セレナ e-POWERの新車
新車価格: 324〜484 万円 2023年4月20日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 12 | 2024年11月21日 07:51 |
![]() |
35 | 11 | 2024年11月16日 20:41 |
![]() |
7 | 4 | 2024年11月11日 02:28 |
![]() |
7 | 4 | 2024年11月8日 13:30 |
![]() |
54 | 16 | 2024年11月3日 17:43 |
![]() |
5 | 10 | 2024年11月2日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
セレナ e-power c28 に今年の5月から乗っています。
初めての寒い季節を迎え、ここ最近寒い日もあり、最近暖房をつけるようになりましたが、暖房26℃くらいでONにするとかなりエンジンかかる状態になり、アクセル踏むと坂道をのぼるような唸り声がします。
今迄静音走行だったのに暖房ONした途端にエンジン唸り声でうるさくなるので違和感があります。
これはこの車の特性でこういうもので仕方がないのでしょうか?
書込番号:25958021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

暖房の熱元はエンジンなので、水温を上げるためにガソリン燃焼しないといけません。この時は通常より高めの回転数で稼働しているね。
バッテリーが満タンになるとアイドリング回転で暖機するから、音が低くなります。
自分の場合
ある程度バッテリーが貯まったら、エアコンオフにしてる。バッテリーが減りだして エンジン発電始まったら、エアコンオン。水温が下がりにくいので、音は静かになる。
書込番号:25958040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まかろんまかだみあさん
セレナに限らずハイブリッド車でも暖房の熱源はエンジンの冷却水を使います。
この為、セレナ等のハイブリッド車は暖房を使用すると、エンジン水温を上げる為にエンジンが起動するのです。
これは我が家のホンダのハイブリッドでも同じですが、暖房の為にエンジンが掛かると燃費が悪化してしまいます。
この為、私の場合はエンジン水温がある程度上がるまで待ってから暖房を使用しています。
我が家のホンダ車にはエンジン水温が分かる機器を取り付けており、この機器でエンジン水温を確認しながら暖房を使用しているのです。
流石にエンジン水温が分かる機器の取り付けはお勧めしませんが、ある程度走行すればエンジン水温も上がるでしょう。
以上の事から暫く走行して、エンジン水温を上げてから暖房を使用するというのも一つの方法です。
書込番号:25958076
4点

>まかろんまかだみあさん
>セレナ e-power c28 暖房時
室内用エアコンのようにヒートポンプか電熱にすれば
少しは静かになるかもわかりませんが。
エンジンが熱源なのである程度は・・・
書込番号:25958117
3点

>この為、私の場合はエンジン水温がある程度上がるまで待ってから暖房を使用しています。
トヨタ車ですが私もスーパーアルテッツァさんと似たようなことをやってます。
もっとも暖房が少しでも出ないとガラスが曇りやすくて走りにくいので、走行時はエアコン(暖房)ONのままで、信号などの停止時だけエアコンOFFにしてます。
→クルマが動いてないのに暖気のためだけにエンジンを回すのが勿体ない(^^ゞ
書込番号:25958147
1点

>まかろんまかだみあさん
こちらでも今年8月納車のe-POWERで、同じく納車後初めての冬の季節ですね。
前の車はガソリン車(つまりC25)だったので、エンジンを掛けて、数分後には温風が出ていました(当然ながらガソリンはよく消費していました)。
先日、私用で妻の実家(兵庫県北部)へ行ってきました。朝は気温10度以下で暖房必須で、エアコンオフ状態でパワースイッチを押したら、エンジンは回しませんでした。
すると、エンジンオンにしたら、やはりエンジンは回していました(=ガソリンを使う)。
信号待ちの時も、エアコンのオンオフ=エンジンが回す回らないの連動だったと覚えています。
→結果、アプリで確認した燃費は10以下でした(というか、あの時はコインランドリーで洗濯物を洗う合間、駐車場で数分間テレビ鑑賞してたから、そういう程度のガソリン消費量でした)。
たぶん、e-POWERならではの特性かと。
書込番号:25958315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の車って、ヒーターコアの入り口にサーモスタットがあってエンジンが温まるまで冷却水がヒーターへ流れなくなっていませんか?
書込番号:25958417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ設定温度26°ってところがうるさい原因。暖房で25°以上は強制暖房のようなもの。自宅のエアコンでも 始めから25°以上だと 暖房フル稼働しているよね。車も同じ。設定温度にしようとエンジンが頑張っちゃうんだよ。
自分だったら外気温で設定温度を変更する。外気温10°なら設定温度20°くらい。
それ以下なら設定温度20°以下にする。これだけでもエンジン稼働率が下がる。
書込番号:25958519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オートだと水温が上がり始めたところから、温風で始めるね。これはPTC素子ヒーターがあるからでしょう。ちなみにe-powerは PTC素子ヒーター標準装備。
書込番号:25958712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイブリッド車は 暖房使うとエンジン稼働頻度が増えるんだよな。
燃費気にするなら 購入時に ホットプラスバッケージ付けた方がいいです。
ハンドルとシートヒーターあるだけで、暖房遣わなくても快適に過ごせる。エアコンよりも早く温まるよ。
書込番号:25959868 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

セレナは メーター内に水温計標準表示。
そのかわりにバッテリー残量計が標準表示されない。いちいちマルチセンターデスクプレイに表示させる必要がある。
これだけは 両方標準表示してほしいなぁ。
書込番号:25960347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答頂きました皆さん、色々と教えて頂き誠にありがとうございます!
ハイブリッド車系の車は
・暖房ON時はエンジンかかる
・エンジンかかると少しうるさめになるのが普通
・暖房ON時にいきなり26度設定も原因になる
だという事と理解出来ました。
セレナに対して優しく?接してあげたいと思います。
書込番号:25964234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シリーズハイブリッドは 駆動はモーターだから、エンジンは発電専用。
暖房は エンジン稼働が増えるけど、バッテリーが満タンになりやすくなります。
自分の場合は 発電中のみ暖房(除湿も)使うようにしている。バッテリーが満タン付近や水温が半分くらいになったら、暖房オフで発電止める。自動的に発電止まったら、暖房オフです。
書込番号:25968647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
セレナC27が、来年車検の為、気持ち半分で、買い替えを考え、商談してみました。
担当の方から出た見積もりは、かなり頑張ってくれてるなぁと思い、かなり前向きになっています。
担当の方曰く、これ以上は絶対出せないです。
との事です。
もう、これ以上はやはり難しいのでしょうか?
ちなみにC27は、260で買い取ってくれるようです。
書込番号:25957052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かなり前向きになっています
日産もだいぶ苦境を迎えているようですし、
かつて、悪いスパイラルに陥っていた時期のマツダのように、
大幅な値引きをしてでも売らなきゃならん事情があるのでしょう。
ぜひ購入して上げて下さい。
書込番号:25957076
10点

>Kazuyukiayanoさん
頑張ってると思います(笑)
でもまだ行けそうなのは
メンテパックとコーティングが入っているので、
そこからもう少し行けそうですね。
しかし微妙なのでセールスさんの
顔色をみてこのままでも充分かと思います。
下取りはセールスさんの許可を得て
買取店回るか、オークション形式に買取店
使うともっと上がる可能性ありますよ。
セールスさんが下取りが無いと
この金額はでません、となると
買取りは無理ですが。
今後のお付き合いを考えて、
キーカバー無料とかガソリン満タンorガソリン半分位で終わらせても満足な結果と思います。
頑張ってください!
書込番号:25957085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Kazuyukiayanoさん
はじめまして。値引きとしてもすごく良い条件かと思います。
買取に出されるC27のスペックや走行距離、状態の詳細がわからないですが、絶対金額としては買取も高いですね。
残クレか現金一括かによっても見方は変わると思いますので総合的に判断頂ければ良いかと思います。
書込番号:25957152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Kazuyukiayanoさん
お値引きすごいと思います。私も同じオプションなどで今年の9月に購入しました。値引きは合計40万で契約したので
羨ましいです。
下取りは専門の業者へ依頼してディラーさんの下取りと30万の差があったので専門業者へ依頼を行いました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25957184
3点

日産は昔から値引きに頼ってましたからねぇ。
うちの近所のディーラーは店舗の大きなガラスに堂々とキャッシュバックとも掲示しています。
アメリカでもかなりやってるみたいですから、あんなリストラ策に行き着いたんですよね。
日産がなくなってしまったらセレナは買えなくなるので今が買い時と思って買ってあげてください。
書込番号:25957227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見積もりは上々です。
今乗っている車の下取りはどうするのでしょうか?
ディーラーで、若しくは買取店?
書込番号:25957536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Kazuyukiayanoさん
こちらは2024年5月契約で値引20万円台→2024年8月納車のC28e-POWERのAUTECH(MOPカーナビ付き)ですが、頂いた見積書を確認したら、値引き値段は特上クラスかと!
現時点での一般的な値引きは20-30万円台(くるまはっくのWEB調べ)。
ただ、納期の事も考えないと、買い替え時期のタイミングが悪くなる可能性がある→先日、e4orceというグレード追加があり、納期が読めなくなりそうなので、念の為、営業さんに確認した方がよいかと。
金額の高い買い物なので、慎重に調べて契約しましょう!
書込番号:25957754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

投稿一回ですか
凄い条件ですが、その車限定とかじゃないですか。
そのディーラーに在庫で持っている車種だと思います。
MOPのナビやドラレコETCの類分かるんですけど、寒冷地仕様が無いとか。
でもそれで良いんなら、みんな背中押されているんだから買えば良いんじゃないのかな。
書込番号:25960057
2点

値引きはスーパーですね。装備はシートヒーターは必要です。絶対おすすめです。冬はエアコンOFFで燃費改善です。
書込番号:25960287
3点

まあシートヒーターなくても、防寒対策+カイロで事足りるね。
でもホットプラスパッケージは 2列目にもシートヒーター付くから、4人乗車でエアコン使用抑えられる。3列目に人乗せるなら、エアコン必要だけどね。
書込番号:25960353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買取は、買取り専門店にお願いし、無事、この条件で、契約しました。
納車はクリスマス頃になりそうなので、良いクリスマスプレゼントになりそうです。
ありがとうございます
書込番号:25963584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
どなたかご教示下さい。
ディーラーでフロントバンパーグリルイルミネーションを後付けでお願いしたのですが、イルミのカバー周りの接着箇所がまばらに浮いてる?ような感じになっています。
担当に伝え、新しく取り寄せて比べて見ましたが大小ありますが、やはりまばらに浮いて簡単に言うと雑に見えます。既に所有されています皆様に、是非比較や評価を教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:25956141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>咲菜パパさん
貴方が言うように雑なのか?単に下手糞なのか? 貴方が神経質なのか?
他人に言われれば納得できるんですか?
書込番号:25956398
4点

返信有難うございます。納得するかは分かりませんがコーティング専門店に行った際に指摘されて、気になっているから皆様の意見をお聞きしました。
書込番号:25956448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早い解決だなと思ってみたら、
どういうこと。
お一人の意見にくじけられたのですか。
気にしすぎです。
まだまだ早すぎますね。
残念。
書込番号:25956640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コーティング専門店としてはウチのせいじゃないよとアピールだったんですかね?
書込番号:25957009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
はじめますて。
先日購入しましたハイウェイスターVにフロントプロテクターをつけたいのですが、(購入はガリバーで新古)
これは日産のお店のどこでもお願いすることで可能でしょうか?日産のお店も同じ距離に3店舗あり、どれも名前が違っていて、どこに依頼すれば良いのかわからずにいます。
それともオートバックスとかの方がよいでしょうか?
書込番号:25947118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たまなぎさん
>日産のお店も同じ距離に3店舗あり、どれも名前が違っていて、どこに依頼すれば良いのかわからずにいます。
>それともオートバックスとかの方がよいでしょうか?
どこでも取り付けてくれると思いますよ
(取り付け費は違うでしょうけど)
取り付けるのがダメなら、取り付けをしてくれるところを教えてくれるでしょう。
まず、近くの日産さんへ行くことです。
書込番号:25947163
2点

基本的にディーラーは 車買ったユーザーには いろいろ親身に対応してくれますが、難しいと思いますよ。
ただ点検等日産系ディーラーでやるなら、対応してもらうことできるかもです。
オートバックス等でも その店で買った商品なら取り付けしてもらうことできますが、持ち込みはNGってところが多いですね。
書込番号:25947428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまなぎさん
日産純正パーツなら恐らくどこの日産Dでも装着可能だと思います。
しかしながら、日産Dの工賃はメチャメチャ高いので
フロントプロテクターはネットで購入しお住まい住所に近いところで
持ち込みでエアロパーツを取付けてもらえるショップを探して
そこで取付けをしてもらう事をオススメします。
また、そのようなショップはネットで購入したエアロパーツ等を
直送できるとこが多いです。
ネット検索でお住まいの住所とエアロ・持ち込み・取付けを検索ワードで探せば
数件出てくると思いますよ。
ちなみにですが、フロントプロテクターの装着には
バンパーの左右にφ15mm程の穴を2箇所ずつの計4カ所開ける必要があります。
両面テープとビス止めのみではないのでご注意を。
書込番号:25949487
1点

