みなさんの自由な作品を見せていただけませんか?
いままでロムされてたシャイなかたもぜひ。
フリーテーマで、撮影時期も問いません。
ただコチラは機種板なので、作品を購入の参考にされたいかたも、おみえになるかもしれません。
ですからレタッチされた場合は、その旨をそれとなく匂わせていただけるとありがたいです。
が、それすらも結局はご自由に!
思い起こせば、わたしが初めてコチラに投稿させていただいたのは、
Stock5さんが立ててくださった「CX1 サンプル画像スレッド。」でした。
だれにコメントを求めるでもなく、だれかにコメントする必要もない、ユルいそのスレは、
駆け出しのわたしの格好の遊び場となりました。
以来、家人の目を盗んでは、こそっと撮影、ひっそり投稿を繰り返すことになります。
そんなアングラで自由なスレをめざしてます。 (ん?アングラと自由は矛盾するのか?)
書込番号:10233942
4点
FutureCatさん、2番目の冷麺がおいしそうです。
おなかすいた(・q・)ジュルリ
書込番号:10234272
1点
皆様今晩は。お言葉に甘えて。CX1を購入後2ヶ月が経過しました。なかなか上手く撮れませんが、毎日に散歩に持ち歩き、カシャカシャやって、ブログに写真を載せています。先週末月下美人が咲きましたので、撮影しました。一晩で散りましたが、優雅な花で感動しました。
書込番号:10234332
2点
やまだごろうさん、
ええ、わたしもアップしてすぐにカップヌードルにお湯を注ぎました。
cebu boyさん、
月下美人、話に聞いてはいましたが、写真ですら見たのは初めてです。
スレを立ち上げた甲斐がありました。ブログに辿りつけないのは残念ですが。
書込番号:10234475
1点
FutureCatさん、いいこと書いていらっしゃいますね〜
きっと、やわらかいかたなんですね。^^
新しいスレたててくれてうれしいです。^^
でも、スレ主って結構大変ですよね。
おっしゃるように、ゆる〜くやってください。
明日(もう今日になりますが)午前中にでもアップしますので、よろしくね。
書込番号:10234576
0点
新装開店おめでとうごじゃいます。
ワラシは基本W端〜50mmまでのスナップなんですが、リコーを選んだもう一つの理由がマクロ。しかし、そのマクロが下手、苦手で失敗作量産即削除徒労感満点だったりするわけです。原因は分かっているけど、それはホンニンの存在の根源にかかわる部分なのでなかなか治らない・・・・。
*FutureCatさん、ワラシも冷麺に強く惹かれました〜。WBはマルチでしょうか?
*cebu boy さんの月下美人を見て思い出しました。この花を湯がいて酢の物にして食べるとなかなか珍味、旨いんです。
*青色パレット さん、素晴らしいです。こういう写真を撮れる方をワラシは尊敬します。
書込番号:10235605
5点
でも、気をつけて撮らないとアブナイしアブハチとらずになるおそれも・・・(?)
書込番号:10235776
0点
ここのクチコミを見てからCX1が欲しくなり購入した者です。
入手した翌日に尾瀬に行き、操作もよくわからないまま、パチパチと撮影した画像です。
これでは作品と呼べないかもしれませんが。。。。(^^;
書込番号:10236669
7点
厚かましく再度登場させていただきます。CX1を購入後、マクロ撮影を楽しんでいます。勿論デジイチにはかないませんが、コンデジでのマクロ撮影に感動しています。
里山をCX1と共に歩き、その風景を収めています。CX1のお陰でカメラを持つ喜びが増えました。
書込番号:10237098
3点
みなさん、こんばんは〜。
私は、写真を撮るのはいつも夕方から夜が多いです。
仕事が終わってからなので自然とそうなります。
でも、夜の街の灯りを撮ったり、夕暮れの海を撮るのが一番好きです。
デジカメでたくさん撮るようになって3ヶ月なので、知らないことが一杯あって、
設定も間違えたまま撮ったりもしております。
アップした写真は、アンティークショップのショーウィンドウです。
雰囲気がよかったので撮ってきました。
暗〜い感じで撮りたかったのですが、真っ黒になった所(家具)をもう少し明るく撮ればよかったかな〜と思ってます。
構図ももう少しどうにかしたいです。
次ぎに行った時にまた撮り直そうと思ってます。
書込番号:10237648
5点
>k a t a o k aさん、こちらこそ!です。
スレ主なんて全然大変じゃないですよ?
わたしはめんどくさがりなんで、最初のご挨拶だけ済ませたら、
後はみなさんと同様、勝手に楽しませていただきますから。
>青色パレットさん、はじめましてですね。
ミツバチ愛好家にはたまらんカットですな。愛を感じます。
>ちょいメタボさん、いらっしゃい。
おや、普段のスタイルもさることながら、よそ行きのスタイルもイケてますね。
冷麺、意外と反響ありますね(笑)。WBはマルチパターンAUTOじゃないですかね?
当時はWBってなに?って感じでしたから。露出もブラケットでやっつけちゃってたみたい。ハズカシ。
>じじかめさんもどうです?一枚くらいなら他メーカーのものでも気付かれないカモ。
>マンプスさん、はじめまして。
はじめてのかたが投稿してくださるのは、スレ主としてとてもウレシイことです。
このような駄スレに貼っておくのはもったいないような作品ばかり、ありがとうございます。
しかし早起きさんですねー。買ったばかりで興奮して眠れなかったとか?
>cebu boyさん、ようやく貴ブログへ辿りつけました。
書込番号:10237650
1点
FutureCatさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
祝、新規開店!おめっとさんでぇ〜っす!ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪
季節はすっかり秋...こちらのスレッドは、ビビッドな秋の色に溢れていますね!
*FutureCatさん
やまだごろうさん同様、2番目の冷麺がめちゃ美味しそうぉ〜(゜-、゜)ジュル...しっかり歯ごたえの
腰まで想像出来るような、艶やかなな麺が.。*゜+.*.。(最´∀`高)゜+..。*゜+
*cebu boyさん
月下美人て、独特な芳香が、部屋中に充満するんですよね!画像を見ているだけで、鼻孔の
奥が刺激されまぁ〜っす!うっ。。。(^x^;)へ
*青色パレットさん
蜂君!重そうな花粉バッグを2つも携えて!もっと花粉集めする気ですか!?σ(^◇^;)
*ちょいメタボさん
若草色のゼリー状の餡が、めちゃ綺麗ぇ〜!+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.
*マンプスさん
尾瀬の左からの2枚の画像ですが、とかくリコー板の常連さん(自分も含め...(^_^;))は、マイナス
補正をデフォルト状態にして撮る方が多いですが、補正無しで僅かオーバー目な露出が見せる色
に、豆ちち(´▽`*)萌え〜♪
*k a t a o k aさん
ねぼけ早起き鳥さんのスレッドでもそうでしたが、微妙な光線状態を絶妙に切り撮られますねぇ〜!
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
※UPさせていただきました画像は、AEロックスタイル&全て丸恥パターン嘔吐で、レタッチは
コントラストのみです。
書込番号:10237740
6点
(↑)あっ、もっとマメなヒトを呼んでしまったぁ〜^^)
書込番号:10237767
0点
k a t a o k aさんはもう露出も構図もどうもしなくていいです。完璧です。
ねぼけ早起き鳥さん、意外と遅いおこし、待ちくたびれました。
>結構マメじゃあ〜ないですか。。^^)
最初だけでもスレ主ズラさせて下さい。
話は変わって、ねぼけ早起き鳥さんのCX1はとっくに減価償却済みじゃないですか?
ワンショット1円以下ですよね、とっくに。
それでまだメーカー保証期間の半分ってんだから、メーカーさんは商売あがったりですね。
せめて作品はいっぱい投稿してやってくださいね。
豆乳ヨーグルトさんにもおこしいただけるとは。
どーしてもわたしと同じカメラとは思えないんですよね。
太陽を平気で入れてくるし、なんかいろいろ広いし。
なにかシロウトには想像もつかない匠の技を駆使しているに違いないと睨んでるんですが。
そのうちシッポをつかみますよ!
D5000の空の色もいいですねー。こちらもいずれ!
