REGZA 65Z875L [65インチ]
- 「Mini LEDパネル」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(65V型)。人間が見ている色域の広さに迫る純度の高い色表現が可能。
- 人が見ている世界をより自然な美しさで再現する「レグザエンジンZRα」を採用。「重低音立体音響システムZP」を搭載。
- 「タイムシフトマシン」に対応し、地デジ番組を最大6チャンネルまるごと録画できる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 65Z875L [65インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥198,000
(前週比:-160,532円↓)
発売日:2022年 6月24日



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z875L [75インチ]
ヨドバシ店頭購入。延長保証入り5年 29万購入
2023/01/21 現在2024/3月。1年2ヶ月経過中。
高かったし、有機では無いが好きなREGZAの
結構当時は良い物を買ったと思ったいたが、映像が
何ヶ月前から全体に暗く青く、夜や暗い映像だと人物が、全く見えずNetflixを観てて違和感あり。ps5も全体に暗かったので、リビングの部屋を諦めて自身部屋の
テレビ新型は購入。ハイセンス43E7Hを7万以下で買えたので、それを繋いだら明るく鮮明でps5が、全く音も良い…かなり不安になり素人ながら、配線を見直したりした。テレビ設置業者に任せたのが、悪かったのか、
配線分配器も、インアウトから逆でした。
REGZAチャットラインは便利で丁寧でした。
結果はテレビの問題かもですが、1年経過してるから
購入先に連絡をと、、、
ヨドバシに連絡しました。
メーカー連絡待ちです。
故障や、修理…トラブルは多い機種でしょうか?
丸々交換はされるのでしょうか?
素人なので、色々配線とか、HDRとか、分からず
勉強中です。お手柔らかにお願いします。
書込番号:25667645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらも同じテレビで22年12月購入でしたが、
画面が暗く青くなる症状が出ています。
たまたまの不具合かと思いましたが同じ症状の方が居たとは。
こちらは明日、修理なのですが液晶パネルと基盤全部交換します。
量販店の延長保証なので手出しもありませんから、全交換してもらいます。
新品交換とかにはならないと思います。
こちらはたまたま同じ75Z875Lが2台あるので2台を見比べると
あまりに違うのですが、単体で見ると異常がわかりにくいですね。
画像の手前が異常のあるテレビで奥が正常です。
なかなかこの距離感で75インチ2台あるお家もないかとは思いますけど。
3階のリビングには85Z970Mもあります。
2年位の間でテレビを8台(ソニーやシャープも)購入したのですが、
レグザが一番ですね。
と、言いながらこの故障は何なんでしょうね。
液晶の当たりはずれなのでしょうか。
書込番号:25667929
5点

>seron45さん
こんばんは
延長保証があれば修理は問題なくやってもらえると思いますよ。流石に一年経ってると丸ごと交換は難しいでしょう。
書込番号:25667958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>seron45さん
こちらは今日液晶パネル交換しました。
延長保証なので無料でしたが、スレ主さまは
ヨドバシで購入との事なので多分無料修理には
ならない様な気がします。
75Z875Lの液晶パネル部品代が約34万円と
交換工賃が約2万円です。
ヨドバシの保証は購入金額が上限で2年目は
80%までなので12万円以上は手出しになる
のかもと思ったのですが、合っていますかね。
この認識が間違いなければ怖い話ですね。
購入店舗の保証内容でこんなに違いがあると、
キツイですね。
最近のTVは価格の八割方が液晶パネル代
らしいのでパネル不良は怖いです。
書込番号:25669462
4点

https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
どうも、その様です。残念ながら
実店舗で購入したときの保証内容とWebサイトで購入したときの保証内容が異なる大手家電量販店があるけれど(以前はあったけれど)、調べた範囲では、ヨドバシカメラの延長保証が両者で異なることは無い様に思われます
願わくば修理費用が購入金額の80パーセントを超えないか、実店舗での購入なら延長保証の保証内容が良い方に異なるかなど
限度額を超えるときは、修理せずに同等品との交換で延長保証は終了の大手家電量販店もあるから、せめて、それぐらいはですが
年の経過とともに保証額の漸減はわからなくもないし、他社の延長保証にもあるけれど
値引き前の製品の価格はもっと高いから、部品代だけでもこれくらいは、ということなのでしょうが、これでは安く買えてもなんともな保証内容です
安く買えたことが仇になっています
書込番号:25669706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

予想・予定と異なる悪いことはあるかもしれません
即ちこれは、あらかじめ知っていた方が良いであろうことの検索・確認結果の連絡でした。いきなり同じ様なこと(液晶パネルの交換で高額の費用発生)を言われたらびっくりします
初値は531,666円でした
液晶パネルだけでも、それくらいはするのかもしれません
修理なら、費用が延長保証の限度額以下であれば良いけれどと思います
書込番号:25669741 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>seron45さん
スレ主さまは65インチなのですね。
先の金額の勝手な予想は無視してください。
75インチと出ていたので75かと思いました。
65ならまだ安いでしょうね。
こちらで75インチの交換を全部は見ていませんが、
新しい液晶ユニットに電源とHDMIとかの差し込みのある
2枚の基板とスピーカーユニットを移設する作業をしていました。
ほんとにそれなら新品に交換しろと思いました。
それでも修理で利益を上げないといけないから交換はしないようですけど。
保険仕事でしょうがそれで36万円ですからね。
こちらも85Z970Mのパネル交換が気になったので
レグザに聞いたらまだ金額が分からないと言われました。
ありえないので調べて折り返しにしています。
多分余裕で50万円は超えるでしょうね。
スレ主さまに対してはいらない心配ですみませんでした。
書込番号:25670337
5点

>seron45さん
23年1月に29万で購入とあるので75型ですよね。
今やテレビに定価はなくオープン価格ですが、修理の際の部品代や工賃は定価的な価格の算出をされてしまいます。だから修理費ってとにかく高くって、メーカーにとっては隠れた収入源ということですね。
なので、keikeikeyさんが体験されたように、実売価格と修理代の逆転は普通にあり得る話です。特に液晶パネルが故障で交換した場合はそうなる可能性は高いですね。
まあ75型ということでざっくり34万の修理代となると、延長保証があればよいですが、延長保証がなく個人負担となればちょっと厳しいですよね。
書込番号:25670354
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TVS REGZA > REGZA 75Z875L [75インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/03/22 16:58:27 |
![]() ![]() |
12 | 2024/02/25 12:56:20 |
![]() ![]() |
9 | 2024/03/22 1:00:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/06 0:45:41 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/10 22:23:47 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/05 23:11:44 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/26 13:45:11 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/05 21:27:19 |
![]() ![]() |
11 | 2023/09/19 13:46:13 |
![]() ![]() |
4 | 2023/09/15 23:09:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