フロントプロテクターおすすめですよ!
質問に関してですが、どこでも可能だと思います。
もちろんD販売の車ではないので、断られる可能性は十分にありますが…
新古車であれば、保証継承の説明はなかったですか?
ディーラーで12ヶ月点検と同等の点検を受ければ、保証が継続され、取り付けも可能になると思います。
私も詳しく知りませんので、購入店やDに聞かれると良いと思います。
書込番号:25953885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

今から契約する人は 来年の春頃に納車だから、雪道や凍結路面で性能試すことは無理ですね。
発表から2週間で半年待ちなので、大ヒットの予感。フルモデルチェンジ以外では 初めてかも。
書込番号:25931615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみに自分は 6日契約で12月登録、12月納車らしいです。
納車したらレビューしますね。
書込番号:25931622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新型セレナ乗ってますさん
世界最高峰の4駆ミニバンですよね〜。
爆売れですよね〜。
世界最高峰の4駆ミニバンが
世界最速納車でめでたしめでたし。
セレナイーホース万歳。
書込番号:25932137 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>新型セレナ乗ってますさん
今日e-4orce ハイウェイスター契約しましたが、年内ギリギリ納車とのことでしたよ。
書込番号:25932654
6点

>大和魂1983さん
自分とこのディーラーでは もう半年待ちに表示されるみたいです。
おそらく割り振りされた台数があり、その台数以上になると半年後になるのかも。
書込番号:25932827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型セレナ乗ってますさんを疑う訳では無いですが
多分ディラー見込み発注分と合致したケースかと思う。
だって、今日契約、営業マンはこれから発注、生産計画組まれてからだから。
あれ、間に合うかもですね〜。
半年待ちは、特別な注文内容かもですね。
特別な注文する人が、結構いるということにしておきましょう。
書込番号:25932849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日産の生産計画は セレナ全体の台数の10%をe-4orceがしめると予想してますので、年間約7千台くらい。もう3500台は 発注していることになるね。
書込番号:25933234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと見込み発注は 各ディーラーで売れそうな色や装備で発注した物です。
なので他のディーラーを回れば 希望のセレナが年内に乗れる可能性があるね。
おそらく大半は メーカーナビセットオプション付きのやつかと思う。
書込番号:25933241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型セレナ乗ってますさん
大和魂1983さん
どちらもまちがってないと思いますが
半年待ちは流石になさ気な気がします。
なんとなくですけどね。
書込番号:25933359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

各ディラーの規模による発注枠があり、おたくの居る神奈川の日産ディーラーだと台数も多いため、現在の納期回答がとりあえず2月以降と回答されているのかと思われる。
こちらでも1月と出るらしいが、もう少し早くなると言っていた。
せれなさん回答しないで結構です。
書込番号:25933541
4点

注文時にディラーのシステムから何月何日の週とかにラインに流れる予定 例えばツートンの生産 単色の生産にグレードなどがわかりメーカーオプションの希望など含めて逆算が可能です。かなり正確です!出荷とはラインを出て工場側から港などに車が動いた時点で出荷です。出荷予定が分かれば船のダイヤも組み込みされますので関東、関西方面に運ばれてます。東北や北海道は関東で船の乗り換えがあります。その後、各港から陸路です。関東なら日産の追浜から関西なら神戸の阪神センター名古屋や三重、岐阜などは中部センターからの陸路です。家は年明けにに息子のセレナと自分のエクストレイルを買って言われた納期にドンピシャでした!営業さんが端末見て上手く希望の生産枠を掠め取れるかで納期が変わると思います。
書込番号:25938126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕は、オーテックバージョンのマルチベット仕様で10/13に発注して、2月納期とのことでしたが、まだ雪が残ってるので、3月30日納車にしてもらいました。4月で良かったのですが、重量税の減税が4月から変更になるかもということで、3月中なら現行の優遇で行けるということでしたので。
書込番号:25942927
0点

