『中継器のSSIDにつながらない』のクチコミ掲示板

2022年 7月下旬 発売

32A40H [32インチ]

  • 「NEOエンジン2KSmart」を搭載した、3波ダブルチューナー内蔵液晶テレビ(32V型)。4Kで培った高画質処理技術にネット動画用の高画質処理機能をプラス。
  • 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、高精度でより明瞭度の高い臨場感あふれる高音質を実現。最適な音質に調整する「自動音声モード」を搭載。
  • VODプラットフォーム「VIDAA」によりホーム画面でよく使うコンテンツの順番を入れ替えるなどのカスタマイズが可能。ダイレクトボタン付きリモコンが付属。
最安価格(税込):

¥35,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,800¥35,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : ハイビジョン液晶テレビ 画素数:1366x768 バックライトタイプ : 直下型 32A40H [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

32A40H [32インチ] の後に発売された製品32A40H [32インチ]と32A4N [32インチ]を比較する

32A4N [32インチ]

32A4N [32インチ]

最安価格(税込): ¥24,365 発売日:2024年 4月上旬

画面サイズ:32V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32A40H [32インチ]の価格比較
  • 32A40H [32インチ]のスペック・仕様
  • 32A40H [32インチ]のレビュー
  • 32A40H [32インチ]のクチコミ
  • 32A40H [32インチ]の画像・動画
  • 32A40H [32インチ]のピックアップリスト
  • 32A40H [32インチ]のオークション

32A40H [32インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥35,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月下旬

  • 32A40H [32インチ]の価格比較
  • 32A40H [32インチ]のスペック・仕様
  • 32A40H [32インチ]のレビュー
  • 32A40H [32インチ]のクチコミ
  • 32A40H [32インチ]の画像・動画
  • 32A40H [32インチ]のピックアップリスト
  • 32A40H [32インチ]のオークション

『中継器のSSIDにつながらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「32A40H [32インチ]」のクチコミ掲示板に
32A40H [32インチ]を新規書き込み32A40H [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

中継器のSSIDにつながらない

2024/03/14 14:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 24A40H [24インチ]

スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

24A40Hの無線LAN設定についての質問です。
ホストルーター:バッファローWSR-5400AX6S
中継器:TP-LINK RE600X
中継器のSSID:ホストのSSIDの末尾に_EXTがついたもの

かんたんネットワーク設定でリストに出ているホストのSSIDを選択し、パスワードを入力してすすめると、接続が完了します。接続テストもHuluなどの視聴も確認しました。
電波が弱いので、より近い中継器のSSIDに変えようと、同じように作業しましたが、
「無線LANアクセスポイントに接続できませんでした。設定を確認してください。」
となり、つながりません。
どちらも同じ、11n(2.4GHz)、4チャンネル、AESです。
5GHzのSSIDも、ホストと中継器の両方試しましたが同じ結果でした。
中継器のSSIDにつなげる方法がありましたら、ご教示ください。
なお、スマホやpcは中継器のSSIDで問題なく使えてます。
パスワードはホストも中継器も同じものにしており、間違えていません。

書込番号:25660131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/03/14 17:42(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>「無線LANアクセスポイントに接続できませんでした。設定を確認してください。」

>パスワードはホストも中継器も同じものにしており、間違えていません。

テレビからのメッセージは「パスワードを間違っています」なんですけどね...

「大文字/小文字」の違いや「1/i/l」「0/o/O」の違いとか思わぬ見間違いをしている場合も...(^_^;

書込番号:25660345

ナイスクチコミ!0


スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

2024/03/14 18:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
全部同じパスワードなので、中継器のときだけ違うものを入力するということはありえないんです。
間違ってたら、ホストのSSIDもつながらないはずなので。
コピペができず、試すたびにリモコンで手入力しているので、複雑なものなのに暗記してしまいましたwww。
念のため、スマホに 登録済みの中継器のSSIDを削除し、再度暗記してしまったパスワードで登録してみました。無事につながり、この返信を送っているところです。
ハイセンスのテレビだけつながらない原因がわかりません。

書込番号:25660437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2024/03/14 22:08(1年以上前)

>resekiさん

入力間違いは無い、ルーターには接続できるので故障は考え難いとの事なので駄目元で次の事をお試し下さい

1 「ネットワーク・サービス設定」「ネットワーク接続設定」「詳細設定」「無線LAN 設定」で
  「無線LAN 設定の初期化」で一度初期化してからかんたんネットワーク設定をやり直して見る
2  ネットワーク問題の定番であるルーターや中継器を再起動してみる
   その際電源を入れる時は必ず上流にある機器から順番に時間を空けて入れて下さい
   その後再度上の1番をやってみる

書込番号:25660692

ナイスクチコミ!0


スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

2024/03/15 09:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
とりあえず1を試しましたが、同じ結果で解決しませんでした。
2は試すタイミングが難しく、まだ試していません。できたらやってみます!
ただ、いろいろな機器をネットワークにつなげているため、それらをすべて切ってからとなると…。家族の機器(レコーダー、テレビ、スマホ、PC)、オーディオ、など多数。

中継器、ルーター、ONUだけなら簡単なのですが。

書込番号:25661096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/15 21:01(1年以上前)

ハイセンスの43E6800を使っています
自分は有線LAN接続ですが、少しネットワーク設定を触ってみた感じでは
24A40Hの取説に載っているメニューや画面と同じように見えます

添付画像は試しにわざと暗号キーを間違えて接続しようとしたときの画面です

ホストルーターへは かんたんネットワーク設定 を利用されたようですが、
詳細設定 の方からもまだでしたら試してみてはいかがでしょうか
(ちなみに自分はメニュー構成の違いがよくわかりませんでしたが…)

あと、
中継器がWi-Fi6機ですよね?
テレビ側がaxには対応していないようなので、
中継器側で設定ができるようであれば、2.4GHz帯のaxをオフにできないでしょうか?

自分はネットワーク関係はうといのですが、2.4GHzオンリーのプリンタなどで
ルーター側がaxオンになっていると接続できない例があったりするらしいです
→こちらが原因の場合、ルーターや中継器のほうの掲示板で相談した方が解決が早いかも知れないです

書込番号:25661755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/15 21:19(1年以上前)

これはわたしが聞いてもどっちみちわからないかも知れないですが
詳しい方にとってはヒントになるかも知れないです


>5GHzのSSIDも、ホストと中継器の両方試しましたが同じ結果でした。

ホストの5GHzにはテレビから接続できるのでしょうか、できないのでしょうか?


>なお、スマホやpcは中継器のSSIDで問題なく使えてます。

中継器の2.4GHzを使えているということでしょうか?
それとも中継器の5GHzだけでしょうか?

書込番号:25661787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2024/03/15 22:26(1年以上前)

>resekiさん

>中継器、ルーター、ONUだけなら簡単なのですが。

少し説明が判りづらかったようで済みません
問題の機器も含めてそこから上流だけの再起動ですのでテレビ、中継器、ルーターだけです
ONUは光信号の変換だけなのでネットに繋がっているなら必要無いかも知れません (しても良いです)
他の接続機器 (レコーダー等) は基本的には再起動に伴い自動で再接続する筈ですし
もし問題が有ればその機器だけ改めて再接続すれば良いだけです
ただし家族がネットを使っている時は避けた方が無難です

書込番号:25661872

ナイスクチコミ!1


スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

2024/03/15 22:28(1年以上前)

画像までありがとうございます。
まさにこの画面になります。
詳細の手動設定も試しましたが変わらずだめでした。
さらに、ホストルーターの設定の802.11ax MU-MIMOをオフにしてから試しましたが、変わらずだめでした。

書込番号:25661876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

2024/03/15 22:31(1年以上前)

>juliemaniaxさん
それなら月曜に試せそうです。

書込番号:25661884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

2024/03/15 22:39(1年以上前)

>おさむ3さん

>ホストの5GHzにはテレビから接続できるのでしょうか、できないのでしょうか?

→できます。ただし、WPA3のSSIDは接続できませんでしたのでWPA2のSSIDで試して接続できました。
そこで、中継器も同じWPA2のほうを試しましたが、使えなかった次第てす。

>中継器の2.4GHzを使えているということでしょうか?
それとも中継器の5GHzだけでしょうか

→テレビ以外の機器は、中継器のどちらのSSIDも使えてます。

書込番号:25661897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/15 23:52(1年以上前)

>resekiさん
SSIDは4つあるということですね
なんだかよくわからなくなってきたのですが(寝る時間でわたしのエネルギー切れのため)

ホストルーター5 OK
ホストルーター2.4 OK
中継器5 NG
中継器2.4 NG

でしょうか


>さらに、ホストルーターの設定の802.11ax MU-MIMOをオフにしてから試しましたが、変わらずだめでした。

これはホストルーターの再起動をしたということではないのでしょうか??
(月曜までできないみたいな感じでしたけど)

それとホストルーターについては設定変更前から接続できたとのことですので、
変更するなら中継器側のイメージで自分はおりました
ただ、自分もちょっとだけTP-LINKの中継器使ってた時期があるのですが
Tetherアプリってあまり細かい設定いじれないのでしたっけ?


テレビとは直接関係ないですが
自分の使っているルーターの掲示板はウォッチしているのですが、
比較的新しい製品でいろんな機能がついていても、
うまく使えない子機(テレビとかPCとかスマホとか)がある場合は
ルーターや中継器側のそれらの機能をカットしていって使うようアドバイスされることが多いです
(なんとなくスレ主さんのほうがわたしより詳しそうですが…)
お役に立てずすみません

書込番号:25661963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2024/03/16 22:09(1年以上前)

>resekiさん

ご存じかと思いますが
テレビの再起動は電源のON,OFFだけでは駄目な事があるので
電源プラグをコンセントから抜き、念の為に10分くらい放置してからプラグを差して下さい

書込番号:25663110

ナイスクチコミ!0


スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

2024/03/18 21:44(1年以上前)

>juliemaniaxさん
テレビ、中継器、ルーターの再起動やってみましたが、だめでした。
ですが、次のことをしてみました。

中継器とテレビの相性が悪いのか判断したく、長ーいLANケーブルで中継器とテレビを繋いで有線に切り替えてみたら、つながりました。
相性の問題じゃないんだとわかったし、
速度も出て快適だったのですが、ケーブルが目障りで無線を諦めきれず……。
無線設定を再挑戦したら、何故かすんなり接続完了しました!
何も手順は変えておらず、何度も失敗した自動設定をやっただけなのです。

他にご回答くださった、>おさむ3さん、>名無しの甚兵衛さん、もあわせて、
原因はよくわかりませんが、問題解消です!
何度もお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:25665502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/18 23:28(1年以上前)

中継機に接続したい子機の台数はいかほどなのでしょう
台数が多すぎていて新たにテレビは接続できず、
再起動したためテレビは接続できた(そしてひそかにどれかの子機の接続が外れた)
ということはないでしょうか

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3210/

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B09CK7J3HX/R1T0YHA86NXG0X?psc=1&ref_=cm_sw_r_apin_dprv_VSF03KMVYBTHE3DT0PK1

書込番号:25665622

ナイスクチコミ!0


スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

2024/03/19 11:22(1年以上前)

>おさむ3さん
中継器には、スマホとタブレットの2台だけです。
このテレビで3台目ですから、台数的には余裕のはずです。

無線で接続できてからこのテレビでHuluを何度か見ていますが、問題なく視聴できています。
ただ倍速視聴できないのは残念でした。

書込番号:25666046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ハイセンス > 24A40H [24インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDプレイヤーとの接続について 13 2024/09/17 16:43:21
USBから外付けHDDへの給電可能? 4 2024/03/29 12:16:42
付属品は? 6 2024/03/22 0:11:41
録画用HDD 2 2024/03/16 19:28:08
中継器のSSIDにつながらない 15 2024/03/19 11:22:18
40A40H2か40S5402どっちが良いか 4 2024/03/09 10:54:43
REGZA 24S24との違い 3 2023/12/08 21:54:23
代引決済で26240円で買えます 0 2023/11/29 3:52:37
A40HとA30Hの画質の違い 6 2023/11/11 23:32:08
HDMIケーブルの種類 3 2023/11/01 4:59:37

「ハイセンス > 24A40H [24インチ]」のクチコミを見る(全 119件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

32A40H [32インチ]
ハイセンス

32A40H [32インチ]

最安価格(税込):¥35,800発売日:2022年 7月下旬 価格.comの安さの理由は?

32A40H [32インチ]をお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング