


皆さん今晩わ
前スレ『We Love 単焦点 〜単焦点de水無月の頃〜』がスレッド返信制限に引っ掛かり
誰も呼んでないのに勝手に(ピンチヒッター)として立ちあがった[社台マニア]です ∩`・◇・)ハイッ!!
前スレ『We Love 単焦点 〜単焦点de水無月の頃〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11436096/
全くの暴挙で有るにも拘らず[キラるんさん]が復帰するまでですが
どうぞ宜しくお願い致します ボーリング爆弾 (ノ ̄ー+ ̄)ノ))))))))))))))))))●~*
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]普及委員会会長の[社台マニア]でした ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...
書込番号:11724449
17点

社台マニアさん、こんばんは〜♪
ピンチヒッターお疲れ様です。
そして皆さん、ご無沙汰しております。
初の一番乗り!!
でもレスがたまってますね〜。
来週末くらいにはきっとじっくりレスできると思います…(遅)
まずはお祝いのお花をぺったんこ♪
あ、ついにDA★300購入しました〜。
社台マニアさんの地道な普及活動がかなり効果を発揮してますね。
書込番号:11724490
6点

この板に集う皆様方、お久しぶりでございます_(_^_)_
レスの更新が滞り、「単焦点はこれで終わるの? まさかやーっ」と思っておりましたが、社台マニアさんの偉大なる心配り、ご配慮で継続することが出来たこと、小生大変嬉しく思っております。
お祝いの写真はもちろん、トップシーズンの今の沖縄の風景(^^) 沖縄の夏でございます(^^)
書込番号:11724583
7点

むはっ 新スレが立ってビックリしました (^^
社台マニアさん、ピンチヒッターナイスです!
ママが音信不通なのでちょっと心配していますが、このスレが呼び水になればいいなぁ〜
取りあえず返信は置いておいてお祝いのコメしに来ました (^^
貼った写真は夕方事務所に飛び込んできたメジロです。
ビックリしましたが、机の横に三脚を立ててDA★300を常備していますので、
激写できました〜 (^^
私の 2〜3m先で止まってくれたので、楽に撮れました (^^
書込番号:11724716
8点

社台マニアさん、新スレ立ち上げありがとうございます。
実は私も仮スレ立ち上げたほうがいいのかなと悩んでいたんですが、
なかなかマメに書き込み出来そうにもないので踏み出せずにおりま
した。ともかく感謝です!
毎日暑いですね〜
とりあえず暑中見舞いということで、夏らしいのを1枚ペタ。
皆さま、体調管理にはお気をつけくださいませ〜
私は夏は苦手ですが、夏バテは未だ経験したことがありません(^^;
書込番号:11725097
7点

社台マニアさん新スレおめでとうございます。
最近すっかりご無沙汰していますがなんとか生きています。
最近は遠いものを写すことが多くDA★300が殆ど
な感じです。
たまにはゆっくりと花でも撮ってみたいかなーなんて思っていますが。
書込番号:11725241
5点


今晩わ
正直な話、ワンポイントリリーフとは言え
仕切りきれるか不安で一杯な[社台マニア]です (。-ω-)ァァ
>Circulo Polarさん
>社台マニアさんの地道な普及活動がかなり効果を発揮してますね
普及活動と云うか、
僕の撮影場所には[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]しか適合せず
[SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO][smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM]を使いたいとも思いますが
遠征時のレンズの持ち運びが面倒臭いですし、
何よりズームレンズの描写は受け付けない身体になってますので
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]しか無理です アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>from OKINAWAさん
>社台マニアさんの偉大なる心配り、ご配慮で
このスレッドのコンセプトは
「[PENTAX]から単焦点レンズを取ったら何も残らない」だったと思いますので
僕は([PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー)ですから
この火を絶やさぬ為に思い切ってスレッドを立て・・・ ヘ(__ヘ)☆\(^^;大袈裟
>沖縄の夏でございます(^^)
先週近くまでは行ったんですがねぇ・・・ (x_x) ☆\( ̄ ̄*)全然近く無い
>delphianさん
>私の 2〜3m先で止まってくれたので
その距離で止まられたら、僕の場合は何も写らないと思います・・・ (--,)ぐすん
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11728669
6点

連投でっす [家](八、)=3=3=3=3=3 ジッカニカエラセテモライマス!!
>XIANさん
>なかなかマメに書き込み出来そうにもないので踏み出せずにおりま
した
僕も[キラるんさん]が復帰するまでのワンポイントリリーフですので
そこまでは頑張りまっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>zaizai777さん
>たまにはゆっくりと花でも撮ってみたいかなーなんて思っていますが
そんな事をしていたらこの時期は熱射病、熱中症になりますから
もう少ししてから落ち着いて撮影に臨みたいと思います (-д-`*)ウゥ-
>私が3人目さん
こちらこそ不束者ですが宜しくお願い致します (*- -)(*_ _)ペコリ
では
書込番号:11728763
4点

皆さん お久しぶりです
虹レンジャーこと C'mellに恋して です〜!
引越しのため、皆さんとはご無沙汰しておりましたが、ようやく生存報告が
挙げられます〜(笑)
ネット環境はまたもや職場のみという事になり、接続できる時間帯が限られて
しまっていますが、書き込みできるときはしていきたいと思っています。
心配をして頂いた方々には感謝しております。
これからもよろしくお願いいたします。
とはいえもうすぐお盆休みで上京する予定ですので、その際にはレンズを購入
して帰る予定です(爆)
書込番号:11729936
5点

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。
まったくお題と関係ない(?)写真をアップします。
今年の夏は、子供にせがまれて、サッカーシューズを買ってあげましたv(^o^)v。
でも、まだちょう結びができないのです orz。
ちょう結びを教えようにもめんどくさがっています。
綺麗なうちに、お写真を♪
書込番号:11730416
3点

社台マニアさん
ワンポイント・リリーフのスレ立ありがとうございます!!
前スレ終了間際にこのまま終わってしまわないか心配しつつも僕のような若輩者は具体的行動に移せずにいました。
勇気ある行動を起こされた社台マニアさんはこのスレの救世主です!!
今風に例えるなら・・・
「社台マニアさんはこのスレの坂本龍馬ぜよ〜(笑)」 (・_・)ヾ(^o^;) 例えにナットラン!!
きらるんさん、みなさん、
改めまして、こんばんわ☆
今スレも皆さんと盛り上がって行ければ幸いです。
よろしくお願いします(≧人≦●)☆
テーマは津々浦々なので、海関連?? それとも全国どこからでも?? って意味ですかね??
海ではありませんが、地中海付近の街から一枚ペッタンしま〜す☆
書込番号:11731894
2点



>>社台マニアさま。
スレ主ご苦労様です。
でも東京競馬場のどの位置からDA★300mmで狙っているのか分かりません。
東京競馬場には、花火大会にしか行かないので…済みません m(_ _)m
>>ピピピ!さま。
わたし、結構ペット(生き物)マニアでして、クワガタの養殖(?)を半ば強制的に
させられた事があります。カブトよりクワガタの方が年数がかかるのですよね♪
学生のとき、ノコギリクワガタ VS ミヤマクワガタの論争になったのですが、
平地に住んでいる私としては、ミヤマクワガタの方が価値大です。
書込番号:11732331
3点

こんばんは。
社台マニアさん、ありがとうございます。
今日は花火大会を見に行ったのですが、ちょうど行ったころに終わってしまい、
写真は撮れませんでした・・・(涙)
とりあえず、ごあいさつまで。
おやすみなさい。
書込番号:11732893
3点

皆様続々集結ですね。本当に連帯感があっていいですね。
本日から本格的な帰省ラッシュが始まったようで… 郷里の「夏」の撮影の絶好のチャンスですね。
私は第二の郷里である沖縄に居続けております(^^) 最近は本土の方が気温が高く、沖縄は「本土の避暑地?」と錯覚する日々が続いておりますね。本日も沖縄は天候は芳しくなく、アップした「沖縄らしい突き抜ける青空とコバルトブルーの海」を撮影することもなかなか難しくなっています。
社台マニアさん。お忙しい中ピンチヒッターとはいえスレ主を引き受けて頂いたこと、とても感謝しております。しかし、この板に返信して頂いた方に一人一人レスするのは大変なことです。ここは皆さんがスレ主という気持ちで、自身のアップした写真に対して皆様からレスがあった時、アップしたご自身がレスされた方に返信をカキコするということにされては如何でしょうか。
ではでは本題に戻りましょう。アップした写真は全てDA15olimitedで撮影した沖縄の風景です。眼前に広がる沖縄の風景の美は180℃絶景です。このような造形物を人間は造れるでしょうか…DA15Lをもってしてももっと一枚の写真に沖縄の美を凝縮して収めたい欲望は尽きません。
この単焦点レンズDA15Lの画像を見て下さい。私がこの目で見たままの風景です。超広角レンズであるにもかかわらず、水平線は一直線。色のりも全てこの目で見たままの美しい画像です。この絵を撮影したDA15Lレンズは薄く軽く…外形を見ればお世辞でも「いいレンズですね〜」とは言えないかも知れません。しかし、その描写力はキャノンの24oL単20万円レンズに匹敵するものです。
社台マニアさんのカキコにあった、「「[PENTAX]から単焦点レンズを取ったら何も残らない」だったと思いますので」のお気持ちは小生よく分かります。K-7を使っておりますが、軽くて機動力豊かで素晴らしくかつリーズナブルなお値段で購入できる豊富な単焦点レンズ群を持ち得ているのは間違いなくペンタックスだけですね(^^) カメラのお陰で休日も楽しい日々となりましたよ(^^)
書込番号:11732971
3点

皆様
残暑お見舞い申し上げます
ほんとに熱いですね
昨晩は県北のビール祭りに行ってきました
天然の岩牡蠣でいただきました
今時分が牡蠣の食べごろなんですね養殖物とはちょっと味が違いました
暑いのでになさん御自愛のほど
書込番号:11734155
1点

社台マニアさん、皆さん、キラるんさんこんにちは。
取り急ぎ、ご挨拶にお伺いいたしました。
単焦点での難しさを実感した花火でした。また、よろしくお願いいたします。
書込番号:11734506
3点

こんにちは
暑いので体調が悪いような、でもビールは美味しいと思う3人目です。
この時期周りの景色が動かないので困っています。 もう少しすればコスモスの咲くとお思うのですが
まだ時間が掛かりそうです。
今、奥さんがウエスト81のGパン持ってきましたがこれは無理です・・・ダイエットの催促か?
書込番号:11735609
1点

社台マニアさん、皆さん、はじめまして〜
6月からK-xにハマっています^^
K-xでは主にケンコーミラー 500 F6.3 DXを使っています。
その他にKenko ED LENS 500F8 DXとケンコーミラー 800 F8 DXも持っていますが
これは失敗だったかも・・・
写真は全てK-x&ケンコーミラー 500 F6.3 DXで撮影しました^^
書込番号:11736240
3点

皆様こんばんは。ピンチヒッターの改装工事の板ですね(^^)d
キラママは〜ご多忙みたいですね〜 PCの調子も悪いみたいですが...
from OKINAWAさん、お久しぶりです。
沖縄のいい色でてますね〜(^^)/ 僕も出張中は、最北端まで行きしかも
そこにある、岩ばかりの山に登ってみました。
大変でしたが、時折みられる絶景ポイントで疲れと暑さが忘れた記憶が
まだ新しいです(^^) でも、もうあれから1年が経ったんですね〜(^^)
早いですね。
僕は相変わらず違う機種ですが...単焦点のレンズのみに週末を過ごしてみた
時の写真を...ぺったんさせて下さい(__)
delphianさんもお持ちの500mmF8を随分と使ってみました。(__) ではまた(^^)/
書込番号:11736481
3点

みなさんこんばんは。
暑いですね。みなさんいかがお過ごしですか?
今日は家族でバーベキューに行ってきました。
近くにひまわり畑があり、初めてひまわりを撮りました。
きれいに咲いている花が少なく、またじっくりと撮ることもできなかったのですが、
広角で撮りたいと思っていた花だったので、楽しかったです。
広角、楽しいですね。DA15、買ってよかったです!
それではこの辺で。おやすみなさい。
書込番号:11737138
3点

今晩わ
>C'mell に恋してさん
>ようやく生存報告が挙げられます〜(笑)
お元気そうでなによりです ∩`・◇・)
こちらこそ宜しくお願い致します m(_ _)m
>子猫のテラスさん
>まだちょう結びができないのです orz。
33歳にしてまだ完璧に出来無い人間が此処に・・・ ε=((ノ_ _)ノコケッ
>Pic-7さん
>テーマは津々浦々
何時も通りに皆さんの身近な夏を見せて頂ければ、それでOK牧場 (≧∇≦)b OK
>私が3人目さん
>暑いのでピールの消費が増えて家計のピンチです
夏のこの時期は、家で死んでるか遠征に出てるかの両極端で
遠征の場合交通費(飛行機代)が・・・ o(TヘTo) クゥ
>ピピピ!さん
頼りないスレ主ですが、どうぞ宜しくお願い致します (。-ω-)ァァ
q(●●) 一旦コマーシャルと思ったのですが、続きは明日に・・・
書込番号:11737264
2点

社台マニアさん、スレ立てありがとうございます。
一時帰国&夏休みでとんとご無沙汰してしまいました。
前スレへの遠隔レス&順不同となりますが、ご容赦を(__)
■Pic-7さん
>カヌーで睡蓮
>> おぉ〜絶妙☆
ありがとうございます。
見た瞬間に「ピピッ」と来ました。露出等を換えて何枚も撮っておけばと後悔してます(汗
当スレの「ジーナの賭けの秘密」、思わずググってしまいましたw
題名&風景的にイタリアですか?
■ask-evoさん
雷ですが、やはり住んでいるところに左右されるかもしれませんね。
私は通り道にいるので、恵まれて(?)いますw
■delphianさん
>こんなに落ちたなら被害も有ったのでは?
一時帰国から戻ったら、ルーターがやられてました(>_<)
これまで雷被害にあったことがなかったので、油断していました。
遅ればせながら見た「AH-64」!腰抜かしましたw
足を折りたたんで飛ぶのは、この写真を見て初めて知りました。
■あゆむのすけさん
>「カヌーで睡蓮」いい画ですね。
ありがとうございます。
風もない良い状況で、良い被写体に出会えました
「ひまわり君の主張」、左のひまわり君が一番主張してるように見えますね。
書込番号:11741425
2点

今晩わ
>子猫のテラスさん
>東京競馬場のどの位置からDA★300mmで狙っているのか分かりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=10857813/ImageID=558631/の画像は
西門近くの埒沿い(※)から撮影したものです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
(※)JRAのHPの東京競馬場エリアガイドのページの西門付近の地下道入口
http://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/stand.html
>あゆむのすけさん
おちらこそ宜しくお願い致します m(_ _)m
>from OKINAWAさん
>社台マニアさんのカキコにあった(後略)
テキトーに書いただけですから・・・ (^▽^;)
>軽くて機動力豊かで素晴らしくかつリーズナブルなお値段で購入できる
豊富な単焦点レンズ群を持ち得ているのは間違いなくペンタックスだけですね(^^)
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]ですと2Kg位でして、
この状態で競馬場内を1日歩いていてもそんなに疲れません (・・;)
[単焦点レンズ]を使うようになって知った事は
@描写力 Aピントの精確さ B画造りの範囲の広さ
Cコストパフォーマンス D単焦点レンズ沼の怖さ 等です アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>星ももじろうさん
[PENTAX K-7]の前に[PENTAX K100Ds]を使っていましたが
[PENTAX K100Ds]も本当に良いボディですね ∩`・◇・)
此方でも宜しくお願い致します (*- -)(*_ _)ペコリ
>SASattooさん
僕はあくまで(ワンポイントリリーフ)ですが宜しくお願い致します m(_ _)m
q(●●) またもや続きは明日に・・・
書込番号:11741439
2点


今晩わ
>私が3人目さん
>でもビールは美味しいと思う3人目です
下戸の僕は殆ど飲みませんが
http://www.sapporobeer.jp/classic/product/index.htmlだけは年数回飲みます (^ー゚从)
>6taさん
>主にケンコーミラー 500 F6.3 DXを使っています
僕の撮影場所では[EF300mm F2.8L IS USM]と[EF400mm F2.8L IS USM]の両方を持っている人を3人知ってます (´-ノo-`)ボソッ...
[EF300mm F2.8L IS USM]
http://kakaku.com/item/10501010018/spec/
[EF400mm F2.8L IS USM]
http://kakaku.com/item/10501010020/spec/
>キャんノンとびらさん
>ピンチヒッターの改装工事の板ですね(^^)d
今回のスレ主は不束者ですがどうぞ宜しくお願い致します <(_ _)>
>あゆむのすけさん
>掬われたい(救われたい)アヒルたち
こんな凄い風呂が大阪市住之江区に存在します ε=((ノ_ _)ノコケッ
http://www.yuraku4126.com/institution.html
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11744462
1点

再度今晩わ
>shang!さん
今回は〜単焦点de津々浦々の夏〜ですから
皆さんの夏を投稿して戴かないとスレッドが盛り上がりませんので、
スレ主の僕が困る位のペースでドンドン投稿願います (´⊂_`*)ナノサー
>にゃんこ*さん
>一面のひまわりを見つけパチリ☆
そのひまわりの様な笑顔でこのスレッドを盛り上げるのを手伝って下さい (〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪
台風4号(ディアンムー)は、現在済州島付近を進んでいますので
日本海側にお住まいの方々は、どうぞご用心下さい (-д-`*)
では
書込番号:11745660
1点

いつもご無沙汰しておりますw
社台マニアさん、ピンチヒッターお疲れ様です(^^;
はやくママさん帰ってくると良いですね〜
夏写真と言うことで先日キャンプに行ったときの写真です。
ブログの連動企画でシルエットをやったのですが、
それに載せ損なったものですorz
Pic-7さん
>ask-evoさんいないとこのスレさびしいです!!
そういってもらえるとうれしいです。
ありがとうございます(^^)
もすこし頑張って書き込むようにします〜(^^;;;;
C'mell に恋してさん
お、おかえりなさ〜い
人のこと言えないけどw
6taさん
はじめまして〜
ミラーレンズでの撮影ですね
『若様』がたばこの煙を吐いているようで面白いですw
あゆむのすけさん
DA15L楽しんでますね〜(^^)
私も早く欲しいw
個別のレス少なくて済みません(^^;
ちょこっとずつでももう少し顔出せるようにしますね
結構写真もたまってるので、人に見せて恥ずかしくないものwを、
ちまちま出していきます〜
今日はこの辺で
書込番号:11746453
1点

こんにちは
台風が近づいている地域の方気をつけてくださいね。
社台マニアさん
最近は季節感を出すのが難しくなりつつ有りますね。 地球が変ですね私も変ですけど。
書込番号:11748140
1点

こんばんは。
今週は夏休みで、毎日子どもと遊んでます。
仕事より疲れますね。
shang!さん
「私的絶景」マッターホルンですか?まさに絶景ですね!
こんな絶景を写真に収めてみたいです。
社台マニアさん
>こんな凄い風呂が大阪市住之江区に存在します
なんじゃこりゃー!
子どもが喜びそうなので、行ってみたいです!
ask-evoさん
DA15、楽しいですよ。早く買って下さいね。
「光のある方へ」「谷を越えて」1/6秒、手持ちですよね?さすがです。
写真は本日見つけた、セミの抜け殻いっぱいです。
5つの抜け殻が写っていますが、ちょっと伝わりにくいですね・・・
それに多少ブレてるかも、です。ご勘弁を・・・
おやすみなさい。
書込番号:11749911
1点

昨日一つ貼り忘れました(^^;
ついでに季節関係ありませんが、
7月に出席してきたブライダル写真をぺったんします。
私が3人目さん
>最近は季節感を出すのが難しくなりつつ有りますね。 地球が変ですね
桜があんなに遅れたのに夏は猛烈に暑い(^^;
秋冬はどうなることやら…
あゆむのすけさん
>DA15、楽しいですよ。早く買って下さいね。
お金って貯め始めると何故か出費が増えるんですよね〜w
でも、冬には間に合わせます(^^;
>「光のある方へ」「谷を越えて」1/6秒、手持ちですよね?さすがです。
ありがとうございます(^^)
少々お酒が入っていたので、手振れが収まりましたw
…アル中じゃないですよw
少量のお酒が入るとリラックスできて鼓動が落ち着くのです。
少量を超えると手振れの代わりに体がブレ始めるのでアウトですw
>5つの抜け殻が写っていますが、ちょっと伝わりにくいですね・・・
4つしか分かりません…(^^;
にしてもいっぱいですね〜
今日はたまたま連日参加できました。
書込番号:11750517
2点

みなさん、台風の影響は大丈夫でしょうか。
■社台マニアさん
みんなで盛り上げるスレですから(^^)
「スレ主」とかたく考えずに、気楽に行きましょう!
■ask-evoさん
「光のある方へ」「谷を越えて」「闇を裂く」三部作、いいですね〜
こんな画を撮りたいんですが…(^^;
それにしても、SS 1/6とかで手持ちとは…
とてもじゃないけど真似できません。
FA77の2作品も、いいですね。
■私が3人目さん
夏の空@、まさに夏!という感じの積乱雲ですね。
■あゆむのすけさん
サムネールを見ただけでは分からなかったんですが…w
仕事より、お子さんと遊ぶ方が疲れるなんて言っちゃダメですよぉ(笑)
>こんな絶景を写真に収めてみたいです。
はい、マッターホルンです。
こんな所に近づける場所に駐在している幸せを感じます。
書込番号:11751018
1点

皆様残暑お見舞い申し上げます
台風一過再び暑い日が戻ってまいりました
被害もなく我が家の田んぼでは稲が順調に伸びております
皆様お体御自愛のほど
書込番号:11756222
1点

今晩わ
>ask-evoさん
>はやくママさん帰ってくると良いですね〜
[キラるんさん]、カムバーック (ノ゚O゚)ノ
>私が3人目さん
>最近は季節感を出すのが難しくなりつつ有りますね
僕の場合は小倉や北海道の本州から外に出てると[夏]と云う季節感が出てきますが
近場が気楽で良いですねぇ・・・ (-д-`*)ウゥ-
>あゆむのすけさん
>子どもが喜びそうなので、行ってみたいです!
TV朝日系の視聴者からの投稿番組で知りました・・・ (-公-;)
http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/
http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/contents_pre/collection/081029.html
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11758352
0点

連投でっす (´⊂_`*)ナノサー
>shang!さん
>「スレ主」とかたく考えずに、気楽に行きましょう!
お言葉ありがとうございます (人-)謝謝
>星ももじろうさん
>被害もなく我が家の田んぼでは稲が順調に伸びております
昨日台風4号(ディアンムー)は日本海を突っ切ったお陰で西日本は大きな被害が出なかったみたいですが
[星ももじろうさん]の作物にも被害が無く良かったですね (o^-^)o
お盆の最中ですので帰省されてる方も多いと思いますが
帰省先で撮る機会が有れば此方にUP宜しくお願いします (〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪
では
書込番号:11758402
0点

社台マニヤさん今晩は
有難うございます
何の被害もなく過ごしております
山陰沖を通過したのがよかったですが
数年前の日本海を通過したものには倉庫の屋根が飛んで
車コンバイントラクターなどがやられました大損害でした
私が三人目さんちも被害はありませんでしたか
それでは皆様残暑の中お体大切に御自愛くださいませ
書込番号:11758573
0点

夏ですね〜♪
久々&亀レス&レス少ない ですがお許しを<(_ _)>
社台マニアさん
スレ主おつかれさまです d(>_・ )グッ!
今年は夏がなかなか撮れてないです (ノ_-;)ハア…
C'mell に恋してさん
お久しぶりです。
(僕もですがw)
次のレンズはなんでしょう??
報告楽しみにしてます(^^)
子猫のテラスさん
こちらでもミヤマクワガタは貴重です。
カブトムシはいっぱい捕れるんですけどね〜(^^;)
子供の頃は平地に住んでおり、毎日捕りに行きましたがミヤマは捕ったことないです(^^;)
個人的には ヒラタクワガタ ミヤマクワガタ が好きです♪
6taさん
はじめまして。宜しくお願いします♪
写真は富士山の近くを通った時に撮りました。
雨上がりの感じはしませんでしたがナゼか虹がでてました。
右側のチョコっと見えるのは朝日に照らされた富士山ですw
書込番号:11759918
2点

みなさん、こんにちはです。
社台マニアさん、インチヒッターご苦労様です。
キラるんさん、PC大丈夫でしょうか。
(うちのPCも暑さに弱いからな〜)
さてさて、完全に出遅れてしまいましたが、
『おみなえし(← 夏??)とベニシジミ』
と、『ニッコウキスゲの海外版』をペッタンしてと。
まだまだ、暑い日が続きますね。
みなさん、お身体をお大切に。
では、また。
書込番号:11760383
2点

みなさんこんにちは。
昨日まで田舎に帰っていました。
そこで撮った写真を少し貼っておきます。
それにしても暑い・・・みなさん熱中症などに気をつけて下さいね。
ask-evoさん
>4つしか分かりません…(^^;
一番左下は2つ重なっています。
「手を取り合って/FA43」青空に色とりどりの風船、結婚式に似合う素敵なショットですね。
shang!さん
>仕事より、お子さんと遊ぶ方が疲れるなんて言っちゃダメですよぉ(笑)
つい本音が・・・。子どもと遊ぶのには体力が要りますね。
でも楽しんでいますよ。
「Project X」美しい青空ですね。雲の形がすごい!!青空に雪山という組み合わせも美しいですね。
社台マニアさん
>TV朝日系の視聴者からの投稿番組で知りました・・・ (-公-;)
最近テレビ見てないなぁ・・・。
嫁はテレビっ子、僕はパソコンにかじりついています。
ではこのへんで。
書込番号:11765535
0点

今日わ
お盆休みが明日迄ですが、何処にも撮影に出ていないスレ主の[社台マニア]です ε=((ノ_ _)ノコケッ
>星ももじろうさん
>何の被害もなく過ごしております
被害が無く良かったです (o^-^)o
>ピピピ!さん
>今年は夏がなかなか撮れてないです (ノ_-;)ハア…
先日(7月31日〜8月1日)に九州(小倉競馬場)に行ってきましたが
被写体は何時もと変わり映えしませんでした・・・ (-д-`*)ウゥ-
>雲太さん
>インチヒッター
僕の出番は2.54cmだけですか? o(゚◇゚o)ホエ?☆\(^^;少々のミスはスルーしろ
>あゆむのすけさん
>最近テレビ見てないなぁ・・・
そういや僕もPCばっかりやなぁ・・・ (^^;)
見たい番組が全く無いのも事実ですが・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:11766001
1点

残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続いてますがお変わりありませんか。
今日で夏休みも終わりの方も多いと思いますが、私は夏休みはありませんでした。
故郷へ帰省された方々もしばしふるさとを堪能されたことと思います。
私は生まれてからずっとこの町で生活していますのでふるさとのありがたさが解らなかったのですが、
最近になってふるさとの良さが解ってきたような気がします。
「ふるさとは遠くにありて思うもの、そして懐かしむもの」誰かが言った言葉ですが(少し違うかも)
ふるさとでずっと暮らせるのも幸せです。
書込番号:11766510
2点

みなさんおはようございます
社台マニアさんK100DSの方にもお声ガケ有難うございました
ペンタではなくコンタックスになってしまいました
あゆむのすけさん美味しそうな野菜ですね
私もトマトの熟れかけを食べるのが楽しみにしています
私が3人目さんお久しぶりです
地元の骨董村夏は毎週あるのでしょうか
冬場は月一でしたけど
まだまだ残暑厳しき折から皆様方には御自愛のほど
私は16日倒れそうになりました
毎日9000ボルトの高圧電子の椅子に座り何とか頑張っています
書込番号:11773383
1点

今晩わ
>私が3人目さん
>故郷へ帰省された方々
今年は自家用車の渋滞が少なかったみたいですが
やはり企業がお盆休みをずらしたり、長く設定したからみたいですね (´⊂_`*)
僕は田舎が無いので、毎年家でゴロゴロしています (-д-`*)ウゥ-
>星ももじろうさん
>K100DSの方にもお声ガケ有難うございました
[PENTAX K100Ds]は[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を使う上で無くてはならない機種ですから
[PENTAX K-7]がメインになっても「僕が書かなきゃ」と思い書き込ませて戴きました (^▽^;)
折角(ver. 1.10)ファームアップした[PENTAX K-7]を眠ったままにしておくのも勿体無いので
昨日リベンジマッチに出掛けました ( ̄Д ̄;;
http://happy.ap.teacup.com/applet/part2/20100817/archive
時折目の前に飛んでくるスズメが居ましたが
暑さ故スズメ撮りは諦めました・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
では
書込番号:11776341
1点

こんにちは、こんばんは
暑くて朝の間しか撮影に行けません。
げっそり痩せてネズミ男みたいになってしまいました・・・・酒飲んだら元に戻りますけどね(^^)
カメラって何度ぐらいの温度は大丈夫なのでしょうね。 炎天下でセットしたまま置いておくとかなりの温度に
なりますよね。
社台マニアさん
頑張ってください、応援してますよ。
いきなりですがガンダムジェットはまだですか(^^)
書込番号:11779297
1点

社台マニアさん、がんばってますね
私も田舎が無いので小さい頃から帰省ラッシュのニュースを見るたびに羨ましく思ってました
この夏は毎週イベント続きです
1、パソコンモニター壊れる
2、高速でスピード違反で捕まる
3、ぎっくり腰
そろそろ幸福が訪れてくれないと困ります(笑
一枚目は滋賀県の醒ヶ井
二枚目は伊吹山山頂(気温が25度ぐらいで涼しいですよ)
三枚目は先日の神戸の花火大会
四枚目はこの夏に撮ったものではありませんが、社台マニアさんへの対抗心で大阪空港での着陸シーン(笑
みなさん、夏の撮影は水分と塩分補給を忘れずに気をつけてください
書込番号:11779687
1点

今晩わ
>私が3人目さん
>いきなりですがガンダムジェットはまだですか(^^)
ブログにも書いてますが
「溜め殺し」、要するに『「引っ張り」をして皆が忘れた頃に投稿する』のが習わしで
何時投稿されるかを楽しみにしてもらわないと・・・ (^▽^;)
このスレッドの最初の投稿画像は[ANAガンダムジェット]ですよ \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11724449/ImageID=705819/
>猫と一緒さん
>四枚目
添付画像の中心点が撮影場所ですね (´⊂_`*)
大して画像添付していない人間が言うのも何ですが
皆さんの書き込み、画像投稿お待ちしております ∩`・◇・)
では
書込番号:11781105
0点

皆さん こんにちは
お盆休みに東京の実家に顔を出し、TDSにも行って来ました。
単焦点は2本持ってきましたが、その内の1本の写真をUPします〜。
(新しい写真をUPするのは久しぶりですね^^;)
645Dを購入し、それに合わせて中古レンズを数本購入したのですが
中判のAFは初めてですが、思ったよりも速いのでK-7やK-Xの様に
使用できるかもとな〜と思いました。
さすがに本体とレンズ数本ではかなりの重量になるのが厳しい
ところです〜。
TDRでは三脚類の使用が禁止されているのが、厳しいですが645Dでも
夜景以外であれば、そこそこ対応できそうに感じました〜!
書込番号:11788275
2点

皆さん こんにちは
さらに、TDSの写真をUPして見ます〜。
持って行った単焦点レンズのもう1本であるFA645-35mmF3.5の写真です。
TDSのマーメードラグーンという施設内の写真で、薄暗いです。
感度は拡張でISO1600で、柱に寄りかかっての手持ち撮影です。
RAWをシルキーで現像し、すこし調整しています。
感覚的にはISO1600でも十分に綺麗に感じ、この調子であればISO3200で
出してくれても問題はなかったのではと思ってしまう印象を受けました。
他の板でも書き込みがありましたが、ファームアップでISO3200にできる
のであれば、して欲しいと思いました。
高感度が使用できないのであれば、三脚が使用できない所もあるので、
手ぶれ補正(映像素子でもレンズ内でも可)があると嬉しいかもと思い
ました・・・。
書込番号:11792329
1点

社台マニアさん、キラるんさん、みなさん、こんばんは〜☆
時差ボケ夏バテのダブル・パンチでK.O.されてます、Pic-7です。
みなさん、残暑厳しい中いかがお過ごしでしょうか??
^^社台マニアさん
ワンポイント・リリーフお疲れ様です!!
馬は夏バテってしないんですかね??
社台マニアさんの撮影スポットは暑い場所が多いみたいなんで、お体に気をつけてくださいね!
^^Circulo Polarさん
ついに★300!!
おめでとうございます〜♪♪
僕もそのレンズ、腕が上がってきて最後の仕上げに…って感じで狙ってます^^
作例、たくさん待ってま〜す☆
^^from OKINAWAさん
DA15Limでの風景、本当素晴らしいですね!!
このレンズ、広大な自然相手に僕も大好きなレンズです。
今回ヨーロッパに持っていったのですが、街中のスナップには腕がともなわず苦戦でした><
from OKINAWAさんの写真観て、少し涼しくなって体調を整えて海に行きたくなりました。^^
^^delphianさん
メジロがオフィスにって凄いですね!!
そこに★300と三脚があるのってもっと凄いですw
メジロって通年いるんですね。
仕事と体調の都合でまだブログを立ててませんが、近々始められるようがんばります〜^^
^^XIANさん
>私は夏は苦手ですが、夏バテは未だ経験したことがありません(^^;
うらやましい限りです〜。
僕は毎年夏は体重が5kgほど落ちてしまいます。
ひまわりのお写真、暑中見舞いに使いたいです^^
^^zaizai777さん
こんばんは。
最近ブログでも鳥さんの★300が多いみたいですね〜!!
鳥と花を一緒に取れるとおもしろそうですね^^
^^私が3人目さん
こう暑いとたまりませんねぇ…
僕はお酒に弱くペースが遅いのでビールがすぐにぬるくなってしまいます><
犬の散歩は充分気温と地面の温度低い時間に行ってあげて下さいね。
あまり暑いと犬も熱中症や足に火傷を負ったりするそうです。
>夏の空
ん〜、青が素敵ですね〜☆
^^C'mell に恋してさん
お久しぶりです〜☆
しばらく投稿が無かったので帰ってこられてとてもうれしいです!!
しかも645Dと言う新たな武器を引っ提げてこられるのはさすがですね☆
僕も父の67を一度借りたのですが、見事撃沈でした。。。
もう少し腕をあげてまた挑戦したいです^^
^^子猫のテラスさん
DA★16-50はいかがですか??
単焦点を普段使ってるとズームでもF値通しは使いやすくっていいですよね^^
SDMのレンズはまだ使ったことないので早く手に入れてみたいです。
^^ピピピ!さん
こんばんわ。
>ノコギリ
ひゃ〜懐かしいですね〜!!
子供のころ平気で触れてた昆虫ですが、大人になると触るのが怖くなります^^;
^^あゆむのすけさん
こんばんわ☆
DA15Lim堪能されてますね〜☆
前スレのも含めて広角の使い方上手ですね!!
僕はDA15をスナップ的に使うことが全く出来なくって頭を悩ませてます><
トリミングすればいいんですが、あんまりやると広角の意味が無いですしねぇ…
精進が足りないようです^^;
^^星ももじろうさん
こんばんわ☆
>今時分が牡蠣の食べごろなんですね
アメリカでは牡蠣は「r」のつく月に食べるなって言うことわざ(?)があります。
September, October, November, January, Feburary, March, Aprilの9月~4月です。
これは水温の影響で牡蠣が毒を持ちやすいから(?)か、何かの理由だったと思うのですが…
旬の天然ものが一番おいしいですよね!
両方とも出張中の合間に撮った写真ですが、DA15は三脚があった方が撮りやすそうですね。
橋桁とかにおいて撮ると下部のトリミング必須になってしまいます。
APS-C標準域30mmくらいのレンズと違って広角って難しいです〜><
P.S. delphianさん、from OKINAWAさん、沖縄県のみなさん、興南高校の春夏連覇おめでとうござます〜☆
書込番号:11795087
1点

続けます〜
^^SASattooさん
花火の写真、撮りたいと思っていたのですが…
撮りに行かれる体力はうらやましい限りです〜^^
少し涼しくなってから時期外れな花火大会でもあれば行ってみたいですw
^^6taさん
初めまして & よろしくお願いします☆
ミラー・レンズって最近新聞広告か何かで初めて名前を知ったのですが、普通の単焦点にくらべて大きな違いはなんですか?
少し調べたところF値固定で焦点距離の大きいレンズを小型に出来るみたいですね。
通常の単焦点レンズと比べて使いやすい所、使いにくい所ってありますか?
^^キャんノンとびらさん
こんばんわ〜☆
その後お体の具合いかがですか??
>僕は相変わらず違う機種ですが...
たまに贔屓メーカー以外を批判するのが生きがいな感じのかわいそうな人達がいますが…
写真好きにメーカーや国境は関係ないですよね☆
これからもたくさん作品魅せてくださいね!!
^^shang!さん
>私的絶景
あ〜、ここ去年行きました!!
でもその頃単焦点を持ってなかった(+キットレンズのみだった)のが本当クヤシイです><
風もほとんどなく山の頂上も奇麗に出てて、凄く好条件でうらやましい限り♪
スイスは風景写真の宝庫ですよね。また行ってみたいです。
>当スレの「ジーナの賭けの秘密」、思わずググってしまいましたw
あははw 宮崎駿の作品は大好きなものが多いんです^^
大人になってからの方がハマる作品が多いなって思います。
>題名&風景的にイタリアですか?
はい。でもイタリアって映画で見るほど魅力的じゃないってのが正直な印象なんです^^;
ピザは大好きなんですけどねw
^^にゃんこ*さん
はじめまして☆
HNからするとネコLoverですか? よろしくお願いします。
黄色と緑のコントラストが鮮やかですね〜!!
僕もK-m所有なんですがこんなにきれいに撮れるんですね^^;
^^ask-evoさん
久しぶりにask-evoさんのファンタジーな写真みれてうれしいです〜^^
>もすこし頑張って書き込むようにします〜(^^;;;;
是非ぜひ!!
って僕も頑張らないとw
^^雲太さん
>キラるんさん、PC大丈夫でしょうか。
>(うちのPCも暑さに弱いからな〜)
そうですね、僕のPCのファンがフル稼働です^^;
水冷式のPCの方がいいんですかね、こんな気候変動を目の当たりにすると…
^^猫と一緒さん
初めまして〜☆
猫がお好きなんですね!!
うちのは今年で15歳ですが、今日も近所の野良と一戦交えてました^^;
猫って一見ツーンとしてますが、本当は思いやりのある動物ですよねw
よろしくお願いします。
レス抜けありましたらご容赦くださいm(o_o)m
それでは〜☆
書込番号:11795116
0点

Pic-7さん こんにちは
こんなに早く645Dを購入できるとは思っていなかったんですが、兄の仕事場を
やめる際に餞別として、退職金を少し用意してくれたんですよ。
もともと退職金は無いと思っていましたので、兄に感謝し、これを機に購入して
しまいました。
pentax645系も67のレンズがマウントアダプター経由で使用できるのですが、
Kマウント機(k-7やk-xなど)に使うのと違い使いやすいんですよ。
まるで、Kマウント機にAレンズよりも前のMレンズなどを使用するのと同じ
感覚で使用できるんです。
67や645のレンズをマウントアダプター経由でKマウントで使用する場合、
MFフォーカスで絞りピンも連動しないので、実効測絞りで露出を決める事に
なりますので、絞りを決め実際に絞り込んで露出を決めますので、ファインダー
像も暗くなっていきます。
しかし67レンズを645に使用する場合、絞りピンが連動してくれるんですよ。
絞り値や焦点距離の数値まではカメラの方に電気的に伝わりませんので、データ
には残りません。
でも絞りピンが連動してくれるので、AVモードにし67レンズの絞りリングに動か
すと、それに合わせてTVシフトしてくれますので、ファインダー像が暗くなる
事無く使用できるんですよ。
まあ、手ぶれ補正付きのKマウントにMFレンズなどを付けると、手ぶれ補正の為に
レンズの焦点距離を入力でき、焦点距離がデータに残せるので、67レンズの焦点距離
の入力もできるようにしてくれると嬉しいな〜と思いますね。
書込番号:11795586
2点

皆様、御無沙汰してます。積雲です。
社台マニアさん、スレ立てありがとうございます m(_ _)m
C'mell に恋してさん, 645D おめでとうございます^^
ISO1600 もきれいに見えます。
shang!さん、7月にフランスにお邪魔してました。
今さらながら「始めまして」ですが、よろしくお願い致します。
では、超遅いですがレスです。
私が3人目さん>
> 今フランスです忙しいですね、猫ちゃん元気ですよ(^^)
猫ちゃん登場ですね。かわいい^^
雲太さん>
「2枚目のハス」緑がきれいですね^^
> > 『さあ踊りましょう』
> 産毛シリーズの続きですね。
> 産毛の繊細さ、積雲さんの真骨頂ですね〜
ありがとうございます。
でも、私自身はあんまり繊細じゃないんです^^;;
> 近視、乱視そして老眼なので湿度の高い
> (↑ 湿度が変わると被写体との間の空気中の屈折率が変わってピントが合いずらいのです。)
> この時期はつらいです。
湿度とピント合わせ、関係あるんですか。考えたことありませんでした。
今度、ちょっと気を付けてみます。
Pic-7さん>
あれ、今度は地中海ですか?
> 温暖化と言われて長いですが、気温が上がると海温が上がり上昇気流が強くなって。
> 結果低気圧が強くなったりで天気は荒れるっていう。。。
> 少しでもエコに生活して歯止めをかけたいですね。
まったくです。
> >さあ踊りましょう
> 寄り添っててかわいいです〜^^
ありがとうございます。小さい花壇にもネタは転がってるものですね。
> 実はこの日の唯一の青空で^^;
> この後曇ってラッキーでした。
やっぱり青空はいいですね^^
XIANさん>
「光−ベルガモット」、半逆光、きれいです^^
> 蓮とかスイレンにはどうしても必要だったので、この時期に入手
> できてラッキーでした。
> しかも安かったし(^^
安かったんですか。それは何よりでしたね^^
> あ、そういうことだったんですね。
> でもK-mとK100DSでは入力方法が違うのかな?
> K100DSでは77mmは選択できますが、75mmは選択できません。
選べる焦点距離、機種によって違うんですね。
> おフランスですか?
> いいですねぇ〜
> ヨーロッパはぜひ一度行ってみたいんですが、遠いしなかなかねぇ。
そういわず、一度どうぞ^^
被写体がいっぱいです。
delphianさん>
メジロ、夏でも出てくるんですね。
> そろそろ帰国した頃でしょうか?
> 『さあ踊りましょう』 葉が手のようで踊っているように見えます〜
> 造形の妙ですね〜 ママの "春のワルツ" の様な感じですね (^^
お返事頂いたときには、まだ国外でした^^;;
> > 「夕日待ちのカップル達」 沖縄の夏空、いいですねー。カップル等間隔?
> 約5mおきって感じですかね。
> パーソナル・スペースなのでしょうか (^^
間を割り込まれたら、どうなるんでしょう^^;;
社台マニアさん>
ジャンボのガンダム、ちっさいんですね^^;;
> もしかして
> 賞金は僕らの馬券から捻出(控除率25%)されてますので
> 僕ら(入場者)の服装の事ですか? (・_・?)
御明察。その通りです^^
あゆむのすけさん>
「ひまわり君の主張」ザ・夏休みって感じですね^^
花火大会は残念でしたね。
> やはりマクロはMFが基本ですよね・・・練習しないと・・・
> でもAF+体を前後して微調整もいいかな、と。
なるほど。ところで、K-x の AF の測距点選択が面倒なのって、
マクロで問題になりますか? 私はマクロ撮影では MF しか使わないので、
問題かどうか分からないのです。
ではでは。
書込番号:11797657
1点

みなさんこんばんは。あゆむのすけです。
めったに病気をしない下の子が40℃の熱を出して寝込んでいます。
どうやら川で遊びすぎたようです。
ご飯はいっぱい食べてくれますので、心配なさそうですが・・・
私が3人目さん
「ふるさとシリーズ」のどかでいいですね。
年に2〜3回ふるさとに帰るのですが、やはりいいものです。
星ももじろうさん
コメントありがとうございます。
>毎日9000ボルトの高圧電子の椅子に座り何とか頑張っています
健康器具ですか?なんか凄そうですね?
猫と一緒さん
はじめまして。あゆむのすけと申します。
>神戸の花火大会
まさに僕が撮影できなかった花火です。
これはどこから撮影してのでしょうか?絶好のスポットですね?
C'mellに恋してさん
お久しぶりです。
645D購入、おめでとうございます!
結構手持ちでもイケるんですか?
Pic-7さん
>前スレのも含めて広角の使い方上手ですね!!
とんでもないです・・・
Pic-7さんのようなかっこいいショットに憧れていますが、なかなか・・・
でも今まで広角使ったことなかったので楽しいです。
でも、やっぱり難しい!!今のところ外では90mmが撮りやすいですね。
積雲さん
>ところで、K-x の AF の測距点選択が面倒なのって、マクロで問題になりますか?
測距点は中央一点固定です(笑)!!
なので全く問題になりません。
ひまわりの写真、すごくいいですね。
こんな風にいっぱいのひまわりを撮りたかったのですが、今年はダメでした。
「凱旋門:夕刻」迫力ですね!曇り空も荘厳な雰囲気をだしていていいですね。
今日の写真はいつも遊びに行く川と盆踊りです。
ではおやすみなさい。
書込番号:11799279
1点

みなさん、こんにちわ、こんばんわ
残暑が強烈なようですが、体調など崩されてないでしょうか。
■Pic-7さん
>あ〜、ここ去年行きました!!
あら、実は去年も同じ時期に行ったので、もしかしたらすれ違っていた?
当時私はG10だったので、単焦点どころの悔しさではありませんでしたがw
>でもイタリアって映画で見るほど魅力的じゃないってのが正直な印象なんです^^;
Pic-7さんの琴線にはふれませんか
今回行かれたようですが、ローマとかフィレンツェとか、私のように一部切り撮り隊wにはなかなか楽しめる場所だったりします…(^◇^;)
サンタンジェロの白黒、良い雰囲気ですね。
ローマは白黒が似合うかな?
■積雲さん
こちらこそ、よろしくお願いします。
フランスにいらっしゃってましたか。
パリにもいらっしゃってたようで。
パリの都市美は、建物の高さが揃っているからだと勝手に思っていますw(3枚目の写真)
書込番号:11799287
1点

あゆむのすけさん こんにちは
>結構手持ちでもイケるんですか?
イケると思っていましたが、実際に予想以上にイケました(笑)
とはいえ、FA645-35mmF3.5の物は絞り開放で1/25secというのは出来過ぎだとは
思いましたけど^^;
pentaxの67Uを使用した時に思ったのですが、物凄いミラーショックがあるんですが、
手持ち(1/100sec以上)で撮影しても結構大丈夫でした。
基本的に1/(焦点距離x1.5)secくらいで使っての印象ですけど〜。
実際に風景撮影で画面隅々まで、ピシッと仕上げたいのであれば、三脚使用しミラー
UPと予め絞りリングをマニュアルで締め込んでおくと良いのではと思います。
スナップで使用する程度であり、ノートPCの画面上で鑑賞するサイズくらいであれば
問題はなかったです。
その67Uよりも645Dはミラーショックが遥かに小さく気になりません〜。
フイルム機の645のミラーよりも645Dの方がミラーが小さいですので、フイルム機の
645と比較しても楽かと思われます〜。
また先にUPしたFA645-35mmF3.5+645Dの組み合わせでも2kg近くになりますので、
どっしりしている分、しっかり構えていれば結構イケてしまうのだと思います。
少し乱暴な感じもしますが、645Dの映像素子のピッチが6μですのでAPS-Cにすれば
1000万画素級のカメラのピッチくらいです。
k-7やK20Dと比べればブレに関して条件は厳しくないと思いますよ。
k-xですら1200万画素ありますので、k-xの手ぶれ補正OFFで使用して問題ないので
あれば、645Dでもさほど問題はないかと思いますよ〜。
ただし機材が重くなりますので筋力が無いと望遠は厳しいかも。
645D+FA☆645-300mmF4の組み合わせで、約3kgあります。
APS-C機であれば、APO-LAN180mmF4で事がたりますので、約1/3の1kgちょっとです。
後は同じ画角であっても645Dの方が焦点距離が長くなり、APS-CのFA77mmmmと645Dの
FA645-150mmが同じような画角になります。
同じF値で撮影しても被写界深度が浅くなるので、ブレよりもピンズレに気をつける
必要があるように思えます。
絞り込んで使用する方が良いのだろうと思っています〜。
書込番号:11801713
1点

今晩わ
所用で21〜22日と出掛けておりました (^▽^;)
>C'mell に恋してさん
>FA☆645 300mmF4ED
凄っ (-公-;)
>FA645-35mmF3.5
更に凄っ・・・ (-д-`*)ウゥ-
>Pic-7さん
>馬は夏バテってしないんですかね??
馬も夏バテしますよ ( ̄Д ̄;;
>社台マニアさんの撮影スポット
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の活躍場所は
競馬場等の基本的に屋外ですから、撮影する時以外は日陰か室内で死んでます
(o_ _)o...返事がない、ただのしかばねのようだ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11803445
0点

連投でっす (´-ノo-`)ボソッ...
>積雲さん
>ジャンボのガンダム、ちっさいんですね^^;;
https://www.ana.co.jp/dom/promotion/gundam/
本来の大きさは、上記のANAのHPで確認して貰うとして
下記のURLの撮影場所から伊丹空港の待機場所で撮ったらあの大きさでしか撮れず、
[Canon][Nikon]のボディに4〜500mmのレンズもチラホラ見られます (・・;)
http://www.city.itami.lg.jp/_8014/sky.html
伊丹スカイパーク
では
書込番号:11803862
0点

みなさん、こんにちは
先週の月曜日にぎっくり腰をして、少し良くなったからと動いたら日曜日にまたプチぎっくり腰をした猫と一緒です
社台マニアさん
ピンチヒッターですが板についてきましたね
あゆむのすけさん
初めまして
神戸の花火は摩耶山頂の菊星台から撮りました
神戸夜景スポットとしては一番有名ですね
最初は再度山の展望台から撮るはつもりだったので70-200mmを持っていったのですが、道路が通行禁止だったので菊星台の変更
そのため200mmでは少し足りない部分もありました
二枚目の写真はピンボケですが神戸の花火大会と同じ日にあった淀川の十三花火大会です。
菊星台から撮るとこんな感じになります。
pic-7さん
初めまして
15歳の猫ちゃん元気なんですね
2年間前に家を新築してから親の許可が出ないので猫が飼えないのですが、近所に野良猫がたくさん居るのでたまに遊んでます
そのため猫資金はレンズ代へと変化しました(笑
書込番号:11807661
0点

皆さん今晩は
仕事が忙しくて、思うようにならずいらいらしてます。
コメントも頂いておりますが、お返事もできず申し訳ございません。
未だに暑さが続いてますのでお身体には気をつけてください。
書込番号:11811636
1点

みなさん、こんばんは。
ずいぶんご無沙汰してしまっております。
今日はみなさんにご報告が。
昨日(8月26日)、子供が生まれました。
2772gの元気な女の子です。
ずいぶん時間がかかりましたが、私も父親になることができました。ますます責任重大ですが、がんばっていきたいと思います。
これまでは花の写真がほとんどでしたが、これからは娘の写真もいっぱい残していけたらと思っています。
とりあえずご報告まで。
書込番号:11823324
6点

>>XIANさま。
子供は可愛いですよ〜!
毎日、撮ってあげてくださいね♪
わが家は、子供の写真であふれかえっています。
赤ちゃんは、毎日、毎日、顔が変わっていきます。
毎日、毎日、撮ってあげてくださいね♪
わたしのファースト・ベストショットは、産婦人科での5日目でした。
わが子がこちらを見ているのです。
それをわたしがベットから撮りました。
MZ−3+FA50mmF1.4です。
奥さんにカメラまたはサブカメラをお渡しする事を提案します。
書込番号:11823546
1点

こんばんは。あゆむのすけです。
今日はお祝いのコメントのみです。
XIANさん
おめでとうございます!!
子どもの成長は楽しい。そして、速い!
かわいいお子さんの写真、たくさん撮ってあげて下さいね!
僕は子ども生まれた時はまだ一眼持ってなかったんですが、
持ってたら撮りまくってたと思います!!
今日はお祝い代わりに、うちの子のベストショットを貼りつけます(笑)。
では、おやすみなさい。
書込番号:11823784
1点

子猫のテラスさん
レスありがとうございます(^^
> 子供は可愛いですよ〜!
前までは生まれたての赤ちゃんなんて…、と思ってましたが、
いざ接してみるとやっぱりかわいいですね。
> 赤ちゃんは、毎日、毎日、顔が変わっていきます。
毎日、毎日、撮ってあげてくださいね♪
今日も病院に行ってきましたが、確かに昨日よりも顔つきが
しっかりしてきた気がします。
明日、明後日も病院に行きますので、カメラ持っていきます。
ただ、赤ちゃんは基本的に新生児室にいるので、タイミングが
上手く合わないと写真が撮れません(^^;
> 奥さんにカメラまたはサブカメラをお渡しする事を提案します。
嫁さんは一眼レフは使ってないので、病院の撮影条件では難しい
かもしれません…
書込番号:11823868
1点

あゆむのすけさん
> おめでとうございます!!
子どもの成長は楽しい。そして、速い!
かわいいお子さんの写真、たくさん撮ってあげて下さいね!
ありがとうございます。
甥っ子の成長を見ていると、本当に早いなぁと思います。
デジイチを買うときに嫁さんを説得した理由が、子供が生まれた
ときにきれいな写真を残したいからというものでした。
それからも時間がかかった分、それなりに技術的な修行はできた
かもしれません(^^;
> す​ぐ​に​こ​ん​な​日​が​来​ま​す​よ​(​笑​)
幼稚園の入学時でしょうか?
大きくなるのはあっという間なんでしょうね。
早く大きくなって欲しい反面、いつまでもかわいいままでいて
欲しいような気もします(^^;
書込番号:11823956
1点

しまった、またやっちゃった。
訂正です。
> す​ぐ​に​こ​ん​な​ 日​が​来​ま​す​よ​ (​笑​)
↓
> すぐにこんな日が来ますよ(笑)
書込番号:11823967
1点

■XIANさん
お子様のお誕生、おめでとうございます。
子猫のテラスさんも書かれていますが、赤ちゃんのうちは特に、毎日のように変わってきますので、沢山撮ってあげて下さい。
シャッター音を聞きながら育てば、きっとカメラ好きのお子さんになりますよ(笑)
泣きじゃくってる写真も思い出になります。
コンデジでしたが、泣いてぐずってるところを写真に撮ってみせると、結構な確率で鳴き止んだ記憶があります(^▽^;)
書込番号:11824571
1点

XIANさん こんにちは
無事出産され良かったですね〜!
健やかに育って欲しいですよね!
我が家の場合は、生後半年近くしてから、初デジイチという事でしたで
今から思えば、残念な事をしたものだと^^;
すでにデジイチをお持ちのXIANさんなら、存分にお子さんのかわいい
写真を残せるのではないでしょうか〜!!
本当におめでとうございます〜!!
書込番号:11825165
0点

shang!さん
> お子様のお誕生、おめでとうございます。
ありがとうございます〜(^^
> 子猫のテラスさんも書かれていますが、赤ちゃんのうちは特に、毎日のように変わってきますので、沢山撮ってあげて下さい。
今日も病院に行ってきましたが、またひとつしっかりとした顔に
なった気がします。
> シャッター音を聞きながら育てば、きっとカメラ好きのお子さんになりますよ(笑)
カメラを向けたときに自然な表情を出してくれれば最高ですね(^^
C'mell に恋してさん
> 無事出産され良かったですね〜!
健やかに育って欲しいですよね!
ありがとうございます。
色々と心配事もありましたが、無事産まれてきてくれてなにより
です(^^
> すでにデジイチをお持ちのXIANさんなら、存分にお子さんのかわいい
写真を残せるのではないでしょうか〜!!
先日1TBの外付けHDDも購入しましたので、デジイチの
コストが最小限で済むというメリットを最大限生かして撮り
まくりたいと思います(^^
書込番号:11828630
0点

カラ〜ンコロ〜ン♪
最近はすっかりサボり癖のピピピ!ですw
Pic-7さん
>子供のころ平気で触れてた昆虫ですが、大人になると触るのが怖くなります^^;
友人も同じことを言ってました(^^;)
僕も久々に虫に触れたらそうでした。でもスグ慣れますよ(^^)
C'mell に恋してさん
645Dおめでとうございますぅ!
XIANさん
〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
ホント子供の成長は早いっす。
毎日見てると意外と気づきにくいんですけど
写真整理してるとよく分ります。写真整理が楽しくなりますよ(^^)
女の子か〜
お嫁に行く時は号泣ですな(^^)
でわでわ。
書込番号:11828899
1点

こにゃにゃちわ〜 (o゚▽゚)o
>猫と一緒さん
>ピンチヒッターですが板についてきましたね
そう言って戴けると励みになりますし、頑張っていこうと思います o(*^▽^*)o
とか言いながら、内心は不安で一杯なのですが・・・ (-д-`*)ウゥ-
>私が3人目さん
>仕事が忙しくて、思うようにならずいらいらしてます
イライラする気持ちはよく理解出来ますがユックリといきましょうよ (*゚▽゚)ノ
って、凄いイラチの僕が言うのも何ですが・・・ (。-ω-)ァァ
>XIANさん
>ますます責任重大ですが、がんばっていきたいと思います
娘さんのご誕生おめでとうございます \_(^◇^)_/\(*^^*)/ オメデトウ!
>奇跡
じゃあ僕も奇跡の画像を・・・ (^▽^;)
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11831084
0点

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>子猫のテラスさん
>あゆむのすけさん
>XIANさん
>shang!さん
>C'mell に恋してさん
思い出が沢山詰まった写真は、大切にしまっておきたいですね (^ー゚从)
僕も<サラブレッド>ばかり撮らず少し考えて撮らないと・・・ (-д-`*)ウゥ-
>ピピピ!さん
>最近はすっかりサボり癖のピピピ!ですw
年中気が向いた時しか書かない[社台マニア]です (-公-;)ムムッ
来週で新潟開催と小倉開催の夏競馬が終了し、一気に秋競馬に向けて流れが進んで行きますが
関西では阪神開催が戻ってきますしボチボチ重い腰を上げざるを得なくなってくるも
この暑さでは何処も行く気がしません ε=((ノ_ _)ノコケッ
でも阪神開催になれば勿論行きますが・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
では
書込番号:11831188
0点

みなさん、こんばんは。
ピピピ!さん
> 〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
ありがとうございます〜(^^
> ホント子供の成長は早いっす。
毎日見てると意外と気づきにくいんですけど
写真整理してるとよく分ります。写真整理が楽しくなりますよ(^^)
なるほど。
これまで写真は日付だけで管理してましたが、子供の写真のフォルダ
は分けることにします(^^
> 女の子か〜
お嫁に行く時は号泣ですな(^^)
う〜ん、早く行っちゃうと寂しいけど、いつまでも行かないのも
困るしなぁ(^^;
社台マニアさん
娘さんのご誕生おめでとうございます \_(^◇^)_/\(*^^*)/ オメデトウ!
ありがとうございます〜(^^
> じゃあ僕も奇跡の画像を・・・ (^▽^;)
うっ、分からん…(^^;
書込番号:11833298
1点

XIANさん
おめでとうございます〜^^
かわいいですね〜☆
最近周りで子供がたくさん生まれてるんですが、人の子の成長って本当早いです!!
爆速ですよ〜w
その中の僕の友達の子供は8カ月なんですが、その友達が8カ月だった頃にそっくりなんです、かわいそうなことにw
でも、その友達が赤ちゃんだった時に撮られた写真と同じ場所、同じポーズで撮ると、親子3代の時空を超えた素敵な写真になったりします〜^^
これからも益々良いPhoto Lifeを〜☆
書込番号:11833920
0点

こんばんは。
今日も暑かったです(汗)。
子どもと水浴びして遊びました。
XIANさん
>幼稚園の入学時でしょうか?
そうです。
たまたま無人だった駅でポーズを決めてもらいました。
>早く大きくなって欲しい反面、いつまでもかわいいままでいて
>欲しいような気もします(^^;
まさにその通りですね。
子どもが赤ちゃんだったころの写真やビデオを見ると、とても懐かしく、かわいいな〜と思います。
しかし、3歳になった今でも「今が一番かわいい」と思ったりもしますが。
社台マニアさん
>思い出が沢山詰まった写真は、大切にしまっておきたいですね (^ー゚从)
一眼買ってから写真が増えて大変です・・・
整理&アルバム作りしないと・・・
今日はこのへんで。
おやすみなさい。
書込番号:11834312
1点

今晩わ
>XIANさん
>うっ、分からん…(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11724449/ImageID=723355/のゼッケンの部分を
ジックリ見て貰えれば解ると思いますが<キセキ>と云う馬です アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
http://db.netkeiba.com/horse/2007100943/
>あゆむのすけさん
>一眼買ってから写真が増えて大変です・・・
確かに・・・ ( ̄Д ̄;;
@http://www.apiadome.com/shop/49/391/
Ahttp://www.apiadome.com/shop/50/669/
http://www.hanabatakebokujo.com/retail/apia.php
では
書込番号:11837307
1点

Pic-7さん
> おめでとうございます〜^^
かわいいですね〜☆
ありがとうございます〜(^^
どうも私似という意見が多いので心配です…(^^;
> 最近周りで子供がたくさん生まれてるんですが、人の子の成長って本当早いです!!
爆速ですよ〜w
甥っ子を見てると本当にそう思います。
しっかり写真に収めておかないといけませんね。
> これからも益々良いPhoto Lifeを〜☆
ありがとうございます〜(^^
あゆむのすけさん
> 子どもが赤ちゃんだったころの写真やビデオを見ると、とても懐かしく、かわいいな〜と思います。
しかし、3歳になった今でも「今が一番かわいい」と思ったりもしますが。
親にとってはいつまでたってもそうなのかもしれませんね。
でも年頃になったら、おとうさん臭い〜とか言って嫌がられる
のかなぁ(ToT)
社台マニアさん
> ジックリ見て貰えれば解ると思いますが<キセキ>と云う馬です アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
お、ホントだ。
なんとか読めますね(^^;
競馬馬の名前って長いイメージがありますが、こんなに短い名前
の馬もいるんですね。
書込番号:11838404
0点

今晩わ
>XIANさん
>馬の名前って長いイメージがありますが、こんなに短い名前の馬もいるんですね
馬名は2〜9文字で、商品名や固有名詞は採用されませんが
ニックネーム等はOKらしいです (´⊂_`*)ナノサー
例)
セッカチセージ 馬主さんの小さい頃のあだ名
書込番号:11842366
1点

こんばんは。あゆむのすけです。
書き込み&投稿写真が少ないので、ちょっと書き込んでみました。
写真はかなり前のものもありますが・・・。
みなさんお忙しいのかな・・・?
XIANさん
>でも年頃になったら、おとうさん臭い〜とか言って嫌がられる
>のかなぁ(ToT)
女の子はそういう時期があるかも、ですね。
うちは男の子だから大丈夫かな・・・?
でも逆に年頃になっても一緒に買い物とか行ってくれたら最高ですよね!
社台マニアさん
>馬名は2〜9文字で、商品名や固有名詞は採用されませんが
>ニックネーム等はOKらしいです
そんな制約があったんですね・・・知りませんでした。
ではおやすみなさい。
書込番号:11852068
2点

こんばんは。
価格コムへ来る頻度が下がったため、あまりカキコしておりませんので
私もちょっと書き込んでみます (^^
有益な情報が溢れていた価格コムはどこにいったんでしょうね。
あゆむのすけさん同様ちょっと前に撮った写真ばかりですが貼っていきます。
書込番号:11855414
4点

今晩わ
>あゆむのすけさん
>そんな制約があったんですね・・・知りませんでした
何事もルールが肝心ですからね・・・ (。-ω-)ァァ
>delphianさん
>有益な情報が溢れていた価格コムはどこにいったんでしょうね
本当にそうですね・・・ (。-ω-)ァァ
少し沖縄板に爆弾を投下しておきました アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11702569/#11830985
では
>
書込番号:11855801
3点

皆さん今晩は
暑い日が続いてますがお変わりありませんか。
今、仕事が忙しくブログの更新がやっとです。
最近のお出かけはFALが殆どです。
DA★300もですが、良いのが撮れないので足踏み状態です。
キラるんさんも心配ですが、ここが盛り上がらないと寂しい気がいたします。 どうか皆さんの力で盛り上げて頂きたいと思ってます。
時間が取れるときには書き込みしたいと思ってますがもう少しお待ちください<(_ _)>
書込番号:11860410
3点

親愛なるペンタさんの新型一眼(レフ?)の噂を聞き、とっても気になります。
K-7を持ってしまい、DA★16-50mm F2.8とFA Limitedコンプリート&タムロン90mmマクロで物欲から離れていましたが、気になります。
明日は、都市対抗野球決勝戦(川崎市代表・東芝)の応援で、勤務扱いで東京ドームに行ってきます。
赤いメッシュのシャツで応援に行ってまいります。
勤務中でなければペンタックスフォーラムにも行きたいけど…。でも火曜日かorz
書込番号:11870615
1点

今晩わ
>私が3人目さん
>仕事が忙しくブログの更新がやっとです
[私が3人目さん]みたいに毎日ブログを更新する事は
並大抵の努力では出来ない事なので僕には無理です (。-ω-)ァァ
>子猫のテラスさん
>赤いメッシュのシャツで応援に行ってまいります
鹿島アントラーズですか? o(゚◇゚o)ホエ?☆\(^^;人の話ちゃんと聞かんかい
では
書込番号:11871176
0点

>>社台マニアさま。
ここ府中市では“青”の東京FCです。(時間が無いので、こんだけ。)
書込番号:11871693
2点


皆さん こんにちは
最近この板の書き込み量が少なくなっているんですね^^;
645Dを購入したのですが、最近は高感度に強く動画もおまけで使えるk-xを
使う事が多いです〜^^;
近くの神社の祭りが9月末にあり、氏子の子供たちが踊りの練習してます。
その中に我が子も入っています〜。
夜、神社に集まり踊りの保存会の方に指導してもらっているのを撮影して
います。
MモードでISO6400の1/100secのF2.2とかで、ノーフラッシュで撮影している
環境ですので、645Dでは流石に難しそうです・・・。
FA☆24mmF2、FA35mmF2、FA50mmF1.4、FA☆85mmF1.4など使用しています。
まだまだ練習は続くので、FALimitedでも撮影してみようと思っています。
しかも本番では、祭りの手伝いなどがあるそうで、自分では撮影は難しい
かもしれないとの事なので、練習風景だけでも撮影しています〜(笑)
書込番号:11874119
0点

こんばんは
ペンタックスも新製品の話題が出てますが、他社に負けないぐらいの機種に期待します。
私はK20Dがお気に入りですので壊れるまでは新製品に移行しないと思ってます。
腕を磨くのが先かな・・・・・(^^)
書込番号:11884579
1点

みなさん、こんばんは〜
やっと少しだけ涼しくなりましたね。
これでも平年に比べると暑いんでしょうが、ずいぶん楽になったような
気がします(^^
おかげさまで嫁さんと子供は先週金曜日に退院し、週末だけ我が家で
過ごして実家へ里帰りしました。
その間子供の世話をしましたというか手伝っただけですが、想像以上に
大変ですね。
あらためて親のありがたみが分かりました。
嫁さんの実家まで車で1時間ちょっとなので、週末は子供の顔を見に
行って来ます。
また少し雰囲気が変わってるんだろうなぁ。
とりあえずいっぱい写真を撮って来たいなと思っています(^^
書込番号:11885809
2点

社台マニアさん、きらるんさん、みなさん
こんばんわ☆
新作K-rが発表されましたね!!
最近Pentaxも結構売れる機種を出しているんで、ネガキャンさんも必死で微笑ましいですw
^^社台マニアさん
>札幌
さすがスレ主、全国津々浦々へ脚をのばしていますね!!
行動派なところが志士で、かっこいいです^^
^^あゆむのすけさん
>Pic-7さんのようなかっこいいショットに
うわぁ〜、ありがとうございます☆
海外の被写体に助けられてるんでw
僕もあゆむのすけさんみたいに、子供をうまく撮れるように精進します!!
お互い頑張りましょう〜!!
^^XIANさん
ご返信ありがとうございます〜☆
>て
XIANさんという名カメラマンが父親のお子さんは本当ラッキーですね!!
FA31Limで友達の赤ちゃんを撮りに行ったのですが、もう少し長めのレンズが撮りやすそうだなって感じました。
DA☆55くらいでしょうか…
^^delphianさん
>有益な情報が溢れていた価格コムはどこにいったんでしょうね。
このスレだけでも、有益な情報の最後の砦に留まればいいですね!!
>水平線からの光芒U
真にDA15Limのお手本写真ありがとうございます!!
DA15Limは自然派の名玉ですね☆
^^私が3人目さん
>光と影
あ〜FA77Limが益々欲しくなりました☆
…が、先週PCを買ってしまい資金が><
頑張って働かねばっ…です^^
^^子猫のテラスさん
>ペンタさんの新型一眼(レフ?)の噂を聞き、とっても気になります。
僕もK-7の後継機、と〜っても気になります^^;
^^C'mell に恋してさん
中盤レンズについてのご解説ありがとうございます!!
>最近この板の書き込み量が少なくなっているんですね^^;
C'mell に恋してさんの645Dで盛り上げてくださ〜い!!
僕も仕事が落ち着いてきたので、微力ながらペースを上げていきます〜^^
^^積雲さん
パリは街そのものがお洒落なカフェみたいな素敵な所ですよね!!
凱旋門の上からのお写真、パリの香りがして来そうです☆
>あれ、今度は地中海ですか?
イッテQな仕事スケジュールなんで…^^;
積雲さんもよく海外に行かれるんですか??
またお写真待ってます〜!!
^^shang!さん
>煙幕
これは壮大な作品ですね!!
今「岳」登山についてのマンガを読んでいるんですが、山に行きたくなります。
防滴防塵のカメラを持って^^
>Pic-7さんの琴線にはふれませんか
ん〜、と言うか、イタリア人とはウマが合わないようです^^;
JoJoは好きなんで、今度イタリアでJoJo立ちしたいですw
^^猫と一緒さん
ご返信ありがとうございます〜☆
>15歳の猫ちゃん元気なんですね
はい。お陰様でとても!!
今度猫と一緒さんの猫作品を見せてください〜^^
^^ピピピ!さん
>野生美
吸い込まれるようなFA77Limの作品ですね!!
>僕も久々に虫に触れたらそうでした。でもスグ慣れますよ(^^)
DA35Lim Macroで近づいて撮っていると慣れるかもですね^^
涼しくなってきたので、これから週末や今月の連休はPhoto三昧に行こうと思います〜。
レス抜けありましたらご容赦ください。
それでは☆
書込番号:11886386
2点

今晩わ
>C'mell に恋してさん
>最近は高感度に強く動画もおまけで使えるk-xを使う事が多いです〜^^;
発表された[PENTAX K-r]はISO 25600まで使えるそうで
[PENTAX K-5(仮称)]はどうなるんでしょうか? アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
僕は[PENTAX K-5(仮称)]を見送る公算が大です (・・;)
>私が3人目さん
>腕を磨くのが先かな・・・・・(^^)
日々鍛錬有るのみですね (o^-^)o
>XIANさん
>やっと少しだけ涼しくなりましたね
朝晩だけでなく、日中の陰の多さ空気の温度も秋めいてきて
少しは過ごしやすくなってきましたね (。・ω・)
>Pic-7さん
>さすがスレ主、全国津々浦々へ脚をのばしていますね!!
去年と同じローテーションで4〜5日とまた北海道に行ってきましたが
流石に9月だけあり涼しかったですが、今年は例年にない暑さだったそうです・・・ (。-ω-)ァァ
画像は8月22日の札幌記念の1周目の先行争いです (*'▽')
では
書込番号:11890583
1点

こんばんは。
ペンタックス新作発表で盛り上がってますね。
個人的にはカラフル路線を継続してくれてうれしかったです。
K-r、売れるといいですね。
delphianさん
「水平線からの光芒」美しいですね・・・思わず手を合わせたくなります。
>有益な情報が溢れていた価格コムはどこにいったんでしょうね。
見るに堪えないやり取りが多く、嫌になりますね・・・
社台マニアさん
ガンダムジェット登場ですね!
私が3人目さん
「思い」シンプルで好きです。花弁の白がとてもきれいですね。
XIANさん
「手」こういうパーツ、撮りたくなりますよね。
「足」も期待してます!(笑)
Pic-7さん
>お互い頑張りましょう〜!!
ありがとうございます。
このスレのみなさんの作品に刺激され続けています。
これからもよろしくお願いします。
今日は撮りたてほやほやを貼っておきます。
ではおやすみなさい。
書込番号:11895830
2点

今頃登場しました。
しかも手ぶら(投稿写真なし)で〜す。^^
重ねてエレベーターつかってココへ来てます。
レスを重ねている皆さま失礼します。
社台マニアさん、お疲れ様です。
では。★\(__)ってオシマイかい
書込番号:11896076
1点

みなさん、まとめてこんばんは (^^
社台マニアさん
相変わらず精力的に馬を撮っておりますね。
DA★300で馬一筋というのも羨ましい気がします。
と思ったら おおっ 「4〜5日の行先」 35mmも使ってる (^^
子猫のテラスさん
写真撮ってますかーーー と叫んでみる (^^
都市対抗野球決勝戦は楽しかったですか?
球場で野球観戦をした事がないので、一度体験してみたいです (^^
XIANさん
お子様の誕生、おめでとー♪
ブログで拝見していますよ〜 (^^
Pic-7さん
> 真にDA15Limのお手本写真ありがとうございます!!
むははっ あの光景はDA15でも入りきれませんでした (^^
10mmぐらいの超広角で撮影したかったです。
後の祭りですが、ステッチしてパノラマ化という方法もありましたね。
なんで思い出さなかったんだろう・・・
あゆむのすけさん
> 「水平線からの光芒」美しいですね・・・思わず手を合わせたくなります。
いや、ホント神々しかったです。
結構長く人生を生きているつもりですが、あの様な光景は初めて見ました。
もう一度見たいのですが、見られるかな〜 (^^
272Eでがんがんジャスピン来てますね。
等倍切り出し、素晴らしいピントです。
それではまた〜
書込番号:11905432
2点

みなさん、こんばんは〜
昨日あたりはかなり暑さがぶり返してましたが、ようやく涼しく
なるようですね。
去り行く夏を惜しんで、というか今年の夏は早く去ってくれ〜と
いう感じではありますが、ともかくこの夏に撮った写真をぺったん
します(^^
Pic-7さん
> XIANさんという名カメラマンが父親のお子さんは本当ラッキーですね!!
何をおっしゃるウサギさん(^^
まだまだカメラ道を歩き始めたばかりです(^^;
しかも人物撮りの経験は殆どないので、ある意味実験台というか…
嫌がられないうちにたくさん撮っておきます(^^
> FA31Limで友達の赤ちゃんを撮りに行ったのですが、もう少し長めのレンズが撮りやすそうだなって感じました。
DA☆55くらいでしょうか…
単純な焦点距離より、どこまで寄れるか、離れられるかという
撮影場所の条件と、屋外というわけにはなかなかいかないので、
レンズの明るさが重要ではないかと感じています。
社台マニアさん
> 朝晩だけでなく、日中の陰の多さ空気の温度も秋めいてきて
少しは過ごしやすくなってきましたね (。・ω・)
気が付けば日没も早くなってますよね。
日中の太陽の角度が低いのも、写真を撮るのにはありがたいです(^^
あゆむのすけさん
> 「足」も期待してます!(笑)
昨日撮って来ました。
美味く撮れてたらまた貼りますね(^^
> 巨大オブジェ
六甲山ですか?
delphianさん
> お子様の誕生、おめでとー♪
ブログで拝見していますよ〜 (^^
ありがとうございます〜(^^
かわいく撮るのはムズカシイ…
いいのが撮れたらまた貼りますね(^^
> 一休み
背景が美しいですね。
緑の光が幻想的です(^^
キラるんさん
お元気にされてますか?
良ければまた顔を出してくださいね。
みんな待ってますので。
書込番号:11906003
2点

今晩わ
>あゆむのすけさん
>ガンダムジェット登場ですね!
まだ溜め殺ししている画像はあります (´-ノo-`)ボソッ...
>くりえいとmx5さん
あくまで代理のスレ主ですので大きな期待はしないで下さい・・・ (。-ω-)ァァ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11906288
1点

連投でっす ε=((ノ_ _)ノコケッ
>delphianさん
>DA★300で馬一筋というのも羨ましい気がします
>と思ったら おおっ 「4〜5日の行先」 35mmも使ってる (^^
流石に瓶ビール(http://www.sapporobeer.jp/classic/index.html)は
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]では近過ぎて撮れません・・・ ( p_q)エ-ン
>XIANさん
>日中の太陽の角度が低いのも、写真を撮るのにはありがたいです(^^
今年の札幌は暑かったので、避暑の意味が無かったです o(TヘTo) クゥ
昨日の阪神競馬場も暑かったのですが、
流石に9月だけあって日陰に逃げると風が爽やかでした ∩`・◇・)ハイッ!!
では
書込番号:11906382
1点

こんばんは。
覗いてみたら投稿が増えていたので、ちょっとだけ書き込みます。
delphianさん
>等倍切り出し、素晴らしいピントです。
ありがとうございます・・・ひそかにF4ですが・・・
XIANさん
>六甲山ですか?
そうです。このオブジェの中に入るのに300円もかかります。
写真を撮るにはそれなりに楽しめる構造物ではありましたが・・・
「足」、待ってます。
その次はどこをリクエストしようかな・・・(笑)
社台マニアさん
>まだ溜め殺ししている画像はあります
ガンダム部分のアップを期待してます。
ではおやすみなさい。
書込番号:11906947
2点

今晩わ
昨晩自分のブログのキリ番(9999)を自爆した者です (。-ω-)ァァ
>あゆむのすけさん
>ガンダム部分のアップを期待してます
在るのにUPしないのが「溜め殺し」です ( -ノェ-)コッソリ
では
書込番号:11909935
0点

私が住んでいる街伊予の小京都大洲です。
皆さんこんばんは。
キラるんさんはまだ戻ってきませんか、帰って来る場所は大切にしたいです。
先日せんさーのお掃除をしましたがブロアのみで綺麗になりました。
ファインダーのゴミはどうにもならないですね(^^)
社台マニアさん
>昨晩自分のブログのキリ番(9999)を自爆した者です (。-ω-)ァァ
私が朝見たときは遅かったです(^o^)
書込番号:11914191
0点

今晩わ
>私が3人目さん
>ファインダーのゴミはどうにもならないですね(^^)
昔、ゴミが写り込んでないかPCで拡大し
必死にゴミの位置を探した事がありました・・・ (。-ω-)ァァ
>私が朝見たときは遅かったです(^o^)
記事を投稿し数分後には[10001]になってました・・・ (-д-`*)ウゥ-
日中はまだ暑いので無理をしない程度に撮影し
そして投稿して戴きまして、このスレッドを盛り上げていきましょう ∩`・◇・)
とか言ってる本人が「溜め殺し」してるくせに・・・ (-公-;)ムムッ
書込番号:11915690
0点

こんばんは。
We Love 単焦点のママことキラるんさんと連絡が取れ、状況が確認できました。
公私ともに忙しく、カキコももままならない状況のようでございます。
心配していた皆さん、真のスレ主が登場するまで今しばらくのご辛抱を (^^
社台マニアさん
> [smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]では近過ぎて撮れません・・・ ( p_q)エ-ン
動物園で同じ思いをしました (^^
http://delphian.seesaa.net/article/162751068.html
あゆむのすけさん
> ひそかにF4ですが・・・
この撮影距離だとF2.8とF4の難しさは一緒でございます。
素晴らしいピントの追い込みだと思いますよ〜
私が3人目さん
ママはもうすぐ復帰出来ると思います。
パワフルになって戻ってきますよ〜 (^^
書込番号:11921302
3点

みなさま、こんばんは。
We Love 単焦点のスレ主のキラるんです。
突然の体調不良で入院をしてしまい、書き込みを放置してしまう
事になり申し訳ありませんでした。
また、社台マニアさんのおかげでスレを継続していただき
感謝の言葉でいっぱいです♪
この場をお借りしてお礼申し上げます。
今は完全ではないのですが、少しは元気になりました。
気が付けば夏が終わってしまい、大好きな睡蓮が撮れなかったのが
残念でなりません。
これから少しずつ秋を撮りに出ようと計画しています。
久しぶりに持ったK20Dは重たかったです(笑)
何枚か撮って写真を見たのですが、すっかりなまってしまっていました(涙)
またここに戻って来れてよかったです。
次はここにペッタン出来るように何か撮ってペッタンします〜w
ご参加のみなさま、We Love 単焦点を支えてくださってありがとうございます!
本当に感謝です。
書込番号:11925794
12点

キラまま、入院していたんですか(@_@;)
安心致しました(__)
睡蓮は逃げませんから(^^)d大丈夫ですヨ
パワーアップして帰ってきてください。
書込番号:11925953
2点

お久しぶりです、キラるんさん。入院されていたとは知らず…お体、ご自愛下さいませ。休養とエネルギー充電を兼ねてご来沖をお待ちしております。私よりも師匠がそのことを強く望んでおられると思いますよ(^^)
写真のように突き抜ける青空と、それに呼応するように素晴らしい紺碧・藍・コバルトブルーの様々な表情を見せる沖縄の海。どのような人工物より、天地を創造された造物主の本物の造形美に身も心もドップリと浸って下さいませ。
52歳のワシが元気なのは、ひとえにこの沖縄の自然の天地のエネルギーを毎日頂いているからです(^^)
キラるんさん、心から貴女のことを想う沢山のお仲間がいらっしゃること、本当に幸せですね。人の心の繋がりこそ、最も大切な宝です。かく言う私もそのことを沖縄板で実感しております。
振り返れば、同じような時期に単焦点と沖縄スレが始まって1年半が経ちますが、この単焦点の板でも沢山の皆さんとの出会いを果たし、沖縄板でも沢山の皆さんと知り合いになれました。いつも申し上げておりますが、「継続こそ真のチカラなり」です。社台マニアさんも沖縄板にもお越し頂いており、今回の件では「この板が1週間音信不通となったらワシが頑張らんとイケン」と思っておりました。その前にキラるんさんのお元気な近況報告を知ることが出来て、「姫、誠、祝着至極でござりまする〜」です(^^)
キラるんさん。今後も無理をなさらず、息長く単焦点板が永続することを祈念いたしております。
社台マニアさん、今回のピンチヒッター、本当にナイスです! 人の想いの繋がりこそ「本物の宝」ですね。
書込番号:11926029
3点

社台マニアさん、100越えおめでとうございます。
お祝いに来ました。
来たとたんキラるんさんの朗報v^^
キラるんさーん!復帰おめでとうございます。
良かったですね。
心配していました。
おめでとうの投稿写真にしては暗かったよね。(__)
書込番号:11926281
3点

こんばんは。
キラるんさん
入院されていたとは・・・
お体、大丈夫ですか?
無理のないように・・・
とくかく、久しぶりの書き込み、うれしいです!!
お祝いに花でも、と思ったんですが、
あんまりいいのがなくてごめんなさい。
書込番号:11926648
1点

みなさん、こんばんは
ここしばらく、ペンタ関連板の荒れ方に嫌気がさして、kakakuから遠ざかってました。
社台マニアさんが頑張られているのにすいませんでした。
考えてみると、ここだけにアクセスするのも有りだったんですね(^▽^;)
ということで、マイペースではありますが投稿させていただきます。
ちなみにこちら、すっかり秋模様です。
最低気温10度前半、最高気温20度前後。
非常に過ごしやすいものの、日本の皆さんには申し訳ない気分です(^^;)
書込番号:11926938
2点

キラるんさん、お久しぶりです。
お元気になられたようで、良かったです。^^
久々の登場、安心しました。
無理しないでくださいね。
復帰のお祝いに、花をアップしたいと思います。
以前、キラるんさんに教えてもらいました「みずの森」に、この夏、初めて行ってきました。
回りがハスの群生に囲まれていて、とても綺麗なところでしたよ。^^
書込番号:11927292
1点

こんにちは
もうすっかり秋の雰囲気です。
河川敷で鳥さん撮っていても日差しは強いですが風が心地良いです。
キラるんさん
お帰りなさい。
無理しないようにしてくださいね。
社台マニアさん
先日ブロアで頑張ったら大分綺麗になりました(^^)
書込番号:11928720
2点

自分の投稿を読み返してみると、肝心のことを書くのを忘れてました(^^;)
■キラるんさん
復活おめでとうございます。
完全復活までには時間がかかるでしょうが、無理をなさらずに。
書込番号:11928751
1点

きらるんさんの帰りなさい
皆さん今晩は
はすを撮影してきました
AE-1ギャルズにも逢ってきました
3人ともカメラマンのお父さんから失敬してきたのだと思います
書込番号:11930522
1点

ママおかえり〜 \( ̄▽ ̄)/ヤッター!!
心配しました。
ムリはしないでね。
今日は久々のアポラン180の出動でした♪
マニアさんお疲れ様です<(_ _)>
でわでわ
書込番号:11931031
1点

今晩わ
昨晩レスをするつもりでしたが或る事情で
このスレッドのレスに到達する前に昇天しました・・・ ε=((ノ_ _)ノコケッ
>delphianさん
>今年生まれた子
毛並みが、初々しいですねぇ (^ー゚从)
>動物園で同じ思いをしました (^^
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]は撮影場所を選ぶレンズですからねぇ・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
確かに (--,)ぐすん
>キラるんさん
おかえりなさい (´⊂_`*)
>突然の体調不良で入院
今だから言いますが[キラるんさん]が2009/07/05 22:02 [9809445]で
「次に痛んだ時には病院へ行ってくださいね」と言って戴いた頃に
痛みが収まらずに救急車で病院に運ばれてる最中でした ( ̄Д ̄;;
診断は当時の皆さんのご察しの通り「尿路結石」でした r( ̄_ ̄;)
>from OKINAWAさん
>社台マニアさんも沖縄板にもお越し頂いており
もう弾切れですので、沖縄板に爆弾投下が出来ません (。-ω-)ァァ
>今回のピンチヒッター、本当にナイスです!
あくまでも、誰も呼んでないのに勝手に(ピンチヒッター)として立ちあがったのであって
何時でも切腹(退陣)の用意は出来てます o(TヘTo) クゥ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11931387
1点

連投でっす (。-ω-)ァァ
>くりえいとmx5さん
>お祝いに来ました。
来たとたんキラるんさんの朗報v^^
次は僕の切腹の番です ( p_q)エ-ン
>あゆむのすけさん
>お祝いに 白バラを
き、キレイ (T-T) ウルウル
>shang!さん
>マイペースではありますが投稿させていただきます
無理せずにマイペースで (o^-^)o
>アルカンシェルさん
>復帰のお祝いに、花をアップしたいと思います
流石ですね (*゚▽゚)ノ
僕では太刀打ち出来ません (。-ω-)ァァ
明日・・・ (・・;)
日付が変わってるので、今朝早くから出動する予定でレスは一旦ここ迄とさせて戴きます <(_ _)>
書込番号:11931533
1点

社台マニアさん、キラるんさん、みなさん
こんばんは!!
^^キラるんさん
おかえりなさ〜い!!
久しぶりにカキコ見れてとってもうれしいです☆
今は特にお身体を第一にゆっくりとPhoto Life復活をお楽しみ下さいね!
^^delphianさん
Good Newsありがとうございました!!
今日はキラるんさんの退院祝いを☆
ジツハうちのばあちゃんの敬老祝いだったんですが…ヾ(・・;)ォィォィ使いまわしか!
レスは改めて後日^^
書込番号:11931578
2点

社台マニアさんお疲れ様でした
別に腹切り、いらないですよ
頑張ってください
そうだったのですか
あれは痛いそうですね
たんぱく質の取り過ぎかなー
自分は利尿剤を飲んでいるので良く出ます
9000ボルトの高圧に座っているのですが血液の流れは良くなりますが
虫歯などは良くなりません
書込番号:11932526
0点

今晩わ
>私が3人目さん
>先日ブロアで頑張ったら大分綺麗になりました(^^)
今現在「センサーのごみ」で悩んでおられる方が居ますが
家の埃や塵にしても何処から発生するのか不思議です (。-ω-)ァァ
>ピピピ!さん
>運動会
「導火線と爆弾」に見えるのは僕だけでしょうか? ( -ノェ-)コッソリ
>Pic-7さん
美味しそうですねぇ〜 (o^-^)o
>星ももじろうさん
>頑張ってください
本来のスレ主は[キラるんさん]ですから
カムバックされた場合は引き下がるのが筋です (´⊂_`*)
>9000ボルトの高圧に座っている
もしかして(ヘルストロン)とか云う物でしょうか? ∩`・◇・)
では
書込番号:11936729
1点

ヘルスとロンは
波形が変化しませんから
体がなれて帰って悪くなります
私のは3波長変わるものです
1−せんぺくす
2−昭和電機製コスメニックです
2台所有しています
ヘルスとロンはだめです同じ波形だと体が慣れて帰って悪くなります
ヤフオクで捨て値で処分されています
書込番号:11936893
0点

社台マニアさん、キラるんさん、みなさん、こんばんは〜。
って、こちらではすっかりご無沙汰してましたが^^;
>社台マニアさん
>診断は当時の皆さんのご察しの通り「尿路結石」でした r( ̄_ ̄;)
実は私も結石もちです。
いやあ血尿出て激痛がきた時はもう死ぬんじゃないかと思いましたが、今でもピンピンしてます。
ちなみに私の場合遺伝なのか小さい石(直径1mm以下)が肝臓?に結構あるらしく、ときどき自然に出てるみたいです。なのであの激痛がまた来るかもしれないと思うとちょっと憂鬱です^^;
>キラるんさん
退院おめでとうございます。
あまりご無理をなさらず、また楽しい写真ライフを送ってくださいね。
写真は一部K-7板の使いまわしですが^^;
1枚目:DFA100WR+FAFアダプター
2枚目:DFA100WR+FAFアダプター(トリミングあり)
3枚目:インダスター61
4枚目:3枚目に水彩画*2+ソフト
水彩画*2は本当の絵見たいになるんで、最近のお気に入りです。
書込番号:11937058
2点

キラるんさん、ご退院おめでとうございます。
よかった、よかった。
今年は暑かったですもんね、大変でしたね。
退院のお祝いに、お花(鶏頭)をペッタンです。
◆ 社台マニアさん
>> インチヒッター
> 僕の出番は2.54cmだけですか? o(゚◇゚o)ホエ?☆\(^^;少々のミスはスルーしろ
大変申し訳ございませんでした m(_ _)m 。
訂正 ↓ です。
インチヒッター(誤) ⇒ ピンチヒッター(正)
んで、『おみなえしとベニシジミ 272E 』(誤) ⇒ 『おみなえしとベニシジミ シグマ70mmマクロ』(正)
もうひとつ、『エメロカリス』(誤) ⇒ 『ヘメロカリス』(正)
いっぱい間違ってました。
◆キャんノンとびらさん
お久しぶりです。
>これから、楽しそうな被写体がって時に...(T_T)
お仕事、いかがですか??
楽しそうな被写体、撮りましたか??
◆あゆむのすけさん
> 『意外なカップル』
> 『ジオラマに興奮』
> 『ダダンダン登場!』
さわやかですね〜
めるへんですね〜〜
◆Pic-7さん
>> キラるんさん、PC大丈夫でしょうか。
>>(うちのPCも暑さに弱いからな〜)
> そうですね、僕のPCのファンがフル稼働です^^;
私のPCはノートタイプなので、
ファンが小さくて、この時期除熱が追いつかないようです。
それから、ファンの吸引口に埃がたまり、
PCが異常に熱を持ってしまって落ちてしまったことがありました。
(⇒ これには驚きました)
>> 意地
> 美しいですね☆ 水の黒色と花の黄色のコントラストが素敵です。
ありがとうございます。
スイレン、咲き始めから満開(作例です)になるまでが30分位でした。
『意地』で撮り続けてました。
◆delphianさん
> フウリンブッソウゲ、写真を発掘したのですね (^^
発掘したものは、ズームレンズで撮ったものだったので、
あらためて(ここで⇒http://www.pref.kyoto.jp/plant/1280368052108.html)
撮ってきました。
> 期待してますよ〜 むちむち系希望♪
1枚だけペッタンしました。
ご希望に沿うかどうか、むちむちじゃないですが。
&Nマウントです、m(__)m。
◆XIANさん
> リクエストにお答えして、今日はアポラン単品の写真です(^^
> 真黒アポランですね(^^
ほとんど出回りませんよねぇ。
やっぱり。
純正のPENTAXのレンズですら、
中古屋さんにもほとんどない状態ですもんね。
◆shang!さん
>確かに、大阪でも稲妻の記憶はないですね。山の方に行ったらあるかもですね。
この夏の ドンガラガッシャン は、今のところ一度だけ。
局地的集中豪雨もまだお目にかかっていません。
>「潔さ」これ、どうなっているのでしょうか。非常に不思議です。
写り込みを見ると、落ちた花びらでもなさそうですし…ふむ…
これは、落ちた花びらです。
おそらく、ハスの葉の上にバランスよく乗っているのだと思います。
◆積雲さん
雲太さん>
>「2枚目のハス」緑がきれいですね^^
ありがとうございます。
緑色は○○○○○Xユーザーの特権ですから。
> 湿度とピント合わせ、関係あるんですか。考えたことありませんでした。
今度、ちょっと気を付けてみます。
湿度が高いと、空気の屈折率が変わるので見難いんです。
サボりすぎました、完全に忘れてます m(__)m。
次からは、サボらないようにがんばります。
書込番号:11942433
1点

キラるんさん
退院おめでとうございます。
まだ病み上がりで体調が優れないかと思いますが、無理をさらないよう
お体をご自愛ください〜!!
社台マニアさん
スレッドの継続ため機転を利かし、この板を立ち上げてくださった功績に
感謝をします。
あらためて、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
この板に身を置いていますと、本当に心が温かくなる良い板だと思います。
キラるんさんの人柄の良さだけでなく、参加してくださっている方々の
人柄の良さを実感します。
本当にこの板は、良い板ですね〜。
これからも、長く継続していきたいと思いました〜!!
書込番号:11945333
2点

みなさん、こんばんは〜
キラるんさん
あらあら、入院されてたんですね。
良くなられたようで何よりです。
やっぱりキラるんさんが来られると、一気に書き込みが増えますね(^^
無理のない範囲でまた写真を貼りに来てくださいね〜
書込番号:11948045
2点

皆さん、こんにちは。K-5が正式に発表になりましたね。
→http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395252.html
この記事のエクストラシャープネスの写真は沖縄の勝連城址です。
ペンタックスの開発陣の皆さんは、沖縄に来られたのでしょうか。ひょっとしてdelphian師匠に意見を求めにご来沖されたとか…。想像すると楽しくなります。
いいカメラに仕上がっているようですね。物欲が…
☆社台マニアさん、
沖縄で馬を見つけましたよ(^^) 古宇利島におりました〜。撮影されたら「北は北海道から南は沖縄まで馬の写真全国制覇」ですよ〜(^^)
書込番号:11950893
1点

皆さんこんばんは。
K-5欲しいけど僕は来年ゲットになるかな??
今日も暑かったですね〜
少しでも涼しい感じでラムネですw
僕の記憶が合ってれば今日はママの誕生日。
(*^▽^)/★*☆オメデト♪
間違ってたらゴメン(^^;)
書込番号:11952442
2点

皆様こんにちは、積雲です。御無沙汰しております m(_ _)m
ながいこと切れてたネットワーク接続が復活したので、
ここに書き込めるようになりました^^
K-5 & K-r, 発表になりましたね。カスタムイメージの銀残しがシブいです。
K-r に銀残し、ペンタは初心者をどこに連れていく気なのでしょう^^;;
XIANさん、遅ればせながらお子様お誕生おめでとうございます^^
被写体増えましたねw
キラるんさん、お久しぶりでございます。入院していたとのことですが、
回復おめでとうございます^^
ではレスです
あゆむのすけさん>
「エアー太鼓」かわいいっす^^
「→等倍(?)」ピンきてますね^^
> ひまわりの写真、すごくいいですね。
> こんな風にいっぱいのひまわりを撮りたかったのですが、今年はダメでした。
ありがとうございます^^
夏の日差しの感じを出したくて、露出高め、色薄めで仕上げてみましたが、
もうちょっと工夫が必要みたいです。
> 「凱旋門:夕刻」迫力ですね!曇り空も荘厳な雰囲気をだしていていいですね。
ありがとうございます。パリは曇空の方が似合ってるかも。
shang!さん>
「煙幕」ダイナミックな雲ですね。
> フランスにいらっしゃってましたか。
> パリにもいらっしゃってたようで。
> パリの都市美は、建物の高さが揃っているからだと勝手に思っていますw(3枚目の写真)
主に南におりまして、パリは飛行機の都合で一泊です。
リヨンは TGV から遠目に眺めました^^;;
ヨーロッパの都市は景観を守る努力の賜で、どこもきれいでいいですね。
私みたいな観光客にはありがたいです^^
社台マニアさん>
> 下記のURLの撮影場所から伊丹空港の待機場所で撮ったらあの大きさでしか撮れず、
スカイパークから撮られたんですか。
Gundam は原寸大なのであの大きさなんですね。
顔がちっこくてかわいいです^^
delphianさん、御無沙汰してます。
「水平線からの光芒」きれいに影がでてて、美しいですね^^
Pic-7さん>
お写真からすると、今は日本なのですね^^
> パリは街そのものがお洒落なカフェみたいな素敵な所ですよね!!
> 凱旋門の上からのお写真、パリの香りがして来そうです☆
さすがパリ、ひと味もふた味も違いますよね^^
> >あれ、今度は地中海ですか?
> イッテQな仕事スケジュールなんで…^^;
> 積雲さんもよく海外に行かれるんですか??
> またお写真待ってます〜!!
ありがとうございます。海外は、ほとんど自腹です。
今回はほとんど日記な写真ですみません^^;;
雲太さん>
サンバ、ポーズ決まってていいですね^^
> 湿度が高いと、空気の屈折率が変わるので見難いんです。
なるほど。スクリーンが結露してたり、なんて^^;;
書込番号:11952922
0点

みなさんこんばんは。あゆむのすけです。
K-rに続いてK-5も発表になりましたね。なんか良さそうです。
僕が買うことはないと思いますが・・・
delphianさん
「雨・雨・雨」これ好きです。
雨の日にも撮影してみたいのですが、カメラを濡らすのが怖くてできません(涙)。
雲太さん
>さわやかですね〜
>めるへんですね〜〜
ありがとうございます。
ジオラマ、よく出来ていて、大人が夢中になっちゃいました。
積雲さん
>「エアー太鼓」かわいいっす^^
ありがとうございます。とにかく太鼓が大好きらしいです。
いろんなところを飛び回ってますね。うらやましいです。
今日はデジタルフィルターで遊んだ写真をいろいろと。
ではおやすみなさい。
書込番号:11953153
1点

今晩わ
>星ももじろうさん
>ヘルストロンは
そうなんですか・・・ (・・;)
>Ulitzenさん
>激痛がまた来るかもしれないと思うとちょっと憂鬱です^^;
あの痛みはもう勘弁して欲しいですが
現在(別の痛み)で悩んでおり原因が自爆だけに文句が言えませんが・・・ ( ̄Д ̄;;
>雲太さん
>大変申し訳ございませんでした m(_ _)m
人間、間違いは多々有る筈なので細かい処はスルーしますが
今回は(ネタ振り)に使わせて戴きまして、此方そこ申し訳有りませんでした (*- -)(*_ _)ペコリ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11953172
0点

連投でっす (。-ω-)ァァ
>C'mell に恋してさん
>キラるんさんの人柄の良さだけでなく、参加してくださっている方々の人柄の良さを実感します
それはこのスレッドの皆さんが良く知っている事ですよね (^ー゚从)
>XIANさん
>やっぱりキラるんさんが来られると、一気に書き込みが増えますね(^^
僕なんか、僕なんか・・・ ( p_q)エ-ン☆\(^^;腐るな
>from OKINAWAさん
>「北は北海道から南は沖縄まで馬の写真全国制覇」
最南端は荒尾競馬場(熊本県)ですが撮影した事は無く
小倉競馬場(福岡県)までです (・・;)
q(●●) もう一度コマーシャル
書込番号:11953356
1点

この板には初めて書きます(実際には半年ほど前に少し書きました)うずらS1です。
この板はもう1年ほど毎日見させていただいています、たぶん私のような人は多くいると思います。
見ているだけでも楽しくて参考になり季節感もあって本当に楽しみにしています。
ただ最近は書き込みも少なくなりさびしくなり無くなるのかやきもきしていましたが
病気とのことなので、キラるんさん慌てずじっくり治してください。
社台マニアさんにはただ本当に感謝です。
私もこの夏は左手首を骨折しハスが撮れず我慢の夏でしたが少しずつ再開しました。
添付1は骨折する数時間ほど前です
添付2は子ガメが卵から出る寸前(昨年ゼロ、今年は5匹産まれました)
添付3はご存知スカイツリー(私が撮りに行くと何時も天気が悪い)
添付4はレインボーブリッジ(屋形船から)
書込番号:11954824
3点

みなさんこんにちは
先日会社から歩いて帰る健康増進活動(普段はバス)があったので、
その時の写真をぺったんします。
ひさびさにBM見れました。
2枚目は現像で彩度結構上げましたw
4枚目はズームですがお許しを…広角単が早く欲しい…
shang!さん
『ひと休み』
日差しがとても強そうです(^^;
澄んだ空気感も良く伝わってきて、気持ちよい1枚ですね。
『Project X』
これ、飛行機雲のあととかじゃないんですよね?
自然でこの雲は面白いなぁ〜
『薔薇山 (Monte Rosa)』
山登りはしないのですが、こういうのを見ると撮りに行きたいなぁ
って思いますね(^^)
>「光のある方へ」「谷を越えて」「闇を裂く」三部作、いいですね〜
ありがとうございます(^^)
キャンプに出かけていて、花火ができる場所に向かう途中で、
自分好みwの景色が見えてきたのでみんなにおいて行かれながら一人パシャってましたw
>とてもじゃないけど真似できません。
まだまだ腕を磨く余地はあると思っていますが、
写真始めた頃からフラッシュ嫌いでスローシャッターで撮りまくってましたのでw
でもdelphianさんをはじめ、まだまだ上の人はいますからね(^^;
早い遅いは人それぞれですが、練習で出来るようになりますよ(^^)
あゆむのすけさん
>「手を取り合って/FA43」青空に色とりどりの風船、結婚式に似合う素敵なショットですね。
ありがとうございます(^^)
偶然の一枚ですが、天気が良くて良かったですw
私が3人目さん
『トレインジャックか!』『日焼けが心配』
シーンとタイトルのマッチ感に思わずクスりとしてしまいましたw
しかもこのカエル、海に浮かんでるヤツですよね?
作った人もウマいなぁw
猫と一緒さん
>この夏は毎週イベント続きです
うはぁ、ご愁傷様でした(^^;
これだけ続くとヘコみますね(^^;
Pic-7さん
>久しぶりにask-evoさんのファンタジーな写真みれてうれしいです〜^^
そういって頂けるとこちらもうれしいです(^^)
>是非ぜひ!!
すみません
またしばらく空いてしまいましたw
XIANさん
>これまで写真は日付だけで管理してましたが、子供の写真のフォルダ
は分けることにします(^^
私は基本日付ですが、良く撮れたモノだけ別フォルダにコピーしてます。
EXIFのおかげで元のフォルダもわかるのがありがたいですね。
キラるんさん
ママ復活おめでとう(*゚▽゚)_∠※☆PAN!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:* ...
まだ完全復帰ではないと思いますが、ひとまず安心できました(^^)
無理せず、ゆっくり続けてくださいね〜
社台マニアさん
>診断は当時の皆さんのご察しの通り「尿路結石」でした r( ̄_ ̄;)
ありゃ、もう大丈夫でしょうか(^^;
お大事に…
ここまで〜
書込番号:11955137
1点

遅ようございます (。-ω-)ァァ
>ピピピ!さん
>K-5欲しいけど僕は来年ゲットになるかな??
今回の[PENTAX K-5]はスルーが濃厚です (-д-`*)ウゥ-
>積雲さん
>Gundam は原寸大なのであの大きさなんですね
何処でも何でもガンダムですねぇ・・・ (-公-;)ムムッ
http://mb.softbank.jp/mb/special/945SHG/
>あゆむのすけさん
>雨の日にも撮影してみたいのですが、カメラを濡らすのが怖くてできません(涙)
[PENTAX K-7]や[PENTAX K-5]なら防塵・防滴構造ですから
野球が中止にならない程度の雨までならOKです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/feature_2.html
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-5/feature_5.html
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11955604
1点

連投でっす (= '艸')ムププ
>うずらS1さん
>私もこの夏は左手首を骨折しハスが撮れず
身体が一番ですから、今後もお怪我の無い様に (^▽^;)
>ask-evoさん
>ありゃ、もう大丈夫でしょうか(^^;
去年の秋ごろにカミングアウトしようと思いましたがタイミングを逃し
今回[キラるんさん]が無事退院されたので、ついでと言っては何ですが、カミングアウトしました アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
では
書込番号:11955672
0点

こんにちは
DA☆300に付けているクイックシューが直ぐ緩みます。 落ちることはないのですが気になってしかたがありません。
先日からかなり涼しくなってきて秋になったな〜と実感してます。
これから皆さんの秋の作品が楽しみです。
書込番号:11962275
0点

こんばんは。
涼しくなってきました。皆さんいかがお過ごしですか?
通勤途中の風景もだいぶ変わってきました。
秋の撮影も楽しみです。
うずらS1さん
はじめまして。あゆむのすけと申します。
SLの写真、迫力ありますね!前のめりな感じがすごくいいです!飲み込まれそうです。
スカイツリーの写真はISO1600ですが、ノイズを活かした表現ということでしょうか?
なんとなくノスタルジックな雰囲気のあるスナップですね。
ask-evoさん
BM、きれいですね。さすがです。
夕景とか夜景とか、ぜんぜん撮ってないので挑戦したいです。
社台マニアさん
>野球が中止にならない程度の雨までならOKです
結構イケるんですね。
でも今はK-5買うお金があるなら、レンズ買います。
みなさん、よい週末を。
書込番号:11963407
1点

今晩わ
>私が3人目さん
[執念のAnniversary]への拍手コメントありがとうございました (人-)謝謝(-人)謝謝
>あゆむのすけさん
>涼しくなってきました
朝晩がめっきり冷えてきて、日中もかなり動いた場合のみ汗をかく時期になってきましたが
この時期が体調を崩し易いのでお気を付けて下さい m(_ _)m
このスレッドをご覧の皆さんも、どうぞご自愛下さい (*- -)(*_ _)ペコリ
とか言いつつ、真夏の画像を貼ってみます ((((((^_^;)ニゲヨッ
書込番号:11968992
1点

みなさん,たいへんお久しぶりです.
久々(半年以上ぶり)に登場の,にわかタクマルです.
社台マニアさん,ごくろうさまです.これからは,チーフ と呼ばせていただきます.
キラるんママ,退院おめでとうございます.まずは,身体を大事にしてください.
さて,K-5が出ますね.この板では,K20Dをずっと使っておられる方が多いと思いますが,私もその一人です.K-5はちょっと気になりますが,まあ半年くらい様子見かな.
さて,最近のうちの双子ちゃんをぺったんしておきます.
ところで,明日は初めての運動会です.
以前から,運動会用にDA55-300を買う!と言っていたような気がしますが,いまだに買ってませんでした.今日になって,やっぱり200mm(DA50-200)じゃ心もとないのでDA55-300を探しましたが,県下のキタムラでは1本も在庫がないといわれてしまいました.
そこで明日は,写真にあるように,巨大な三脚とSigmaの170-500(なぜかこんなのが会社にあるんです)を持ち出すことにしました.邪魔だー!といわれてしまいそうですが,ちょっと離れたところから三脚に乗って娘たちを狙ってみようと思っています.
近況報告でした.
書込番号:11970588
3点

あゆむのすけさん
よくぞISO1600に気がついてくれ・・・(冷や汗・・・)・・・素直に設定ミスです
何時もはISO400までしか上げないのですが骨折明けで久し振りと言うこともあり前日に色々とさわっていてどうも・・その日は全てISO1600(帰ってきてからびっくり、がっかり!)
本当は以前撮った添付1になるつもりでした。
添付2、3、4は今日の撮れたてです。
今日、曼珠沙華の赤一面(少々オーバー満開まであと少し)の中で一番目立っていたのは白のK-Xでした!
個人的には赤(K-XかK-r)が欲しい!
書込番号:11972578
1点

みなさんこんばんは。雲太です。
ようやく関西も秋らしくなり、
コスモスや彼岸花が咲き始めています。
24日を休んで4連休、お花を撮って遊びまわってました。
◆ C'mell に恋してさん
はじめまして(だと思います)、雲太と申します。
よろしくお願いします。
◆ XIANさん
> 【すやすや】
お誕生おめでとうございます。
かわいいですね〜
写真をいっぱい撮ってあげてくださいね。
◆ from OKINAWAさん
はじめまして(だと思います)、雲太と申します。
よろしくお願いします。
> K-5が正式に発表になりましたね。
よさそうですね、AFと高感度特性が、
N社D90並みであれば、買ってしまいそうです。
◆ ピピピ!さん
> K-5欲しいけど僕は来年ゲットになるかな??
狙ってますね、みなさん、どうするんでしょうか?
◆ 積雲さん
> サンバ、ポーズ決まってていいですね^^
ありがとうございます。
室内で、動き物だったので、D90使ってます。
ペンタックスじゃなくてすみません m(_ _)m 。
> 今年もこれに乗りました
うらやましいですね、でも、私は無理。高所恐怖症です。
◆ あゆむのすけさん
> カスタムイメージ「昭和」
あゆむのすけ二世、がんばれ、将来が楽しみですね〜。
◆ 社台マニアさん
来週から10月、後半戦ですね。
社台マニアさんのご予定は?
◆ うずらS1さん
はじめまして、雲太と申します。
よろしくお願いします。
東京スカイツリーで盛り上がってますね。
◆ ask-evoさん
はじめまして(だと思います)、雲太と申します。
よろしくお願いします。
> 『加速装置!』
おもしろいですね!
歩いている?人の前に写っているのは何ですか?
◆ 私が3人目さん
> 名前がわかりません
ジョウビタキの♀?
でも、お里に下りてくるのがちょっと早いような気がします。
私も名前が?な小鳥さんを見かけました。3枚目です。
わかればよろしくです。
◆ にわかタクマルさん
はじめまして、雲太と申します。
> 双子ちゃんをぺったんしておきます
かわいらしいですね〜
うちも女の子が2人です。
下の子(今は20歳ですが)の小学校の運動会のビデオは、
上の子が撮ってくれましたが、それを見ると、船酔い状態になります。
これからもよろしくです。
1枚目と2枚目
9月24日は、風が強くてファインダーをのぞいていると船酔いしそうでした。
Sigma70mm macro
3枚目
FA☆300mm 4.5
4枚目
DA35 2.8
さて、では、このへんで。
書込番号:11974052
2点

こんばんは。あゆむのすけです。
今日はいい天気でした。小さな花壇に咲いていたコスモスを見かけ、撮ってみたのですが、背景がうまくいきませんでした。
リベンジしたいですね。
にわかタクマルさん
お久しぶりです。
双子ちゃん、かわいいですね。運動会はどうでしたか?
うちの子も近々運動会があります。DAL55-300で臨む予定です。
うずらS1さん
>素直に設定ミスです
そうでしたか。深読みしてしまいました。
一面のコスモス、にぎやかでいいですね。
雲太さん
>将来が楽しみですね〜。
「はやく大人になりたい」そうです(笑)。
いつまでもかわいいままでいて欲しいのですが。
今日はこの辺で。おやすみなさい。
書込番号:11975326
1点

こんばんは
すっかり秋めいて朝夕は寒いぐらいです。
あゆむのすけさん
「カスタムイメージ「昭和」」意味は解らないけど可愛いですね夢を広げるシャボン玉ですね(^^)
社台マニアさん
大変な偉業ですよ、私は2年遅れてます(^^)
雲太さん
キビタキの雌だそうです。
コサメビタキかな自信ないけど、私も似たようなのを載せますね(^^)
書込番号:11977714
1点

単焦点を愛する皆様、こんばんは。
社台マニアさん、こんばんは。
身体の具合はどうでしょう?
ココんところに来て急に”津々浦々の秋”になっています。
ご自愛下さい。
季節の変わり目は自分の中でも変わり目でもあります。
心動かされる被写体にシャッターを切っていこうと...ワシって詩人☆\^^
なんてことない我が家の窓辺(ヨメの敷きフトン干してあるし)
日の傾きがちょっと違ってカーテンにバーントアンバーに傾いた
夕日が眩しくくすぐる...やっぱワシって詩人だわ(鼻息
網戸も輝いちゃってますが。
たくさん食うぞー!(じゃなかった)撮るぞー。敬具
書込番号:11979609
0点

お晩です 〜(m~-~)m ウーラーメーシーヤー...
>にわかタクマルさん
>これからは,チーフ と呼ばせていただきます
出来れば[Chief]で無く[Thief]でお願いし・・・ ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン
>雲太さん
>社台マニアさんのご予定は?
殆ど関西に居ますが、年内に1〜2回関東に行くかも知れません (-ω-;)ウーン
今日は此処まで (*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・
書込番号:11980045
0点

こんばんは。
最近は忘れた頃に現れる delphianです (^^
先日素晴らしいシーンが撮影できましたので、ぺったんしに来ました。
SBMも撮影出来たのですが、まずはレアな写真からぺったん出ございます (^^
グリーンフラッシュってご存じでしょうか。
伝説とか奇跡とか言われている夕日の最後の輝きでございます。
DA★300 + FAF = 500mm で撮影し、1/3程トリミングした画の連続写真でございます。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://tabijozu.ne.jp/yuhi/hyaka/index.html
こちらには動画がございます。
http://il.youtube.com/watch?v=MI8CyvmMW8M
6taさん
初めまして。
1ヶ月半前のご挨拶です (^^
ようこそ We Love 単焦点へ。
レフレックスレンズは難しいのに素晴らしい作品を撮っておられますね。
私も TAMRON SP500mmF8 というレフレックスレンズを持っておりますが、最近使っておりません。
刺激されました〜
社台マニアさん
> 毛並みが、初々しいですねぇ (^ー゚从)
赤ちゃん系は反則ですよね (^^
雲太さん
> 1枚だけペッタンしました。
大好物を┏O)) アザ━━━━━━━ス!
で、でも・・・
> 神戸サンバフェスタ2010
こっ これって・・・ 女性ですか?w
from OKINAWAさん
> ひょっとしてdelphian師匠に意見を求めにご来沖されたとか…。想像すると楽しくなります。
ぶははっ それはございませんでした (^^
追い求めていたSBMが撮影できましたよ〜
後日のレスで沢山貼らせて頂きます (^^
積雲さん
> 「水平線からの光芒」きれいに影がでてて、美しいですね^^
肉眼で見る光芒は更に綺麗でございました。
肉眼だとあれ以上の鮮明さでピンクの光が伸びておりましたよ。
あゆむのすけさん
> 「雨・雨・雨」これ好きです。
ありがとうございます。
最近あゆむのすけさんの好みが分かるようになってきましたよ (^^
『色抽出』 雰囲気抜群ですね〜
こういう遊びも楽しいですね (^^
カスタムイメージ「昭和」 謎のイメージだ (^^
うずらS1さん
このスレへの応援ありがとうございます。
もう少しカキコして活性化させないとですね (^^
子ガメはペットでしょうか?
ask-evoさん
BMゲットですね〜
近いうちに大興奮でゲットしたSBMを貼ります (^^
にわかタクマルさん
久しぶりに登場ですね〜
お〜 大好きな双子ちゃんだ♪
随分お姉ちゃんになりましたね!
相変わらず可愛いなぁ〜
書込番号:11983138
5点

☆delphian師匠、
いやぁ、凄いですね。凄すぎますね。「伝説の緑光」そのものですね。
500oレンズだからこそ撮影できたシーンだとは思いますが、師匠は神がかっておられます(^^)
K−5がまもなく発売されますが、沖縄板で与太話大好きさんがデジカメウォッチの記事をペッタンされ、K−5の関係者が沖縄で勝連城を撮影したことを知って、てっきり中部住みのdelphian師匠に会いに行ったものと思っておりました(^^)
発売日に購入は致しませんが、皆様のレスを参考に来年3月の決算期に購入して2台体制にしたいなと思っています。今更ながら思うのは、「優秀な単焦点レンズさえ持っていれば、いくらエレクトロニックなボディが進化しても全然動じることはない」ですね。何より師匠がアップして頂いた写真の全てがそのことを証明しています。
「奇跡」のお写真、お時間があれば沖縄板にもペッタンしてくださいませ_(_^_)_
書込番号:11983489
2点

今晩わ
>あゆむのすけさん
>「3」の人
対抗して画像を添付しておきます アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>私が3人目さん
>大変な偉業ですよ、私は2年遅れてます(^^)
[私が3人目さん]みたいに毎日更新していたら
2年分しか在りませんし・・・ ( ̄Д ̄;;
>くりえいとmx5さん
>”津々浦々の秋”になっています
そうですねぇ・・・ (゚-゚;)ウーン
いきなりですが、ここをご覧の皆さんに提案します ∩`・◇・)
本来のスレ主は[キラるんさん]の筈で、
僕はあくまで(ピンチヒッター)ですから僕の一存で決めるのは心許無く
(新スレッドの設立の是非)と(次のスレ主が誰になるのか)を皆さんが投票して戴けませんか? (o^-^)o
先ず(新スレッドの設立の是非)については、3日後には10月になりますから
[10月1日から新スレッド]と云う提案はどうでしょうか? (´⊂_`*)ナノサー
(次のスレ主が誰になるのか)については、
僕に権限は有りませんので適任者をご指名願います (。-ω-)ァァ
勿論「このまま続行」と云う意見もお待ちしております (^ー゚从)
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11983734
4点

連投でっす (´-ノo-`)ボソッ...
>delphianさん
>赤ちゃん系は反則ですよね (^^
(/ー\*) イヤン♪
>from OKINAWAさん
>「奇跡」のお写真
僕には日頃の行いが悪いので「奇跡」を起こす[撮影の神様]が降りてきません o(TヘTo) クゥ
では
書込番号:11983822
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
500mmで開会式中にハナクソをほじっている娘を激写! |
ズーム幅に余裕があれば,止まっている被写体なら,撮影の幅は広がるかも |
AF-C+連射の場合,手持ちのほうが歩留まりがよかった |
顔・顔・顔… 望遠レンズならではの圧縮効果 |
こんばんは〜 にわかタクマルです.
みなさん,精力的に撮影されてますねー.私は最近サボり気味です.
でも,ここをのぞくと,写欲,物欲ともに刺激されますね.
ナニかが呼ぶのでしょうか?たまたま,久しぶりに価格の板をのぞいた日が,K-5の発表の日でした.
delphianさん
さすがに書き込みのペースは落ちてきているようですが,撮影のほうは相変わらずですね.Green Flash,すごいです.10月末に屋久島に行くので,ひそかに狙ってみようかな.
あゆむのすけさん
お久しぶりです.思い起こせば,あゆむのすけさんがDFA100かタムロン90mm(272E)かで迷っている時が,最初の出会いだったように思います.カスタムイメージ「昭和」は90mmですので,結局272Eを買ったのかな?(今さらですみません)
ところで,幼稚園の運動会ですが,,,
前日に,DS2,K100D,K20Dと各種レンズを試し撮りした結果,結局K100D,K20Dと,DA18-55(軽さと小ささを優先),DA50-200,Sigma170-500を持っていきました.巨大三脚+脚立にSigma170-500+K20Dをセットし,K20Dをちょこちょこ外しては(またはK100Dに)DA50-200を付けて撮影し,700枚くらい撮りました.私にしては珍しく,AF-Cに連射モードを使いました.
で,感想はですね,,,
・幼稚園の園庭くらいなら,DA55-300があれば十分かな
・500mm級レンズを三脚固定より,手持ちOKな300mmレンズでフットワークを軽くしたほうがいい写真が撮れるかも
・徒競走のAF-C+連射の際,三脚に乗せた170-500mmより,手持ちの200mmのほうが歩留まりがよかった
・砂埃舞う中で,頻繁にレンズ交換するのはちょっと気になった
・運動会は基本的に晴天の屋外なので,比較的安価なF値が高いレンズでもOK
・K20DとK100Dの差を感じた→あとで撮れた写真を見ると,K100Dもそれほど遜色はないのですが(多少は違うけど),使い勝手の面で差を感じました.特に,現場での液晶の見え方はぜんぜん違う.AFの速さや(ペンタなりの)連射の速さも違った.
って,感じです.
というわけで,信頼できる同レベルのカメラ2台に標準ズームと望遠ズームを付けて,フットワーク軽く動くのが理想かも.でも,巨大三脚に望遠レンズ固定作戦も,撮影ポイントが常に確保されており,人の頭越しに撮影できるので,これはこれでよかったです.
初めての運動会についてはこんなところで.
でも,こんなことを言っては実も蓋もないですが,子供の運動会なんて動きがあるものを記録に残すという目的ならば,ビデオの方が臨場感があってよいかも(苦笑)
書込番号:11985008
3点

こんばんは。
グリーンフラッシュが撮れた1週間前にゲットしたSBMを貼ります (^^
雲が全くないオレンジとブルーのブルーモーメントは存在するはずだ!
その様な理想的なブルーモーメントを追いかけて1年半、ようやく撮影する事が出来ました。
スーパーブルーモーメントです!
この光景には感動しました。
美しすぎて涙が出そうです (^^
from OKINAWAさん
「伝説の緑光」を仕留めました〜
撮っているときには気のせいだと思いましたが、現像してビックリしましたよ (^^
それと追い求めていたSBMがやっと撮れました。
グリーンフラッシュの1週間前でございます。
グリーンフラッシュの翌日にもBMが撮れましたので、この期間、大気が安定していたのでしょうね。
> 「優秀な単焦点レンズさえ持っていれば、いくらエレクトロニックなボディが進化しても全然動じることはない」
その通りですね。
ボディーも大事ですが、より支配的なのはレンズでございますね。
K-5は気になりますが、買い換えには時間がかかりそうです。
私の場合常に2台ずつリプレイスするので、安くならないと手が出せません (^^
社台マニアさん
> (新スレッドの設立の是非)と(次のスレ主が誰になるのか)を皆さんが投票して戴けませんか? (o^-^)o
もう一度社台マニアさんに一票 (^^
スレはそのまま続けても良いのでは?
にわかタクマルさん
ハナクソほじりに笑っちゃいました (^^
グリーンフラッシュは偶然撮れたのですが、調べてみてビックリでした。
かなりレアな現象らしいですね。
屋久島で是非狙って下さい。
グリーン色に輝くのはホンの一瞬ですし、太陽の頭の一部しか撮れませんので
300mmか500mmの望遠で撮影して下さいね。
書込番号:11987445
4点

delphianさん、こんばんは。
大変良い貴重ないいものを見せてもらいました。
SBMが出たのも、なんとなくその後に...グリーンフラッシュが出るよ...と
何かのお告げみたいな感じだったんですね(^^)/
素晴らしいです。
書込番号:11987540
2点

delphianさん
何時も沖縄に行った気持ちで見させて頂いています。
それにしてもグリーンフラッシュは凄いですね!(名前も知りませんでした)
個人的には秘密基地のすずめとドキンちゃんが好きです。
>子ガメはペットでしょうか?
う〜ん、だいたい30匹か40匹位はいます!
前の写真ですが貼ります。
社台マニアさん
> (新スレッドの設立の是非)と(次のスレ主が誰になるのか)を皆さんが投票して戴けませんか? (o^-^)o
もう一度社台マニアさんに一票 (^^
私は何時も見ているばかりで申し訳ありませんが一票入させて頂きます。
書込番号:11988069
3点

delphian師匠、沖縄板にもお越し頂き本当にありがとうございました。沖縄に興味がおありの方で価格.comを検索すれば、「俺の私の沖縄」もヒットすると思います。沖縄の地で素晴らしいSBMとグリーンフラッシュが撮影できることを一人でも多くの人にお知らせしたいです。
超スーパー代打ホームランヒッターの社台マニアさんへ
うずらS1さんも仰っておられるとおり、キラるんさんが完全復帰されるまでのしばらくの間、大役を引き続きお引き受け頂ければと小生も願っております。
「継続は力なり」と学校ではよくその言葉を言いますが、「継続」するためには沢山の皆さんのお力添えも必要であり、皆さんのその想いの集大成が「徹底と継続」だと思います。
社台マニアさんは全国あまたいるこの単焦点スレファンの代役を自ら名乗り出て、キラるんさんが大切に慈しみ育てたこのスレッドが立ち消えることがないようここまで継続されておられます。
もし、他にこの大役を引き受ける方がおられないのであれば、このペースで十分ですから引き続きキラるんさんが本格復帰されるまで、スレ主代行をお願いいたします_(_^_)_
この単焦点板が永久に永久にあり続けるよう、願って止みません。
書込番号:11988579
2点

今晩わ
>にわかタクマルさん
>徒競走のAF-C+連射の際
AF-Cは手持ちの方がブレ難く安定しますよ (^ー゚从)
僕の場合は(AF-C 単写)ですが・・・ (。-ω-)ァァ
注釈) 設定上は[連射 Lo]にしてますが、シャッターと切る時は自分の感覚で切ってます
>ビデオの方が臨場感があってよいかも(苦笑)
ビデオ撮影に一票 (´-ノo-`)ボソッ...
>delphianさん
>より支配的なのはレンズでございますね
確かにそうですねぇ・・・ (゚-゚;)ウーン
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を購入し使い始めた時に
「何て使い勝手の悪いレンズや」と思いましたが「シャッタースピードの為に我慢、我慢」と思うも
ピントの厳密さと筋肉痛に悪戦苦闘の日々でした (。-ω-)ァァ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=8754792/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=8754792/ImageID=173855/
記念すべきファーストショット (^▽^;)
q(●●)一旦コマーシャル
書込番号:11992966
0点

連投でっす ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
>delphianさん
>もう一度社台マニアさんに一票 (^^
>スレはそのまま続けても良いのでは?
>うずらS1さん
>もう一度社台マニアさんに一票 (^^
>私は何時も見ているばかりで申し訳ありませんが一票入させて頂きます
>from OKINAWAさん
>超スーパー代打ホームランヒッターの社台マニアさんへ
>キラるんさんが完全復帰されるまでのしばらくの間、大役を引き続きお引き受け頂ければと小生も願っております
早速3名の方から(新スレッドの設立の是非)と(次のスレ主が誰になるのか)についての返信を戴きました ('-'*)アリガト
ではそのお言葉に甘えさせて戴き、
私[社台マニア]が横暴ながら再度スレ主を継続させて戴きます ぺこ <(_ _)>
尚、[くりえいとmx5さん]のご指摘の通りに10月なのに「津々浦々の夏」では興ざめしますので
後刻新スレッドを設立させて戴きます (*- -)(*_ _)ペコリ
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
書込番号:11993109
0点

再度今晩わ
新スレッド『We Love 単焦点 〜単焦点de秋の収穫祭〜』を立ち上げましたので
[単焦点レンズ]初心者の方もドンドンご参加下さい ナカヨシ♪(p*゚ー゚)乂(゚ー゚*q)コヨシ♪
新スレッド『We Love 単焦点 〜単焦点de秋の収穫祭〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11993265/
では
書込番号:11993308
0点

こんばんは。
新スレ立ちましたね。
こちらで頂いたコメントはこちらで返してから移動します。
キャんノンとびらさん
SBMゲット後にグリーンフラッシュ、なんか出来すぎですよね (^^
忘れられない9月になりそうです (^^
うずらS1さん
秘密基地にも来て頂いているのですね。
ありがとうございます。
グリーンフラッシュは良いものが撮影出来たと、凄く喜んでおります。
> 個人的には秘密基地のすずめとドキンちゃんが好きです。
おおっ 子分のファンがいました〜
毎日来ますので写真が沢山あります (^^
掲載の頻度を上げちゃおうかな〜 (^^
> う〜ん、だいたい30匹か40匹位はいます!
わははっ アバウトですね (^^
エサの用意とか大変そうですが、可愛いんですね〜 (^^
足のクローズアップ、爪が長いですね〜
それでは新スレに移動します♪
書込番号:11993561
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/05 22:37:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 21:12:49 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/28 10:33:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/17 11:52:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/04 20:48:04 |
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/28 7:05:57 |
![]() ![]() |
84 | 2025/08/09 14:55:54 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/11 18:47:04 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/03 19:17:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





