AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(2318件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

SMSや通話履歴やアプリの引き継ぎ

2025/06/12 05:39(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

AQUOS sense3からAQUOS sense9への機種変更をしたいです。
Googleアカウントにログインすることで、メールや電話帳などのデータは引き継がれましたが、SMSや通話履歴が引き継がれないようです。
ちなみに、諸々が完全に引き継げたと思ってからSIMカードは入れ替えようと思っていて、まだSIMカードは入れてないのですが、SIMカードを入れたら引き継げたりするのでしょうか?
それとも、やはり、セットアップの時にだけ出てくる「アプリとデータのコピー」からコピーするしかないのでしょうか?

また、アプリに関してですが、セットアップの時に出てくる「アプリとデータのコピー」でコピーし損ねると(というか、あえてコピーしないようにすると)、アプリにデータが記録されているものは、その後データは引き継げないということなのでしょうか?
もう使わないかなと思うアプリも多いので、新しいスマホにはインストールしないでおこうと思うアプリもあるのですが、万が一、データを取り出したくなった場合、すべてのアプリをコピーしておかないと困ることもあるのかななどと思いました。
ですが、本音を言うと今後使わないであろうアプリをインストールはしたくないです。
むしろ、必ず使うアプリだけインストールしたいです。

書込番号:26207684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2025/06/12 06:43(4ヶ月以上前)

>コノジさん
>SMSや通話履歴が引き継がれないようです。

私は利用したことがありませんが、以下のアプリを利用してみてはどうでしょうか。
SMS Backup & Restore
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.riteshsahu.SMSBackupRestore&hl=ja

Yahooで「SMSや通話履歴 移行」で検索するとヒットしただけですので、動作確認はしていません。

書込番号:26207712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2025/06/07 10:02(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:94件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度2

2025年2月にSIMフリー版を購入、キャリアはNTTドコモ。
数か月前から画面アイコンタップしても切り替わらない事が度々発生しています。
ドコモメールのアイコンが特に無反応です。
みなさん、同症状はないでしょうか。
一応、シャープ故障係へ連絡したところ無償で対応との事でした。
修理中は自身が持っている旧機種を使って頂くことが多いとの事でした。(私の旧機種Xperia10U)
機種変更と同じ作業をするのが億劫と思っているところです。

書込番号:26202720

ナイスクチコミ!9


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2025/06/07 10:31(4ヶ月以上前)

故障に関してはいつあるかわからないので
予備機持っているならいつでも使えるように
同期しておけばいいと思いますが

書込番号:26202734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/06/07 11:32(4ヶ月以上前)

指紋認証が機能しないのは仕様
ロック状態からの復帰で画面が暗いだの回復が遅いだのも仕様

たまにタッチがバグるのも装着しているカバー等による静電気干渉かと思われます。

それ以外だと、アプリが機能しないのはOSやアプリのアップデートが放置されてきて、脆弱性のある旧バージョンでの起動が拒否られているとか
バグったキャッシュが干渉している可能性を排除するため一度再起動してみるのも良いかと思われます。

書込番号:26202780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度2

2025/06/10 22:56(4ヶ月以上前)

>ティータイマさん
>mjouさん
ありがとうございました。
以前使っていたスマホと同期して修理に出すことにします。

書込番号:26206506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SENSE7からのSIM差し替えについて

2025/06/09 13:16(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

クチコミ投稿数:4件

現在、uqでSENSE7を使用していますが、uqオンラインショップでSENSE9を機種のみ購入して、SIMの差し替えで使用できますでしょうか?
サポートに確認すると「SIMの規格が違うため、機種変更してSIMの再発行が必要」と言われましたが、大きさも通信方法も変わらないと思ってます。
どなたか分かる方、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:26204974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2025/06/09 14:13(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん
>SIMの規格が違うため、機種変更してSIMの再発行が必要

具体的にどう違うのか、再度問い合わせるのが確実かと思いますよ。

普通に考えればどちらもnano-sim/esim機だし、UQ->UQの移行ならSIM差し替えで使えない理由はないと思いますがね。
サポートの勘違いなのかUQ独特の理由があるかもなので...
因みに自分はさらに古いSENSE5GからSENSE9にSIM差し替えだけで何の問題も無く使えてますよ(UQではありませんが)

書込番号:26205003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1122件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2025/06/09 14:35(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん
5G SA対応のSIMになるので、SIMが一緒に送られてくると思います。
https://shop.uqmobile.jp/shop/news/20241219-maintenance/

書込番号:26205016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/06/09 16:57(4ヶ月以上前)

皆さまご返信ありがとうございます。

>NCC-72381さん
SENSE5からでも差し替えで使えてるなら、いけそうですよね!
アドバイス頂いた通り、もう一度サポートのほうに何が違うのか細かく聞いてみます。

>sandbagさん
ありがとうございます。
「機種変更」で申し込んだ場合は言われる通りSIMも一緒に付いてくると思うのですが、「機種のみ購入」でもSIM付きなのでしょうか?

もし今のSIMがそのまま使えるなら、わざわざSIM発行手数料を払う必要も無いと思いまして…

書込番号:26205145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2025/06/09 21:33(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん

AQUOS sense7 が、条件付きではありますが SA に対応しています。
https://www.uqwimax.jp/information/202412181.html


sense9 では SIMの押し売り?

書込番号:26205464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1122件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2025/06/10 00:27(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん
回線契約を伴わない購入なら当然SIMはつきません。

書込番号:26205611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2025/06/10 00:44(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん
UQ版Sense 7を現在使用していて、UQ版Sense 9に変更するということですね?
5G SAを使いたいと伝えたのであればSIM再発行が必要と言われますが、そうでなければサポートの勘違いだと思います。
そのまま使えます。

書込番号:26205617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/06/10 12:57(4ヶ月以上前)

皆さま色々とありがとうございました。
サポートに再度確認したところ、最初の担当者が誤っており、SENSE7→SENSE9はSIMの差し替えで使用できるとの回答がありました。
お騒がせしました…

>しげ散歩さん
自分でも色々調べてみたしたが、しげ散歩さんが言われる通り、5GSAを使いたいのであればSIM交換は必要ですよね。
まだ5GSAは試行的のような感じみたいなので、私はまだ必要性を感じてないのですが、人が密集してるところでは繋がりやすくなるのですかね??
誰か実際に使っていて、繋がりやすさが全然違うよ!とかあればSIM交換もしてみようかなって思いますが…^^;

書込番号:26205980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再起動等をしなければアンテナが立ちません

2025/03/07 18:02(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

【困っているポイント】
職場が地下にあり電波の受信状況が悪いですが、今まで使用していた「Redmi Note 11」は、1階や外に出ればアンテナが立ちました。
ところが、「AQUOS sense9」は、地下から1階や外に出てもアンテナが立ちません。
何故でしょうか?
仕方ないので、いつもスマホを再起動、あるいは、設定⇒Wi-Fiとモバイルネットワーク⇒最上段の歯車⇒SIMを使用⇒OFFにする⇒再度ONにして、アンテナが立つようにしています。
スマホは、AQUOS sense9で5台目、SIMカードは全てマイネオですが、AQUOS sense9以外のスマホは、電波の受信状況が良い場所に行けば、何もしなくてもアンテナは立ちました。

【使用期間】
2025年2月から使用しています。

【利用環境や状況】
SIMカードはマイネオ、Dプラン(ドコモ回線)、デュアルタイプ(データー通信+音声通話)
会社の建物は鉄骨鉄筋コンクリート造りです。

【その他コメント】
マイネオに問合せすると、再起動や機内モードのオンオフを試すように返信がありました。
再起動をするとアンテナが立ちますが、機内モードのオンオフでは状況は変わりません。
私の他にも、電波の受信状況が悪い場所から良い場所に行ってもアンテナが立たず、フリーズしたような状況になる方はいますか?

書込番号:26101483

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

2025/03/07 19:15(7ヶ月以上前)

優先ネットワークの種類が5G(推奨)になっていたので、4G(自動)に変更してみました。
今日は休みなので、アンテナが立つのか分かりませんが、明日は出勤なので、アンテナが立つのか確認します。

書込番号:26101553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/08 09:48(7ヶ月以上前)

単純にSIM不良って可能性もありますね。
改めて今、以前のスマホに同じSIMを差し替えてみたら症状は出なくなるんでしょうか?

書込番号:26102175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

2025/03/09 09:41(7ヶ月以上前)

以前のスマホに同じSIMを差し替えて、電波の悪い場所から良い場所に行くと、すぐにアンテナが立ちました。
AQUOS sense9の優先ネットワークの種類を4G(自動)、4G(固定)、ネットワークを自動的に選択をONからOFF等々、色々試しましたが、電波の悪い場所から良い場所に行っても、すぐにアンテナは立ちませんでした。
2〜3分するとアンテナが立ちますが遅いです。

書込番号:26103388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

2025/03/10 10:19(7ヶ月以上前)

アクセスポイントの編集のAPNタイプが「default,ia,〜」となっており、suplが抜けていたので、「default,supl,ia〜」と修正しました。
これで様子を見ます。
今日は休みなので、明日以降に状況を書き込みます。

書込番号:26104793

ナイスクチコミ!0


BanditManさん
クチコミ投稿数:22件

2025/03/10 12:31(7ヶ月以上前)

>D・SENZAKIさん
私の知識不足かもしれませんが、mineoのドコモ回線でしたらAPNの追加で選択できませんか?

書込番号:26104929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

2025/03/21 10:11(7ヶ月以上前)

色々と試しましたが、機内モードのオンオフでアンテナが立つようになりました。
しかし、依然として、電波の受信環境が悪い場所から良い場所へ行ってもすぐにアンテナが立ちません。
会社のスマホやタブレットがソフトバンクで受信感度が良いので、マイネオのSIMカードのプランをDタイプ(ドコモ)からSタイプ(ソフトバンク)に変更します。

書込番号:26117958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

2025/03/25 22:35(7ヶ月以上前)

会社のスマホやタブレットがソフトバンクで受信感度が良いので、マイネオのSIMカードのプランをDタイプ(ドコモ)からSタイプ(ソフトバンク)に変更しました。
地下にいても圏外になることがなくなったので、圏外病が直ったのか分からない状況ですが、とりあえず、これで解決済みにしたいと思います。

書込番号:26123622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/06 08:42(6ヶ月以上前)

私も通信復帰しないこと多々あります……
アンテナが立たないのではなく、!マークがアンテナ脇に立ち通信不良になります。しばらくして復帰するか、機内モードONOFFで回避してます。
メイン:楽天モバイル(esim)、サブ:日本通信(docomo回線)

ちなみに、メイン側が電波不良になると、サブ側にも!マークが立ちます。この機種はメインの電波が悪いと自動的にサブに切り替わるらしいですが、恐らく圏外?という感じなのにアンテナは立ってるから切り替わらないんですよね……それで、電波届く所に移動すると上記症状。
手動でsim切り替えるのも階層深いし、切り替えに時間要して手間……

書込番号:26136524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/06/06 13:07(4ヶ月以上前)

SHARP AQUOS sense8について
ドコモ版SH-54DとSHARPのSIMフリー版SH-M26を購入したが、同じスペックなのにSIMフリー版はキャリア版より電波受信が悪し!
ドコモ版はアンテナが全開なのにSIMフリー版はアンテナが一本少ない。SIMフリー版を散々何度も交換したが改善されない。
都心ではややアンテナが安定しているが、郊外では常に不安定!もうSIMフリー版は買わない。

書込番号:26201912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

外部モニター接続時cpu100%

2024/12/19 07:44(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

スレ主 root451jpさん
クチコミ投稿数:50件

RAM6gです。
外部モニターに映像出力するとCPUが100%に張り付きます。
デスクトップモードでも通常のクローンモードでも同様です。
改善は可能でしょうか。
cpu monitorでの確認となります。

書込番号:26005263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8654件Goodアンサー獲得:1605件

2024/12/19 08:41(10ヶ月以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

>外部モニターに映像出力するとCPUが100%に張り付きます

それで実際に機体のレスポンスが悪くなっているんですよね?
外部モニタを繋いでいるときに限って、諸々のアプリ操作に対する反応が遅くて使い物にならない、ってな。

実はそうでもなく、ただ興味あって調べたらそうだった、ってことであれば、
「実害ないし、そういうもんだと気にしない」という選択もあるかな、と。

書込番号:26005321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 root451jpさん
クチコミ投稿数:50件

