AQUOS R10 のクチコミ掲示板

AQUOS R10

  • 256GB
  • 512GB

輝度3000ニトやライカ監修カメラを採用したハイエンドスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS R10 のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 近接センサーについて

2025/08/22 14:31(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー

【困っているポイント】
近接センサーの位置が低くてYouTube視聴がしづらい。
近接センサーから、ブルーライトが出ているか?
近接センサーは、通話時のみに使われる機能なのか?
取扱説明書には、覗きこむなと記載有、レーザーが出ている様子

【使用期間】数日間

【質問内容、その他コメント】

上記の内容なのですが、R9も含めて近接センサーの位置が低過ぎませんでしょうか?縦画面の動画視聴が見づらいし、ブルーライトが出ているのか不明ですが、ブルーライトカットの保護フィルムを貼っても、そこから出ていたらあまり意味なさそうです。AQUOSに問い合わせましたが、今回の様な声は届いてない様です。センサーが通話時のみに使用されているのであれば、イヤホンやBluetoothで画面から離して通話しているユーザーには必要ないです。

可能かどうかは不明ですが、保護フィルムを作成している会社に特注でセンサーを隠すフィルムを作って頂くか、自分でフィルムの切れ端を用意して、センサーの隙間に貼るか… 

SHARPの公式等の写真や動画説明には、なかなか近接センサーまで見えず、保護フィルムも貼ってなさそうなので判別しにくいですね。

書込番号:26269935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2025/08/22 15:16(2ヶ月以上前)

>ボルドーワインレッドさん
>近接センサーの位置が低くてYouTube視聴がしづらい。

が、よくわかりませんが、近接センサーは通話のみに使用されていると思います。
また赤外線なのでブルーライトとは別です。
また、このセンサーを隠すと通話時に画面が真っ暗になるので、ナビダイヤルの操作ができなくなったり、画面から通話の切断ができなかったりします。

書込番号:26269970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/08/22 15:58(2ヶ月以上前)

>sandbagさん

返信ありがとうございます。

YouTube等の動画視聴がしづらい、及び見づらいというのは主に縦画面で動画を見ている時、画面上部に動画が映されます。(YouTubeは画面中央や横画面に動画を移動する事が可能ではありますが…)普段は、画面上部で視聴しているので、近接センサーの部分だけ保護フィルムの隙間が出来ており見づらいのです。

近接センサーが赤外線のみ出ているならば問題ありませんが、フィルムを貼っていない端末の画面はブルーライトが出ていると思いますので、そこが心配です。
(フィルムを貼っていない状態の画面の近接センサーの位置だけ赤外線しか出ていないならば安心ですが…)

書込番号:26270008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2025/08/22 16:06(2ヶ月以上前)

>ボルドーワインレッドさん
本機を所有していないのでYoutubeが見難いというのは、なかなかわからなくてごめんなさい。

ブルーライトに関しては、スマホレベルでは影響はあまりないという研究結果があります。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2024070500068-spnavido

よほど敏感な人は違うのかもわありませんが、そんなに神経質にならなくても良いかも?

書込番号:26270016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/08/22 17:59(2ヶ月以上前)

機種不明

赤い線の上部にセンサーがあります

>sandbagさん

返信ありがとうございます。いえいえ、ご意見頂き感謝です!近接センサー、もう少し上部にあったら良かったのですが…

そうですね、あまり気にしなくても良いかもしれません。一応、SHARPの開発部門に問い合わせているので、その回答を待ちます。先程のリプライに写真を添付したつもりだったのですが、反映されてませんね…再度アップしてみます。

書込番号:26270099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2025/08/22 19:10(2ヶ月以上前)

>ボルドーワインレッドさん
あー、これは確かに邪魔ですね…
てか、こんなに目立つんですね。
他のユーザーは気にならないんですかね。

次機種で改善してもらうしか無さそうです。

書込番号:26270136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/08/23 02:01(2ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26270420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/23 05:00(2ヶ月以上前)

>ボルドーワインレッドさん
シャープの回答が気になりますね。
単品不良であることを祈念します。

まさかの仕様ですとの回答であれば、R10も購入対象から消えてしまいます。

書込番号:26270464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/08/23 10:46(2ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

回答ありがとうございます!

そうなんです、R9もR10と同じ位置に近接センサーがある様なのですが、R9ユーザーはセンサーの位置とか諸々気にならないのかなと思いました。SHARPのスタッフが仰ってましたが、R9のカメラコーティングの件はR10は解消されたりと、他の点はあまり問題がなさそうので惜しいですね。

個人的には、写真アルバムが無くなった、電源切って充電するとR9までにはあった充電ランプが無くなったので、何%なのか分からない等、諸々不満はあります苦笑

ちなみに、YouTube等の動画視聴は、画面を中央に移動する代替案を考えました。

書込番号:26270687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/23 12:20(2ヶ月以上前)

>ボルドーワインレッドさん
R9も所有されており、同様の症状でしたか。
そうであれば、残念ながら仕様の可能性が高そうですね。

画面最大輝度が2000nitから3000nitにアップしているので、同一パネルではないと思いますが。

書込番号:26270767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/08/23 13:52(2ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

いえ、私はR9を持っておりません。実は去年に購入しようと思っていたのですが、カメラコーティングの剥がれ?の症状が一定数あった様で、似たような機種のR10にも同様の症状があるのかをSHARPに質問した経緯がございます。その回答では、R10はその問題点を改善したとの事でした!

前製品よりも、かなり輝度が上がってる様ですね!

書込番号:26270861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/08/24 20:22(2ヶ月以上前)

>ボルドーワインレッドさん

動画視聴の際に近接センサーが邪魔になって困る、とのこと、文面から推測させていただくと「画面に貼っている保護フィルムにある近接センサー用の穴が動画にかかるので目障りに感じる」ということでしょうか?(もし違ってたらすみません……)
私も本機種を使っています。購入時に保護シートもすぐ貼りたいと思って購入しました。その際、R10用の保護シートは近接センサー用の穴が妙な位置にあるのに気づき、その穴が開いていない物を探して購入しました。
私はずっとソフトタイプの保護フィルム派でしたが、ガラスフィルムに穴無しの商品があったのでそれを買いました。
穴はないですが、シート自体が透明なので問題ないだろうと判断しました。実際、今のところ不具合は起きていません(通話時にはちゃんと画面消灯してます)し、動画視聴も快適です。
ボルドーワインレッドさんの参考になればと思い、返信させていただきました。お役に立てていれば幸いです。

書込番号:26272180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/08/24 22:15(2ヶ月以上前)

>100%デュラムセモリナさん

コメントありがとうございます!

はい、インカメラの左下に近接センサーがある様で、R10用の画面保護フィルムを購入しますとセンサー部分に縦長の隙間が出来まして、そこからブルーライトが出ている様に感じます。このスレッドの上から5つ目辺りに、実際にYouTubeを視聴時にスクリーンショットした画像がありますのでご覧頂けると嬉しいです。

隙間無しのフィルム販売されてるのですね?!家電量販店のスタッフの方が言うには、近接センサーの部分をフィルム等で埋めてしまうと後に誤作動が起こる可能性があるとの事でしが、R10専用?のセンサーの隙間を埋めるフィルムがあると買いたくなりますね。

私は、電話で話す時に有線イヤホンを用いて画面を見ながら通話しますのでセンサーの必要性をあまり感じてないのが本音ではあります…

書込番号:26272282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/24 22:30(2ヶ月以上前)

>ボルドーワインレッドさん
書込番号:26270099 の画像は、スクショではないですよね。

添付画像は、R10用の画面保護フィルムを貼った状態ですか?

フィルムを貼らないと近接センサーが添付画像のように目立たないですか?

書込番号:26272295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/25 02:57(2ヶ月以上前)

PDA工房 AQUOS R10 対応 キズ自己修復 保護 フィルム [画面用] 光沢 日本製

R10用に上記のフィルムを貼っていますが
接近センサ用の穴はありませんよ。

御参考になれば。

書込番号:26272416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/25 06:00(2ヶ月以上前)

>ボルドーワインレッドさん
ディスプレイの問題ではなく、保護フィルムの影響みたいですね。
安堵しました。

書込番号:26272455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2025/08/25 11:04(2ヶ月以上前)

>power of nobuさん

コメントありがとうございます!教えて頂いた保護フィルム、確かに近接センサー用の隙間がありませんね。早速、会社に問い合わせてみます。

書込番号:26272615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


inachさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリーの満足度4

2025/08/25 11:18(2ヶ月以上前)

ブルーライトについての眼科医の見解がありますので
良かったら一度ご覧になってみてはいかがでしょうか

YouTube動画

https://m.youtube.com/watch?v=vpBQmh_LugM&pp=ygUS44OW44Or44O844Op44Kk44OI

書込番号:26272628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/25 11:29(2ヶ月以上前)

>inachさん

コメントありがとうございます!

私の場合の話になりますが、以前に使っていたAQUOSの機種にて、保護フィルムを貼らないのと貼った同端末をそれぞれ同じ時間、使用してました。結果、明らかに付けてない方の端末を使用している時に眼精疲労が酷く、保護フィルムを付けたら解消した経緯がありまして、今回敏感になっています。

書込番号:26272638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS R10のSIMFREEについて

2025/08/07 13:45(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo

クチコミ投稿数:5件

標題のAQUOS R10購入しました。以前の機種はAQUOS ZEROで、当初auでしたが、Povoに変更して利用しておりました。その際SIMはNano SImで(いま機種変更をしようと取りしだしたら小さかったのでそれを知った次第。。。)
購入したAQUOS R10SIMFREEにSIMカードを差し込もうとしたトレイがnanoSIMではないようで、大変焦っております。。。
これは対応が出来ないと言うことなのでしょうか・・・・

書込番号:26257333

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:444件

2025/08/07 14:15(3ヶ月以上前)

microSDカードのスロットと間違えている
シムの縦横を間違えている
どっちか

書込番号:26257348

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/08/07 14:31(3ヶ月以上前)

ひょえ〜すいません。。。出来ました。。。
ありがとうございます。。。

書込番号:26257354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 AQUOS R10 SH-51F docomoのオーナーAQUOS R10 SH-51F docomoの満足度3

2025/08/24 22:37(2ヶ月以上前)

>むらさきまるさん

わぁ…私も以前はAQUOS ZEROを使用しR10を購入した者です。まだAQUOS ZEROが使えてるのでサブ機として重宝しています!同じ状況の方がいるとは思いませんでしたので、コメントしちゃいました笑

ZEROにはあったSHアルバムや充電ランプが無くなり、色々と不便になりましたがR10の重厚感や色合い、良い点も多いですね。

書込番号:26272301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/08/25 08:45(2ヶ月以上前)

わぁ、同じ状況の方がいると心強い(^_^;)です〜。高齢者の分際で(^_^;)最新機などを使い続けていますが、今回の機種変更では、本体に起因する部分とAndroidに起因する部分があるのでなんとも言えませんが、色んな意味で「ああもう次は楽々スマホか。。。」と真剣に思いました。(T_T)SIM FREEは誰にも頼れず・・・PCでChat GPTくんだけが頼り・・・

ZEROからR10(というかZERO以降の機種かな?)に変わって私的に便利になったと思ったのは、電話機能(会話中の主要事項を自動でメモなど)や写真の影消しはいいな、と思っています。(まだ全然使いこなしていませんが(T_T)。。。)なのでAQUOSの活用講座なるものを探しまして、参加してみようと思っております。
あと、当たり前なのかも知れませんがRAMが倍増して本当に動きが軽くて気持ちいいですね!でもイヤホンジャックがなくなってしまったのにはちょっとがっかりですが。。。(-_-)

書込番号:26272521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 AQUOS R10 SH-51F docomoのオーナーAQUOS R10 SH-51F docomoの満足度3

2025/08/25 11:19(2ヶ月以上前)

>むらさきまるさん

お返事ありがとうございます!

スマホの設定、引き継ぎ等を含めて難しいですよね汗 私の場合は、某家電量販店のオンラインストアにてR10を購入したので、分からない事があれば、片っ端から家電量販店のスタッフに電話で問い合わせています笑 時折、スマホ関連の問題や不具合等に詳しいエキスパートの方々がいるので、今回も連日問い合わせております。

電話機能を活用なさってるのですね!アンドロイドの機種は隠れた機能が沢山ありそうなので、それを見つけて日常生活で使いこなすと、より楽しそうです。

仰る通り、ストレージやRAMの容量が増えたので、確かに動作が軽くヌルヌル動きます(^^)イヤホンジャックも無くなったので不便になりましたね…ただその分、USB端子の差し込み口に変わり、データ移動等が便利にもなりました。

まあ、一長一短と言いましょうか苦笑

書込番号:26272629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

通話録音 発信で録音できない

2025/08/21 12:30(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo

スレ主 やまr10さん
クチコミ投稿数:6件

先程の質問、通話録音ば一応できるようになったのですが、できるのは着信の通話で、発信の通話は録音できません
そういう仕様なのでしょうか?
不具合なのでしょうか?

書込番号:26268950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/08/21 13:00(2ヶ月以上前)

>やまr10さん

AQUOS R9 になりますが、送信も録音できます。

設定>AQUOS トリック>迷惑電話の対策 内の

通話録音 設定がON

になってるでしょうか。

R10 でメニューが変更になっている可能性がありますが、似たような項目はあると思います。確認してみて下さい。

書込番号:26268960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2025/08/21 13:18(2ヶ月以上前)

>やまr10さん
マニュアルを見る感じだと、迷惑電話対策の設定は着信のみかと思います。
発信の録音は通話アプリから行うのでは。

2024年以降のAQUOS機種の説明が下記ブログにありました。
https://sunmattu.jp/archives/72629

書込番号:26268968

ナイスクチコミ!5


スレ主 やまr10さん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/21 21:45(2ヶ月以上前)

返信 ありがとうございます
設定の通話録音 ONになっています
しかし 発信の通話録音は未だ成功していません
ちなみに受信の通話録音も成功率は20%ほどです
自分だけの症状なのでしょうか 残念です

書込番号:26269365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/08/22 10:51(2ヶ月以上前)

>やまr10さん

前スレでスクショを添付されていますが、R9 と項目が変わっています。似てはいるものの R9 より項目が増えていたり、表現が違います。
そして、その箇所は知りませんでした。(だから答えなかったんです。)ですので、当方はその箇所を一切触っていません。
AQUOSトリック内の設定を変更しただけで通話録音が可能となりました。

通話録音が絶対必要なのであれば、スマホの初期化をする事をオススメします。それしか手がないように見えますので。

書込番号:26269756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 やまr10さん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/23 10:06(2ヶ月以上前)

流石に初期化は。
通話録音アプリにします。
音質が悪いですが、残念です。

ありがとうございました

書込番号:26270659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2025/08/24 02:53(2ヶ月以上前)

発信で録音できたことは一度も無かったのでしょうか?録音データーがたまっている様なら、削除やエクスポートで空きを増やしてみるのも手でしょう。

初期化後の確認で同じ問題が出るようなら、要修理の可能性も出てきます。保証があるうちにやっておいた方がいいように思えます。

書込番号:26271460

ナイスクチコミ!2


スレ主 やまr10さん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/25 00:43(2ヶ月以上前)

発信の録音は一度も成功していません
着信の録音は 今日は50%でした
こんなもんだと 諦めようと思ってます

通話録音アプリでは録音できてますし
初期不良というやつでしょうか

設定変更ならばいいのですが初期化や修理は考えられません

残念です
ありがとうございました

書込番号:26272379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル

2025/08/19 11:17(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー

公式ではまだR10の対応がないようですが実際にどなたか楽天モバイルでこの機種使用出来てる方いますか?
教えてください。

書込番号:26267300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
minandadさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/19 20:53(3ヶ月以上前)

はい、私はAQUOS R10 12GB/256GB SIMフリーモデルを購入し、7/29より通常通り使用できてます。
AQUOS Sense4からの乗り換え(旧い、、)で、物理SIMを差し替えました。APN設定などをすることもなく、初期状態から問題なく使えています。
旧機種から比べると、やや大きく重くなったののですが、画面が非常にきれいになったとの印象です。

書込番号:26267742

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2025/08/23 11:39(2ヶ月以上前)

大変参考になりました!ありがとうございます😊

書込番号:26270737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音ができなくなりました

2025/08/21 07:56(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo

スレ主 やまr10さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

最初 できていたのですが 設定を色々いじったせいか通話録音や通話のハイライトが出来なくなってしまいました
電話アシスタントの設定で 「通話録音 すべての通話を録音します」はONになっています
なにかの権限をオフにしてしまったのでしょうか
まいりました

書込番号:26268786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2025/08/21 09:24(2ヶ月以上前)

>やまr10さん
設定のアプリ一覧からAQUOSトリックを探して、キャッシュやデータの削除でAQUOSトリックの初期化をしてみて改善しないでしょうか。
最悪端末を初期化したら直ると思いますが。

書込番号:26268828

ナイスクチコミ!3


スレ主 やまr10さん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/21 09:53(2ヶ月以上前)

試してみました
電話アシスタントアプリのストレージとキャッシュを削除して、もう一度電話アシスタントアプリの開始からやり直したところ、通話録音ができるようになりました。
また症状が出たらその方法でやってみます。
助かりましたありがとうございました。

書込番号:26268851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2025/08/16 13:14(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件 AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリーの満足度4

7月31日のアップデートを適用後、以下のことが起こっています。皆様の端末ではいかがでしょうか。

カメラアプリで「0,6倍に設定」し、指でレンズを覆うと、メインの、レンズに「HEKTOR」と書かれたメインレンズが暗くなる。

1倍に設定して同じく指でレンズを覆うと、HEKTORと書かれていない、超広角レンズが暗くなる

私の認識違いなら良いのですが、1倍が広角の、HEKTORと記載がある広角レンズだと思っていたのですが、いかがでしょうか。

書込番号:26264860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9件 AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリーの満足度4

2025/08/16 18:33(3ヶ月以上前)

急いで記入しており、わかりにくく申し訳ありません。

私は、1倍で撮影するときは広角の、レンズに「HEKTOR 」と記載された方のカメラで撮影されているものと思っていました。しかし、指でカメラを隠してみると、HEKTOR の記載がない側のカメラが暗くなるので、1倍=超広角レンズで撮影されているようです。(HEKTOR の記載があるカメラを指で覆っても暗くならない)

また、同じく0.6倍で撮影するときは、「HEKTOR 」と記載されたレンズを指で覆うと暗くなるため、0.6倍=HEKTOR と記載された方のカメラで撮影されているようです。(「HEKTOR 」の記載がないカメラは指で覆っても暗くならない)

0.6倍が超広角で、HEKTOR の記載がない側のカメラであると思っていましたが、私の認識がおかしいのでしょうか。

書込番号:26265118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/17 06:00(3ヶ月以上前)

>あきらミサイルさん
HEKTORの記載がある方が超広角カメラ(13mm f2.2)です。

記載のない方が広角カメラ(23mm f1.9)です。

超広角カメラのケラレ等を防止するため、このような形式になったものと考えます。

https://support.mineo.jp/contract/pdf/aquos_r10_02.pdf

書込番号:26265468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ALF1103さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2025/08/17 07:42(3ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

>HEKTORの記載がある方が超広角カメラ(13mm f2.2)です。

https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-r10/specs/

逆なんじゃ?
メインカメラ(標準)にHEKTOR レンズの記載があります。

書込番号:26265492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2025/08/17 07:59(3ヶ月以上前)

機種不明

>ALF1103さん
>逆なんじゃ?
>メインカメラ(標準)にHEKTOR レンズの記載があります。

天才軍師 竹中半兵衛さんの方が正しいと思います。
実機の挙動とも一致していますので。

公式サイトの記載が間違っていて、クイックスタートの記載が正しいというのは、他のメーカーでもあることですので、
今回も公式サイトの記載ミスだと思われます。

書込番号:26265501

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリーの満足度4

2025/08/17 10:29(3ヶ月以上前)

返信していただき、ありがとうございました。

結局判断ができなかったため、SHARPに直接電話をしました。
結果、クイックスタートに記載された構成が正しい、とのお話でした。ですので、正しい挙動であるとのことです。

本体向かって左側の「HEKTOR…」の記載ですが、これは「2つのカメラがこのような仕様です」の記載であり、本体向かって左側の大きな、「HEKTOR…」の記載があるカメラが広角(超広角)カメラ、中央に近いほうが標準(広角)カメラである、とのことでした。

ちょっと紛らわしい感もありますが、解決とさせていただければと存じます。改めて、ありがとうございました。

書込番号:26265582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/17 22:30(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
公式サイトもクイックスタートも正しいです。

HEKTORの記載のない方が広角カメラ(23mm f1.9)でHEKTORレンズです。

超広角カメラ(13mm f2.2)のレンズが電話の通り、HEKTORかどうかは疑わしいですね。

書込番号:26266188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)