書込番号:10238086
3点
みなさんスゴイ作品ばかりでおどろいてます。
いろいろバラエティにとんで眺めていてたのしいです。
「海の写真も撮ってます」と書いたので1枚アップします。
砂に見えるところも、ひたひたの海水なんです。
FutureCatさんが最初に書かれた
>思い起こせば、わたしが初めて・・・
のところを何度も読み返しております。
わたしも自分の気持ちをこういう風に書けるようになりたいです。
書込番号:10239119
2点
おおっと、ハイレベル。
yohiさん、こんばんは。以前からちょくちょくブログのお写真を拝見させていただいてました。
かなりの手練さんですね。勝手に目標にさせていただきますよ。
k a t a o k aさん、
ちょっと読み返してみましたが、そんなたいそうなもんじゃなかですばい(笑)。
いやー、作品とタイトルがすばらしいですね(わたしはタイトルのほうから作品に空を探しちゃいました)。
お二人の作品をみてると、やっぱセンスってのも必要なんだな―って思いますよ。
でもお二人の作品の魅力はそれだけじゃないんでしょうね。
書込番号:10239255
0点
>FutureCat先生、そして巨匠のみなさま、
他の方もおっしゃってますが、自由ってことで凄まじい作品のオンパレード。
私には特にこれと言った写真はありませんが。。。参加することに意義がある
という気持ちで過去の写真を少しUPします。
これといった特徴もない写真ですが、こういうスナップ写真、CX1を持つ前までは撮ろうとも思わなかったシチュエーションです。
最近HX1を購入し、楽しんでいるのですが、CX1でしか撮れない世界はやはりたくさんあるんだなぁ、とCX1の魅力も再確認している今日この頃です。
書込番号:10241315
2点
FutureCatさん
>みなさんの自由な作品を見せていただけませんか?
>購入の参考にされたいかたも
参考にもなりませんが、自由の方でお許しください
スレ主さんのハンドルネームにすがって、親バカな写真を
書込番号:10242270
2点
みなさん、楽しまれてますね?
おひとりづつご挨拶していくのも何だかカタい感じがするので、
そろそろやめにしようかとも思ったんですが、
せっかくですので、もうチョットだけガンバリマス。
>でゅらむせもりなさん、
いえいえ、まだまだ盛り上がりに欠けるので、
おいしそうなモンブランをどんどんアップしてください。
>散歩がてらさん、
まさに散歩がてらな3枚(笑)。これからも散歩がてらに願いします。
>べいすとりーとさん、
どんどん作品を投稿すると、ウデがあがるらしいです。
なんか知らないオッサンがテレビで言ってましたから間違いないです。
それを真に受けて、このスレをやってます。
>donQ-Chanさん、
ネコはまさに自由の代名詞!テーマの無いこのスレにあって、テーマに沿った希有な被写体。
ですが、わたしのH/Nはネコちゃんとは関係ないス。コレクターなんス。
書込番号:10242413
2点
FutureCatさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
*ねぼけ早起き鳥さん
>(↑)あっ、もっとマメなヒトを呼んでしまったぁ〜^^)
ぜんぜん"まめ"じゃないずぼらなオヤジなのに、豆遅々とはこれいかに!?...ヤレヤレ(-。 -; ).
*FutureCatさん
あらま!幻想的なヘッドライト?の点光源がビューチホー!
>太陽を平気で入れてくるし、なんかいろいろ広いし。
なんかエロエロ広いと言うのは、狸も真っ青な八畳敷きの事?...\(`O´θ/エイキックじゃ!バキッ!!☆/(x_x)
尾てい骨を触ると、確かに一般人よりも出てるようなぁ...やっぱワラシは狸なのかぁ...(ー'`ー;)う〜ん・・・・
マクロなしべは芙蓉?花はさっぱい分からんですが、しっかし細密に描写されてますねぇ〜!右の
船は、最初鰹節かと思っちゃいました!...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ
*yohiさん
ビビッドなブルーの色が悩ましいぃ〜!+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+. ♪
*k a t a o k aさん
砂浜に映る空へ昇る波...恋人達は今日も昇天nnn...(ё。☆)・・☆うふ...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
*でゅらむせもりなさん
これはまた美味そうな!スウィート大好きオヤジにはたまらんけさらんぱさらん!(゜-、゜)ジュル
*散歩がてらさん
左端の広い芝生の緑と、空の青...ここに赤い色をデーンと置いたら、RGBですね!(^O^)/
*べいすとりーとさん
密かにHX1の板覗いてたんで、ベイストリートさんの書き込みも拝見しておりましたよぉ〜!
Exmorの威力も凄いですが、CX1が描き出す、昼間の緑も最高ぉ〜! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!
*donQ-Chanさん
まぁ〜育ちの良さそうなお坊ちゃまにお嬢ちゃま...(*´∀`)人(´∀`*)・.。*カワユイィ・〜♪
>スレ主さんのハンドルネームにすがって、親バカな写真を
総入れ歯、もとい(^_^;)!、そう言えばぁ...ハンドルに(=^_^=)が付いてる!未来猫と言う事はぁ...
ifや、FutureCatさんはドラえもん!?うっ。。。(^x^;)へ
書込番号:10242814
7点
FutureCatさん どうもです。
>勝手に目標にさせていただきますよ。
ええー!初めてですそんな事言っていただいたのは。
ありがとうございます、なんかやる気が出てきた。
書込番号:10242874
2点
だーかーらー、子猫は反則ですって。
いくらフリーテーマとはいえ、最低限のモラルは守ってもらわなきゃ(笑)。
サムネイルですらヤバいのに、1024x1024で開こうもんなら、シねますよ?
>FutureCatさんはドラえもん!?
!!!な、なしてわかりました???
使い始めたきっかけはH/Nと同名のアイテムのコレクターだったからなんですが、、
コレクションをやめてからは、たしかに"ドラちゃん"の意でこのH/Nを使ってます。
(他にもFlatFrogって案もあったんですが、これはまたどこか別のところで使おうかと)
yohiさん、
かまわないんで、どんどんこのスレのレベルを上げちゃってください。
書込番号:10243138
3点
FutureCatさん
新スレ開店おめでとうごさいます。
いつのまにかアレレ・・・と凄く伸びていきますね。
FutureCatさんらしい、カラーが際立つ写真がいいですね。
以前より写真の洗練度が増していると思います。
そうそう、 FutureCatさんはここの殿様なので、それぞれのカキコをマメにフォローよろしくね。
>かまわないんで、どんどんこのスレのレベルを上げちゃってください。
じゃ、テンションの下がるやつを一枚。
書込番号:10243329
1点
>フィーコムさん、こんばんは。
うわ、すげーバイクですね。テカテカっすね。思わず写真におさめたくなる気持ち、わかります。
てか、そんなことより3枚目、
朝、トーストにマーガリンを塗ったあと、おもむろにCX1を取り出し、
露出を-1/3補正して、構図を決める、そんなフィーコムさんのテスター魂に感動しました。
>グリーンサンダーさん、
来るのおそいですよ。
グリーンサンダーさんの作品には一貫したこだわりというか強い個性があふれてますね。
いまのわたしはヒトマネ以下にすぎませんが、そのうち自分のカラーがみつかるだろうと、がんばってます。
いや、がんばってません。なんかテキトーなこと言ってます。
>ねぼけ早起き鳥さん、
投稿のペース遅いです。
たしかおっしゃってましたよね?
「6万ショットを超えましたので、手持ちはナンボでもありまっせぇ〜」って。
そのうちの0.1%で結構なんですが・・・。
でも新しく来られたかたもいっぱいでウレシイもんですね。
スレ立ててよかったって気になります。
書込番号:10243612
1点
[10242413]FutureCatさん
わたしのH/Nはネコちゃんとは関係ないス。コレクターなんス。
失礼いたしました。乏しい英語能力で cat=猫 と反応
[10242814]豆乳ヨーグルトさん
まぁ〜育ちの良さそうなお坊ちゃまにお嬢ちゃま...(*´∀`)人(´∀`*)・.。*カワユイィ・〜♪
後半部分の「*カワユイィ・〜♪」は親ばかですので ウンウンと頷いておりますが、前半部分はまったくの御眼鏡違いです
長老の娘は息子が拾ってきたときに過保護で育て、大きいのをした後は息子が砂をかけていたので未だ猫トイレの砂の上に出しっぱなしです。
ドアから覗いている四女はその出しっぱなしのものを放り出して遊んでいます(四女が家に来てから、朝部屋を見に行くと散らかっているので間違いない)
トラ父ちゃんの孫はトラ子に命名ですか?。
カメラ目線で本当に可愛いです。
私にとって動く対象を切り取るのは本当に難しいです。ピンは合ってないは、フレームから外れるはで失敗作の山ですがめげずにシャッターを押して行きたいと思っています(CX1を手に入れてからの心境の変化)
書込番号:10243616
2点
CX1を購入して1ヶ月半がたちました。現在はNikon D200とCX1を使っています。いつも持ち歩くカメラがCX1になりました。コンパクトデジカメでこれだけ写れば何も文句はありません。私の使い方の基本はAUTOのストロボ発光停止です。MY1に無限遠固定、MY2にスナップモードを設定しています。CX1のマクロモードは写真の記録と言う役目を見事に見せてくれていますね。とにかく何でも記録しようと思わせます。コンパクトデジカメの進歩は目をみはるものがありますね。”自由な”のお言葉に甘えて3枚ほど。よろしくお願いします。
書込番号:10243691
3点
みなさん、レベル高すぎます。
困りましたぁ〜。
出すのありませ〜ん。^^
「じゃあ、どうしよう」ってことで、目先を変えたものアップしますぅ。^^
お店の方に断って写してきました。
しっかりスナップにして失敗しないように構えて写して来たのですが、
手ブレしておりまして「なさけな〜い」デス。
ハッキリ言って、落ち込みましたぁ〜。^^
書込番号:10243766
2点
>このモデル?メーカー?は 隙間があるのかな?って、
隙間がないとレンズを繰り出せないんです。中が真空
状態になってしまいますから。まぁホコリが入りにくい
ようにフィルターはあるのでしょうけど、あまり目が
細かいと繰り出しの速度が遅くなります。このシリーズは
ズーム比が大きくレンズの繰り出し量も大きいので
ホコリの引き込みという点では不利ですね。
ちなみに、防水タイプのカメラは沈胴レンズではなく
屈曲系のレンズを使っています。これなら密閉する
ことが可能です。
書込番号:10244092
0点
FutureCatさん、新スレたてご苦労様です。
今日、般若寺に行ってきました。別名コスモス寺というそうです。
こじんまりとしたお寺でしたが、時間が遅かったのと平日ということで静かで人も少なく
心地よい時間の流れの中、撮らせてもらいました。
コスモスですのでテーマは秋なのですが、小さい秋シリーズは重くなって消えてほしくないのでこちらにお邪魔させてもらいます。
皆さんハイレベルな作例ばかりですので、よろしくお願いします。
アドバイスいただければうれしいです。
サイズはドキュメント大に変更してます。
書込番号:10244326
2点
続いて。。。
コスモスに焦点をあてると十三重の石塔が尖塔まで写りません。
写真に撮るのは難しいなぁと思いながらも・・・楽しい時間でした♪
書込番号:10244526
3点
特に作品がないので・・・適当に撮りました。
マクロモンスターならではの写真でしょうか。
なーんのひねりもありませんが・・・
>豆乳ヨーグルトさん
恐縮です。HX1はWX1と悩んだ結果選びました。目的は暗所撮影能力です。
もともと、私はスナップじゃなくて人物撮影がカメラの主用途だったので。
CX1と皆さんの作品はそんな私にスナップの楽しさを教えてくれました。
HX1は暗所性能やパノラマ、バリアングルとCX1とは違った魅力が満載。
予想通り、CX1の戦闘領域をHX1が犯すことはなさそうです。
CX1の操作性、速写性、マクロなどはやはり何ものにも代え難く。
HX1の望遠、暗所性能は驚くばかり。
これからもCX1は私の貴重な相棒です。
書込番号:10244619
3点
FutureCatさん、オーバーペースで〜す。。ぼちぼち行きましょう。。^^)
[10244659]PASSAさん、よく分かります。
R10は彩度も色の濃さもコントラストも控目に感じます。
たぶん、露出補正「−0.7」がいちばんしっくり来るのではないでしょか。。
[10244725]staygold_1994.3.24さん、
ぜひ、配当証明も。。^^”
書込番号:10245250
1点
ぼちぼちです。。^^”
[10236669]マンプスさんの、1,2枚目がオモシロかったです。
私だともっとマイナス補正を掛けてしまう場面ですが、
特に、2枚目「尾瀬の風景」は味わい淡くも惹かれるモノがあります。
[10238989]yohiさんの4枚目は、前景と後景の反映が重なっているのでしょうか?
これまた不思議な空間を醸し出していてオモシロイです。
書込番号:10245606
3点
ねぼけ早起き鳥様へ
コメントを頂き恐縮です。
まだなんの操作も知らないまま撮影したもので。。。(^^;
私のようなド素人から見ると、皆さんの作品は芸術の域に達しているようで
upした画像が恥ずかしいです。
なんの知識もない私でしたが、このカメラのおかげで撮影する楽しさを教えて
もらいました。
書込番号:10245833
2点
FutureCatさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
*FutureCatさんこと、ドラえもんさん
これは、あのヒマラヤの青いポピーでしょうか?しっかしいい色ですね!+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.
青大好きな豆ちちとしては、庭に植えてみたいなぁ〜(●^o^●)♪
>(他にもFlatFrogって案もあったんですが、これはまたどこか別のところで使おうかと)
ゲゲ(゜_゜;)!平面ガエルアマガエル...℃根性ガエル!うっ。。。(^x^;)へ
*フィーコムさん
刀の頃のカムカバーデザインに通ずる、如何にもSUZUKIの黒色塗装がエロカッコいいぃ〜!(^ヘ^)v
油冷エンジンはこうでなくちゃね!うん!(。^。^。)
粒胡椒?が加わったソースが絡まった、エビと白身魚?の一品も美味しそうぉ〜(゜-、゜)ジュル
*グリーンサンダーさん
お出ましが遅いですよ!この地下帝国の住宅街では、"素鳥〜とギャング"が暗躍してるんですね!
勿論、その首領は、ねぼけ早起き鳥さんなんですね!やっぱり!...このバカチンが〜!!! 川`0´)/☆#T。T) アウッ!
*ねぼけ早起き鳥さん
素鳥〜とギャングの首領さん、こんつはぁ〜♪
鎖の連鎖ですかぁ...そのウチタイ〜ホが近いんですねぇ...くわばらくわばら...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
コスモス3組、CX1を生かし切った画像ですねぇ〜ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
*donQ-Chanさん
"番外 注射コワイ"、何ちゅうまん丸な目をしとるんじゃぁ〜!σ(^◇^;)
>トラ父ちゃんの孫はトラ子に命名ですか?。
期待を込めてトラ子と呼んでたんですが、トラ子はトラ孫3人の中で一番大きく、どうやら男子みたいでぇ...
賢示改め、愛ちゃんとでも名付けようかとぉ...工エエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエ工!
*高齢者手前さん
"秋の気配"、どこかの観測所ですか?空と大地の風情がいい感じですねぇ〜!(*´ -`)(´- `*)♪
ワラシもD200、D5000とCX1、GX100が自分専用の愛機なんです。D200とCX1、お仲間ですね!
゜*☆仲ヽ(´・ω・`)人(´・ω・`)ノ間ぁ〜☆*゜
*k a t a o k aさん
元来本屋さんは大好きなんですが、目が酷い状態なんで、この頃、本とはすっかり縁が切れてしまい
ましたが、こう言う画像を拝見すると、無性に本屋さんが恋しくなりますぅ〜ウズウズ。('-'。)(。'-')。
*ライクアギフトさん
コスモスと程無い距離にある石塔のコラボ...ワラシのホームになってる公園の花壇とオランダ風車の組み
合わせに良く似たシチュエーションで、どれも趣きのあるフレーミングで、ワラシ大好きでっす!\(●^o^●)/♪
いくら被写界深度が滅法深い撮像素子サイズとは言え、近接でコスモスを捉えれば、石塔の輪郭がぼけ
過ぎて背景のワンポイントにならなくなる事もありますよねぇ...思い切りコスモスに寄って、石塔にピンを合わせ、
コスモスを色の付いたボケの前景として取り入れたり...
光線状態が良い時でしたら、石塔を逆光の強さを程よく遮るモノとして利用し、薄いコスモスの花びらを
逆光線に透けさせて撮るとか、色々な撮り方を想像しちゃいます!o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
*べいすとりーとさん
セピア、ブルー、グリーンの3種のイメージで組み上げるなんて、やりますねぇ〜!(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり
...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
>予想通り、CX1の戦闘領域をHX1が犯すことはなさそうです。
適材適所...生かすも殺すも使い手次第ですね!ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪
*PASSAさん
今回も、正しくPASSAワールド!画像を見ただけで、PASSAさんだと分かりましたよ!(`。´) キッパリ!
*staygold_1994.3.24さん
(゜〇゜;)おおっ!しっかりCX2お伴に、ナイトレースですね!しかし、CX2になって、テレ端が300mm相当
になった事以上に、ノイズが少なくなった事に\(◎o◎)/!
