月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年8月9日発売
- 6.6インチ
- 広角:約5010万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2025年1月3日 12:00 |
![]() |
3 | 2 | 2025年1月2日 19:20 |
![]() |
13 | 3 | 2024年12月31日 20:48 |
![]() |
2 | 2 | 2024年12月25日 06:04 |
![]() |
10 | 10 | 2024年12月23日 21:30 |
![]() |
6 | 6 | 2024年12月15日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 楽天モバイル
あけましておめでとうございます。
年末に本機を購入しました。
待ち受け画面に「時計」を表示させたのですが、デジタル時計の文字と待ち受け画面の色が似ているので、非常に見にくいです……
この時計の時の色は変更できるのでしょうか?
お分かりの方が居りましたら、ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
端末のロック画面のパスワード変更が出来ません。
初期のパスワードを変更をしたいのですが…
やり方を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:26022222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カマドゥマさん
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→セキュリティ解除方法
説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f51e/
書込番号:26022244
2点

>†うっきー†さん
無事に暗証番号変更出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:26022311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
ドコモキャリアで使用してますが、LINEビデオ通話を開始するとこちらの音声が届かない状態です。
音声通話では問題なく。また音声通話からビデオ通話に切り替えると音声は届きます。
FullHDvoice通話無料オフ、OpenSLオフも試して見ましたが変わらずです。
どなたか解決方法のご指南お願いします。
書込番号:26020012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はやはや8810さん
既出スレッドを参照下さい。
docomo版では、起きる問題のようです。通常版では起きない。
LINEのビデオ通話が出来ない。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044762/SortID=25983094/#25983094
今のところ、先に音声通話を行うことで回避する程度になりそうです。
書込番号:26020034
4点

既出のスレにも書きましたが、私の端末では問題なくビデオ通話ができるのに、妻の端末だとビデオ通話からだと音声を拾わないんですよね。
なので、docomoの端末だと必ず発症しているわけでもないです。
権限などの設定には私と妻の端末では違いを見つけられないし、妻とはまったく同じアプリをインストールしているわけでありませんが、私の方がいろんなアプリをインストールしているので、私の方で発症するならまだしも、何のアプリが競合しているのかもわからない状態です。
取り敢えず、音声通話から始めれば途中でカメラをオンにすれば微分積分通話できるので、妻はそれで使うとのことです。
書込番号:26020155 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

過去に同様の質問があったのですね。
見落としており、失礼いたしました。
お二人から親切なご回答ありがとうございます。
ひとまず、このまま利用してみます。
書込番号:26020253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
eSIM+物理SIMでデュアルSIMできるというレビュー拝見しましたが、メーカーサイトでは具体的なデュアルSIMについて記載がありません。
現在使っている端末(eSIM非対応)が物理SIM2枚差していて(SDカードスロットにサブのSIM)、故障時のバックアップとして今の端末を使用したいので、質問します。よろしくお願いいたします。
書込番号:26012336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FAQに書かれているとおりSIMカード+eSIMの構成にのみ対応しています。
https://www.fcnt.com/faq/17878/
MicroSDカードスロットでSIMを利用することはできません。
書込番号:26012338
1点

>ありりん00615さん
早速ありがとうございます。FAQ確認いたしました🙇
書込番号:26012370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
先日、この機種に変更し、いろいろとアプリをインストールしました。
その中のpontaパスのアプリなのですが、機種変更する前の機種(NX9、Android12)では左上の三本線をタップするとサイドメニューが表示され、必要のないときには隠れていたのに、この機種ではアプリを起動した時点で画面の左側四分の三に常に表示されたままとなり、隠すことができないため、肝心の部分が使い物になりません。
Playストアのレビューにも同じ症状のことを書いている人がいます。
pontaアプリを使っている方で、正しく表示されている方はいますか?
あるいは、同じようにサイドメニューを表示するアプリで同様の症状が発生している方はいますか?
書込番号:25994804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>この機種ではアプリを起動した時点で画面の左側四分の三に常に表示されたままとなり、隠すことができないため、肝心の部分が使い物になりません。
本機は持っていませんがサイドメニューの「ホーム」または右側のサイドメニューではないとこころをタップすると「ホーム」に戻りませんか
他機/他製品では発生していないので一般的な対処方法としてはアプリのストレージとキャッシュの削除、ログアウト、再ログイン、端末を初期化
ホーム画面でPontaパスを長押し→ストレージとキャッシュを削除→アンインストール→端末を再起動してアプリをインストール
ログアウト方法
サイドメニューの下の方「設定」→auID設定→ログアウト
キャッシュの削除
サイドメニューの下の方「設定」→キャッシュの削除
書込番号:25994900
0点

>zr46mmmさん
返信ありがとうございます。
>サイドメニューの「ホーム」または右側のサイドメニューではないとこころをタップすると「ホーム」に戻りませんか
ホームをタップすると右側の四分の一のところがホームに戻るだけなんですよ。
また、旧機種ではサイドメニューではないところをタップするとサイドメニューが隠れたのですが、この機種では隠れないんです。
>アプリのストレージとキャッシュの削除、ログアウト、再ログイン、
これらも試みましたが変化なしなんです。
さすがに、このアプリのためだけに端末の初期化をするつもりはありません。
ローソン特典も改悪されたこともあり、あと1回で入会特典の1000円オフクーポンも終わるので、このままならpontaパスを解約つもりでいます。
書込番号:25994994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホームをタップすると右側の四分の一のところがホームに戻るだけなんですよ。
また、旧機種ではサイドメニューではないところをタップするとサイドメニューが隠れたのですが、この機種では隠れないんです。
アプリの不具合かも知れません
・サイドメニューを開くと元の画面のレイアウトがくずれます
・サイドメニューから元のホーム画面にもどれません
アプリのヘルプから問い合わせができます
またメールでも問い合わせもできます
問い合わせ先はKDDIです
問い合わせの際は機種の型名等の情報を提供します
書込番号:25995623
0点

>zr46mmmさん
ありがとうございます。
ここへはすでにメールで報告してます。
返事はないのでどうなってるのか分かりません。次のアップデートで改善されるといいのですが。
ただ、実際に使っている人からの返信がないのは症状が出ていないのか、そもそもdocomoユーザーなのでpontaパスの前身であるauスマートプレミアムパスなんて使ってないのかもしれませんね。
書込番号:25995650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

arrows we2 f-52eでは「pontaパス」のアプリには不具合は出ていません
サイドメニューを開く→閉じる→ホーム画面と遷移します
不具合が出ている人が少ない、対処方法が分からない等で書き込みが少ないのだと思います
書込番号:25995687
0点


>zr46mmmさん
>mio_050_nioさん
返信ありがとうございます。
どうやら特定の機種にしか発生しない問題のようですね。
Playストアから機種名を伝えて改善をお願いしているので、対応してくれるのを待つしかないようです。
他のF-51Eユーザーで正しく表示されているという方がいれば、何か設定の問題なのかと思うのですが、正しく表示される方がいれば情報をください。
書込番号:25995902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改善しそうもないし、このままではローソン特典のクーポンも使えないので、新規加入得点の1000円オフクーポン4回も使い終わったことだし、pontaパスを退会してしまいました。
書込番号:26005412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ほんとだ。
直ってる。
昨日の更新で直ったみたいですね。
もう、退会しちゃったけど。
書込番号:26010904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
電話に出たときやかけたとき、相手の声が聞こえないという症状が出ています。
再起動しても戻りません。
一度スピーカーに切り替えてから戻したりすれば聞こえるのでハードの故障ではなさそうですが、地味に困ります。
10月のセキュリティパッチで更新してからなった気がするのですが、同じ症状の方いますか?
自分のはIIJ版のSIMフリーモデルです。
初期化はめんどくさいです.......
書込番号:25967174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>初期化は面倒
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットのみ行ってみて下さい
書込番号:25967355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近くでペアリングしたBluetoothヘッドセットやイヤホンがオンになっていて、それに気がつかないというパタンではないでしょうか?
書込番号:25983208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートウォッチ(HUAWEI WATCH GT2)とペアリングしてるので、勝手に切り替わってる可能性は考えたのですが、だとしたらコール音などするはずですがそれもなく、通話画面の「音声」も本体の受話器になっています。
今しがた時報に何度かかけて試していて気づいたのですが、「音声」のマークをタップしたり(タップするだけでスピーカーなどに切り替えてはいません)、通知が来ると(たまたまGmailを受信しました)聞こえるようになりました。
初期化してもダメだったので、再度FCNTのサポートに相談しようと思います。
書込番号:25983223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題の切り分けのためにも、まずはスマートウオッチとのペアリングを解消して試してみたら如何でしょうか。
書込番号:25983236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペアリング解除はしてませんが、試しにBluetoothをオフにしてみたら事象が起きませんでした。
原因が端末なのかスマートウォッチなのか分からないので、一応FCNTに問い合わせてみようと思います。
書込番号:25983610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さんるーぷさん
私もスレ主様と同じで、IIJ版のSIMフリーモデルにおいて、電話で相手の声が聞こえない状態です。調べたらこちらのスレにたどり着き、Bluetoothを切ったところ相手の声が聞こえました。
今は、着信があったらまずBluetoothを切断し電話に出ています。他の部分では特に不満は有りませんが、早く治って欲しいです。
書込番号:26000757
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)