『戻るボタンが使えるようになりました。』のクチコミ掲示板

WiiM Mini 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥12,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥13,219

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,800¥13,222 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:オーディオレシーバー(受信) 通信方式:Bluetooth WiiM Miniのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WiiM Miniの価格比較
  • WiiM Miniの店頭購入
  • WiiM Miniのスペック・仕様
  • WiiM Miniのレビュー
  • WiiM Miniのクチコミ
  • WiiM Miniの画像・動画
  • WiiM Miniのピックアップリスト
  • WiiM Miniのオークション

WiiM MiniLinkplay

最安価格(税込):¥12,800 (前週比:±0 ) 登録日:2022年 9月13日

  • WiiM Miniの価格比較
  • WiiM Miniの店頭購入
  • WiiM Miniのスペック・仕様
  • WiiM Miniのレビュー
  • WiiM Miniのクチコミ
  • WiiM Miniの画像・動画
  • WiiM Miniのピックアップリスト
  • WiiM Miniのオークション

『戻るボタンが使えるようになりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「WiiM Mini」のクチコミ掲示板に
WiiM Miniを新規書き込みWiiM Miniをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信41

お気に入りに追加

標準

戻るボタンが使えるようになりました。

2023/02/03 20:34(3ヶ月以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Linkplay > WiiM Mini

銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

1/30にWiiM homeアプリ・Android版のアップデートがあり、一部画面で「戻る」ボタン(及びジャスチャー)操作が使えるようになりました。

今まで左上の「<」でしか戻れない画面があり不便でしたが、これで少し利便性アップしました。

書込番号:25125630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/03 21:46(3ヶ月以上前)

それは何気に便利ですね。
ところでiOS版は無いのでしょうかね。ロードマップにある1月31日の本体アップデートも未だ降りてきてませんし。
皆さんのところはどうなのでしょうか?

書込番号:25125719

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/03 22:34(3ヶ月以上前)

>でこたろうさん

こんばんは。
Iphone版は生憎使ったことがないので分からないですが、どうなんでしょうね。

ファームウェアはこちらもまだ降りて来てないです。前回不具合が多かったようですし、PEQが2月になると言ってたので、それで遅れてるのかもしれません。

書込番号:25125796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/03 22:45(3ヶ月以上前)

>ビビンヌさん
そうですか。やはり前回の不具合がネックになっているのでしょうかね。
個人的にPEQを心待ちにしている者として待ち遠しい限りです。
再生、一時停止を押してからのタイムラグが治っていれば嬉しいのですが。

書込番号:25125813

ナイスクチコミ!2


Tackaさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:10件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/04 08:52(3ヶ月以上前)

>でこたろうさん

>再生、一時停止を押してからのタイムラグが治っていれば嬉しいのですが

同感です!! (^^)

書込番号:25126154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/04 15:13(3ヶ月以上前)

一時停止の遅延はちょっとイライラしますね。。うちは一時期より頻度減ってますが、アマゾン提供プレイリストを再生すると必ず発生します。例えば「週間 UK TOP50」とか「Flesh R&B」など。


話は変わりますが、年末くらいにQobuzが日本上陸するらしいですね。
https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1470/182/amp.index.html

アプリの使い勝手が良いらしいので、楽しみです。

書込番号:25126642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/09 16:35(3ヶ月以上前)

皆さんこんにちは。

一時停止のタイムラグですが、今週中のアプデにて解消するらしいです。ちゃんと治ってれば良いですね。



書込番号:25134834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/09 21:11(3ヶ月以上前)

>ビビンヌさん
こんにちは。

みなさんこんにちは。

9月に購入して週末の少しの時間ですけど
快適に楽しんでいます。

私も一時停止のタイムラグ解消、
待ち望んでいました。

次の曲で今日は終わり!
最後にお気に入りの曲を聴いて
良い気分で停めようと思っても、
次の曲が始まって数秒後に停止…
何となくモヤモヤした気分になってしまいます。

どうか治りますように♪

書込番号:25135237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:10件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/09 22:02(3ヶ月以上前)

>ゆうだけさん

その気持ち良く解ります。(笑)


書込番号:25135316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/09 22:14(3ヶ月以上前)

>ゆうだけさん

こんにちは。
お久しぶりです^^

ほんとモヤモヤしますよね。

フォーラムでサポートさんが言うには

「ファームウェアとアプリの次の 2 回の更新では、製品の既存機能のバグ修正とパフォーマンスの改善に焦点を当てます。ユーザーから多くのフィードバックを受け取っているため、一時停止してこれらのフィードバックに最初に対処したいと考えています。」

とのことなので、使い勝手も良くなると期待してます。

書込番号:25135335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:131件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/09 22:36(3ヶ月以上前)

うーん…
ユーザーの操作のレスポンスを上げる=イレギュラーなイベント/割り込みの優先度を上げる
ってことなのかなと

曲間ノイズとか改善されてた部分がデグレードで再発とかしないといいなぁと心配です

書込番号:25135381

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/09 23:47(3ヶ月以上前)

>おさむ3さん

確かに仰るとおり、今までの流れを考えると少し心配な面もありますね。

同じ心配してる人に「ちゃんとテストしろ」と突っ込まれてました。バグ探しのスタッフを増やすらしいです。

書込番号:25135513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/10 18:17(3ヶ月以上前)

先ほどアップデートが降りてきましたね。
ざっくり確認した限り、停止の遅延は治ったようです。



リリースノート:

1. 修正済み - AMHD を一時停止するのに 5 秒の遅延

2.修正 - プレイ中に予期せず停止する

AMHD

3. 修正済み - シークとスキップを複数回行った後、TIDAL Connect を使用できない

4. 修正済み - インターネットにアクセスできない場合、Amazon Music アカウントが予期せずログアウトする

5. TIDAL Connect と Spotify Connect のまれなランダム クラッシュの問題を修正

6. 修正 - Amazon でミュートできない

Alexa 7. 修正済み - まれに TIDAL Connect の再生速度が正しくない

8. 修正済み - Amazon Music から AMHD を再生すると、トラックがスキップされることがある

アプリ 9. その他のバグ修正とパフォーマンスの改善

書込番号:25136726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:10件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/10 18:37(3ヶ月以上前)

>ビビンヌさん

先程までAmazon MusicアプリでWiiM miniをキャストとして聞いてました。

停止を押しても止まらず(画面上は停止)再度クリックすると止まりました(画面上は再生中)。

今晩改善されることを期待します。(-_-)

因みにAmazon Musicで唯一の?便利機能としてお気に入り登録しているアーティストの新譜配信が始まるとAlexaがメッセージ通知してくれんですが、再生させた所、同名別アーティストでした…。。(*_*)






書込番号:25136766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:131件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 07:48(3ヶ月以上前)

アップデート降りてきてたみたいなので動作を試しています。
心配が的中してしまいました。
曲間ではプチっとノイズが鳴り、曲の頭はフェードインして欠ける感じです。
以前(数ヶ月前)の再生に戻った印象です。

コストとサイズを切り詰めたハードで、もう全ての要求を同時に満たすのは無理なんじゃないのかなと。
そのときそのときで声の大きなリクエストに合わせてるような。
個々人の好みのバージョンで保持できるとありがたいかな…

書込番号:25137428

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 12:09(3ヶ月以上前)

>Tackaさん

>同名別アーティストでした

それ、あるあるかも。そもそもアーティスト名の誤認識多いですしね。

書込番号:25137776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 12:53(3ヶ月以上前)

>おさむ3さん

>曲間ではプチっとノイズが鳴り、曲の頭はフェードインして欠ける感じです。


ざっくりですが確認してみました。
先に結果を言うと、2回だけプチっとノイズが入りましたが、何故か再現できません。

ーーーーーーーー
【1】Say Something
Bianca Ryan
(44.1/16)

【2】12 Etudes, Op. 25: No. 11 in A Mino...
Beatrice Rana
(192/24)

【3】Every Time You Go Away
レノンステラ
(44.1/16)

【4】LOVE
ジェネイ・アイコ
(96/24)

【5】off the table
アリアナ・グランデ & ザ・ウィークエンド
(44.1/24)

【6】Sorry Would Go A Long Way
トリー・ケリー
(48/24)
ーーーーーーー

うちは上記6曲で確認してるんですが、フェードインは特に感じませんでした。

ノイズについては以下の通り。

▼2→3
2曲目を早送りしたところ、3曲目の冒頭でノイズ発生。2度目以降の確認ではノイズなし。

▼3→4
しばらく何もせず再生してたら1度だけノイズが出ました。ノイズというより瞬間的に音量が大きくなる感じ。こちらも今のところ再現できず。


いずれも16bit←→24bit の変わり目で出てます。DACとの相性とかもあるんでしょうか?念のため再起動かけて様子見です。

もし良かったら、再現できる曲目を教えていただければこちらでも確認してみます。

書込番号:25137845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:10件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 13:37(3ヶ月以上前)

こんにちは。

今朝私の所にもアップデートが降りて来てました。

色々確認してます。

一番嬉しかったのはDLNAで上手く表示されなかったNAS系が素直に表示された事。「My Music」に登録済みだった曲が再生出来ませんでしたが再登録した所、登録順に再生出来ました。

曲間のノイズは私の方でもまだ時々出ますね…。(^_^.)

ストップ、再生、スキップ操作のレスポンスは

Spotify>NAS系>Amazon Music

の順でストレスを感じません。

Spotifyのサクサク感は素晴らしいですが相変わらずAmazon Musicのアプリに再生中のWiiM デバイスが反映されなかったりレスポンスはまだイマイチです。

それにしてもWiiM mini 上出来と思います。素晴らしいです!

Proはまだですか???


書込番号:25137913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 14:00(3ヶ月以上前)

>Tackaさん

Alexa cast のレスポンスはヤマハのミュージックキャストでも大差ないので、Amazon側の仕様も関係してるようです。

うちの環境だと、キャスト先がエコードットなら割と快適で、早送りしてもすぐに反映されます。ミュージックキャストは顕著にもたつきますが、WiiMより僅かに速いかも。

多分ですが、楽曲ファイルの容量なんかも影響してるんじゃないかと。Spotify 並みの快適さが実現できたら言うこと無いんですけどねぇ。

PROは発売が未定だそうです。。
まだ技適も取れてないようなので、だいぶ先になるかもしれません。

書込番号:25137949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:10件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 14:20(3ヶ月以上前)

>ビビンヌさん

いつも貴重な情報有難うございます!

私ももうこの先はAmazon側の問題だと思ってます。(^_^.)

喜んだ束の間またDLNA経由でNAS達が見つからなくなりました…。(;_;)

PRO、気長に待ちます。(^^)/



書込番号:25137976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:131件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 14:45(3ヶ月以上前)

>ビビンヌさん
症状の確認ありがとうございます。
自分も曲と曲の切り替わりタイミングがポイントだと思ったので、
再生しっぱなしではなく、
再生箇所を自分でシークして曲の終わり際にして確認していたので
その条件だとプチノイズと頭欠けが高確率で発生してました。

まだ確認してないですが、アルバムやプレイリストを
再生しっぱなし(余計な操作をせず)にすると
あまり症状が出ないかも知れないですね。
再生データのバッファリングの仕方が影響してるのではと踏んでいます。
今のバージョンの一つ前はしっかり数秒間バッファを貯める動作をしていて
そのために再生や停止の操作からのタイムラグが起きていたのじゃないかなという推測です。
(あくまで推測です)

書込番号:25138017

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 14:55(3ヶ月以上前)

>おさむ3さん

普通にプレイリストを流してる分には今のところ何の問題も無さそうです。

何れにしても、自分でバージョンダウン出来ないのが難ですね。これこそ以前からリクエストの多い機能なんですが、サポートも複雑になるし面倒なのかもしれません。

書込番号:25138031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:131件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 18:27(3ヶ月以上前)

すみません!
曲間ノイズと頭欠けの話ですが、
15年くらい前の古いオーディオ(48kHz/24bitまで)に接続したときだけなってたみたいです。

もう1台のWiiM Miniは比較的最近のDSP(DACみたいなもの、192kHz/24bitまで可)につながっていて
そちらはノイズも頭欠けも発生しませんでした。

再生/停止のレスポンスは前バージョンより格段に早くなってますし、
今のところ自分の使い方では特の問題なさそうかなという感じです。


>ビビンヌさん
>何れにしても、自分でバージョンダウン出来ないのが難ですね。これこそ以前からリクエストの多い機能なんですが、

すでに要望の声があったのですね。
のぞいてみたことないですがフォーラムはかなり活発に意見交換されているようですね。
見てみたいような、見るのが怖いような…笑

書込番号:25138315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/11 19:38(3ヶ月以上前)

>ビビンヌさん
いろいろ情報ありがとうございます。私のところでは特定のアルバムでプチノイズが出るようです。
プレイリストでは出ないのですが。
昔は、オーディオ機器でもプチノイズというかポップノイズは当たり前にでてました。
周辺機器の電源を入れてからアンプの電源を入れるという今では考えられないルールもあったくらいです(笑)

>おさむ3さん
フォーラムは結構きついことが投稿されてます。
日本人と違ってストレートですからね。外国の方は。まあ一度覗いてみて下さい。結構参考になることもありますよ。
開発陣も大変そうですね。

書込番号:25138408

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 21:20(3ヶ月以上前)

>おさむ3さん

そういうことでしたか^^
フォーラムは色んなお国柄が出てて面白いですよ。Google翻訳なのでニュアンス分からないですけど!
どーでもいい豆知識ですが、ポーランドはアレクサキャストが無いらしいです。


>でこたろうさん

今日は10時間ほど流しっ放しでしたがこちらは問題なさそうです。うちの中華アンプはスイッチ弄るとたまに盛大なポップノイズが出ます。怖くて電源入れっぱなしです。。

なんだか最近WiiMの音が良くなった気がするんですけど、気のせいですかね。

書込番号:25138560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:131件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 23:02(3ヶ月以上前)

フォーラムちょっと見てきました。
くまなく見たわけじゃないからかも知れないですが、怖くはなかったです笑
どの人がどこの国の人かまではわからなかったですが、
世界にユーザーがいて一緒に楽しめてるって思えるとちょっとうれしいですね。

EQ使うことに対して積極的な人が多く見られたのがちょっと意外でした。
なんとなくホームオーディオの人はあまりEQ使いたがらないイメージがあったので。

11月にビビンヌさんに共有いただいた以下の事象が進捗ないっぽい感じでした。
この分だとPEQリリースは実装の落とし所が難しいかも知れませんね。

====
本日11/10のファームアップデート(4.6.435135)にて、歪みの症状は一部改善されました。まだ完全解消してませんが、実用上は全く問題ないかと思います。

【歪みが出るパターン】
固定ボリュームON、もしくは音量100%で、イコライザーをオンにした場合のみ、特定の音源で歪みの発生を確認しました。

イコライザーを使う場合は、音量をほんの少し下げてやれば問題ありません。いずれこちらも修正されるかと思います。

※先述した通り、通常の楽曲再生では殆ど支障のない症状です
====

※EQオンで-1.1dBFSを超えるとクリップする(フラット設定でも)

書込番号:25138749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/12 00:02(3ヶ月以上前)

>ビビンヌさん
最近音が良くなったというか変わったように私も感じていました。絶対気のせいだと思ってました。
ストリーミング機器周りを弄ったのとは別で何か違う。よりオーディオ的な音になった感じですかね。
取り付けたノイズフィルターは慣らしが必要だという話をネットで見たことあったので最初はそのせいかとも思いましたが。
ビビンヌさんも同じ事を感じておられるのなら、やっぱり良くなっているかもしれませんね。

>おさむ3さん
フォーラムは読んでるだけで面白いですね。ポーランドの人、頑張ってましたし(笑)

書込番号:25138840

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:10件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/12 11:45(3ヶ月以上前)

こんにちは。

実は私も昨日色々試聴した際音が良くなった気がしてました。(笑)

背景が静かになって落ち着いた印象を持ちました。

操作が安定してイラつかず心が落ち着いて安心して聞けたからかも知れません。

気のせいかと思いスルーしてました。(^^)




書込番号:25139369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/12 12:16(3ヶ月以上前)

>おさむ3さん

>世界にユーザーがいて一緒に楽しめてるって思えるとちょっとうれしいですね。

はい、確かに^^

PEQはPROが5バンド、ミニが3バンドって話ですけど、仰せの通り限られたメモリの中で実装は難しそうです。一応、サポートによればハード実装は完了してるけどアプリに苦労してるような感じでした。

ただ、フォーラムのサポート陣はエンジニアじゃないようなので実際わかりませんです。。ミニは無理っぽい気もします。

左右独立のEQを搭載しろとか、DIRACに対応させろとか、我儘なリクエストも出ててどうなることやらです。

書込番号:25139407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/12 12:25(3ヶ月以上前)

>でこたろうさん
>Tackaさん

外野から笑われそうで書くの躊躇ったんですが、共感してくれる方がいて嬉しいです。



>Tackaさん
>またDLNA経由でNAS達が見つからなくなりました…。(;_;)

ふと気になったのですが、ミニのネットワーク設定ってどうなってます? ルーターによってはPreferred DNS Server をオンした方が良いらしいです。

わたしネットワーク関係は疎くてDNSの意味もよく解ってないので、的外れだったらごめんなさい。

書込番号:25139417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:10件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/12 12:51(3ヶ月以上前)

>ビビンヌさん

お世話になっております。

ネットワークはビビンヌさんのクチコミを参考に「Preferred DNS Server」はONにしてあります。

「Wi-Fi roaming 」をONにしてみた事も有りますがダメでした。

ただ最新のファームウェアアップデートのおかげかはわかりませんが本日絶好調で全表示されてます。(^^)


書込番号:25139461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/12 12:57(3ヶ月以上前)

>Tackaさん

>本日絶好調で全表示されてます

それは何より、絶好調が続きますように^^

書込番号:25139467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:131件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/12 17:18(3ヶ月以上前)

>ビビンヌさん
MiniのPEQは3バンドなんですね。
自分が気にしてたのは、機能としてPEQ載せるのはできるし、できてるんだと思うんですけど、
そのままリリースすると「使ったら歪むんだけど!」って言い出すユーザーがいるんだろうなと。

PEQオンにした時点でソースのゲインを強制的に下げてしまうとか、
UI上でEQのブースト量を制限するとか、いろいろやり方はありそうですが、
「この方法がベストだ!」っていうのを見つけ出すのは大変そうです。


>左右独立のEQを搭載しろとか、DIRACに対応させろとか、我儘なリクエストも出ててどうなることやらです。

自分はminiDSPをいじっているのでDirac Liveの存在も知っていましたが、
フォーラムで見かけたときにはびっくりしました。

Diracがどんなものか知っていて使いたいと思っていて、
でもそれがどのように実現されているかはたぶん知らない…というタイプの人がいると思ってなかったからです。
でもそれはDiracの会社の目論見通りに浸透してきているということなんでしょうね。

部屋の状態に合わせて音場補正できる高機能DSPにストリーマー機能も付けた製品が出てきているので、
Linkplayが逆にストリーマーにDSP機能を付加してくれたらきっと安上がりになるという期待もあるのかもですね。

書込番号:25139816

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/12 18:42(3ヶ月以上前)

>おさむ3さん

歪みの件はPEQの提供と同時に解消するつもりだったのかもしれませんね。

既に次世代機の開発が始まってるんじゃないかと思いますが、高機能DSP搭載で300ドルなら皆さん大喜びでしょう。個人的にはヤマハさんがWXC-50の後継機にDSP付けてくれたら買いたいですが。

ところでMiniDSPをお使いなのですね。以前から興味あったんですが、なんだか敷居が高くて。。良かったら教えて欲しいのですが、スマホでも音響調整できますか?パソコンにマイクつけて専用ソフトとかで調整するんでしょうか。

書込番号:25139942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:28件

2023/02/13 10:22(3ヶ月以上前)

遅延、ノイズ、音切れ、こんな症状があるのに星は5つって・・・

>フォーラムでサポートさんが言うには
>「ファームウェアとアプリの次の 2 回の更新では、製品の既存機能のバグ修正とパフォーマンスの改善に
>焦点を当てます。ユーザーから多くのフィードバックを受け取っているため、
>一時停止してこれらのフィードバックに最初に対処したいと考えています。」

こんな会社ありえないと思いますっ

書込番号:25140874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:131件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/13 12:44(3ヶ月以上前)

>ビビンヌさん
miniDSPはOpenDRC-DIという機種と2x4HDという機種を持っています。
カーオーディオ用のC-DSP6x8もあります(これはディスコン)。

最近の機種まで追えていませんが、自分の持ってる機種はいずれもパソコンとUSB接続して設定します。
設定用ソフトがWin/Macしかなかったと思うので、今のところスマホ設定は未対応かと。

自分もそうなのですが多いパターンとしては、
測定用USBマイクUMIK-1などを合わせて購入して、
PCの出力をDSPに入力、マイクもPCに接続、
フリーソフトのREWで測定とPEQ生成、
フリーソフトのrePhaseで位相補正のためのFIR生成、
それらのフィルター類をDSPに設定する…
という感じです。