※今日は、2ヶ月おきの定期検診の日。採血と診察の待ち時間の間、傘をさして近くの公園をぶらり。
診察の後、いつものガストで食事して帰りました♪
書込番号:10247125
4点
豆ちちランドも雨でしたか。 雨の日には雨の日にしか撮れない写真が有る!
な〜んて他人には言ってやりますけど、テンション上がらんすよね〜、ったく。
R10で気が引けるのですが・・・
書込番号:10247355
2点
あー無理。もう無理。
わたしの有り余る責任感をもってしても、すべてのかたにレスするのは、さすがにタルくなってきました(笑)。
とりあえず、初めてこのスレにおこしのかたにだけにご挨拶させていただくご無礼をお許し下さい。
高齢者手前さん、はじめまして。
リコーの板はなぜか日常的なスナップ写真が多いので、旅行記的な作品は逆に新鮮ですねー。
またお願いします。(なんかこのスレ、食べ物の投稿が多いような?)
ライクアギフトさん、こんばんは。
咲き乱れるコスモスはホント難しいですよね。
ぜんぶ入れたいけど、そうするとごちゃごちゃして散漫になっちゃうし。
そんなときはテレマクロにして背景をぼかす作戦をよく使ってます。
このワザを"戦略的撤退"と呼んでます。
【偶然にもコスモスの花が】、こういうのを見つけるのがセンスなんでしょうね。
CX1を手にしてからというもの、気がつけばこういうのばかり探してキョロキョロするようになりました。
PASSAさん、おかえりなさい。
涼やかな朝ですね。
CX1は露出をアンダー補正すると、色が濁るようなきがします。それがたまに気に障ります。
「たまに」なのでAWBのクセなのかなーと赦してますが、CX2では改善されているとのウワサも目にします。
であれば、リコー、大儀!
staygold_1994.3.24さん、おかえりなさい。
熱い夜ですね。
流し撮り、バッチリ決まってますよ。はいはい、どうぞご遠慮なくご自慢のウデを見せびらかしちゃってください。
で、CX2の発色ですがCX1と比べていかがでしょう?
ブルーインパルスの空の色、あれスゴクいいです。
書込番号:10247970
3点
FutureCatさん
>すべてのかたにレスするのは、さすがにタルくなってきました(笑)。
ただ今、たんなる反省会から帰ってきました。
このスレ凄く伸びますかね。
こういう時は、各師匠のねぼけ早起き鳥さん、PASSAさん、乳ヨーグルトさん、チョメさんに
名指ししてお願いして見て下さい。なんとかなるでしょう。
無責任ですが、床に入ります。
おやすみ~
書込番号:10248918
1点
そうそう
staygold_1994.3.24さんも書き忘れてました。
遠慮なく名指ししで下さい
書込番号:10248963
0点
こんばんは。
F200EXRで写真投稿スレをスタートさせ、今も続いてますが、
気楽にやらないと苦痛になりますよね。
レスをどうするかなど、あまり考えず、
やりたいようにやると長続きします(笑
CX1は、フラッシュ調整がマニュアルでできるので、夜撮影専用に買ったんですが、
もっと活用しないと、もったいないなぁ・・・と(笑
書込番号:10249105
3点
豆乳ヨーグルトさん コメントをいただきアリガトウございます。
大学卒業以来ン十年ぶりかに人様に駄作を晒しました。これもCX1の魔力かなと思います。場所は先日クマのでた乗鞍岳頂上近くののコロナ観測所です。
D200板でも豆乳さんの書き込みを読ませていただき、お人柄と写真にたいする情熱にはいつも感心していました。
大きな手術をなさった後のようですが、お体を大切になさってください。小生その筋の仕事に30年ほど関わっていました。主治医の言われることを守っていただければ、心配することはないと思います。
これからも機会があればよろしくご指導をお願い致します。
FutureCatさんお褒めをいただき恐縮です。心配りに感謝致します。
褒められると調子に乗る質なので、過去の失敗をいつも思い出すようにして気をつけています。
これからもお見せできるようなものが撮れたら皆様にご批判をいただけるように写真を披露したいと思っています。
皆様今後ともよろしくお願いします。
書込番号:10249171
1点
みなさんこんにちは。
CX1のホワイトバランスの良さにコンデジ使いの私には驚いているところです。
青かぶりや赤かぶりがほとんどないところが凄いですね。
と言うわけで今日も投稿します。
書込番号:10249241
3点
グリーンサンダーさん、
はい、おやすみなさい。
エアー・フィッシュさん、はじめまして。
はげましのお言葉、いたみいります。
そういえばこのスレ、ユルいスレとしてスタートしたはずなのに、
3秒後には初心を忘れていたようです。
本日投稿、コメント下さったみなさんもありがとうございます。
ねむ・・・。寝よ。みなさんおやすみなさい。良い夢を。
書込番号:10249419
2点
豆乳ヨーグルトさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
「薄暮色」のような写真もCX1で撮れるのですね。
私には絶対無理だと思われますが、頭に焼き付けていつか同じような写真を撮ってみたいです。
FutureCatさん、コメントありがとうございます。
私の書き方が悪かったですね。レスは気にしないでくださいね。
色んな方の色々な作例が見れて楽しいスレなのでそれだけで満足です^^
ところで[10238086]のバックの光は車ですか?色合いがとても綺麗ですね。これは戦略的撤退ではなくて戦略的・・・あとは言葉がみつかりません。
ってまた質問してしまいました(>_<)
気にしないでスルーしてください〜。
書込番号:10249492
1点
豆乳ヨーグルトさん、こんばんは。
お返事どう書いたらよいのか迷っておりました。
でも高齢者手前さんがお書きいただいたおかげで、ちょっと安心いたしました。
写真(本屋さん)をアップしておきながら書くのもおかしなものですが・・・
私も本は大好きなんですが、どうも私の目はいつのまにか濁ってしまいまして・・・
本を開いても読めるものはないと思っております。
書込番号:10249573
0点
そういえば、忘れていたことがありました。
でゅらむせもりなさんが写された
「カモノハシのイコちゃん」を見ていて思い出しました。
あのとき、あと1枚アップする予定だったんですけど・・・
今さらですが・・・すみません。
書込番号:10249701
0点
すみません、豆乳ヨーグルトさんに返信追加です。
>思い切りコスモスに寄って、石塔にピンを合わせ、
コスモスを色の付いたボケの前景として取り入れたり...
光線状態が良い時でしたら、石塔を逆光の強さを程よく遮るモノとして利用し、薄いコスモスの花びらを逆光線に透けさせて撮るとか、色々な撮り方を想像しちゃいます!o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
アドバイスありがとうございます。
もう1回行けたら上記の手法取り入れてみたいと思います。
夕日を利用して撮れるといいのですが。。。夫がまた連れて行ってくれるかどうかにかかってます^_^;(拝観割引券も戴いたので)
書込番号:10249705
1点
おはようございます。
昨日はみなさんに余計な気を使わせちゃったみたいで、反省。
アレは愚痴じゃないんで心配しないで。
「そろそろテキトーにいくよー」って意思表示です。
ライクアギフトさん、
>レスは気にしないでくださいね。
そういうわけにはまいりません。気が向いたら身勝手にレスするのです。
ご質問の件ですが、あれは「赤信号」、「街頭」、「クルマのヘッドライト」と
「濡れた路面からの反射」ですかね。
玉ボケのように見えますが、丸い光源がそうみせているだけだったりして。
書込番号:10250590
2点
>FutureCatさん
脱線大暴走したり、アダルト路線にいかないのはいいことですね。
風紀等そこだけは義務で死守して下さい(笑)
>まめちちさん
秋ですね〜 いつもの(馬)帰りのオケラ街道は夜風がいっそう染み入ります ^^;
>グリさん(←グリーンサンダーさん今後はグリさんね)
ワラシはあっちの板でやりますので〜
書込番号:10250806
1点
staygold_1994.3.24さん
>ワラシはあっちの板でやりますので〜
そんな事言わずに、二股で来てくださいよ。(←もしかして禁句???)
CX2は、僕的には36000円以下の価格に見合ったモデルと考えていますが
キタムラではなかなか値落ちしませんね。
今朝撮りに行きました。
雲と雲の間の1時間ばかりのやや弱い快晴でしたが、
なんとか収穫できました。
今回はPASSAさん風に撮ってみました。
でも、なんか違うなぁ~
書込番号:10251138
2点
【脱線大暴走したり、アダルト路線にいかないのはいいことですね。
風紀等そこだけは義務で死守して下さい(笑)】
ははは。。。
SさんとHさんが自重すれば済むことですよね。。^^”
書込番号:10251217
2点
陽が沈む時は逆光だったり、暗い所と明るい所の差が激しく、また波も動いているために難しいものがありました。
引き潮で夕暮れ時は特にうつくしいです。
同じような条件でまた写したいのですが、
日が短くなりましたので、仕事の帰りにというのは無理になりました。
条件がそろう時はなかなかないかもしれませんが、チャンスが来くるのを待っています。
*砂が写っている所も海水でひたっております。
*波の高さは何ミリ〜何センチのわずかです。
書込番号:10251518
1点
ドラえもんこと、FutureCatさん、皆さん、こんつはぁ〜♪
今朝はちょっと明るい日差しが出たりしていて、天気予報に反してお天気なのか!・・・っと喜んで
いたらぁ...やっぱり雨かぁ...アァ( ´Д`)σ)Д`)アゥアゥ
*PASSAさん
豆ちち乱土は、今日も雨ですぅ...(´;ェ;`)ウゥ・・・
>R10(R7)で気が引けるのですが・・・
R10で気を引ける...引くことが出来る...be able to attract attentionなんですね!豆ちち、すっかり
引きつけられて姉妹増したぁ〜!←あんじゃほりゃ!By 茄子のお嬢様風...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
*FutureCatさん
またまた"暇らや"の青いポピ〜!この青いパステルカラーには、黙って座ればピタリと人を惹き付ける
モノがありますねぇ〜+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.
っと思ったら、今度は睡蓮ですね!紫がかった睡蓮の色もいいですねぇ〜ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
>「そろそろテキトーにいくよー」って意思表示です。
[10250590]、テキトーになどと言いながら、しっかりフレーミングされて&ボケのコントロールも吟味
されてるじゃないですかぁ〜!FutureCatさんのイケズぅ〜!(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
*グリーンサンダーさん
"ただのシダですが何か"、ただのシダを、マイナス2補正で、存在感のあるシダックスに変身させましたね!
ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!
[10251138]、確かにPASSAさん特有のカレーの匂いがぷんぷんするぅ〜!(・д・)⇒Σ(〇д〇)ギョッ!?!
>キタムラで9800円で売っていたら、即買ってCX1と比べてみたいな~
ってのは、R10の事ですよね?ブラウンのR10しかありませんでしたけど、15800円なら何とか...
・・・っと、馴染みのキタムラの兄ちゃんが言ってましたが、D5000LK買ったばっかなんで、踏みとどまり
ました。キタムラさんも、価格の最安とほぼ同額で販売出来るものもあれば、かなり差のあるモノもあり
ますね...
デゴセンを買った時、価格の最安と4000円差ありましたけど、それから価格の最安の落ち方が止まらない!
今だったら、差額が5000円超えになりました。でも、やっぱりカメラは近くのキタムラさん以外は考えられ
ま千円!うっ。。。(^x^;)へ
*エアーフィッシュさん
うわっ!この蓮の色のピンクの艶やかさは!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
*高齢者手前さん
ご丁寧なお返事をいただき、恐縮ですぅ〜こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致しますぅ〜m(_ _)m
高齢者手前さんは、医療従事者さんなんですね!ズバリお医者様ですか?
有名なコロナ観測所でしたか!高齢者手前さんは山登りのご趣味もおありなんですね!ワラシも足
だけは達者なんで、いつの日か、行ってみたぁ〜い!。('-'。)(。'-')。ワクワク♪
*でゅらむせもりなさん
"カモノハシのイコちゃん"、どこかで見たようなぁ...っと思っていたら、JR西日本のキャラクターだったん
ですね!
>CX1のホワイトバランスの良さにコンデジ使いの私には驚いているところです。
まさしく!R8、R10では、昼光固定して撮ってましたけど、CX1は、丸恥パターン嘔吐に固定する事
にしました!(^O^)/
*ライクアギフトさん
コスモスはあまりに色んな撮り方があって、そのあまり、迷ってしまう被写体ですね。光の乏しい光線下
では、余計に撮り方に迷ってしまうものですが、今回のコスモスは直球コスモス!ピンクの色味がキレイ
ですぅ〜!
>夫がまた連れて行ってくれるかどうかにかかってます^_^;
ワラシと似てる!医者から免許を返納するように言われた従ったワラシには、乗り物と入ったらチャリオンリー!
どこか行くときは、Y婦に乗せてってもらうしかないんですぅ...アァ( ´Д`)σ)Д`)アゥアゥ...
>「薄暮色」のような写真もCX1で撮れるのですね。
コントラストを少し上昇させただけで、後はノンレタッチの、見たまんまですよ!うっ。。。(^x^;)へ
*k a t a o k aさん
(゜0゜*)ノアレアレ〜!大阪のビッグなアヒル、こんなに小さくなっちゃって!FutureCatさんがドラえもん
から貰い受けて秘匿しているスモールライト借りました?(ー'`ー;)う〜ん・・・・
豆ちち報告しまっす!ささやかな波から、アルファ波が沢山放出されています!1/f ゆらぎも!(@@;)
*staygold_1994.3.24さん
"切り取りました" の、切り取った所には、イケテルおネエたまがいらしたのではぁ...そこは是非切り取らず
にお願いしまっす!m(_ _)m...ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
*ねぼけ早起き鳥さん
>風紀等そこだけは義務で死守して下さい(笑)
ワラシの狸の八畳敷きの話は、風紀委員にチクらないでくれたんですね!(´∇`) ホッ!...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
書込番号:10251596
5点
k a t a o k aさん、
詩的ですねぇ。
豆乳ヨーグルトさん、
スレタイで"自由"を謳ってしまっている以上、わたしにとやかく言う権利はなさそうです。
すでに子ネコちゃん目当てでこのスレをご覧の(動機不純な)かたもおられるかもしれませんし。
止むをえませんね、黙認します。
(それにしてもカワユ・・・、こ、こっち見んといてっ)
こちらは雨上がり。散歩がてら何枚か撮ってきました。
書込番号:10251703
1点
グリーンサンダーさん、いくら型落ちだからって、9,800円で買えるワケ無いでしょうが・・・
私は運良くSDHC付17,800で買えましたけど、キタムラの店長曰く、「日頃の行い」だそうです。
R10の画作りは、ねぼけ師匠が言われるように万事控え目です。 枯れています。
でも道具は使用者との相性で本来の性能を発揮しますからねぇ・・・ グリーンサンダーさんには
少々物足りないかもですね、R8より薄味なんですよ。 手ブレ補正がマシな他は機能も殆ど同じ。
CX1より良いのは(R10の板で書きましたが)ハッキリ言って、スナップ性だけです。
書込番号:10251759
3点
豆ちち様、スレタイと関係無いのですが・・・ 「attract attention」は「二重のフタエ」な
気がします。 R10風に表現すれば、「draw attention」または「attract 人」でやんすね。
書込番号:10251822
0点
[10251596]豆乳ヨーグルトさん、
4枚目のあまりのみずみずしさに、
遅来るどころか、遅々来るじゃ〜ないですか。。^^?
書込番号:10252176
3点
朝日新聞の土曜版、be on Saturdayのb11面に、
"でじかめワンポイント"という連載コーナーがあるのはご存じでしょうか?
まあよくある初心者向けの被写体別Haw-toです。
先週から鉄道写真をテーマにHaw-toされているのですが、そこでCX1の作例が掲載されてます。
・・・だからなにって? いや、こんなマイナー機種をなんでいまさら?って思ったもんで。
書込番号:10252787
4点
初めてここでお会いする方々の作品を見ることが出来るのがとても新鮮で、また勉強になります。
私は、なかなか思うようには撮れないのですが、いろいろ撮ったものをアップしますので、みなさんもいろいろ見せてくださいね。
写真はちょっと白飛びしてしまいました。
逆光でまぶしくて画面がよく見えなかったものですから、うまくいきませんでした。
書込番号:10253298
0点
なかなかのモンですねぇ・・・ ゴッソリ飛んでるように見えますが、完全に飛んでる
部分は小さいですよ。 私はこれ位の白飛びは反って効果的だと思います。
書込番号:10253719
0点
以前は白トビを気にし過ぎて真っ暗な写真を量産していました。
最近は明るめの作風を目指しているので、白トビにはまったく寛容になりました。
それにしても、k a t a o k aさんはお近くに素晴らしいロケーションをお持ちなのですねー。
うらやましいです。
書込番号:10253956
2点
何のテーマもありません
何の技術もありません
前の設定のままシャッターを押すこともたびたびです
皆さんの作品を見ては「こんなの撮りたいなー」とか「どうやったらこの様に撮れるんだろう」と願望と驚愕でスレを楽しんでいます
書込番号:10254088
3点
> CX1は露出をアンダー補正すると、色が濁る
話は戻りますが、FutureCatさんが仰ってるのは例えば「今日渾身の一枚」の左上の空が
もっと純度の高い青だったら・・・ というような意味ですか?
ところで、[10253956]の作例も白飛びは右上端の極一部だけですよ。(左1/4位に一点と)
もしかして白飛び、勘違いされてません?
書込番号:10254244
0点
PASSAさん
>いくら型落ちだからって、9,800円で買えるワケ無いでしょうが・・・
あくまでも希望の事で聞き流してくらはいです。
R10の絵作りは、さらさらしたお茶漬け味でしょうね。
CX1は焼いたフランスパンに、塩とオリーブオイルをたっぷりかけた味かも。
まめちちさん
反則技ばかり使いやがって・・・・
早く僕をノックダウンしてくださいよ~
いや、よく考えてみれば
後数ヶ月はこんな写真で、じわりとボディブローで倒れるのが
まめちちの思惑か・・・
まいったな~
FutureCatさん
カラフルな天国への階段を早く登り過ぎですう~
そろそろ踊り場にたどり着きたいですう~
書込番号:10254324
3点
donQ-Chanさん、
>何のテーマもありません
>何の技術もありません
なにをおっしゃいますやら。
ここはそういうスレなので、どんどんお願いします。
強いて言えば個性的なの、求めてます。
ちょっとみなさんにお詫びがあります。
ごく私的な事情から、明日から三日間、レスできないカモしれません。
ちょっとルスしますけど、もともとスレ主不在のスレなので、
これまでと同様、ご自由にお立ち寄りください。
では、ご無礼。
書込番号:10254346
3点
最近写真と題名の掛け合いに惹かれる今日この頃です。
k a t a o k aさんの「ここは、どこ・・・」とか
donQ-Chanさんの「撒きビシ」とか・・・。(すいませんひとくくりにしてしまって。)
写真を楽しんでる雰囲気がすごく素敵です。
だけど豆乳ヨーグルトさんの写真だけは絶対に反則です! E・・・なんとか情報間違ってませんか?
書込番号:10254373
3点
PASSAさん、ありがとうございます。
白飛びが効果的な場合もあるのですか? 知りませんでした。
そのことを忘れないで、撮っていくなかで探して行きたいと思っています。
海へはよく撮りに行くのですが、その度にPASSAさんの「プーケット」のお写真をあたまにうかべております。
FutureCatさん、いってらっしゃいませ。
週明けの天気はどうなんでしょうか、またくずれそうです。
お写真、雨上がりのしっとりした感じが伝わってきて、とってもいいです。
donQ-Chanさん、わたしも「前の設定のまま」とってしまうことあります。
近くを撮るのに「無限」、遠くを撮るのに「マクロ」やってます。
とくに人に断って撮る場合などは、緊張しますので失敗多いです。
でも、donQ-Chanさんやみなさんのお写真拝見して、いろいろ考えさせてもらってます。
写真の雑誌や本、写真集なども見ないんですよ、だからいつもここで勉強しています。
グリーンサンダーさん、こんばんは。
空のお写真うつくしいです。
雲が光っている所がすきです。そういう風に撮りたいのですがどうしてもできません。
Yoshiさん、はじめまして。
「不定期便」拝見いたしました。
色がうつくしいです、それに構図が大胆ですきです。
一番のお気に入りは「道も黄昏の染まる。」です。
わたしは、このお写真を目指してがんばります。
書込番号:10254725
1点
ありゃ、引き戻されちった。
PASSAさん、
>話は戻りますが、FutureCatさんが仰ってるのは・・・
くれぐれも、シロウトの戯言ですからね(笑)。
適当な作例をお出しできないのが心苦しいのですが、雲ひとつない青空で顕著な気がします。
まえ使ってたカメラでは、アンダー補正しても空の透明感?は保たれてました(青が濃くなる感じ)。
ですがCX1ではアンダー補正していくと透明感が失われて暗く濁ってくる気がするんです(青以外の色が混じってきてる?)。
ただ、前のカメラで撮った写真は青空や緑が相当脚色されてる感はあります。透明感があるのでイヤミはないんですが。
翻って露出がキマッたCX1のほうが概ね自然な色あいだと気に入ってます。それぞれの個性ですね。
>もしかして白飛び、勘違いされてません?
知ったかしてるかも。モニターもテキトーなの使ってるし。
yohiさんの【最後の商品となりまーす。】は、
稲の葉がネオンイエローとネオングリーンに輝いていて鮮やかですね。
今日のイチオシです(誰に?)。
書込番号:10254859
1点
> くれぐれも、シロウトの戯言で
え〜、FutureCatさんはプロだってことで全て丸く収まったじゃないですか・・・ しかし、
「今日渾身の一枚」の左上の空がもっと純度の高い青だったら、雰囲気潰れてますよ。
【最後の商品となりまーす。】は、今日のイチオシですね。 はい。
----------
k a t a o k aさん、恐縮します。 「白飛び」は牽制球のつもりです。
k a t a o k aさんの画面に現れてる価値観は危ないですよ。 突き詰めると、3層CCDの
大型カメラに向かいます。 デジカメよりフィルカメの方が向いてるかもですね。
書込番号:10255187
1点
皆さん今晩は。
[yohi さん] 2009/10/03 22:30 [10254373]
>雲隠れの中秋の名月(早く出て来いっ!!)
東京は朝から曇り時々雨。今年の「中秋の名月」は諦めて居ました。
夕方に成り時々、雲間から月が出て来ました。
書込番号:10255342
1点
スレ伸びるの速い〜。
読むのもなかなかついていけてないです^^
FutureCatさん
戦略的撤退の説明わかりやすかったです。
光の質問は街灯やぬれた路面からの反射もあったんですね。
暗い中で光る丸い玉の色がきれいですね。
私は色自体が大好きなので、こちらの掲示板にくると見ているだけで本当に楽しくて癒されます。
今日は戦略的撤退のお勉強を少しするために
1センチ程のミニバラのつぼみを撮ってみました。
豆乳ヨーグルトさん
子猫はほんとにかわいい。
うちはインコですが猫も大好きなんです。
k a t a o k aさん
こんばんは。始めまして。
[10253317] の 「ここは、どこ・・・」は
「猿の惑星」の1シーンに見えました。
確かそこはチャールトンヘストンが馬に乗っていった場所?
連想で年代わかってしまいますね(*^^*ゞ
書込番号:10255669
2点
k a t a o k aさん
>雲が光っている所がすきです。そういう風に撮りたいのですがどうしてもできません。
太陽が雲に隠れたり日没直後だと、雲に少し明暗差がなくなるので
撮りやすくなると思います。
参考までに
測光はスポット、AFは∞モード。
DRは普通使いたいところですが、暗部のしまりがゆるくなるので今は使っていません。
露出はまめちち変えて、あとは躊躇なくねぼけ撃ちです。
k a t a o k aさんは
空と浜辺のフォトグラーという印象があります。
写真の質は高いので、出来れば毎日貼って欲しいですう~
書込番号:10256324
3点
[10252787]「今日渾身の一枚」
[10254373]「最後の商品となりまーす。」
いやあ〜みなさん、気合いが入って来ましたねぇ〜^^)
テキトーにテンションを上げたりゆるめたりのリズムが大切ですね。
yohiさん、極楽彩 写落さん、みなさん、
私も「中秋の名月」が見れなかったので、代わりの一枚を。。^^”
書込番号:10257167
1点
ねぼけ早起き鳥 さん、今日は。
[渾身の名月]、拝見いたしました。
こうゆう名月も有るのですね。!!
バックのピンクは何ですか?花ですか?
中秋の名月=渾身の名月=芋名月=芋焼酎付き。!!
今夜も名月「十六夜の月」で一杯、何につけても一杯。
もう一つ、明日も一杯。
書込番号:10257647
1点
極楽彩 写落さん、
「渾身の名月」は消火栓の標識です。。^^”
ところで、若い柿の葉の天ぷらは美味です。。何でもおつまみになるもんですね。。春にお試しあれ。。^^)
書込番号:10258290
2点
ライクアギフトさん、ずばりです。おっしゃるっとりでございます。
あの衝撃的なラストシーンからもう何年たつのでしょうか?
アップしております写真を見ていただけますか。
砂浜に転がっているのは、あの自由の女神の時を経た残骸でしょう。
「たいまつ」のカケラが手前に転がり、右にはどちらかの「手」も転がっています。
そしてなにより、主役だったお二人なのか、その子孫の方なのか、遠く波打ち際を歩いています。
(中央右に小さく二人)。
その遠くの二人から現在の私が今立っている場所までは、どれほどの時間が過ぎたのでしょうか・・・
波が幾重にも時間を打ち続けているために、もうあの場所にはたどり着くことは出来ないのかもしれません・・・
(恥ずかしい文章を書いてしまいました、失礼しました)^^
ライクアギフトさん、ありがとうございます。^^
書込番号:10258469
0点
ねぼけ早起き鳥 さん,有難う御座います。
>「渾身の名月」は消火栓の標識です。。^^”
消火栓ですか、蝶ちょの居る長閑な叢に消火栓??
わし等の付近ではバス通りの脇、電信柱と並んで立ってます。
>ところで、若い柿の葉の天ぷらは美味です。。
新緑の柿の葉は綺麗で美味しそうです。天麩羅、茶と聞きますが未だ食べた事は有りません。
来春、忘れずに確かめて見ようと思います。
書込番号:10258582
0点
k a t a o k aさん
>(恥ずかしい文章を書いてしまいました、失礼しました)^^
読む方も恥ずかしいけど、
ヘルトンのやや大味な演技と、あのぶ厚い胸に気になりながらも
紅顔だった少年時代に見た興奮を思い出しました。
この映画はまぎれもなく名作ですね。
極楽彩 写落さん
>昨夜に続き、「十六夜月」・月齢15.0の月を撮影しました。
何度読んでも、宇宙語しかみえませ~ん。
書込番号:10259423
2点
作品と言えるような代物ではありませんが、参加させて頂きます^^
設定はコントラスト+1、シャープネス+1です。
後処理は回転とリザイズ時に自動シャープネス処理をしました。
今回は自分的に同じテーマで撮ったもので統一してみました〜
書込番号:10260801
5点
どうも恥ずかしいことを書くとアップしづらくなりますね^^
ちぐはぐなところも自分らしくていいかなと思っております^^
恥ずかしいけどね、もう1枚アップします。
明かりが印象的なので写してみました。
暗い場面での明かりがどのように撮れるのか、テストをしたなかの1枚です。
少し冷たい感じの明かりと、手摺や階段の配置が気に入ってます。
写真はトリミングのみ行っております。
加工した場合はexif情報が消えるのかもしれないので、書いておくことにしました。
F4.6 1/3 EV -0.3 ISO 200 WB AUTO
書込番号:10260812
3点
那須華さん、こんばんは。
私は暗い場面での灯りが、とにかく好きなんです。
だから那須華さんのお写真見るとうれしくなってしまうんですよ。
とくに、最初の「何かに」は、とてもうつくしいです。
(感激してます)!!!
他にもありましたらいろいろ見せてくださいね。
書込番号:10260906
0点
グリーンサンダー さん,今晩は。
>>昨夜に続き、「十六夜月」・月齢15.0の月を撮影しました。
>何度読んでも、宇宙語しかみえませ~ん。
グリーンサンダー さん、判りにくい事を書いてすいません。
私もカメラを弄り出してからの俄か勉強、俄か学問なので詳しい事は判りません。
誤りが有ったら御免なさい。
テレビ、新聞でも2009年10月3日は「中秋の名月」と報じられています。
旧暦の秋は7月、8月、9月の3ヶ月で8月15日は秋の中日で十五夜、満月、年に一度の中秋の名月に
成ります。
十五夜と満月は毎月有ります。
満月の月は真ん丸では無いそうです。
今年の「中秋の名月」八月十五夜は2009年10月3日です。
東京での満月は月の出14時33分、月齢14.5。24時(4日0時)の月齢14.8。
月の入り4日4時22分、月齢15.0。
故に10月3日24時までに見る月は月齢14.8で真ん丸では無い月を見ている。事に成ります。
目で見ただけでは判りません。理論値でしょうネ。
因みに月齢15.0の月は4日午前3時37分〜51分です。
尚、10月4日は「十六夜の月」に成ります。
以下の資料は大変面白く、参考に成ります。
http://koyomi.vis.ne.jp/opening.shtml
http://www.nao.ac.jp/koyomi/
書込番号:10260940
1点
k a t a o k aさん、こんばんは!
私の連想あたったのですね♪
映画のラストシーンは残酷でしたがとても印象的でした。
>その遠くの二人から現在の私が今立っている場所までは、どれほどの時間が過ぎたのでしょうか・・・
ジェットストリームのような語り口でロマンチックです☆
極楽彩 写落さん、こんばんは。
夕方、買い物帰りにとても大きな満月でしたが、カメラを携帯しておらず、先程撮ろうと家からでたら朧月になっていました。残念。
こちらは明日、雨になりそうです。
フラッシュいれて撮ってみました。
書込番号:10260981
1点
那須華さん
一瞬、未知との遭遇?と思いましたが、最後の「失敗」が大好きです^^
花火もきれいですが、メタリックカラーも素敵です!
書込番号:10261072
0点
秋が訪れるのが早いここ札幌です。置いておきます・・・
最近、素晴らしい「相棒」(ミニ三脚)を手に入れました。いいです!
書込番号:10262056
3点
ライクアギフト さん、お早う御座います。
>フラッシュいれて撮ってみました。
2009年10月4日23時13分の月、月齢15.81、「十六夜月」
綺麗に撮れてますネ。
フラッシュを焚いたため、小さい月の中の明暗が綺麗に撮れています。
月と近景を綺麗に撮るのは難しいです。
2009年10月30日は「後の月」、「十三夜月」だそうです。
「片見月」に成らない様に、また、撮影してみて下さい。
晴れると良いですネ。
書込番号:10262221
1点
FutureCatさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
*FutureCatさん
黙認して下さって、餡が糖ぉ〜!( ̄‥ ̄a;)ぽりぽり
[10251703]、苔むした樹肌が、いい味出してますねぇ〜ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
"今日渾身の一枚"、これはもっとナイスが入っていいのに...もうナイス投入済みだしぃ...ワラスが一人
で5ポイント上げたぁ〜い!
赤いミニクッパ、FutureCatさん家の?これ、免許返納する事にならなければ、ワラスが買う予定だった
車です。映画ミニミニ大作戦見て、もう我慢の限界に来てたんですぅ〜、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
3日お留守とは、ご旅行?愛人と逃避行?(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり...このバカチンが〜!!! 川`0´)/☆#T。T) アウッ!
*散歩がてらさん
FutureCatさんと同じく、確かに右端の火傷したような壁は、何か気になります。傾きも起こして
あげようかと、モニターに手を伸ばしてしまいました!...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
*PASSAさん
[10251759]、PASSA号の影が、まるで(=^_^=)の影みたいに見えて面白い!グー(^-^)g""
>私は運良くSDHC付17,800で買えましたけど、キタムラの店長曰く、「日頃の行い」だそうです。
俺っちも日頃の行いがいいから、ワラシもSDHC無しでイチゴッパ、月でイチナナパーと言われました。
>スレタイと関係無いのですが・・・ 「attract attention」は「二重のフタエ」な気がします。
ズバリ、"それじゃあ、頭痛が痛いだろがっ!" って返して欲しかったのにぃ〜!もぉ〜!ε=(。・`ω´・。)
プンスカプン!! ...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
*ねぼけ早起き鳥さん
[10252176]、日本画の世界ですね!でも、"雨上がりに(ろ)"の青い花びらが、仮面舞踏会の
マスクに見えぇ〜る!(´・ω・`)ん?
"渾身の名月" の月は、ifかして、ペットボトル風車!?( ̄〜 ̄;)ウーン・・・
*k a t a o k aさん
これはまさしく、"猿のは臭ぇ〜!"か、CGアートのようです!DRモードではありませんよね?
しっかし、このような程度で、しかもこの画像への入り方は、反ってしっかり飛んでいる方が、画像
の印象力を高めるような気がします!さ、ナイス豆乳!もとい、ナイス投入!
*donQ-Chanさん
"新体操"、睨みをきかせた目線で、柔軟をこなしてからの演技開始ですね!
"撒きビシ"、毬栗の隣に、小さなコムスターホイール。これはホンダ車ですね!(●^o^●)♪
*グリーンサンダーさん
"近くの丘の上にのぼってしばらく眺めてました。"、"横に太陽が雲に隠れてます"、どちらの雲も空も、
素敵!豆ちち、(´▽`*)萌え〜♪
>CX1は焼いたフランスパンに、塩とオリーブオイルをたっぷりかけた味かも。
グリサン先輩!成人病対策の為にも、減塩にして、オイルは控えめに! By 豆ちちナース(ё。☆)・・☆うふ
>何度読んでも、宇宙語しかみえませ~ん。
ワラシは、月齢が分かる、"つるちゃんの天文カレンダー" や、"iStars" のようなものや、"Mitaka"を
使わせてもらってます!天文関係のフリーソフトは沢山あって、どれも使ってみたくなって困ります...σ(^◇^;)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se337004.html
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/edu/se311426.html?site=n
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
*yohiさん
"最後の商品となりまーす。"、麦じゃないけど、"ライ麦畑でつかまえて"を連想しちゃいました!(?_?)なぜ?
