霧ヶ峰 MSZ-GV2224-W [ピュアホワイト]
- 基本機能と品質にこだわったスタンダードモデルのエアコン、GVシリーズの2024年モデル(おもに6畳用)。屋外が50度になっても冷房運転が止まらない。
- 「高温みまもり」を搭載し、エアコンが停止しているときも部屋の温度を見守り、高温状態(28度以上)になると自動で冷房運転を開始。
- 「霧ヶ峰REMOTEアプリ」に対応し、自宅に近づくとエアコンを自動でONにして帰ったときには快適(別売りの無線LANアダプターと専用工事が必要)。
霧ヶ峰 MSZ-GV2224-W [ピュアホワイト]三菱電機
最安価格(税込):¥44,957
(前週比:±0 )
発売日:2024年 3月15日



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2224-W [ピュアホワイト]
初めてエアコンの無いマンションに住むことになり、こちらの機種を検討しているのですが、3DKの間取りで、現在のところリビングにしか設置が出来ません。
1番低価格な6畳用でもサーキュレーター等を駆使すれば家全体を冷やす事は可能でしょうか?
リビングだけでも10畳程あるので、無理があるかとは思うんですが、家電量販店でRCの建物なら6畳でも結構冷えると言われたので、値段を優先して6畳用にするか悩んでいます。
それぞれの部屋に付けるのが1番だとは思いますが、ご意見頂けると幸いです。
書込番号:26185354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Jgtjatmagさん
3DKだと面積で40m2(24畳)以上はありますね。
断熱性能が高ければ、6畳用でも温度は維持できますが、冷えるまでには相当時間がかかります。
14畳用か、せめて10畳用にすることをおすすめします。
書込番号:26185408
4点

やはりそうですよね…。
ただでさえ他の部屋まで冷えるか不安な状況なので、10畳用を検討しようと思います。
書込番号:26185433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上階と左右に別の住居が有るか、また窓が断熱なのかにより、大きく所用の冷暖房能力が変わります。
最上階ですと、天井の断熱が効きにくいのでそれなりの能力が要ります。
しかし、エアコンカタログの「〇畳用」表示は、1964年当時の住宅を基準にしたものです。
断熱がキチンとされた住宅なら、カタログ表示の〇畳用は少なくとも3倍は使えます。
最上階のマンションの場合は、カタログ表示の〇畳用の2倍あれば十分だろうと思います。
冷房能力を気にせず、暖房特に最低外気温度での暖房能力で選ぶことがポイントです。
書込番号:26186328
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2224-W [ピュアホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/15 18:49:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 2:29:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/15 23:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/23 8:53:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/25 17:01:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/18 22:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/12 22:57:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 19:51:05 |
![]() ![]() |
12 | 2025/03/16 12:12:21 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/24 23:58:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





