『godoxのストロボつけるとシャッター切るのが遅くなる』のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

α7R V ILCE-7RM5 ボディ

  • AIプロセッシングユニットを搭載し、高精度の被写体認識AF(オートフォーカス)性能と高解像を備えたフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • 有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」と画像処理エンジン「BIONZ XR」により、高い解像性能を実現。
  • 高解像度8K(7680×4320)24pの動画撮影を実現し、高画質かつ圧縮効率の高いHEVC/H.265コーデックの記録フォーマットXAVC HS方式で内部記録できる。
α7R V ILCE-7RM5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥407,281

(前週比:-19円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥407,281

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥355,200 (24製品)


価格帯:¥407,281¥533,500 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:6250万画素(総画素)/6100万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.7mm×23.8mm/CMOS 重量:638g α7R V ILCE-7RM5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの中古価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの買取価格
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのスペック・仕様
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの純正オプション
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのレビュー
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのクチコミ
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの画像・動画
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのピックアップリスト
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのオークション

α7R V ILCE-7RM5 ボディSONY

最安価格(税込):¥407,281 (前週比:-19円↓) 発売日:2022年11月25日

  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの中古価格比較
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの買取価格
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのスペック・仕様
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの純正オプション
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのレビュー
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのクチコミ
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディの画像・動画
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのピックアップリスト
  • α7R V ILCE-7RM5 ボディのオークション

『godoxのストロボつけるとシャッター切るのが遅くなる』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7R V ILCE-7RM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R V ILCE-7RM5 ボディを新規書き込みα7R V ILCE-7RM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ

クチコミ投稿数:2件

本機にGodoxのTT685llというストロボを付けてみたのですが、F2.8で撮影しているときは問題ないんですが、2.8以外に設定するとシャッターが降りるのがかなり遅くなってしまいます。2秒くらい間があるように思います。
普段あまりストロボ撮影しないのでほとんど使用していなかったのですが、こんなもんなのでしょうか?

ちなみにTTLでもマニュアルでも結果は同じで、ハイスピードシンクロにしてもダメでした…。

書込番号:25069076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2022/12/26 10:39(1年以上前)

随分前から有る症状みたい。

記憶が曖昧だけど、F値が1/3及び2/3段の時に発生するから、

露出ステップを0.5に変更して使えば、回避出来たはず。

書込番号:25069405

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/26 10:44(1年以上前)

>露出ステップを0.5に変更して使えば、回避出来たはず。
あいえすおー固定でも行けるの?
露出オートじゃないと変えれんじゃん!
おーとじゃないとダメ?

書込番号:25069414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2022/12/26 10:54(1年以上前)

メニューの
露出/色

露出値ステップ幅

の事です。

書込番号:25069426

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/26 12:22(1年以上前)

おっけー
ありがとう

書込番号:25069530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/12/26 13:57(1年以上前)

>ふしおつさんさん

別機種(TT685)と別カメラ(α7C)ですが、これは起きたことは無いです。

AFでしょうか?
その場合、シャッター半押しでAF合焦(フォーカス枠が緑色になる)して、シャッター全押してから2秒後にシャッターが切れる、ということでしょうか?

それとも、AF合焦するのが2秒くらい遅れるのでしょうか?

書込番号:25069616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/12/26 16:27(1年以上前)

>a/kiraさん
前からあった症状だったのですね。
教えていただいた通り露出ステップを0.5に変更したら解消されました!
ありがとうございました!助かりました!

>pmp2008さん
AF合焦ではなくて、AF合焦後のシャッターが2秒ほど遅れてしまいます。わかりづらくてすみません。
上記の通りa/kiraさんが教えていただいた方法で回避できました!

書込番号:25069765

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/12/26 17:00(1年以上前)

>ふしおつさんさん

なるほど、わかりました。

しかし、症状といい回避策といい、とんでもないですね。

書込番号:25069818

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2022/12/26 17:31(1年以上前)

ちなみに、TT350Sでは、この症状出ません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000919753/SortID=20595167/#tab

使い始めて、もうすぐ6年目たつけど、小型軽量でお気に入りです。

書込番号:25069862

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2022/12/29 12:50(1年以上前)

ソニーのフラッシュを3種類使い分けていますが、発光が遅れることはありません。
純正は良いですね。
でも、高いのが玉に瑕です。

書込番号:25073674

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7R V ILCE-7RM5 ボディ
SONY

α7R V ILCE-7RM5 ボディ

最安価格(税込):¥407,281発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

α7R V ILCE-7RM5 ボディをお気に入り製品に追加する <1077

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング