『家電屋でいくらまで下げられましたか?』のクチコミ掲示板

2023年 3月上旬 発売

ディーガ DMR-2W202

  • 「ドラマ・アニメ1クール自動録画」機能を搭載した、2番組同時録画モデルのブルーレイ/DVDレコーダー(2TB)。録画された番組は約90日間録りおき可能。
  • スマホアプリ「どこでもディーガ」により、自宅でも外出先でもスマホで録画番組を見られる。外出中に見たい番組が始まったときはリアルタイム視聴も可能。
  • 見たいシーンを画像で簡単に探せる「プレビューサーチ」や、忙しくても効率よく録画番組を視聴できる「1.3倍/1.6倍速再生」に対応。
最安価格(税込):

¥42,781

(前週比:-619円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥42,781

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥42,781¥49,800 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン
HDD容量

タイプ : ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 早見再生:2倍速 無線LAN : ○ ディーガ DMR-2W202のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ディーガ DMR-2W202 の後に発売された製品ディーガ DMR-2W202とディーガ DMR-2W203を比較する

ディーガ DMR-2W203

ディーガ DMR-2W203

最安価格(税込): ¥49,012 発売日:2025年 2月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB 早見再生:2倍速 無線LAN:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ディーガ DMR-2W202の価格比較
  • ディーガ DMR-2W202のスペック・仕様
  • ディーガ DMR-2W202のレビュー
  • ディーガ DMR-2W202のクチコミ
  • ディーガ DMR-2W202の画像・動画
  • ディーガ DMR-2W202のピックアップリスト
  • ディーガ DMR-2W202のオークション

ディーガ DMR-2W202パナソニック

最安価格(税込):¥42,781 (前週比:-619円↓) 発売日:2023年 3月上旬

  • ディーガ DMR-2W202の価格比較
  • ディーガ DMR-2W202のスペック・仕様
  • ディーガ DMR-2W202のレビュー
  • ディーガ DMR-2W202のクチコミ
  • ディーガ DMR-2W202の画像・動画
  • ディーガ DMR-2W202のピックアップリスト
  • ディーガ DMR-2W202のオークション

『家電屋でいくらまで下げられましたか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ディーガ DMR-2W202」のクチコミ掲示板に
ディーガ DMR-2W202を新規書き込みディーガ DMR-2W202をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

家電屋でいくらまで下げられましたか?

2024/08/03 22:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W202

クチコミ投稿数:282件

過去最低は40000円ほどですがそこまではいけるでしょうか?

書込番号:25836774

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6446件Goodアンサー獲得:893件

2024/08/03 23:07(1年以上前)

お店の地域や近くに競合店が有るか否かでも変わってくると思います。
数店廻って、値引き額を聴いた方がいいと思います。

書込番号:25836795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2024/08/03 23:07(1年以上前)

そしてこの機種は、DVD-RAMを再生できないのでしょうか?昔の機種は再生できたはずなのですが劣化・・?

書込番号:25836796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2024/08/03 23:14(1年以上前)

例:DMR-BW1050 https://kakaku.com/item/K0001048324/spec/#tab

5年も隔たりがあるのに、同価格帯エントリーモデルで

1、対応OSでWindowsに対応しなくなっている?
2、サイズ、重量変化なし(同じものを使いまわしで小さくする努力なし?)
3、消費電力はむしろあがっている(エコに逆行)
4、いらないけれどコスト削減のせいかLAN端子x1もなくしている(appleの真似?)
5、Wi-Fi Direct対応もなし?

HDD増量は外部に接続すればいくらでもできますし消せば済む話なのでまさかここまで進化していなかったとは
驚きを隠せませんでした。

書込番号:25836804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2024/08/03 23:16(1年以上前)

>不具合勃発中さん

ご回答ありがとうございます。それをいっちゃおしまいです。

書込番号:25836805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6446件Goodアンサー獲得:893件

2024/08/03 23:18(1年以上前)

>DVD-RAMを再生できないのでしょうか?

↓仕様表にある通り、対応していません・・・DVD-RAMの欄は − になっている
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-2W202_spec.html

仕様劣化と言われれば、そうですけど、コスト削減の結果なのでしょう。
パナソニックはDVD-RAMの開発に関わってるのでRAMを対象外にするのは、
ユーザーからすると???となりますが、RAMは既に過去の遺物となっているので・・・

書込番号:25836807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2024/08/03 23:20(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。物価高ですしコスト削減は納得です。その分HDD容量増やしたりすることはわかるのですが、明らかに進化させようとする意識がゼロですね…テレビ自体がオワコンになってきたから所以なのかあまり利益が見込めない領域なのか定かではありませんが残念としか言いようがありません。

書込番号:25836809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2024/08/03 23:28(1年以上前)

5年前の機種:https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRW1050_spec.html (当時32,000円ぐらいで買いました)
本機種:https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-2W202_spec.html

見比べると劣化具合がよくわかります。。
他にも、旧機種は、(Blu-ray3DTM/BD-LIVE含む)と3Dのブルーレイにも対応(見ないか^^;)していますが、本機種は対応していません。無駄なものをどんどんそぎ落としていったのですね。その分物理的に進化した点が価格が安価になったHDD増設だけとは泣けます。

書込番号:25836816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29751件Goodアンサー獲得:4565件

2024/08/03 23:42(1年以上前)

RAMは上位製品でサポートされています。
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec013=1&pdf_so=e2

上位製品は指定価格制度を導入している為、交渉不可かもしれません。

書込番号:25836832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2024/08/03 23:57(1年以上前)

>ありりん00615さん

現在価格COM3位の上位機種:DMR-4TS203

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-4TS203_spec.html

上位製品も対応していないですね・・・メーカーHPが間違えるはずもないので、
価格COMの登録が間違えているのかもしれませんね。(ある意味死活問題)

しかも生産終了って^^;

書込番号:25836842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2024/08/04 00:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
失礼しました。RAMの再生について言われてたのですね。録画と勘違いしていました。
ちなみに最上位機種でも録画には対応せず、5年前の3万程度のエントリーモデルは録画にも対応…
指定価格制度になって価格交渉もしづらくなってPanasonicさん悲しい限りです。

書込番号:25836851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29751件Goodアンサー獲得:4565件

2024/08/04 00:33(1年以上前)

録画対応は2021年までです。もう対応するドライブが無いのだと思います。

書込番号:25836866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19322件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2024/08/04 06:23(1年以上前)

ビデオデッキもいい加減捨てないと…σ(^_^;)

>たぬきの金太郎さん

DVDRAMとは懐かしいですね。
我が家にも20〜30枚は残っていますが、何年も使ったことないです。
かつてはカセット式のディスクがありましたが、10年以上前に買ったDIGAですでに非対応になってますし、ディスク自体非対応になってしまったことも致し方ない感じですね。
残念ですが時代、ですかね〜

書込番号:25836952

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:667件

2024/08/04 09:03(1年以上前)

テレビはともかくもレコーダが終わりつつあると思います

若年層がレコーダを買うとは考え難いです

定額サブスクリプションがあって権利に課題があるので海外ではレコーダは売れないし、国内でもスマートフォンの6、7インチくらいの画面でテレビ番組を含めた動画を見るのが標準的。インターネットに繋がるところで見たいときに見たいものを見られるのが当たり前かもしれません

レコーダは全自動機かタイムシフトマシンならですが、番組表を気にして録画予約する操作は何とも煩わしい

選択肢があるうちに必要な機能を搭載する機種のご購入をご検討された方が良いのではないかと思います

シャープとソニーは機能が足りない様に思うし、レグザは造って売る気があるとは思えません

パナソニックがレコーダ事業を見直す前に

光学ディスクは寿命があるし、ドライブは使わなくてもブルーレイの読み書きに問題を生じるのは、ここでは少なくなく見る話し

光学ディスクは録画番組の長期保存には向かないと思います。固定ディスクはクラッシュがあるけれど、不安なら固定ディスクでバックアップか、レコーダをもう一台などもあると思います

書込番号:25837096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:667件

2024/08/04 10:05(1年以上前)

進化する要素が無いのでは

ユーザがどんな新しい機能を求めるか。あるかな

持ち出しやどこでもディーガ等が出来ても良いけれど、需要はあれども使う人がどれだけいるか。どこでもディーガならネットワークに要件があるし、外部からの侵入のリスクは増します

4K放送対応の有無、チューナは3個くらい、内蔵固定ディスクは2Tくらいの普及価格帯の機種と全自動機だけに集約して良いのではないかと思います

有線LANが無いと(この機種ではなくとも)無線に問題を生じたときに手詰まりになります

個人的にはWi-Fi Directは要らないと思います

書込番号:25837176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:667件

2024/08/04 11:38(1年以上前)

価格が同じでチューナの数が同じなら

1TBが2TBに増大なら進化とは言えないにしろ強化ではあると思うけれど、有線LANの省略は致命的かもしれません

記憶容量は外付固定ディスクで強化できるし、有線LANは無線LAN化できるけれど(択一は辛いけれど)、無線LANを有線LANには出来ません

有線LANが無いとういうだけでも選ばないかもです

書込番号:25837275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


noah9999さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/23 19:47(1年以上前)

ヤマ◯で店頭価格で52000位でした。
ネット価格を提示すると…値引きしても49000位でした。

店員の方曰く…
「ネット価格はそうですが、量販店価格であれば、
安い方です」との返事((((;゚Д゚)))))))

交渉する気にもならず、ネットで値下がりを見てる毎日です。

書込番号:25862314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29751件Goodアンサー獲得:4565件

2024/08/23 23:49(1年以上前)

価格.comでの量販店価格最安値は\51,382なので4.9万が安い方なのは間違いありません。

それよりも安い店舗は非正規流通品を扱う店舗なのでリスクが高くなります。

書込番号:25862543

ナイスクチコミ!1


noah9999さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/24 22:20(1年以上前)

最終的に…ヤマ◯で42,000円迄値下げしてくれたので、購入しました。
5年保証つけても、当初より安くなりお買い得だったと思ってます(≧∇≦)ъ

書込番号:25863720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2024/08/25 01:00(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
有線LANがなくなることで痛手を被った人はおおい「たいですね。私のリサーチ不足でした。ありがとうございます。

書込番号:25863873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2024/08/25 01:01(1年以上前)

>ダンニャバードさん
貴重な画像をありがとうございます。やはり使い勝手が悪い感じでしたでしょうか。ミニディスクのように消えゆく運命だったのでしょうね。

書込番号:25863875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2024/08/25 01:03(1年以上前)

>noah9999さん
とんだ災難でしたね…
交渉力がない店員にぶつかると悲劇ですね。

書込番号:25863876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2024/08/25 09:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
非正規流通品とはどんなものでしょうか。

書込番号:25864165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2024/08/25 09:56(1年以上前)

>noah9999さん
おめでとうございます!

書込番号:25864174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ディーガ DMR-2W202
パナソニック

ディーガ DMR-2W202

最安価格(税込):¥42,781発売日:2023年 3月上旬 価格.comの安さの理由は?

ディーガ DMR-2W202をお気に入り製品に追加する <1435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング