| 発売日 | 2025年7月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
| AQUOS R10 SH-51F docomo | |
| AQUOS R10 SoftBank | |
| AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー | |
| AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 6 | 2025年7月22日 18:24 | |
| 14 | 2 | 2025年7月18日 14:49 | |
| 12 | 2 | 2025年7月5日 15:14 | |
| 56 | 4 | 2025年7月1日 22:13 | |
| 23 | 1 | 2025年6月2日 17:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー
OKGoogleと呼び掛けてgeminiを立ち上げる方法が分からないため教えてください。
Xperia5Wから機種変更しましたが、Xperiaの時はOKグーグルと言うとGeminiに相談が立ち上がりましたが、AQUOS R10ではGoogleアシスタントに設定しないと音声で立ち上がらないように思います。
GeminiやchatGPTなどで設定の仕方を調べましたがGoogleアシスタントを使うしか解決に至りませんでした。
これはAQUOSでは無理でXperiaのみの機能ということでしょうか?
もしお分かりの方いらっしゃればご教示いただけますと幸いです。
2点
>くらっちーなさん
GoogleアシスタントとGeminiのインストールが終わっている前提で書きます。また、インストール状態にするため、ストレージを消去して下さい。
Googleアシスタントを起動
右下のGeminiを開く
するとGeminiが起動します。
右上のアカウントの〇をタップ
設定>「OK Google」と Voice Match
Hey Google これをON
Voice Match モデルを再認識させる
画面の指示に従って、4つの語句を話しかける。
設定は以上です。
ホーム画面で、「OK Google」と話しかけて下さい。
Geminiが起動します。
書込番号:26244350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Dear-Friendsさん
早速のご返信ありがとうございます。
書いていただいた通りやってみましたがやはり起動はしませんでした。
電源ボタン長押しをすればGeminiは立ち上がりますが、音声ではたちあがりません。なのでマイクの不具合なのかと思いましたが、
Googleアシスタントへ戻すとやはり音声を認識しタイマーをかけたりすることが出来ました。
もう少し自分で調べてみようと思います。ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:26244378
1点
ホーム画面でOK GoogleでGoogleアシスタントは起動するがGeminiが起動しない場合は
設定→Google→すべてのサービス→検索、アシスタントと音声→Gemini→
「GeminiにおけるGoogleアシスタント機能」→Googleアシスタントの機能を使用する→オン
「Googleのデジタルアシスタント」→Gemini
「OK Google」とVoice Match→Hey Google→OK
Voice Matchの再認識
「OK Google」とVoice Match→Voice Matchモデルを再認識させる
書込番号:26244401
1点
>zr46mmmさん
A は情報が被っています。
AQUOS R9 SH-28M Android15 においての設定となりますのでご容赦ください。
>くらっちーなさん
@
設定>Google>全てのサービス>検索、アシスタント音声>Google アシスタント>Voice Match>Hey Google ON
A
設定>Google>全てのサービス>検索、アシスタント音声>Gemini>Gemini における Google アシスタント機能>Google アシスタントの機能を使用する ON
この2つを ON するとで動作します。
Gemini君の OFF は @ を OFF にして下さい。
書込番号:26244463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記します。
Googleアシスタント,Gemini この2つのアプリですが、全く触る必要はありません。ストレージを消去しても、Gemini君は動きます。(オンライン時)
オフライン時は、接続せんかいと文句を言われます。
オフライン時にホームボタン長押しでGemini君は起動しますが、話しかけてもやはり接続せんかいと文句をたれます。
書込番号:26244475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>zr46mmmさん
>Dear-Friendsさん
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
無事にGeminiが立ち上がるようになりました!
これで以前のXperiaと同じようにストレスなく使えそうです。
購入したばかりでまた初めてのAQUOSということもあり、今後もまた何かあればよろしくお願いいたします。
書込番号:26244500
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー
au online shopでAQUOS ZERO6、SHG04を購入して、その数ヶ月後に、auの料金が高いのでPOVOに乗り換えて、今まで使用しています。ここに来て4年近く経ってきてバッテリーの持ちがよくなくなってきましたので、そろそろ買い換えかなぁ、と思ってきました。
もしR10を購入したい場合、Sim Free端末を購入して、と言うことになるとは思うのですが、POVOの動作確認は現状Rシリーズは6までしか動作確認が取れていない現状のようです。
R9の動作確認も取れていない状況で今後R10の動作確認は取れるのか甚だ疑問ではあります。
そこでご意見をお伺いしたいのですが、やはりPOVOで動作確認OKがされていない端末を購入して機種変更するのは危険でしょうか・・・・POVOは自分の現状使い勝手として一番妥当なのでキャリアを変えたくないとは思います。そうするとR10を諦めるのか・・・悩ましいところです。
8点
>むらさきまるさん
当然利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=AQUOS%20R10
書込番号:26240870
![]()
5点
うっきーさん、
ありがとうございました!!!
では心置きなく、購入に前向きに取り組みます(^^)/
どんどんデジタル難民になっていくので、こういったところで心強いアドバイスが本当に助かります。
ありがとうございました。
書込番号:26240875
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
タイトルに書いた機種を早々に手放すか迷い中です。
内容的には、こちらのほうが優れてそうなので。
カメラはどうなのかプロよりもr9のほうが綺麗だったし心配してないのですが。
きっとまたアップデート待ちでしょうね。
r9プロで酷い目にあったので購入は、四ヶ月待ったほうがいいかな?
書込番号:26229343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スペック的には1/0.98型イメージセンサー搭載のPro方が上です。R10 Proを待つかカメラアプリの完成度が高い他社製品を検討するのが無難でしょう。
R10を買うにしてもある程度レビューが揃うまで待つべきです。R9及びR10にはHEKTORレンズが搭載されていますが、R9ではHEKTORレンズのコーティングが剥がれ報告が目につきました。
書込番号:26229365
3点
>ありりん00615さん
さっそく詳しくありがとうございます。
AQUOSそのものは悪くないなと思ってあと1回くらいはAQUOSでもと思ったんですが安い買い物ではないのでプロ待ちもありですね。
書込番号:26229393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
本日ドコモ版AQUOS R10の予約開始、発売日発表に伴い価格発表されました。
ドコモ版は256GB版のみの採用で121,220円(2年返却で81,620円)となってます。
SoftBankもドコモと同じ256GB版のみ採用ですが、129,888円(2年返却で71,976円)とドコモに近い設定価格になってます。
オープン市場版は256GB版 10万円程度予定、512GB版 11万円程度予定とされてますが、実際は10万円台後半、11万円台後半くらいかなぁと。
書込番号:26225739 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>まっちゃん2009さん
AQUOS R10とarrows Alphaと比べて価格や機能面でどちらがオススメですか?
書込番号:26225759 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>マスククスクスさん
arrows Alphaは、8月下旬発売予定であり、発売日も価格もまだ先です。
オープン市場版は8万円台と言われてますが、予定通りに収まるならぎりぎり9万円切るくらいになりそう。
またドコモ版arrows Alphaは15,000pt還元キャンペーンがあり、さらに2年返却前提の値付けになるだろうからドコモ版は10万円は超しそうな気がします。
どちらもメーカーはハイエンドモデルとは呼んでるものの、価格抑えるためにミドルハイ向けSoC採用したモデルです(AQUOS R10はR9からSoC据え置き採用)。
カメラ重視ならLeica冠したAQUOS R10が良いだろうし、何を重視するかでしょうね。
またarrows Alpha発売の8月下旬までに、他機種も登場してくる可能性がありますし。
書込番号:26226015 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>まっちゃん2009さん
ダイレクト給電機能が使える2機種なので、悩ましいところです。
完全中華系は、安全なのか?というおじさんの心配があってこの2機種で決めたい。
たしかにまだ先の話なので様子を見ます。ありがとうございます。
書込番号:26226033 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ソフトバンク版はソフトバンク版のGalaxy S25と同額ですか…。
ソフトバンクはSIMフリー比でお得 or 差額程度の機種と明らかに高い機種が他キャリアより明確な気がしますね。
書込番号:26226288
6点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
外利用が多い人にはいいのかも知れませんね。
まあ、自分はそれほど輝度を必要とする事がないので、値下がりするかは不明ですが、R9でもいいって感じですね。
最大輝度を常用して、焼きつきがーと騒ぎ出すのも一部いそうな懸念もありますが、その辺は、一般常識程度の利用をしていれば、問題なさそうですがね。
タイミングが悪かったですが、R8proが安かったときに買っておけばよかったなあって思ったり。
R9proが同じように落ちてたら、そっちいくかもしれませんが。
13点
やっぱり、好きなものを買うのが一番いいと思いますよ〜
書込番号:26198193 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
