Radeon RX 7800 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]
- Radeon RX 7800 XTを搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。デュアルファン仕様のオリジナルクーラーを搭載。
- アイドル時にファン回転を停止させることで騒音を低減するセミファンレス機能に対応する。
- 映像出力端子にDisplayPort 2.1a×3、HDMI 2.1を装備。
Radeon RX 7800 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]ASRock
最安価格(税込):¥93,995
(前週比:±0 )
発売日:2023年 9月 8日



グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7800 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]
CPUとグラボを換装しましたが、ゲームを思ったように動かせていないため
何か原因がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
また他に確認したほうがいい項目があればそれもご教授いただけると幸いです。
(この構成だとこんなもんといわれるかもしれませんが、、、)
■症状
●ゲームを起動してもうまく動かない
・モンハンワイルズベンチマーク
40FPSくらいしか出ない、
操作やベンチマーク画面がカクついたりプチフリを繰り返す。
(0.5秒周期くらいでノイズのような音が出ている)
設定をすべて1[最低]にしても程度はましになるが同様の症状が出る
・パルワールド
最低以外の設定でやろうとするとまともに動かない
最低設定だとプレイ可能(以前の構成はこれでプレイしていたため性能UPを感じない)
●起動してすぐの状態ですでに負荷が高い?
立ち上げたアイドリングの状態からGPUメモリの使用率がすでにかなり高いです
こんなものでしょうか、、、?
■環境
マザーボード
・ROG STRIX X570-E GAMING
CPU
・ryzen 7 5800x
メモリ
・F4-3600C19D [DDR4 PC4-28800 16GB ×1
グラボ
・Radeon RX 7800 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB
ストレージ
・[crucial]P1 CT1000P1SSD8JP
電源
・Thermaltake]Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R
書込番号:26067859
2点

何か裏で動いてませんか?
GPU負荷率がおかしいし、アイドル時のCPU負荷率が高すぎます。
自分のRX 7900XTではこんな感じです。
稼働時の負荷が上がらないのに目が行きがちですが、そもそも、アイドル時に負荷がそんなに高いのでバックプロセスにCPUの処理が食われてそうなってる気がします。
タスクマネージャのプロセスで負荷の高いプロセスを調べてください。
書込番号:26067886
1点

メモリーは、2枚挿して、デュアルチャネルにしたいね。
書込番号:26067891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nova721saさん
チップセットドライバは全部最新ですよね。
書込番号:26067900
1点

>Nova721saさん
PS.プチフリは普通はSSDだと思いますね。(*^◯^*)
書込番号:26067904
0点

16GB1セットだと思ってたけど1枚ですか?
それなら、性能は出ないけど、やっぱりアイドル時の負荷はおかしいと思います。
書込番号:26067914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nova721saさん
自分も、P1 CT1000P1SSD8JPを持っていましたが、プチフリがおきで、ゲームがまともに動かなくなったので、(しばらくは動いていた)SSDを変えてみたところ、(WDのSN770に変えた)
プチフリがおさまりました。
あとで、調べたら、NANDがQLCのため、起こったみたいでした。(確証はないです)
結構使ってるSSDなら、変えてみたらどうでしょうか?
。
書込番号:26067924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
メモリは16x2の32Gです。
ただし、メモリエラーが出たりして初回起動できなかったりしたため
調子が悪い可能性はあるかもしれません。
実際32G認識しているのにうまく動いていない可能性とかあるんでしょうか。。?
アイドル時の負荷やっぱり高いですよね、
最悪PCフォーマットを考えます。。。
書込番号:26067931
1点

16GB×2の間違いだね。スクショよく見たら、32GBになってる
書込番号:26067932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>19ちゃんさん
>かぐーや姫さん
ありがとうございます、確かにもう5年は使っているM.2SSDですので
他手段にて動かなさそうなら交換を検討してみます!
書込番号:26067935
0点

P1はプチフリはQLCだしプチフリしやすかったと思うけど、アイドル時の高負荷とはあまり関係がないと思う。
ロード時にカクツクならP1のせいもあると思します。
ただ頻繁過ぎる感じもします。
負荷が高い原因がP1の可能性もあるかもとは思わないでもないですが。。。
書込番号:26067939
0点

>小豆芝飼いたいさん
>揚げないかつパンさん
すみません、メモリーx1と記載してしまってました
気づかず申し訳ないです。おっしゃっていただいた通りx2の32Gです。
書込番号:26067943
1点

メモリーなら関しては19.2GB使ってるので32GBだと思いますよ。
書込番号:26067953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
何回かベンチマークを試していたところ
タスクマネージャーを開いているとアイドル時の負荷が極端に下がる
という法則性がありました。
そのためバックグラウンドでもよいのでタスクマネージャーを開いておけば
ゲームが動くことが確認されました。
ウイルスの防御機能なのかなと思いますので
初期化してみることにします。
書込番号:26067990
1点

>Nova721saさん
見てると下がるというのはおかしいですね。
書込番号:26068141
0点

タスクマネージャーを表示させるとプロセスから隠れる、停止する類の怪しいツールかもしれないですね
無料ゲームとか無料フリーソフトの最初の1か月ほどは不正な事をせず悪意のないゲームなのだけども
数日が過ぎると悪意ある動作をするとか。(悪意ある広告表示の奴もそっち系です)
初期化をして、ついでにBIOSを最新に更新ですかね
書込番号:26068160
0点

まあ、負荷見てもおかしなプロセスが動いているみたいだし、それがなんなのかはデータは無いですか、単純にOSを再インストールすればそれらごと消せるので、そちらの方が手っ取り早い気がします。
取り敢えず、それをやらないと言われた先に進めないとは思います。
書込番号:26068165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPUに負荷かけるのはマイニング系のマルウェアかもね。
何か動かすと止まる類のバックグランド処理もなくはないんだけど、タスクマネージャ見て止まるわけじゃないから、しばらくあげといたら顔を出すハズ。
書込番号:26068179
1点

グラフィックドライバーのインストール時、DDU等を使ったかと、メモリーの速度が遅い(2133?)みたいなので、そこも確認を。
書込番号:26068351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > Radeon RX 7800 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/02/09 21:00:17 |
![]() ![]() |
28 | 2025/01/08 3:24:04 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/25 11:55:49 |
![]() ![]() |
15 | 2023/09/22 9:44:38 |
「ASRock > Radeon RX 7800 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]」のクチコミを見る(全 78件)
この製品の最安価格を見る
![Radeon RX 7800 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001565403.jpg)
Radeon RX 7800 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]
最安価格(税込):¥93,995発売日:2023年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





