


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A
大通りに面している通りに設置し、大通りから奥まった道路だけを映すように画角を設定し、狭めの検知ゾーンに設定しています。
その道路から大通りに向かう人などを検知すると、自動追尾でパンで追いかけ、大通りを映してしまいます。
一度、大通りに画角が変わると大通りの往来を検知し続け、画角も戻らず、トリガー録画もし続ける結果になります。
検知ゾーンやライン通過は画角の確度関係なく、画面に固定に設定するようで制御できず、自動追尾後で一定時間で強制的に自動的に画角を戻すような設定も見当たらず困っています。
今のところ考えうるのは自動追尾をオフにすることぐらいですが、それではC520WSを買った意味もなく。。。
なにか良い方法ありませんでしょうか?
書込番号:25951296
3点

自動追尾した先の大通りに往来があるのならカメラはその往来を追尾し続けることになるので、その往来がなくならない限り元の位置には戻らないのは仕方ないかと。
自動追尾後に一定時間経過後は自動追尾を止めて元の位置に戻る機能があればいいのでしょうけれど、そのような設定はないので、大通りまで追尾して動向を監視する必要がないのなら自動追尾しても大通りが映り込まないようにカメラの設置場所を変えるか、物理的に遮蔽物を付けて大通りが映らないようにするしかないのでは。
ちなみに、私は往来の多い道路に面した玄関に設置していますが、固定位置で監視したい範囲がすべて映るし、検知エリアに入った時点で人着は録画されるので元の画角から外れてまで追尾して録画する必要性も感じられないので、自動追尾はオフにしています。
なお、パンチルトは固定位置では映らない郵便受けや玄関ドア前に郵便物や置き配がないか外出先から確認したいときなどに使ってます。
書込番号:25951325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>taily0808さん
大通りが見えない場所につけるか、見えないように目隠しをつけるかでしょう。
書込番号:25951399
2点

>taily0808さん
> 自動追尾で大通りにパンすると検知し続けて戻らない
この価格の製品、そこまでの要求は難しいのでは。
書込番号:25951565
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > Tapo C520WS/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/14 18:34:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/20 18:48:20 |
![]() ![]() |
21 | 2025/03/17 22:39:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/15 11:17:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/25 23:20:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/16 13:34:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/17 10:39:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 22:17:50 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/25 19:33:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/28 14:12:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





