32A40H [32インチ]
- 「NEOエンジン2KSmart」を搭載した、3波ダブルチューナー内蔵液晶テレビ(32V型)。4Kで培った高画質処理技術にネット動画用の高画質処理機能をプラス。
- 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、高精度でより明瞭度の高い臨場感あふれる高音質を実現。最適な音質に調整する「自動音声モード」を搭載。
- VODプラットフォーム「VIDAA」によりホーム画面でよく使うコンテンツの順番を入れ替えるなどのカスタマイズが可能。ダイレクトボタン付きリモコンが付属。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 24A40H [24インチ]
VODは使わないので、24A30Hで十分なのですが、24A40Hと映像エンジンが違うらしいので、地上波の画質に違いがあるのかが知りたいです。
誰かわかる方おりましたらよろしくお願いします。
書込番号:25500898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>桃まこなおさん
こんにちは
画像の性能は分かりませんが、40HにしたのはWifi(無線)ができるのですが、30HはLANケーブル端子になるので、移動性が難点でした。
書込番号:25500953
5点
>桃まこなおさん
こんにちは。
エンジンと言っても、このクラスで並べてわかるような差はありませんのでご心配なく。
書込番号:25500974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。たしかにそうですね、amazonスティックとか使いたいのでよく考えたいと思います。
書込番号:25501077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。なるほど、24インチと小さいのでなおさらですかね。
書込番号:25501080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>24A40Hと映像エンジンが違うらしいので、地上波の画質に違いがあるのかが知りたいです。
ランクとしては40の方が上になるんだけど、もしエンジンの違いで画質に違いがあってそれを並べて比べて「確かに違うな」ってなったとしても誰が見ても40の方がキレイに見えるみたいな感じにはならないだろうね(というかおそらくその差すら分からないレベル)
だったら配信サービスを使わないし30でいいやってなるかもだけど、値段差が殆ど変わらないから40を買っておいたほうがってのはるけどね
昔からそうなんだけど30(というかネット機能なしモデル)のいいところは30秒送り、10秒戻しが使えるところなんで録画優先なら30の方が使いやすいと思う
書込番号:25501166
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハイセンス > 24A40H [24インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/10/15 11:12:56 | |
| 13 | 2024/09/17 16:43:21 | |
| 4 | 2024/03/29 12:16:42 | |
| 6 | 2024/03/22 0:11:41 | |
| 2 | 2024/03/16 19:28:08 | |
| 15 | 2024/03/19 11:22:18 | |
| 4 | 2024/03/09 10:54:43 | |
| 3 | 2023/12/08 21:54:23 | |
| 0 | 2023/11/29 3:52:37 | |
| 6 | 2023/11/11 23:32:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








