RT-AX57
- v6プラス/OCNバーチャルコネクト対応のデュアルバンドWi-Fi 6無線ルーター。最大速度約3000Mbps(2.4GHz帯域で574Mbps、5GHz帯域で2402Mbps)。
- ネットワークセキュリティ「AiProtection」と「ペアレンタルコントロール」機能を搭載。家中をカバーするメッシュWi-Fiシステム機能「AiMesh」に対応。
- MU-MIMO、OFDMAテクノロジーにも対応し、チャンネルを効率的に割り当て、同時に複数のデバイスとの通信ができる。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX57
教えてください:現状では使えないので、ゴミになりトホホです。
下記2点について、情報をよろしくお願いします。
1)危険?:ルーター管理画面に入るIPを入力すると、ログイン先がhttp://www.asusrouter.com/Main_Login.aspに変わってしまいます。
暗号化されてない通信ですので、ブラウザーから「パスワード漏洩の警告」。
暗号化通信のhttps//www.asusrouter.com/Main_Login.asp とすると接続できません。
パスワード漏洩が不安なので、設定時にはWANケーブルを外していますが不安です。
IPアドレスのままログインする方法を教えてください。
2)使えない:ネットワークカメラ・FireTV・その他ネットワークオーディオはLAN接続では利用できますが、Wifiでは機器との接続が「Connect WiFi failed」で接続できません。
ゲストのAPでは、「Connected to WiFi successfully」と表示され、FireTV・その他ネットワークオーディオは利用できるのですが、ネットワークカメラはLAN越しで利用できません。
なぜWifiでは接続できないのか?他社のルーターでは、全機問題なしに利用できていました。教えてください。
書込番号:25654870
0点

>暗号化されてない通信ですので、ブラウザーから「パスワード漏洩の警告」。
RT-AX57の設定画面に入るだけであり、
パケットはRT-AX57のWAN側には出て行きませんので、
あまり気にしなくても良いのではないでしょうか。
>IPアドレスのままログインする方法を教えてください。
RT-AX57がDNSサーバとして機能して、
IPアドレスを http://www.asusrouter.com/ に置き換えているのでしょうから、
IPアドレスと http://www.asusrouter.com/ は同義なのではないでしょうか。
>2)使えない:ネットワークカメラ・FireTV・その他ネットワークオーディオはLAN接続では利用できますが、Wifiでは機器との接続が「Connect WiFi failed」で接続できません。
ファームが最新でない場合はアップデートしてみてはどうですか。
https://www.asus.com/jp/networking-iot-servers/wifi-routers/asus-wifi-routers/rt-ax57/helpdesk_bios?model2Name=RT-AX57
書込番号:25654898
2点

羅城門の鬼さま 早速教えていただき有難うございます。
1)危険?:WAN側に出ないとのこと・・スゴク安心しました。
2)接続できない:ファームウエアーは最新に更新済みで、Ver 3.0.0.4.386_52294 2023/11/08です。
FireTVの利用者は多いと思いますので、この不具合であれば情報が・・と思うのですが
発売が2023年 8月25日からの約半年なので情報が少ないのでしょうか。
書込番号:25654998
0点

>ワッツゴーイングオンさん
>IPアドレスのままログインする方法を教えてください。
普通はディフォルトゲートウェイアドレスでルーターに接続できるよね。
たしかにhttp://www.asusrouter.com/Main_Login.aspは不安があるよね。 でも、大丈夫なんだけど、危険といえば危険かな、という感じだね。 わたくしも、IPアドレスでのアクセスがいいと思うよ。
>なぜWifiでは接続できないのか?他社のルーターでは、全機問題なしに利用できていました。教えてください。
いろいろ理由はあるよね。 WiFi6 での 設定パラメーターが邪魔をしてるとかね。
”他社のルーターでは、全機問題なしに利用できていました。” は具体的になんですかね?
書込番号:25655062
1点

Gee580さま お教え頂いた事でさまざま試して、お返事が遅くなり申し訳ございません。
ワイヤレスモードのDisable 11bをオフ、802.11ax / WiFi 6 モードを無効にしても変わりませんでした。
PC・スマホは問題なく接続できて、FireTV・ネットワークカメラ・オーディオが接続できない点にヒントがあるのかな・・と、無い知恵を絞っています。
以前はElecomのWRC-2533GHBK2-Tを利用していました。ルーター以外の環境は変更ありません。
書込番号:25655146
0点

>2)接続できない:ファームウエアーは最新に更新済みで、Ver 3.0.0.4.386_52294 2023/11/08です。
了解です。
RT-AX57をRESETボタン長押しで一旦初期化した上で、
再度接続設定してみてはどうですか。
書込番号:25655180
1点

>ワッツゴーイングオンさん
では、各機器の以下仕様について、WiFiにつなげる製品を、表にまとめてみましょう。
製品名ー周波数ーセキュリティー特記事項
FireTV ??? ??? ???
カメラ ??? ??? ???
オーディオ ??? ??? ???
書込番号:25655263
1点

>羅城門の鬼さま>Gee580さま
有難うございます。
今日は疲れ果ててしまいましたのでパワーを貯めて、教えていた事を実行してみます。
手にした現金と自分の目に映った物しか信じない私で、雲の中のネットの世界は見えないので不安。
でも、便利なので利用するのですが・・・・・勝手な私。
書込番号:25655355
1点

>ワッツゴーイングオンさん
普通にWPS機能が使える機器であれば、WPSで繋げばいいだけです。
FireTVもWPSで接続できるようなので、WPSで接続すればいいかと…。
RT-AX82Uを使っていますが、基本的にはWPSでネットワーク機器はすべて繋いでいます。
※スマホもタブレットもPCもAVアンプもWPSで繋ぎました。
書込番号:25655365
1点

>羅城門の鬼さま>Gee580さま>聖639さま
皆さまのおかげで、解決しました。貴重なアドバイスを有難うございました。
下記は原因と思われる事項ですが、あくまでも私の環境下でのことです。
私は初期設定で無効のAiProtection機能を、有効にしてWifi接続・設定を試みていました。
その結果、PCを除くAudio機器・FireTV・NetWorkCam等では、APが見えなかったり
APが見えてパスワードを入力しても、接続出来ませんでした。
GuestAPはどの機器も問題なく接続できたので、これでもよかったのですが
NetWorkCamはコントロールが出来ないので、通常のAPに接続が必要でした。
ルーターをリセットし、初期設定のAiProtection機能無効で、通常のAPに問題なく接続設定できました。
Wifi接続・設定後に、AiProtection機能を有効にしても接続に問題は出ませんでした。
以上、ご報告させていただき、お礼を申し上げます。
書込番号:25665596
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > RT-AX57」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/28 10:40:56 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/24 3:50:01 |
![]() ![]() |
9 | 2024/03/18 23:01:34 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/10 14:58:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