まもなく、日産最強の四駆セレナが手に入るって凄くない?
書込番号:25942941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

e-4orce採用は 英断と思いますね。
純ガソリン車の4WDとの差別化。ニーズがかぶりにくく、本格的な4WDを体感できる。需要はかなりあると思うね。
書込番号:25947729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納期なんだが、受注が生産台数を大きく超えているらしく、こちらでも4月以降までいったらしい。
2WDなら、来月納車できるらしい。
アンチの方の高速燃費がなんちゃら書き込みもあったが、E-40RCEが売れているのはそんなの関係ないらしいんだな。
やはり走行性能が受けているんだろうか。
よかったね新型さん。
書込番号:25948306
1点

実際普通の電動4WDだったら 購入検討してなかった。やはりe-4orceの商品力があったから、契約しちゃったんだよね。
まあセレナに搭載して、どのように走りが変わるかは 未知数です。ミニバン初採用だからね。
書込番号:25948370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
12.3インチナビでBluetoothでスマホと繋がった直後に毎回
「電話帳のダウンロードに失敗 しました。携帯端末の通知または設定画面でアクセスを 許可してください。」
という画面が出てしまいます。
ナビの設定で電話帳の自動ダウンロードはオフにしていても出てしまいます。
対応方法をご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授頂けるとありがたいです。よろしくお願いします、
書込番号:25921166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あぶそるうとさん
逆に、自動ダウンロードをONにして、端末側も許可すれば、ダウンロードできるのですか?
出来るのでしたら、やって別に害はないと思いますが、あえてしない理由がありますか?
書込番号:25921175
0点

>あぶそるうとさん
電話帳転送を手動転送にしておいても自動転送になってしまうということなら、ディーラーに相談してください。
取説77ページ
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/MOP/manual_t00na6ra3a.pdf
書込番号:25921267
0点

>ねずみいてBさん
ナビから電話をかけないのでやりませんでしたが、試しにやってみる価値はありそうですね。ありがとうございます。
書込番号:25921340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あぶそるうとさん
じつは、車種は違いますが、わたくしの車は、ダウンロードする設定でも、失敗してたのですが、スマホの機種が変わったら、勝手に直ってました
わたくしも、とくに、車から電話しないのですが、かかってきたら出るので、たぶん、電話帳ダウンロードできてると、誰からか分かるはずですので便利かと思います
(もしかしたら、ダウンロードできてなくても、誰からかかってきたか、分かるかもしれません)
書込番号:25921355
0点

>ねずみいてBさん
ダウンロードは手動でも自動でも出来ませんでした。アプリの権限の設定で電話帳らしきものはすべて許可にしたんですが。
ナビがどの電話帳にアクセスしようとしているのか不明です。
書込番号:25922056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
ありがとうございます。検討してみます。
書込番号:25922057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あぶそるうとさん
私(リーフ)もナビに電話帳を入れたくないので接続するiphone側で連絡先同期をオフにしています。
パワーオン時(iphoneと接続時)に1、2秒メッセージがナビに出て自動的に消えるので気にしていません。
電話がかかってくればナビに電話番号は出ますのでたいていは誰かわかります。
書込番号:25922721
0点

>らぶくんのパパさん
気にしないのも手ですね。
ナビの初期化もやってみたりして、もう少し様子を見てみます。ありがとうございます。
書込番号:25924075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビの初期化をしたら、出なくなった様です。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25925710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カズは買えなくて僻んでるだけだから笑
最近のヴォクシーのフロントのだささやホンダのステップワゴンの土木?的なデザインより近代的で良い
デザインで勝るのは最新のアルとレクサスくらい
書込番号:25947121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,853物件)
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 264.6万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 243.8万円
- 車両価格
- 238.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.6万km
-
セレナ 1.2 e−POWER ハイウェイスター V 前後ドラレコ 後席モニター ETC プロパイロ
- 支払総額
- 319.4万円
- 車両価格
- 306.9万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 249.4万円
- 車両価格
- 232.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1564万円
-
29〜723万円
-
16〜499万円
-
15〜445万円
-
27〜644万円
-
42〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 264.6万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 243.8万円
- 車両価格
- 238.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 249.4万円
- 車両価格
- 232.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 5.0万円