2024/12/19 09:33(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
マウス入力、文字入力がしばらく受け付けない。
といった症状があります。

書込番号:26005371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/12/19 11:06(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

外部モニター接続前

外部モニター接続後

>root451jpさん
>外部モニターに映像出力するとCPUが100%に張り付きます。

そのようですね。
試しに手元にある別のスマホでも試してみましたが同様でした。

映像を外部出力するためにCPUパワーが必要なのでしょうね。

>マウス入力、文字入力がしばらく受け付けない。
>といった症状があります。

こちらの環境では基本的な操作に支障はないようでした。
ただ、マウスは使っていませんし、重いアプリ等も動かしていません。

書込番号:26005460

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8654件Goodアンサー獲得:1605件

2024/12/19 12:36(10ヶ月以上前)

>root451jpさん

>外部モニターに映像出力するとCPUが100%に張り付きます。
>マウス入力、文字入力がしばらく受け付けない。

たぶん、
外部モニターに映すための画面を逐次組み立てて送り出す余分な処理が増える→CPUに過度な負担になっちゃってるんでしょうね。
PCみたくに画面を組み立てる用のハード回路(GPU)なんて余分には持ってないでしょうから。
普段なら機体自身の1画面だけだから、難なくこなせるんでしょうが。。。

>改善は可能でしょうか。

外付モニターの表示解像度を下げる、ってな消極策くらいしか思い付かないです。
#その「外部モニターに映すための画面を逐次作って送り出す処理」に割かれるCPUの負担を減らしてやればいいのでは?という着想からですが。

もし4Kとか3Kとかのモニターだったら、それをフルHDやWUXGA解像度=2K相当のものに換えるとか、もっと下のWXGAやSXGA解像度にするとか、試せませんかね。

たぶん機体の設定でどうにかするのは無理で、「繋がれモニターの解像度に合わせてCPUのお仕事が増減する」って作りのような気がするので。おそらく、ですが。

ご検討を。

書込番号:26005551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 root451jpさん
クチコミ投稿数:50件

2024/12/19 13:55(10ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
>Haswell-MQさん
検証と返信、有難うございます。
一番困っているのはデスクトップモードでマウスのクリックが効かなくなる場面です。
モニタはfullHDなので、オーバースペックではなさそうです。
タブレットで
MediaTek Kompanio 1300T のLenovopadを所有しており、そちらは外部出力をしても目立ったcpu使用率の増加は見受けられなかったんですよね。
スペックで見るとこちらのsocも同程度か少し上に感じられたので同様の使い方ができるかなと期待していました。
デスクトップモードで外部モニターのみで設定が出せなかったり、ウインドウモードにできなかったりと少し不便さを感じています。
今後のアップデートに期待します!
重ねてになりますが、ご返信ありがとうございました。

書込番号:26005626

ナイスクチコミ!0


スレ主 root451jpさん
クチコミ投稿数:50件

2024/12/19 15:02(10ヶ月以上前)

その後検証した結果、下記二点が確認できました。
・アプリのウインドウモード表示は開発者向けオプションのフリーフォームウインドウを有効にする。
で可能に。これは私の調査不足でした。
・マウスクリックが効かないのは画面の右半分にカーソルがある時で、その場合ホイールでのスクロールもできない。
以上の二点です。
良い情報があればご享受頂けますと幸いです。

書込番号:26005671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/12/19 17:32(10ヶ月以上前)

>root451jpさん
>・マウスクリックが効かないのは画面の右半分にカーソルがある時で、その場合ホイールでのスクロールもできない。

この件については同様の話がでていますので、参照されてみてはいかがでしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001034/#25992225

書込番号:26005809

ナイスクチコミ!2


スレ主 root451jpさん
クチコミ投稿数:50件

2024/12/19 18:43(10ヶ月以上前)

>Haswell-MQさん
ありがとうございます。
マウスの件は既知問題のようですのでアップデートで改善されそうですね!

書込番号:26005886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8654件Goodアンサー獲得:1605件

2024/12/20 09:25(10ヶ月以上前)

>root451jpさん

ご参考で。

今回の仰る事象ですが、シャープにも一報?直訴(クレーム)?しておいたほうがいいかもしれないですよ。

ネット上ほかでユーザー同士が認知・共有しているか、と、
肝心のメーカー側がその辺の情報収集や事実認知をしているか〜問題意識をもって解決に取り組む気があるのか/実際に取り組んでいるのか、は別次元ですから。

問い合わせ方法/手順はこちら↓を参考に。

●サポート|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/
 →SHARPメーカーブランド製品(SIMフリー端末)に関するお問い合わせ

直接「どうなってんだ?」と聞けば、某かメーカー内の状況/見通しを聞き出せるかも?ですし、
その手の問い合わせが多いほど、メーカーが本腰入れて〜対応を加速してくれる可能性も高まるでしょう。

進展あること〜無事解決を祈ります。

書込番号:26006429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/12/20 10:23(10ヶ月以上前)

>root451jpさん
>マウスの件は既知問題のようですのでアップデートで改善されそうですね!

メーカーに問い合わせはされた方が良いと思いますよ。

製品に不都合があったとしても、困っている利用者が少なく、修正するコストが大きい場合、修正を行わないという判断をする事もありえます。

非力なAQUOS senseシリーズで、スマートフォンを外部モニターに接続してマウスで操作するというニーズは、そこまで高いとは思われませんので…

書込番号:26006476

ナイスクチコミ!6


スレ主 root451jpさん
クチコミ投稿数:50件

2024/12/21 15:38(10ヶ月以上前)

>Haswell-MQさん
>みーくん5963さん
ありがとうございます。
返信したと思ったのですができてなかったので記載します。
記載していただいた URLから電話にて症状を説明しました。
(チャットは AI返答しかなく、送り先のメールアドレスも無いため仕方なく、、)
これで改善されればいいのですが。
以前にも記載したLenovoTabでのモニター出力デスクトップモードがとても快適に使えていたので、同系列のmotorola edge 50 Pro にしておけばよかったかなと 少し後悔しています。
ただこの機種のダイレクト給電は私にはとても魅力的な機能なので、改善していただければありがたいです。

書込番号:26007937

ナイスクチコミ!1


スレ主 root451jpさん
クチコミ投稿数:50件

2025/06/06 08:31(4ヶ月以上前)

外部モニター接続時のマウス不具合に関して、いつかのUpdateで解決していました。
CPUが100%で張り付いていた事も解決していました。
>Haswell-MQさん
>みーくん5963さん
お付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:26201721

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

AQUOS sense9 SH-M29Bについて質問です

2025/05/10 15:39(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

SH-M29B(メモリ8GB、容量256GB)ですが、楽天モバイルは対応可能でしょうか?

楽天モバイルではSH-M29(メモリ6GB、容量128GB)は公式販売されてるので対応機種はわかっていますが、
SH-M29B(メモリ8GB、容量256GB)についてはどのキャリアの対応機種か検索しても出てこない為、
どなたか教えて下さいますでしょうか。

楽天モバイルで対応機種であれば、購入を検討しております。

書込番号:26174784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2025/05/10 17:45(5ヶ月以上前)

>munimuni1958さん

AQUOS sense9 のキャリア版は、全て128GBの仕様となります

256GB版はオープン市場での販売となり、SHARPの公式ストアや、家電量販店で購入となります。
(128GB版もあります。)
オープン市場版の場合、楽天モバイル専用アプリがプリインストールされていないと思われます。ご自身でインストールをして下さい。

書込番号:26174875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぴこ助さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/03 08:58(4ヶ月以上前)

SIMフリーと書いてあれば楽天モバイルでも使えます。

書込番号:26198795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/06/05 22:22(4ヶ月以上前)

>ぴこ助さん
回答ありがとうございます。
SH-M29Bは使えると認識しました!

書込番号:26201453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/06/05 22:25(4ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
詳しく回答ありがとうございます!
楽天モバイルで使えるのですね!
承知しました!

書込番号:26201454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)