自分は車内で測定する必要があったのでノートPCを買いましたが、2015年製の中古とかでも全然大丈夫でした。
処理能力の要求は高くないようです。


香港のminiDSP社のサイトがとても充実していて
アプリケーションノートがたくさんあるので
測定・調整方法やシステムつくりの役に立ちます。

日本の代理店j.tesoriさんでは有償ですが
日本語のノウハウ集(pdf)を販売されています。
数千円くらいですのでそこから始めるのがとっつきやすいかも知れません。
https://jtesori.com/miniDSP/book-all/minidsp_book/
https://jtesori.com/miniDSP/book-all/book_rew/

書込番号:25141090

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/13 13:14(3ヶ月以上前)

>おさむ3さん

こんにちは。
お忙しい中、ご親切にありがとうございます!
こんなに詳しく教えていただけるとは思いもよりませんでした。

使いこなせるか不安ではありますが、1台あれば何かと重宝しますね! USでWiiM proをポチろうか迷ってたのですが、こちらも検討してみます。

とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25141137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/13 13:18(3ヶ月以上前)

>1991shinchanさん

そうですね。
あり得ないと思ったら、関わらないのが一番ですよ^^


※スレ主として書かせていただきますが、ユーザ以外のW感想Wは不要です。ご使用中・ご検討中の方からのご意見やご質問は大歓迎です。

書込番号:25141144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/13 22:41(3ヶ月以上前)

>Tackaさん
こんにちは♪

>ビビンヌさん
お久しぶりです♪

みなさんこんにちは♪

ラグのモヤモヤ、私もアップデートで解消されました。
反応良いです。エンジニアの方に感謝です。

今更なんですが、Browse-My musicでスマホ内に取り込んだ音楽を再生出来ることを知りました。
見返したらビビンヌさんが紹介されていました♪

PCに取り込んだ音楽の再生を手軽に行うのに
NASを使わないと駄目かなと思っていましたが、
(NASはなんか難しそうで…)
PCからスマホに音楽をコピーするだけで再生できるの良いです♪

音質などは分かりませんが、私のようにNASの導入はチョット…PCなら有るよ。
NASっぽい?ことしてみたい。
な方にはこの使い方もオススメかもしれません。

書込番号:25142059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:131件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/13 22:57(3ヶ月以上前)

>ビビンヌさん
スレ違い、機種違いなのに、ついついたくさん語ってしまい、失礼しました。

WiiMもminiDSPも似てるとこあるかなと思うんですが、
ユーザーのお気に入り度が高いというか、
なにか聞かれたらしゃべりたくてしかたないという笑

ずーっと昔のMacもそういう感じで、熱心なユーザーのことをエバンジェリストと呼んだりしてました。
iPod、iPhone、iPad以降はむしろAppleのほうがメインストリームになったので雰囲気が変わりましたね…。

miniDSPの話をするのに適切な場所がどこにあるのかわかりませんが、
なにかありましたらいつでも。

書込番号:25142089

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/13 23:21(3ヶ月以上前)

>ゆうだけさん

こんにちは。
無事に治って快適ですね。

>PCからスマホに音楽をコピーするだけで再生できるの良いです♪

私もNASは使ったことないですが、楽曲ファイルをお持ちならその方法のほうがスムーズに再生出来そうですね。

皆さん、いろんな楽しみ方をされてて勉強になります。

書込番号:25142122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:2757件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/13 23:56(3ヶ月以上前)

>おさむ3さん

いえいえ、とても有難いです。

>なにか聞かれたらしゃべりたくてしかたない

それ、すごく分かります。

海外の掲示板とかでよくminiDSPの話題が出てて、コアなファンが多いようですね。使い方を覚えたら私もハマりそうです。

20年以上前ですが、初パソコンは知人から譲り受けたMacでした。Macはデザイナーとかが使ってるイメージが強かったので、ワクワクしながら使ってましたよ。テレホタイムとか懐かしいです。


>miniDSPの話をするのに適切な場所がどこにあるのかわかりませんが、なにかありましたらいつでも。

はい、ありがとうございます。
いろいろお詳しそうなので、また教えてください。

書込番号:25142166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Linkplay > WiiM Mini」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

WiiM Mini
Linkplay

WiiM Mini

最安価格(税込):¥12,800登録日:2022年 9月13日 価格.comの安さの理由は?

WiiM Miniをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング