『何p必要ですか?』のクチコミ掲示板

2022年 8月31日 発売

REGZA 75M550L [75インチ]

  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K液晶テレビ(75V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
  • 直下型パネルが鮮やかで高精細な映像を実現。「美肌フェイストーンZRII」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。
  • バランスのよいクリアな高音質が特徴の「レグザパワーオーディオシステム」を採用。「オーディオキャリブレーション」が環境に適したサウンドを自動設定。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 75M550L [75インチ] の後に発売された製品REGZA 75M550L [75インチ]とREGZA 75M550M [75インチ]を比較する

REGZA 75M550M [75インチ]

REGZA 75M550M [75インチ]

最安価格(税込): ¥157,219 発売日:2023年10月20日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 75M550L [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M550L [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M550L [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M550L [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M550L [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M550L [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M550L [75インチ]のオークション

REGZA 75M550L [75インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥310,544 (前週比:+110,744円↑) 発売日:2022年 8月31日

  • REGZA 75M550L [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M550L [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M550L [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M550L [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M550L [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M550L [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M550L [75インチ]のオークション

『何p必要ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 75M550L [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M550L [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M550L [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

何p必要ですか?

2023/05/27 08:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75M550L [75インチ]

スレ主 wate333さん
クチコミ投稿数:9件

第一候補のシャープAQUOSか?第二候補の当機REGZAか?で迷っています、よろしくお願いしますm(__)m

https://kakaku.com/item/K0001441367/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
このアクオスがめちゃくちゃ欲しいんですが、我が家にあるテレビボードに収まりません。
幅や奥行きは余裕あるんですが、問題は高さなんです(´。`)
アクオスはスタンド込みで1024mm、我が家のテレビボードは1025mmと熱放出の隙間を取ることができません。
画像の通りテレビスタンドを台のギリギリ前に置いても、アクオスだと上の棚に当たると思うんです。

このREGZAなら983mmなんでボードには収まりますが、上の隙間が42mmしか空きません。
メーカーは熱対策に「幅、高さ、奥行き」を各100mm空ける事を推奨してますが、42mmあれば問題ないでしょうか?

アクオスと同じくテレビスタンドをボード台のギリギリ前にしたら上の棚に当たらず置けるでしょうか?
3つ目の画像に緑字で書いた「ここは何ミリ必要か?」を教えていただけませんか?


また第一候補のアクオスでも何とか設置できるんでは?等アドバイスあればお願い致しますm(__)m
上の棚に当たらないよう、テレビスタンドをボードより前に出すのはブサイクですよね。
はい、スタンドがボード台からはみ出した状態です(^^ゞ 地震がきたらすぐ倒れそうですね。


よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:25275890

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/05/27 10:58(1年以上前)

>wate333さん
こんにちは。
メーカー推奨値はともかくとして、上部が42mm空くなら私ならそのまま設置してしまいますけどね。

上部1mmはさすがに熱がこもりそうですが、放熱穴は上部のエッジより下の高さ中央付近なので、自己責任でやるならいけるかもしれません。

こういうテレビボードでテレビを前に出すのはカッコ悪くて論外ですよ。設置途中といった体になります。

書込番号:25276062

ナイスクチコミ!2


スレ主 wate333さん
クチコミ投稿数:9件

2023/05/27 11:47(1年以上前)

プローヴァさん 早い返事をいただきありがとうございましたm(__)m


やはり42mmあれば大丈夫ですよね。幅、奥行きともに余裕があるので大丈夫だとは思ってましたが、
詳しい皆さんの意見をお聞きしたくて投稿させていただきました。メーカーの推奨って大袈裟ですしね

「よし!REGZAだ!」と踏み切れないのは、近所の家電量販店でアクオスと見比べてきて、
アクオスの方が明るく綺麗に見え、やっぱシャープやなぁ〜と。店が提示した価格も7千円しか変わりませんし。
テレビボードに収納できないテレビと迷っても仕方ないんですけどね(^^ゞ
ボード上部の棚を外せば余裕で入りますが、気に入って買ったボードだし、結構な値でしたし。
当REGZAの画像は他と比べやはり劣るなって印象でした。


2枚目の画像を見てもらったら、テレビが乗った下の黒い台の方が上の棚よりが211mm長いので、
画像のように台の端に置けばアクオスでもギリ設置できないかなぁ〜と、しつこく思っています。
最初に書いたスタンドが台からはみ出してまでアクセスにしたいとは思いませんけどね。


プローヴァさん?
やはりアクオスの設置は無理だと思いますか?

書込番号:25276122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/27 13:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>メーカーは熱対策に「幅、高さ、奥行き」を各100mm空ける事を推奨してますが、42mmあれば問題ないでしょうか?

メーカーが推奨している以外の環境に設置した場合、熱暴走などによる不具合が起きてもメーカーが保証して貰えない可能性が出て来ますので、その点は自己責任で了承するしか無いと思いますm(_ _)m

左右に余裕が有れば、空気の対流はその横からも出るでしょうし、制御基板は元々下部に配置されているので上部の熱については、パネルへの影響が懸念されますm(_ _)m


例えば、テレビ台のテレビの上側の棚板に穴を開けて通気を良くするという手もあるかも知れませんm(_ _)m
 <その辺の創意工夫も自己責任になると思いますm(_ _)m

他にも、向かって右側が開放されているなら、テレビ台の左側にファンを付けて強制的に開放されている右側に空気を出す様にするとか...(^_^;

書込番号:25276261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/05/27 17:38(1年以上前)

>wate333さん
私含め、他人の設置に関して何ら責任持てませんが、自己責任でおやりになればいいと思います。
私ならどうしても欲しいテレビがこのサイズ感ならやるかも。

量販店でシャープの実物見てみて下さい。上部のパネルのエッジには放熱穴は空いてません。中央のランドセル部分からの放熱です。
心配なら小型のUSBファンでもテレビの裏に設置して風流せば良いと思いますよ。

書込番号:25276537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/05/27 18:33(1年以上前)

>wate333さん

問題はお使いのテレビボードですね。失礼とは思いますが大型テレビ設置には邪魔なだけだと思います。テレビ音響もこのボードでは性能が出せず、サウンドバーも出来れば導入して大画面に見合う音響も欲しいところでですが、サウンドバーも置けないと見えます。転売処分して、浮いたお金でサウンドバーでも買ったら良いのではないでしょうか。



書込番号:25276626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 wate333さん
クチコミ投稿数:9件

2023/05/28 09:45(1年以上前)

大変多くの方からアドバイスをいただきありがとうございますm(__)m

アクオスはあきらめ、当REGZAを買うことにしました。
熱対策ですが、背面にファンを取り付ける事にしました。
ネットでググってみたんですが、わたしと同じような感じの事が書いたサイトが
見つからず、よく分かりませんでした。
上部の隙間が42mmしかないので、ファンも上に取付した方がいいでしょうか?

不器用でDIYとかは苦手なんで、ボードに穴を開けたりせず簡単に取り付け可能な
ファンがあれば教えてください。


よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:25277322

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/28 21:06(1年以上前)

>熱対策ですが、背面にファンを取り付ける事にしました。

>上部の隙間が42mmしかないので、ファンも上に取付した方がいいでしょうか?

左側にファンを付けて右側に送るようにするのが良いとは思いますm(_ _)m

ただ、ファンの音が気になるカモ知れないのでその辺は気を付ける必要が有るかも知れませんm(_ _)m
 <風量はそれ程必要無いと思います。回転数が少なくて音の小さいファンを付けるのが良いと思います。


>不器用でDIYとかは苦手なんで、ボードに穴を開けたりせず簡単に取り付け可能なファンがあれば教えてください。

どういうファンを付けるかによるとは思います。
PC用のファンをボンドで足を付けて付ける手も有るでしょうし...

https://kakaku.com/item/K0000257584/
こういうのを使う場合、板に直接付けてしまうと空気が通らなくなるので、必ず隙間を数cm開けてあげる必要が有ります。
   ┏━┓
■■┃フ┃〜〜〜〜〜
   ┃ァ┃〜〜〜〜〜
   ┃ン┃〜〜〜〜〜
■■┃ ┃〜〜〜〜〜
   ┗━┛

https://kakaku.com/item/K0001522379/
こういうのなら、直接板にボンドで着けても隙間が確保出来るかもとは思いますm(_ _)m


ただ、ボンドで着けると外すのが非常に大変になると思います。
ファンも永遠に使える訳では無いので「交換できる」事を前提に設置した方が良いと思いますm(_ _)m
 <ファンを直接着けるのでは無く、何かベースになるモノを利用して設置して、そこにファンを置ける様にするとか...

  ┏━┓
  ┃フ┃〜〜〜〜〜
  ┃ァ┃〜〜〜〜〜
  ┃ン┃〜〜〜〜〜
  ┃ ┃〜〜〜〜〜
  ┗━┛
■■■■■
ファンはゴムの上に置くようにすれば振動や雑音も抑えられるかも...

後は、設置した時のスペースにも依ると思いますm(_ _)m

書込番号:25278166

ナイスクチコミ!0


スレ主 wate333さん
クチコミ投稿数:9件

2023/05/28 21:36(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

親身で丁寧な返事をくださりありがとうございました!

>ただ、ファンの音が気になるカモ知れないのでその辺は気を付ける必要が有るかも知れませんm(_ _)m

ネット検索した際に音のことは書いてました。テレビの音でかき消されると思ってましたが、
そうでもないんですね。テレビはボリュームを上げて見る方ですが、ファンの音がどれくらいするのか?
買ってみないと分からないですね。
甚兵衛さんがリンクを張ってくださった第2候補にしようと思います。


ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25278217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/05/29 07:11(1年以上前)

>wate333さん
アクオスやめちゃったんですね。
アクオス選ぶなら心配ならUSBファンでも入れたらと言いましたが、レグザなら要らないと思いますよ。上が4cm開いてるんですから。
USBファンは置けるタイプのやつをテレビの後ろのテレビボードに置いておけばいいと思います。

書込番号:25278519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wate333さん
クチコミ投稿数:9件

2023/05/29 08:21(1年以上前)

>プローヴァさん

やはり第一候補のアクオスがめちゃくちゃ欲しいです!
でも、スタンド込みで1024mmなんで、テレビボードと棚の間1025mmに入らない場合もあります。
板なんで水平とは限りませんので棚に当たって入らないなんて事もあります。
スタンドを前に出すのもサイズ的に無理かと思います、
アクオスを上の棚より前に置くなら、ボードの前幅は最低でも300mmは必要かと思います.。


>アクオス選ぶなら心配ならUSBファンでも入れたらと言いましたが・・

ファンはレグザでも必要だって言ってるんだと思ってました。
アクオスだと1mmしか余裕がないならファンが必要だって意味だったんでしょうか?
1mmでもファンで冷やすんだから設置可能だと思いますか?

アクオスが確実に入るなら是非ほしいんですが、買ったはいいが、棚につっかえて入らないなんて
シャレにもなりませんしね(^o^)

書込番号:25278579

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/05/29 09:30(1年以上前)

>wate333さん
>>アクオスだと1mmしか余裕がないならファンが必要だって意味だったんでしょうか?1mmでもファンで冷やすんだから設置可能だと思いますか?

書いたように、アクオスの排熱穴は高さの真ん中あたり、後方に飛び出したランドセルの部分なので、排熱を妨げないなら個人的には行けると思うんですよね。メーカーの設置基準はマージンを大きくとっていますが、設置基準守ったって壊れるときは壊れますから。TVボードの高さを何か所か測ってみてどこでも1025mmなら高さ的には入ることは入ると思います。
ファンで風の流れを作るのは、TV設置後に各部を触ってみて何となく熱すぎるなど感じたらファンで風を送ってみたらという内容です。

他の手としては、本体付属スタンドの使用をやめて、TVボード裏の板を使って壁掛けしちゃうとか。裏板が厚みのある1枚板なら可能性はあります。

書込番号:25278664

ナイスクチコミ!1


スレ主 wate333さん
クチコミ投稿数:9件

2023/05/29 19:59(1年以上前)

>プローヴァさん

返信ありがとうございますm(__)m

>アクオスの排熱穴は高さの真ん中あたり、後方に飛び出したランドセルの
部分なので、排熱を妨げないなら個人的には行けると思うんですよね

ありがとうございます!じゃあ、熱対策はUSB扇風機で何とかなりますね。
幅と奥行はかなり余裕があるんで、上の棚に当たらなければ何とか収まります。
一時は棚を外そうか?とも思ったんですが、そこまでせんでも収まるテレビに
すればいいとREGZAで辛抱するつもりでした。
というわけで、テレビボードに手を加えたくはありません。

百均で1025mmより長い突っ張り棒を買い、1024mmにして棚に当たらないか試してみます。
スペースがなく、両端以外をメジャーで測るのは大変です。

書込番号:25279411

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TVS REGZA > REGZA 75M550L [75インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ミラーリングについて 16 2025/08/19 11:54:08
おすすめの外付けスピーカー 8 2025/07/31 10:33:20
録画中が分かりにくい 1 2025/07/28 12:56:24
Costco明和 65インチ 0 2025/05/07 16:09:54
Regza 40J7からの買い替え 0 2025/05/05 10:36:34
駆動時間について質問です 2 2025/04/22 5:58:38
皆さんの映像設定を教えてください 6 2025/04/09 15:37:44
WEBブラウザ 3 2025/04/11 19:53:13
コストコオンライン 0 2025/03/19 10:00:49
TVの音について 5 2025/02/17 18:18:26

「TVS REGZA > REGZA 75M550L [75インチ]」のクチコミを見る(全 503件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 75M550L [75インチ]
TVS REGZA

REGZA 75M550L [75インチ]

最安価格(税込):¥310,544発売日:2022年 8月31日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 75M550L [75インチ]をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング