検査済み再生品の販売・定額利用サービス」とか
色々やられているようですし
書込番号:25784647
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/07/04 20:33:21 | |
| 1 | 2025/04/12 20:21:12 | |
| 5 | 2025/03/11 11:11:32 | |
| 0 | 2025/02/18 13:55:50 | |
| 11 | 2025/02/11 11:18:28 | |
| 6 | 2025/01/09 13:27:08 | |
| 3 | 2024/12/25 22:08:24 | |
| 14 | 2024/12/16 18:42:55 | |
| 6 | 2024/11/22 17:34:41 | |
| 7 | 2024/10/27 20:43:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








