


ボイスレコーダー・ICレコーダー > OMデジタルソリューションズ > LS-P5
LS-P5本体とパソコンを付属のUSBケーブルでつないでみたところ、バックアップの設定画面が出てきて、グーグルアカウントの下にグーグルドライブへのバックアップとグーグルフォトへのバックアップという表示が出てきました。
単純にパソコン内に音声ファイルがアップロードされるものだと思っていたので、困惑しています。
パソコンへの音声ファイルの取り込み方をご教授ください。
書込番号:25457800
3点

>エンライトさん
こんにちは
以下の設定をしてください。
LS-P5本体を停止状態にします。
メニューボタンを押します。
メニューから[USB 設定]-[PC接続]と選択します。
マニュアル P174参照
https://download.omsystem.com/pages/inst/lsp5/manual_lsp5_JPN.pdf
書込番号:25457866
0点

>オルフェーブルターボさん
レスありがとうございます。
ご指摘のパソコンとの接続はできているのですが、
その後の音声ファイルの保存の方法が分からないという趣旨の質問でした。
分かりにくくてすみません。
以前の機種はオリンパス独自のソフトをパソコンにDLし、そのソフトに音声ファイルを取り込んでいました。
オルフェーブルターボさんはどのようにされているのでしょうか。
書込番号:25457954
0点

>エンライトさん
こんにちは
私はSONYを持っていて、この機種は持っていないのですが、
取説174 175を参照にすると、USBストレージとして、認識するとありますので、
普通のUSBメモリー扱いで行けると思うのですが、だめなのでしょうか。
USB設定→USBクラス→ストレージ→OK で 認識するはずなのですが。
SONYは、自動認識なので、設定はないのですが。
書込番号:25457969
0点

>エンライトさん
こんにちは
接続した状態ですべての設定変更した場合は、一旦PC側を抜き差しするのを
行ってください。通常であれば、これでストレージとして、認識されるはずです。
書込番号:25458724
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OMデジタルソリューションズ > LS-P5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/08 10:18:35 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/03 2:11:12 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/19 6:28:53 |
![]() ![]() |
5 | 2023/10/11 23:30:26 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/09 22:25:47 |
![]() ![]() |
0 | 2023/07/07 21:19:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





