OLED48C2PJA [48インチ]
- 「ブライトネスブースター」を採用し映像の明るさを強化した4K有機ELテレビ(48V型)。「α9 Gen 5 AI Processor」が鮮やかかつ高精度な色彩を実現。
- 「ThinQ AI」が好みに合ったコンテンツを表示。薄型ベゼルで没入感あふれる映像を楽しめるほか、別売りのフロアスタンドやギャラリースタンドに対応。
- 「Dolby Vision IQ」と「Dolby Atmos」の組み合わせで没入感が生まれる。ゲームプレイに適した「Dolby Vision Gaming 4K」をサポート。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED42C2PJA [42インチ]
アプデ後に電源ボタンの認識が遅くなったのか、3回くらい押さないとオンオフしなくなりました。サポートに問い合わせしたらベアリングを試す様に指示がありましたが、変化なし。
うちは42インチと55インチ、どちらも症状が出ています。電源長押しにすると切れるのですが。
皆さんの個体は如何でしょうか?
書込番号:26029619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご愁傷さまです
現象は、その通りなのでしょうが…
ソフトウェアのアップデートで電源オフの挙動が変わるとは考え難い様に思います。しかも2台。正常か異常かはともかくも、現在はそれが普通の動作に見えます
・終了に時間を要するようになった
→電源オフの操作は1度で待っていれば落ちるかも
・ボタンを3回押すのが電源オフの普通に変わった
→それは無いと思いたい
→ボタンを素早く3回押し待っていたらどうなるか
・未だアップデートが完了していない
→パソコンなら有るかもでもテレビでそれは無い…
テレビのリセットで解決を試みる
テレビの電源プラグをコンセントから抜き10分放置
再び電源プラグをコンセントに挿して電源オン
30分の番組か1時間の番組を見てから電源ボタンを1度だけ押したら、結果はどうなるでしょうか
書込番号:26029643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>jk_houseさん
>アプデ後にリモコンの電源ボタンが
両方のTVともに電源プラグを5分以上抜いて
オールクリーヤーをしてみは、いかがですか。
書込番号:26029718
2点
同機種、サイズは違えど2台ともなのでソフトウェアだと思いましたがLGで調査して貰っています。
以前は一度押せば必ず反応しました。現在は3回押すのではなく長押しにして切ってます。
同じ機種で電源オンオフが最新バージョンで問題ない、という方がいらっしゃれば
サポートに報告出来るなと思いました。
少なくとも故障ではないでしょうね。先にリモコンアップデートが画面に出てなんだろうと
思ってTV本体も。映りが良くて安いので我慢して使う気になります。
他の部屋のソニーやパナの有機ELでは不具合など出た事がないので、LGもう少し
頑張って欲しいです。
書込番号:26029931
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > OLED42C2PJA [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/07/03 6:18:27 | |
| 1 | 2025/03/29 8:40:03 | |
| 1 | 2025/03/08 7:13:02 | |
| 4 | 2025/01/26 20:52:34 | |
| 2 | 2025/01/13 3:09:45 | |
| 3 | 2025/01/09 12:23:03 | |
| 2 | 2025/01/08 22:01:37 | |
| 18 | 2025/01/06 9:01:36 | |
| 12 | 2024/12/23 9:00:53 | |
| 12 | 2024/12/01 10:30:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







