日産 サクラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

サクラ のクチコミ掲示板

(6003件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
サクラ 2022年モデル 2709件 新規書き込み 新規書き込み
サクラ(モデル指定なし) 3294件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

着雪にご注意&暖房性能は十分

2022/12/18 23:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:920件

今朝、約2cmの初積雪でした。11時頃サクラの設定、Heat Auto 24℃でStart、外気温1℃、(しばらく走ると0℃)
約30秒ほどで温風吹き出し、風量ノッチ2〜3、その後約1分ほどでノッチ7まで上がり、かなり暖かい風が出てきます。暖房性能としては十分かと思います。(5分ほどすると、室内暖かくなったせいか、ノッチ6〜4と段階的に下がりました。※足元への吹き出しがもっと多いと良いのだが‥‥。

その後も走り続けていたところ、いきなり「システムエラー」の警報が鳴り(インパネに警報表示)、慌てて路側に寄せるもブレーキの利きが悪い、気付くとe-PedalがOFFになっていた。
OKボタンを押すとインパネは通常の画面になったが少し走り出すと再び「システムエラー」の警報、e-Pedal-ONにしようとするも不可。
原因不明の為、幸い日産ディーラー迄4Km程度なので駆け込みました。
メカニックさんに診てもらったところ、「フロント全面に着雪あり、前面センサー(カメラ含む)が動作しなくなったので、警報に繋がった」との判定で、以降問題解決しました。

雪中走行される場合は上述警報が出た場合は車を止め、フロントに雪が付着していないか確認され、払い除けされた方が良いと思います。
以上ご報告まで。

書込番号:25059461

ナイスクチコミ!21


返信する
Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2022/12/19 07:49(1年以上前)

着雪によるエラー発生は気になりますね。。。
エラー画面を投稿頂けると良かったのですがどんな状況だったのでしょうか。
まあ、普通に運転で来たみたいので良かったということでしょうか。
降雪時なんか雪まみれになるのに、その度に雪払いが必要となるのは勘弁して欲しいところです。

書込番号:25059731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2022/12/19 09:10(1年以上前)

取扱説明書PDFを「雪」で検索すると、センサーの事などが多く出てきますね。
オーナーの方は一読された方が良いのでは。

書込番号:25059794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/20 08:44(1年以上前)

>Horicchiさん

自分は関東地方なので、雪の可能性は少ないですが、だからこそ気にしないといけないですね。
サクラには雪落としのブラシとか、購入しておいた方がよさそうですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:25061131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:121件

2022/12/20 17:57(1年以上前)

ノートe-POWERでも降雪時はよくありました。
何もないのにセンサー反応して衝突防止が勝手に働く、というの。

ノートはセンサーOFFにする操作ありましたが、サクラはどうだったかな。

書込番号:25061790

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/22 16:58(1年以上前)

新潟のように、積雪した国道で何時間も動けなくなると、EVってどうなんでしょうね?

書込番号:25064488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:389件

2022/12/23 06:53(1年以上前)

>mini*2さん
他のスレッドでも話題になっていますが、今やEVだから立ち往生でアウトということはないと思います。
立ち往生がどれだけ続くはわからないので当初はエアコン暖房のままだと思いますが、それではEVもガソリン車も燃料が減っていきます。 
その状態ではEVが不利で、外気温、設定温度にもよりますが10時間で10kWh程度(サクラだと満充電の約50%)を消費してしまい、残量を確認しながら利用していなければ電欠させてしまうおそれがあります。
ただし、ほとんどのEVにはシートヒーターがついています。
電気の消費はシートあたり50Wh程度です。
10時間使用しても0.5kWhとバッテリー容量が少なくても大丈夫です。
運転席、助手席両方の使用でも10時間で1kWhでサクラで5%の消費になります。
もちろんエアコン暖房よりかなり寒いと思いますが、防寒具や使い捨てカイロも併用することでバッテリーの電力をあまり減らすこと無く耐えれると思います。
それより、食料、飲料、トイレ、情報収集が大事になりますね

マイナス29℃の極寒状態で防寒具とシートヒーターのみでの実験です。
https://www.youtube.com/watch?v=QDIfxB0-Wts

バッテリー容量が大きいBEVだと高残量であればエアコン稼働のままでも問題ないかもしれません。
外気温マイナス8℃でエアコン20℃で約1.0kW消費。(60kWhのBEVなら20時間使っても約33%の消費)
https://youtu.be/EgGttujW068

今日も大雪警戒情報が出ていますね!

書込番号:25065241

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/23 07:59(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

詳細な解説、ありがとうございました。
EVでもかなり大丈夫そうで、安心しました。

書込番号:25065272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:121件

2022/12/23 11:56(1年以上前)

>運転席、助手席両方の使用でも10時間で1kWhでサクラで5%の消費になります。

シートヒーターは12Vバッテリーの方からの給電では?
だからサクラの走行用バッテリー残量で計算すると実際と違うかもしれません。

書込番号:25065508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:389件

2022/12/23 12:18(1年以上前)

>やすゆーさん
もちろんシートヒーターは12Vバッテリーからの給電ですが、その12Vバッテリーに電力を供給しているのは走行用バッテリーです。
少しは変換ロスがあるかもですが、微々たるものだと思います。
おっしゃるように変換ロスなどわかりませんが、シートヒーターも実際にはずっと50Wで温めているわけではないです。
一定温度まで上がったら給電休止、温度が下がったら給電の繰り返しですね
あくまで概算ですね

書込番号:25065537

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CEV補助金申請受付終了

2022/12/21 20:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

6/8発注の自分のサクラが、本日無事納車となりました。グレードはGで、標準地仕様、特別塗装色+プレミアムインテリアです。
登録自体は11月末なので、もう少し早く納車も出来たのですが。

ディーラーで本日伺ったのですが、先週水曜日(12/15)受付分を持ってCEV補助金の申請受付を一旦停止したのですね。
R4年度分が終了したのか?(R5年予算まで待たないといけない?)、補正予算分が今後追加受付になるのか?(発表資料を見ると、そんな感じも有りますが)
自分は12/12受付となったようで、ギリギリ間に合いました。

取り敢えず、日産ディーラーでは車両新規登録の一時中止指示が出たようです。

書込番号:25063488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:389件

2022/12/21 21:09(1年以上前)

>スバル車購入予定さん
令和4年度第二次補正予算はすでに国会で成立していますから、補助金は出ます。
対象は11月8日から令和5年2月17日新規登録車
ただし、受付開始などはまだ発表されていません。(金額は同じ)
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/automobile/cev/r4hosei_cev_infrastructure.html
また、令和5年2月18日以降の登録車は令和5年度CEV補助金の対象ですが、国会で年度末(3月)に成立してからです。

書込番号:25063518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件

2022/12/22 12:04(1年以上前)

ありがとうございます。

予算枯渇問題で、申請を控えていた人たちが補正予算決定に伴い一気に登録したら、当初予算分を使い切ってしまった。
と言う事ですね。
補正予算で計上されている予算分は、当初予算と同額補助なので決定され次第速やかな申請が良い様ですね。

書込番号:25064189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

軽自動車 ブランド通称名別順位

2022/12/13 23:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:920件

11月の軽四ブランド別販売台数が発表されていますね。
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku

2022年11月 軽四輪車 通称名別 新車販売速報(台数)
乗用メーカー 通称名:::本月::::前月::: 前月比
1位 ホンダ N-BOX::17,474::16,369:: 106.8%
‥‥
9位  日産  ルークス:: 5,594:::6,267::  89.3%
12位 日産   サクラ ::: 3,497:: 1,880 :: 186.0%
14位 日産   デイズ:::2,197:: 3,016:: 72.8%
※表形式の列そろえが上手くできなくてすみません。

「サクラ」9月時点では4247台で11位だったとの事で、10月には10位入りかと思っていたのですが、残念ながら12位と1段落ちましたね。
前月比伸び率は良いのですが‥‥、
原因は日産ディーラーとしてルークスの方が売り易いのか?(利益率含め)
あるいは、サクラ用半導体などの部品調達が回復していない生産上の問題か?
また、サクラの価格が問題なのか?。
車としては本当に良くできております。高級ハイブリッド車に負けていません。←車体のクッション性、騒音(ロードノイズ除く)、電費性、運転のし易さなど。←人それぞれ好みもあると思います。この点突っ込まないでくださいね。

ちなみに1位は相変わらずホンダN-BOXなのですね。


書込番号:25052330

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2022/12/13 23:45(1年以上前)

>Horicchiさん

生産が間に合わなくて受注停止になっているのが販売台数上位にはならないのでは?

「2022年6月に発売した新型軽EV 「日産 サクラ」は、多くのお客さまから好評を得ており、発売から4ヶ月半で3万3,000台以上を受注いたしました。」
https://jp.reuters.com/article/nissan-sakura-order-idJPKBN2RT0AY

書込番号:25052354

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2022/12/13 23:51(1年以上前)

一般的なユーザー、特に子育て中のママさんとかからすればスライドドアのルークスが最も実用的じゃないんですかね?

サクラはエンジンが特別ですから、それに興味がある人が今集中的に購入してるだけでしょう。
デイズベースではなくルークスベースならもっと売れたかもしれませんね。

ホンダでもN-WGNよりN-BOXが圧倒的に売れてますしね。

スライドドアは電動とかじゃなくても、本当に便利ですよ。私の場合は1BOXのほうですからなおさらです。エブリイなんでバンですけどね。N-BOXの荷室が広くて車中泊なども快適!とかいう記事を見ても鼻で笑えるくらい広大な荷室を持ちますから、、、
まぁ、乗り心地云々は関係ない仕事車ですけどね。


書込番号:25052361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/14 00:23(1年以上前)

普通の軽自動車と一緒にしちゃあ無理でしょう。
メーカーもルークスほど売れるとも思っていないし、そんな生産キャパはないはず。

EV自動車補助金がなければ、もっと売れない・・・EVは結局補助金頼みの金額ですからね。

書込番号:25052395

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2022/12/14 06:54(1年以上前)

マーケッティング担当役員の副社長は、毎度毎度 自画自賛で、結果ボロボロ。

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-2d836ec3339df25da8085470e90155a4-190904-02-j

ノートのようなフロントグリルに変えて、インフィニティデザインが台無し。

車には興味が無くて自分のマッケッテイングが正しいと思ってる人ですから
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00105/00055/?P=4

書込番号:25052525

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/12/14 12:00(1年以上前)

サクラ板でやっぱりホンダはさすがだねというはなし。ダイハツスズキが続いてやっと日産。頑張ってよ。

書込番号:25052811

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2022/12/16 13:36(1年以上前)

>>EVは結局補助金頼みの金額ですからね。

まさしくそのとおりです。
私も補助金が有るので予約しています。東京都の補助金100万円ですから助かります。
諸経費入れて170万円で買えることになります(Xモデル、カーナビ無し)。
自宅充電の工事も予約しています。
サクラは街乗り車としては理想的だと思います。遠出はガソリン車で行くことになりますね。
日常はサクラばかり乗ることになるでしょう。
良い車です。

書込番号:25055575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/17 16:38(1年以上前)

10月から11月は、補助金が切れそうという報道が流れて日産が各販社に対して登録を控えるようにした時期だったので登録台数が落ちた時期的要因があったのではと思っています。

実際この時期の出荷をした自分のサクラもこの影響を受けて登録がだいぶ遅れ11月最終週の登録、先週納車となりました。


すいません、文字化けしてしまいました。

書込番号:25057253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

納期が4ヶ月も早まりました

2022/11/24 08:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 オジ鉄さん
クチコミ投稿数:39件 長崎のバックパッカー 

2022年8月18日に予約。
その時点で納車は来年2023年の4月といわれていました。
ネットで見ても、それ位掛かるみたいで仕方ないなあと思っていたのですが、最近ディーラーから連絡が有り、何と12月末に納車出来そうとの事。
つまり予定より4ヶ月も早まりました。
実際予約してから4ヶ月で納車されると言う事です。
グレードはXで色はスパークリングレッドの単色。
オプションはプロパイロット無し。
アラウンドビューモニターと9インチディスプレイオーディオ他。
やはり単色にしたのが納車が早くなった要因?
今慌てて、必要書類やEVコンセント(設置済)を準備しています。

詳しくはYouTube「ナリタツのアウトドア天国」で。
https://www.youtube.com/@oditetsu

書込番号:25022653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2022/11/24 09:56(1年以上前)

塗装…
塗料はふんだんに有る筈ですから色の違いでは製造過程の差はないと思います。

多分プロパイロットが最大の要因だと思う。

書込番号:25022701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/24 10:20(1年以上前)

4ヶ月短縮はすごいですね。
プロパイロットの影響大きいと思いますが、

言われる様に単色というのも影響あると思います。
ツートーンの方が当然工程は多くなるでしょうから。

他メーカーでもツートーンの方が納期が長いという話は聞くことがあります。

書込番号:25022725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 オジ鉄さん
クチコミ投稿数:39件 長崎のバックパッカー 

2022/11/24 10:57(1年以上前)

色の違いでは無く、ツートーンか単色かで違うのですね。

確かに工程が増えるツートーンより単色がの方が納期は早まりそうですね。
プロパイロットも、工程が増えるので無い方が早い。
ありがとうございます。

書込番号:25022758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2022/12/04 12:32(1年以上前)

>オジ鉄さん

8月注文で12月納車は早いですね。
かく言う私も7月注文で12月納車になり、1ヶ月早まりました。
色も同じですし、ディスプレイオーディオとバックモニターだけの単縦仕様です。
こういうベース車はドンドン生産しているのでは?
高級なオプションを付けると時間がかかるのでは?
急いで書類を準備しています。

書込番号:25038223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 オジ鉄さん
クチコミ投稿数:39件 長崎のバックパッカー 

2022/12/04 13:50(1年以上前)

orangeさん、ありがとうございます。
同じ色なんですね。
スパークリングレッドを数百台塗装して、その中のオプションが少ない人から納車なのかもしれませんね。
オプションが多ければ、そこから他の工程に移動するのでしょうから。
私も車庫証明を所轄署に届け出に行きました。

書込番号:25038353

ナイスクチコミ!0


ttedさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/10 22:19(1年以上前)

注文後4カ月での納車の朗報もあるのですね。
私は同じくxグレードで単色カラーを7月上旬に注文し、2月ごろ納車予定でしたが、本日、1月納車できるらしいとディーラーから連絡あり早くなったと喜んでいますが、4か月後納車の方がおられるようだと「もっと早くして欲しい」との気持ちになります。
速やかな納車を願っています。>オジ鉄さん

書込番号:25047682

ナイスクチコミ!0


azarasさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 あざらの無駄遣い日記 

2022/12/12 11:18(1年以上前)

8月契約の方が納期が早まって納車されている話がポチポチあがってきていますね
自分は8月3日契約のXグレード、スターリングシルバー、
シートヒーターやフォグランプ等のセットオプションですが
ディーラーから11月初旬に連絡があり3〜4月納車といわれています。
早くなるのが嬉しいですがこれから冬で雪が降る地域ですし
4月からは車が必要なので3月納期くらいがありがたいかも?(^^;)
まあ、気長に待つ事にします(^^)

書込番号:25049800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

NAVI 後退時、後部画像が消える

2022/10/12 23:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:920件

連投失礼します。
社外NAVIのパイオニア製楽NAVI 「AVIC-RW812-D」を使っています。

スーパー店舗の駐車枠に前進駐車(パワーオフ)後、 しばらく経って(買い物後)出発する為に「パワーオン」後、素早く(1秒程度で)リバースに入れ、後部画像を見ながら後進開始しますが、3〜5秒ほどすると後部画像が消えます。 ”もう少し後進しても安全だろうなぁ?” と思っている時に後部画像が消えてしまい困っています。←その後数秒で回復(後部画像表示)しますが‥‥。
バック(後部)画像表示中に何か「(画面消す)割り込み信号が入る?」のかな?との感じです。

この様な経験されている方はいらっしゃいませんか?。

パワーオン後、ゆっくり(約3秒くらいかけて)リバースに入れるとか、シートベルトをセットしてからリバースに入れた場合は、画面消え現象は発生しません。

本件、「AVIC-RW812-D」板で質問していますが、似たような現象が起きるとの事です。
ただ、カーメーカー標準(純正)NAVIでは発生しないとのお話もあり、私のNAVI特有の問題なのか?。故障なのか?、soft的欠陥なのか?など悩んでいます。
サクラ購入した日産ディーラー店舗には純正NAVI搭載車(Gグレード)が置いてなく現象確認できていません。XグレードはNAVI無し車だけ。

なお、大変恐縮ですが、”後部画像消えるなら、再表示されるまで停車待ちしたら‥‥”。とか、”リバースに入れるのはもっと時間を置いてから入れろ”。とのご返事はご遠慮ください。





書込番号:24962535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2022/10/13 07:12(1年以上前)

電源が安定するまで時間がかかってるような症状ですね

後付けのたの電装品を順番に外してみてください

ドラレコ や デジタルルームミラーなどは 電源投入時点で電力消費の大きいものがあります

書込番号:24962699

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:87件

2022/10/13 08:17(1年以上前)

こんにちは。

リーフの場合、起動後のスタートアップアニメーション中は
シフトを切り替えても、ビープ音が鳴ってシフトが入りませんし、
E12ノート(ガソリン)の時は、スタートアップ後、すぐシフトを
切り替えたらエンストしましたし、

>「パワーオン」後、素早く(1秒程度で)リバースに入れ

逆に「できるんですね」という感想ですし、不具合出ることが
わかっているならやらなきゃいいのに、という感じですかね。

書込番号:24962749

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:121件

2022/10/13 21:20(1年以上前)

Gグレード(日産純正ナビ)何回か試しましたが

パワーオン

即座にバック開始

ナビの画面に後方映像が表示される

数秒後、ナビに表示されてた後方映像が消え…ない

という結果です。
ちなみにナビの起動中の画面を無視して、即座に後方映像に切り替わりました。
他社製だとそのあたりで何か起動の不具合とかあるのかも?

書込番号:24963637

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:920件

2022/10/13 23:15(1年以上前)

>やすゆーさん

ありがとうございます。
>ちなみにナビの起動中の画面を無視して、即座に後方映像に切り替わりました。

そうなんです、この”即座に”(約1秒程が大切?)、が必要なようなのです。

>数秒後、ナビに表示されてた後方映像が消え…ない

そうでしたか、わざわざ試行頂きありがとうございました。
今日ディーラーにGグレード試乗依頼しました。‥‥いまさら何?との話でしたが、「楽NAVI」を推奨した責任?あるでしょう?、と言うとすんなりOKとなりました。
ただ、店舗にはなく、本社かどこかにあるか確認するまで待って。との事になりました。

後日報告します。

書込番号:24963793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/14 21:28(1年以上前)

>Horicchiさん

消されるかもしれませんが、書いておきます。
Gグレード試乗依頼して、結果、何が目的なのでしょうか。

「楽NAVI」を推奨した責任?あるでしょう?」と言いますが、決めたのは自分だと思います。

正直、考えている方向性が自分には分かりません。

書込番号:24964893

ナイスクチコミ!13


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:920件

2022/10/15 07:35(1年以上前)

>アイラブシビックさん

>「楽NAVI」を推奨した責任?あるでしょう?」と言いますが、決めたのは自分だと思います。

当然ですよ!。

>正直、考えている方向性が自分には分かりません。

そうですか、止むをえませんね。
後日の報告をお待ちください。

書込番号:24965243

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:920件

2022/10/16 23:43(1年以上前)

今日日産ディーラーで話し合って来ました。
私の「Xグレード+楽NAVI」で再度「後退時画面消え」の確認をして頂きました。
Gグレード(純正NAVI搭載)車を本店から用意してもらい、問題の「後退時画面消え」の検証したところ、消えませんでした。

結論として、私のNAVIに「画面消えの不具合がある」となり、サクラの入院により問題点追及が決まりました。
電装工場の段取りもあり入院(2日間ほど)は来週の見込みとなりました。

※情報です。
サクラは販売好調で現在、来年5月納車になっているとの事です。これに伴い今月に入り「一旦受注停止」の指示が出ているとの事です。


書込番号:24968135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/17 06:41(1年以上前)

>Horicchiさん

画面が消える条件が、自分にとっては非常に特殊条件下ですが、Horicchiさんにとっては日常ですからね。
原因がわかり、改善できるといいですね。

書込番号:24968283

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:920件

2022/10/23 18:55(1年以上前)

ご投稿ありがとうございます。

今日入院しました。入院前自宅で後退試行した時、画面消え現象が起きました。
入院先(電装工場)に到着し、工場長(社長)同席願い後退試行の動作確認するとやはり「画面消え現象」が発生し確認されました。

その後工場で ”NAVI周辺を外し、配線確認、DC電圧測定(これ以外は何もしていない)し、再取り付けし−現象確認するも「画面消え」が発生せず” との呼び出し電話あり。急いで工場に行き動作確認するも工場長さんの言う通り、現象発生せず。10回以上確認するも発生せず。

NAVI Unitを外して配線と電圧確認しただけで元に戻した、もしかするとその時配線接触不良?などが治ったのかなぁぁぁ‥‥ぁぁ‥‥と、お互い不具合確認できず、悩みが増すばかり。

”取敢ず、本日はこれまでにしよう、明日再度確認する” となりました。

‥‥との事で、取敢ずご報告まで。







書込番号:24977669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/24 09:40(1年以上前)

>Horicchiさん

とりあえずは、良かったですね。
自分は同じ現象が再現できなかった(一瞬躊躇してしまったりして、完全再現ではない)ので、わかりませんでした。
ちょっとした接触不良でもあったのでしょうか。

今後は安心して乗れるといいですね。

書込番号:24978431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:121件

2022/10/24 10:14(1年以上前)

>「AVIC-RW812-D」板で質問していますが、似たような現象が起きるとの事です。

元々こういう話もあったようだし、『AVIC-RW812-Dだから』または『社外品だから』って感じかもしれませんね。

書込番号:24978463

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:920件

2022/10/24 19:28(1年以上前)

サクラ退院しました。
昨日の入院時に確認できた「NAVI画面、後退時画面消える」現象は、その後再現できず。
本日になっても再現できず。
NAVI本体取付け直し、配線接続直ししても再現せず。‥‥との事で退院する事となりました。

今後自分が乗り続ける事で「画面消え」が再現すれば、再度点検願う事となりました。(保証期間残り9ヶ月間あり)。
皆さんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:24979071

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:920件

2022/10/31 17:16(1年以上前)

本日16:30頃再び発生、3回も「画面消え」の不具合確認できたので電装工場に連絡し訪問。社長工場長にも後退操作してもらい、「画面消え」を確認(2回)、スマホによる撮影もできました。

取敢ず、NAVI本体交換する事となりました。‥‥これで収まってくれると良いのだが‥‥。

書込番号:24988693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/31 19:17(1年以上前)

>Horicchiさん

せっかく症状が無くなったのに、再発とは残念ですね。
こちらのナビ(同製品)は、特に問題なく動いています。
ETCと連動していますか?
違いがあるとしたら、そこくらい。自分は連動していません。

書込番号:24988836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2022/11/11 10:19(1年以上前)

下記カーナビのスレによりますと、スレ主さんは普段液晶保護のために画面オフで使われているとのことです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445171/SortID=24999010/#tab

普通に画面オンで使っていると現象は出ないとのこと。
特殊なケースで検証不足orバグが出やすい、といったところかも知れません。

書込番号:25004452

ナイスクチコミ!2


piccyoさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/11 19:25(1年以上前)

>Horicchiさん

書き込みを読んでいて、思ったのですが、

パワーオン後、ナビが通電。
リバースになっているので、通電中カメラが写って、画面に表示。
その後ナビが起動するために画面が消え、ナビが完全に起動後、カメラが写る。

私のナビ(メーカーも違いますが)、は完全に起動するまでカメラは映りません。
パワーオン後、リバースに入れていないときは、すぐにナビの画面は映りますか。

ナビの問題ではないでしょうか。
的外れでしたら、ごめんなさい。

書込番号:25049034

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:920件

2022/12/11 23:29(1年以上前)

>piccyoさん

随分日が経っているのに、ご投稿頂きありがとうございます。
ご推測の通りかと思っています。

不具合現象はNAVIの動作(プログラム)と思っています。
パワーオンと同時に、NAVIの電源も入る(on=起動開始する)が、直後にリバースが入り、後部カメラ画像を表示するも、(画面OFFの設定がされており、画像を消す動作が入る(私の推測では、この段階がNAVIの起動と思っています)‥‥その後NAVI起動が完了し(引き続き)リバースが入っているので後部カメラ画像を表示する。

楽ナビユーザーズガイドP24
画面を一時的に消す(ナビスタンバイ)
1.「現在地」ボタンを長押しすると画面を消せる
メモ欄で、
・次の場合、スタンバイ画面が自動的に解除される
・着信時やバックカメラの映像が表示された時‥略‥

ユーザーズガイド記載内容の通りで無いので、
パイオニア−カスタマサポートセンターに連絡し、

>バックカメラのご使用に際しご不便をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます。
現時点では、最終的にどのようなご返事ができますか分かりかねますが、関係部署で確認を行い、何か情報がわかり次第、ご連絡をさせていただきますので、しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
ご不便をおかけしている状況で、お待たせいたしまして誠に申し訳ございません。

‥‥との返事をもらっています(11/18)が、‥‥未だ返答ありません(-_-;)


書込番号:25049418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

まあまあ良い車ですが

2022/11/30 13:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

クチコミ投稿数:67件

ディーラーに10月中旬問い合わせて、オーダーストップでしたが、在庫車が2台あって、1台を注文した。
補正予算で補助金心配しなくてよいということでした。

11月下旬すでに納車して、初日
納車時100% 180km表記
ディーラー→3km→自宅→5km→銀行→5km→自宅→50km→成田空港→50km→イオンモール
空港から戻る途中残量19%あたりで残量アラート(のこり30km、エアコンつけると2kmというメッセージ)
160km程度走りましたが、イオンモールについた時点で、残量16%
急速充電300円で、30分間、15kw 72%に復帰(充電開始時16%=24kwh、終了5分前70%=10kwh程度表示)

とにかく、空港一往復で、エアコンをつけなくてもギリギリ、30Kのバッテリーが搭載されているとなお良い車になると思います。20kは結構焦るw 近所限定=エアコンつけてもよい、近郊でもエアコンつけるとかなり不安、遠距離ドライブは限りなく不可能という感じ

ハンドル支援、自動追随、一般乗用車並の使い心地でかなり良い性能、オートクルーズは115kmまでしか設定できない仕様

充電は、現在の電気料金ですと、自宅40円/kw、イオンモール20円/1kw、東京の公園駐車場など無料という感じです

日産ZESP3や他の充電業者は割高になります。

ではないのでしょうか?ご参考まで

書込番号:25032428

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/11/30 14:42(1年以上前)

自宅でkw40円ですか?
日々10kw充電して、400円
月25回充電したとして、
1ヶ月当り1万円という所ですか?
スタンドに行かなくて済むのは楽ですけどね、
毎日充電するのも、大変ですよね!
この先、進化して走行距離が伸びて、月2・3回の充電で使えるようになりませんかね?
そうなれば、
田舎の年寄は助かりますね!

書込番号:25032493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2022/11/30 17:05(1年以上前)

>福島の田舎人さん
電気料金値上がりの前は25円だったので、かなり安く、いま燃料調整費10円と再エネ3円プラスされるので40円台、それでもガソリン車安いぐらい、ですが、かなりこまめに充電しないといけないので、なんかスマホみたい、、

いつか電気料金安くなるといいですね!

そんな感じになりそうです。

書込番号:25032652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/30 17:20(1年以上前)

来年の4月から,30-40%値上げできるように申請したとか最近のニュースで流れてませんか? 電気料金。

書込番号:25032672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:280件

2022/11/30 17:21(1年以上前)

>Calvin★シンさん

納期が長期化してる中でのサクラの納車、おめでとうございます。
ガソリン軽自動車と比べるサクラは次元の違う車です。
いろいろとガソリン車とは異なる点もEVにはありますが、工夫して使いこなしてください。


>福島の田舎人さん
>日々10kw充電して、400円

10kWh充電すれば、電費8km/kWhとして、80km走行です。
サクラで、毎日80km走る人は、少ないと思います

ちなみに
電費8km/kWhの場合、kmあたりの走行コストは、400円÷8km=5円/km。

ガソリンを1リットル160円とすれば、160円分の電力で走れる距離は32kmですから、
ランニングコストはガソリン軽自動車の2/3くらいですね。

そして
>月2・3回の充電で使えるようになりませんかね?

これは、ガソリン車の使い方に沿った考え方だと思います。EVは違うと感じてます。

具体的には、自宅で充電できるなら、
毎日、コンセントにつなぎ、使った分だけ充電するのが、EVの基本的な使い方だと思います。
つまり
1日に20km程度の走行なら、毎日1時間(サクラはタイマーで充電できます)、40kmの走行なら2時間という具合です。

「毎日は面倒くさい」と感じられるかもしれませんが、歯磨きといっしょで、
帰宅したらコンセントに繋ぐことは、慣れれば、どうということはありません。
(繋ぎ忘れると、翌朝、通勤に必要な電力が充電されておらず、青くなる事もありました。懐かしい失敗です)

書込番号:25032673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2022/11/30 17:28(1年以上前)

>akaboさん
そのニュース読みました。
50円/km以上になる可能性もありますね。簡単換算すると、3年前の2倍になりますね。3年前の燃料調整費をみてみましたが、マイナスの金額でした。いま、プラス10円ぐらいです。

とりあえず、いまイオンモールで急速300円/30分、東京都の公共施設無料のところもあるので、使える時は使いたいと思います。

書込番号:25032687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/01 06:02(1年以上前)

東京都で登録した人は,50万さらにキャッシュバックがあったと考えたら,折り合い付く程度の不便も納得だし,不満もおさまるのでは?
燃料費を50万もらったようなもの?値上がりしたし,実質今は買えないし。早く乗った人が賢明だったかも?使い方が合わない人が無理に乗る車ではないな。

書込番号:25033437

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2022/12/09 07:06(1年以上前)

1日20Km程度の街乗り人にとって、サクラは良い車ですね。
時たまの遠出はガソリン車で行くなら理想的。
私はガソリン車と2台体制にするつもり。
納車を待っています。
楽しみだな。

書込番号:25045129

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2022/12/09 07:18(1年以上前)

そうですよね。。東京都では100万円の補助金が出る。
お買い得なので、私もサクラを待ってます。
もうすぐ乗れそうです。
サクラは納期が1年待ちに伸びたようです。大ヒット車になりましたね。
はやく申し込んで良かったです。

書込番号:25045146

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

サクラ
日産

サクラ

新車価格:253〜308万円

中古車価格:104〜320万円

サクラをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (650物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

サクラの中古車 (650物件)