OM SYSTEM OM-1 12-40mm F2.8 PRO II キット
- 有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOSセンサー」と、従来比約3倍高速化した画像処理エンジン「TruePic X」搭載のミラーレス一眼カメラ。
- ノイズ処理技術により常用で最高ISO 25600、拡張で最高ISO 102400の高感度を達成。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温性能を備えている。
- 「5軸シンクロ手ぶれ補正」で最大8.0段、ボディ単体で最大7段の補正効果を実現。標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-100mm F4.0 PROキット
- 12-40mm F2.8 PRO II キット

OM SYSTEM OM-1 12-40mm F2.8 PRO II キットOMデジタルソリューションズ
最安価格(税込):¥254,800
(前週比:-15,000円↓
)
発売日:2023年 2月24日
デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ
Mac使いの方でexifデータが勝手に変わってしまうご経験ありますでしょうか?当方OM1、iMac2017使用してまして、OM work spaceにてjpegトリミング後iMacデスクトップ上にて新規ホルダーに転送後、Mac写真アプリに読み込むと日付が変わってしまい、手動で訂正を余儀なくされてしまいます。アップルサービスに問い合わせてもOMSYSTEM様にお尋ね下さいとたらい回しで困り果てております。同じ様なトラブルご経験のある方、どうか対策方法を教えて頂きたく宜しくお願いします。
書込番号:26334703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは、OM-1もMacも知りませんが・・・
「日付が変わる」
「日付」だけなら、世界標準時と日本時の兼ね合いとか(9時間だったような)
それとも「日時」なら、たとえば「JPEGトリミングをした日時」に変わるとか
JPEGファイルなど(MS-Windowsの)ファイル一般では
File Modification Date/Time
File Access Date/Time
File Creation Date/Time
(用語は ExifTool by Phil Harvey から参照)
EXIFには
原画像データの生成日時 DateTimeOriginal
デジタルデータ作成日時 DateTimeDigitized
(用語は CIPA DC-008-2024 デジタルスチルカメラ用画像ファイルフォーマット規格 Exif 3.0 から参照)
など、さまざまな日時の情報(メタデータ)が含まれてます
デジカメで撮影しただけのJPEGファイルでは、これらはすべて同じになるかと
トリミングも含む画像編集作業をすると[File Modification Date/Time]あたりは
作業した日時に変わっていたかと
また画像の修正履歴・改変を追跡するための情報を含むこともあるようです
知らない別のソレが他にもあるかも
これらのどれがMacで表示されるかは知りません
Mac用があるかは確認してませんが
無料ダウンロードソフトの[ExifTool by Phil Harvey]で
複数ファイルを一括して上記の日時の修正ができるかと
https://exiftool.org/
あるいはそれらができる使いやすいソフト(アプリ)もあるかも、探せば
・・・と長々と知ったかぶり、恐縮
書込番号:26334739
0点
ありがとうございます。
ご教示頂いた内容、確認させて頂きます。
書込番号:26334751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>char大好き親父さん
トリミング後書き出す時にexifをつけた形式「Exif-JPEG」で保存すれば良いと思います
書込番号:26334983
0点
>char大好き親父さん
iPhoneなんかもEXIFは取り込んだ日付に変わるってどこがで見た記憶があります。
OSが変わってからかは定かではありませんが、現時点では自身で書き換えるかフォルダ名に撮影日の日付をプラスして保存するなどかなと思います。
書込番号:26335033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>char大好き親父さん
追記です。
数日前に昔の写真をiPhoneに取り込んだらEXIFは取り込みした日付になってました。
iOS26.01です。
書込番号:26335044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>char大好き親父さん
撮影日付け
作成日付け
更新日付け
どれを表示してますか?
撮影日付けは不変
作成、更新日付けはドンドン更新されるだけ
書込番号:26335063
2点
>myphotographさん
ありがとうございます。
撮影日付です。何年何月何日何時何分何秒、2023年になる事が多く何月何日は正常、以後はランダムに狂います。とはいえ10件に1回位は正常になります。何時何分何秒まで200枚を手修正すると軽く1時間はかかります。苦痛以外の何物でもありません。
書込番号:26335113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>char大好き親父さん
不具合が再現する写真を
@ OM work spaceでjpegトリミングさせた後
A 新規フォルダーに転送後
Finderでファイル情報と
プレビュー.appの「インスペクタを表示」はどうなっていますでしょうか?
書込番号:26335180
0点
>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
インスペクタ表示の
デジタル化日時:2025/11/8/10:16:08
オリジナルの日時:2023/11/8/09:12:39
となっています。実際にはオリジナル日時が狂っていてデジタル化日時が撮影日時となります。
Mac写真アプリに読み込むと上記オリジナル日時が反映されており、狂った日時となる事がわかりました。
どうすればオリジナル日時を正しくする事ができるのでしょう?トラブルの発生要因が判明したので一歩前進した感があります。
書込番号:26335219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>char大好き親父さん
>> デジタル化日時:2025/11/8/10:16:08
>> オリジナルの日時:2023/11/8/09:12:39
>> 実際にはオリジナル日時が狂っていてデジタル化日時が撮影日時となります。
基本的には、撮影した時点では、
「デジタル化日時」と「オリジナルの日時」の値は同じ値になるかと思います。
SDカードをSDカードリーダー使い、Macにマウントさせ、
その問題となっている撮影された撮影データを
プレビュー.appで開いた場合の「インスペクタを表示」は、
どうなっていますでしょうか?
書込番号:26335369
0点
>char大好き親父さん
>OM work spaceにてjpegトリミング後iMacデスクトップ上にて新規ホルダーに転送後、Mac写真アプリに読み込むと日付が変わってしまい、手動で訂正を余儀なくされてしまいます。
OM work spaceで取り込み後にMac写真アプリに取り込む、又はカメラ(SDカード)から直接写真アプリに取り込むとどうなりますか?
書込番号:26335386
0点
>おかめ@桓武平氏さん
デジタル日時もオリジナル日時も同じく
2025/11/8/10:16:08となっています。
OM work spaceを通すと何故狂ってしまうのか?
謎過ぎます。当該ソフト使用せずMac写真アプリのみで読み込み、トリミング、画像処理に戻ります。
但しカメラ内で不用画像の消去処理が必要ですが…
写真アプリはマーキング認識が出来ないと思いますので。
書込番号:26335387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>char大好き親父さん
OM work spaceの再インストールを試してください。
但し、使用されているOSに対応しているか確認してください。
書込番号:26335429
0点
>char大好き親父さん
macやiPad(ios)はほんとに扱いにくいですね。
今手元のmacは手放しているので検証出来ませんがwinPCからitunesでiPadに画像転送してもiPad上では情報は転送日付に変わります。
当方はフォルダ名を日付・撮影地にしてフォルダごと転送して管理しています。
それはそれとして画像ごとの撮影日時データは必要でしょうから救済策として以下の方法はいかがでしょうか?
https://digital-faq.jp.omsystem.com/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006836
OMworkspaceからの書き出し時にファイル名を撮影日時に変更するというものです。
書込番号:26335435
0点
>char大好き親父さん
>> OM work spaceを通すと何故狂ってしまうのか?
OM work spaceが悪さしている可能性があります。
このアプリをごみ箱に入れ、アプリを再インストールしては、
どうなのでしょうか?
書込番号:26335460
0点
>char大好き親父さん
M1MacBookでは言われている障害は発生しておりません。
書込番号:26335503
0点
>Kazkun33さん
>おかめ@桓武平氏さん
OM work spaceの再インストールは確認してみます。
ご提案ありがとうございます。
書込番号:26335506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おかめ@桓武平氏さん
>Kazkun33さん
やはりダメでした。
MacとOMの相性の問題と結論します。
先程書きましたがMac写真アプリのみで事足りますのでwork spaceの使用は断念します。
色々ご提案ありがとうございました。
書込番号:26335558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんはのおじゃまのついで
OMナントカもMacも使ってないのでどぉでもイイことではありますが・・・
まずは問題の切り分け
OMナントカでトリミング・保存したJPEGファイルの日時情報がどうなっているか
おかしな日時になっていないか
Mac写真アプリはそのJPEGファイルのタイムスタンプのどれを表示しているのか
それでどちらに問題があるのかを切り分け
一応そのためのツールは紹介してはいたのだけど
まぁ、いいか、面倒だし
書込番号:26335571
0点
>スッ転コロリンさん
ご提案ありがとうございました。
OMなんとかを通すと何故かオリジナル日時がとんでもないことになる事が多々発生します。
何故そうなるのかは謎です。わかりません。
Mac写真アプリは問題無しです。
よってMac写真アプリに変更します。
書込番号:26335579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>char大好き親父さん
「OM work space」のアプリ内部で使う設定内容などが
Macの「ライブラリ」に残ったままなのかも知れません。
(Finderの移動メニューでoptionキー押下でライブラリが表示されます。)
「ライブラリ」内を変に弄られると、
他のアプリにも支障起こす可能性があるので、
最悪TimeMachineで戻すことになるかと思います。
書込番号:26335771
0点
>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
ライブラリ確認しましたがよくわかりませんでした。
トラブルの原因は未だ謎ですがMac写真アプリ使用復帰で乗り切れそうなのでひと安心です。
色々ご親切にご提案いただき感謝致します。
書込番号:26335805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>char大好き親父さん
もし、RAWで撮影される場合、
OM work space、
アドビの製品、
SILKYPIX DSP 11
などが必要になると思います。
何か、
OM-1でRAW撮影して
OM work spaceでRAW現像して
ファイル出力しても、古い日付になるのでしょうか?
書込番号:26335872
0点
>おかめ@桓武平氏さん
もっぱらjpegのみでRAWはしませんです。
Macが非力で以前フリーズして懲りました。
書込番号:26335907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オリジナル日時(「Date/Time Original」とか「Create Date」とか?)が狂うって変な症状ですね。
古い…といってもIntel Macよりは新しいM1 MacでOM Workspace使ってJPGトリミングやってもその症状は出ませんでした。まあ私はDxO PhotoLab派なのであまり使ってませんが。
---
この現象に誤操作が関わってる可能性があるとすれば、こんな感じでしょうか?
・書き出す時にExif-JPEGでなく普通のJPEGを選んでいる(オリジナルの日時が残らなくなる)
・「IPTC情報の追加」にチェックを入れている(Date Createdが任意の日付に書き換わるので、これをオリジナル日時として解釈するソフトだと日付が狂うかも)
書込番号:26336918
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/12 19:37:22 | |
| 27 | 2025/11/11 5:52:02 | |
| 0 | 2025/11/07 21:19:44 | |
| 5 | 2025/10/31 18:15:44 | |
| 0 | 2025/10/11 16:39:39 | |
| 31 | 2025/10/07 20:06:25 | |
| 13 | 2025/09/29 12:58:36 | |
| 0 | 2025/09/11 18:44:59 | |
| 3 | 2025/10/06 16:06:10 | |
| 34 | 2025/08/24 10:12:51 |
この製品の最安価格を見る
OM SYSTEM OM-1 12-40mm F2.8 PRO II キット
最安価格(税込):¥254,800発売日:2023年 2月24日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









