その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3 MINI
SONY α7C、レンズ(FE4/24-105GOSS)をBluetooth接続し、ダイヤル機能でズームしようとすると、カメラ本体に「このレンズは無効です」と表示され、ズームができません。
もう一本のタムロン(28-75mm F/2.8 Di III VXD G2)でも同様でした。
設定変更でズームができるようになるのか、これらのレンズはこの機能が使えないのかわかるかたがいれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25842378
0点
>yuji0720さん
結論としてはお使いのズームレンズでは出来ません。E-PZシリーズのような電動でズーム操作ができるレンズが必要ではないかと思います。
動作としては画像をトリミングして拡大することをデジタルズームといったりしますが、これと混同されているのだと思います。
それが必要なら撮影後にトリミングされてはいかがでしょうか。
書込番号:25842396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yuji0720さん
先のコメント、私が勘違いしてました。シンバルでしたね。デジタルズームだったら、もしかしたらコマンドできるかもしれませんが、そうなるとレンズではなく、カメラとの相性になりますね。
ともあれ先のコメントは正確ではないので無視してください。
ごめんなさい。
書込番号:25842417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リモコンでズームが出来るのは、ズーム用モーターを内蔵したいわゆるパワーズームだけです。
レンズの品名SELの後にPが付いているものが該当します。SELP1650など。
書込番号:25842419
3点
SELP1635Gなどのパワーズームレンズならジンバルのダイヤルでズームできます
他のレンズの場合はカメラの設定でズーム範囲を超解像ズームやデジタルズームに変更すればRS 3 MINIのダイヤルで超解像ズームやデジタルズームは使えます
書込番号:25843413
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DJI > DJI RS 3 MINI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 27 | 2025/04/21 16:47:16 | |
| 0 | 2025/03/12 22:15:37 | |
| 2 | 2025/03/12 6:32:22 | |
| 16 | 2025/03/14 14:23:14 | |
| 0 | 2025/02/25 19:21:42 | |
| 7 | 2025/03/02 15:38:23 | |
| 0 | 2025/01/19 15:59:50 | |
| 0 | 2024/10/12 7:44:01 | |
| 4 | 2024/09/04 16:20:02 | |
| 5 | 2024/08/09 12:44:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)