>E・・・なんとか情報間違ってませんか?
E・・・RO...ですか?...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ
*極楽彩 写落さん
"月齢14.8の月" 、 ̄(=∵=) ̄ がしっかり前のめりで餅を搗いてますねぇ〜!今宵の月は、月齢16
ですねぇ〜(´-`).。oO
去年は中秋の名月なの知らずに、たまたま一眼持ってて、いつもの公園でそこそこなの撮れたんです
が、今年は仕事に追われ、全く名月を観る余裕がありませんでした( ´△`)アァ-
"ライクアギフトさん
このバラは、アングルもいいし、色味が大変すっきりと綺麗だし、ボケ量がとても心地良いぃ〜(*´ -`)(´- `*)♪
トンボとも、するっと目に入って来て、トンボとの自然な距離感がグー(^-^)g""ですね!
*那須華さん
"何かに" は、まんまワラシの大好きな画調です!ほぼシンメトリーな構図の中に、観覧車の"個室"が
解像感たっぷりに描写されていて、こりゃたまらんけさらんぱさらん!(*´ -`)(´- `*)♪
*ちゃまCX1さん
"開発者「あんたは偉い!」"、マンフロのModopocket 797、こうして画像を拝見すると、テーブルの
上で、ミニロボのように、ゴム当ての足をすりすりしながら、歩き出しそう...σ(^◇^;)
※画像は、何のひねりもない、"蝶蟻来たり"な庭での画像ですΣp[【◎】]ω・´)パチリ
書込番号:10263706
6点
ただ今帰りました。
まめちちさん
んっ?
今日はミニトラちゃんお休みですか~
書込番号:10263740
0点
こんばんは!
>Futurecatさん
>豆乳ヨーグルトさん
三枚目の壁の写真は普通の家の外壁だったと思います。
家の壁に蛇口がついてるなんて斬新だなあ、と思った一枚です(^^)
毎回子猫の写真楽しみにしてます(^^)
書込番号:10264185
2点
[10263706]豆乳ヨーグルトさん、
【日本画の世界】の世界とはサイコーにうれしいコメントですぅ〜^^)
お礼に私からも、
"蝶蟻来たり"な庭での画像を。。^^”
書込番号:10264827
2点
>k a t a o k aさん
コメントありがとうございます!ブログ拝見させて頂きました。
これまた雰囲気のある写真ばかりで、私には撮れない視点で参考になります。
リコー機では苦手とされる夜景などの暗所撮影ですが
ついつい撮影しちゃうんですよね〜何故か。
お言葉に甘えて探してみましたが、別スレでUPしていて残りはこれしか^^;
>ライクアギフトさん
お久しぶりでございます。
ねぼけ商店のシャッターを破壊した罪で逃亡生活中でして
なかなか写真をアップする時間が^^;
フラッシュを利用して月の模様も写すとはやりますね〜
私も挑戦したのですが、フラッシュでは上手くいきませんでしたよ。
月に露出を合わせたら4枚目みたいに(笑)
>豆乳ヨーグルトさん
シンメトリーな構図を狙おうとして、毎回どこか妥協というか欲が出るというか・・・
でも懲りずにまたそれっぽいのを撮ってしまう日々です。
UPした写真では「何か○」、「失敗△」、他NG(数合わせ)です^^;
書込番号:10265631
2点
FutureCatさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
今日もまた一日中雨になりました。台風18号が来たら、安普請のワラシん家、どうなるんだろぉ...
マジ心配...(´ヘ`;)ハァハァゼェゼェ...ところで...まだFutureCatさんは、お帰りでない...雨がそぼ降る
中、何処を逃避行してるんだろぉ...(〃´o`)=3 フゥ...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
*グリーンサンダーさん
ミニトラも、クロ子も、 ▽・w・▽達の所に近付いて、手荒な歓迎を受けたんで、びびって箱の中から
出て来ませんでした!σ(^◇^;)
*散歩がてらさん
名前はアブチロンでしたっけ?真っ赤なブルマが、ステージライトに浮かび上がって綺麗ですね!
オレンジ色の鯉、まるで書道の"し"の文字を描いているみたい!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
*ねぼけ早起き鳥さん
"グリーンサンダー風稔りの秋"、思い切り露出を切り詰めるのがグリサン風なんですね!(^_^;)
錆びた農機がいい味出してますね!(゜〇゜;)おおっ!
>"蝶蟻来たり"な庭での画像を。。^^”
そのウチ、"蝶蟻来たりな画像スレッド" なんてのが出来てたりしてぇ...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
*那須華さん
"中秋の名月"、建物の明かりが、まるで名月を取り囲む☆のよう...(*´ -`)(´- `*)♪
"名月観賞の途中で"、こうして拝見すると、CX1の最低感度、低照度下でも細密な描写を見せて
くれますねぇ〜!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
*Studo-Shibaさん
初めましてこんつはぁ〜♪
"お目汚しの駄作"などと謙遜される方が、本当にお目汚しの画像をUPされるの見た事ありません!
暮れる空も、モノトーンの松竹座?もとっても素敵!ナイスナイスナイス!(ё。☆)・・☆うふ...(゜0゜*)アレ?
いくら押しても、お一人様一点しか入らないんだった!うっ。。。(^x^;)へ
*PASSAさん
(゜ロ゜)ギョェ!ここで"頭痛が痛い"を持ってくるとはぁ...うっ。。。(^x^;)へ
本日のPASSAワールドは、傘が肝ですね!ビニ傘が横たわる中、みなもの煌めきに仄温かい癒しの
心を感じさせてくれますねぇ〜ヽ( ´ー`)ノ, ほんわか〜ん♪
※UP画像のタイトルは、撮った後のワラシの愚痴と言うか、つぶやきシロー...σ(^◇^;)
書込番号:10269127
4点
何度もすみません。[10268188]と[10269021]が写真被ってますね(情)。削除依頼提出致します。
大変申し訳御座いませんでした。orz。。。。>豆乳ヨーグルトさん、こんばんは。お噂は聞いておりましたです。
今後共、皆さんのお写真で勉強させて下さいね。
書込番号:10269385
3点
みなさん、こんばんは。
ルス中のみなさんの自由な作品を拝見させていただいたのち、
急な睡魔に身を委ね、先ほどまで気を失っていた無責任スレ主です。気がつけば真っ暗。
すみません、そしてありがとうございました。
例によって、まずはこのスレ初めてのかたへのご挨拶から。
極楽彩 写落さん、こんばんは。
見逃していた中秋の名月をはじめ、たっぷりとお月見させていただきました。
極楽彩 写落さんは月になにか特別なこだわりをお持ちのようですね。伝わってきます。
那須華さん、こんばんは。
わたし的な感想で恐縮ですが、うーん、【中秋の名月】、【名月観賞の途中で】は甲乙つけがたい名作ですね。
いや、ひと組の連作とみるべきでしょうか。
Studo-Shibaさん、こんばんは。
まったく心当たりのない「お久しぶりです」にビックリして、あわててプロフィールを拝見しました。
なるほど、H/Nを変えられたのですね、こちらこそお久しぶりです。
すっかりCX1をお楽しみのご様子で。特にモノクロのスナップが素敵です。
ここは自由なスレですので重複もお気になさらず。
むしろ豆乳ヨーグルトさんが"ナイス"ポチりされるのに好都合かと。
書込番号:10269586
2点
Studo-Shibaさん、スナッピーはドラキュラと違う種族でして、陽が差さないと泣くのです。
昨日今日は小雨振る中、退屈なモノばかり製造しておりました。 やっぱ、シャッター速度が
上がらないとテンションも上がりません。
--------
> 「花びら汚いけど、数本しかなくて選べなかった!(;^ω^)」
薄紫とオレンジ! 豆チチさんより少し歳食った典型的なサイケデリック・カラーです。
汚い花びらを選んで撮ってるスナップ・ヒッピーには胸キュンの組合わせなんざんす。
書込番号:10269771
3点
どーゆー意味やろ・・・ 夢見るPASSAには解せぬ表現ですが、病院の廊下?は
確かに幻想的です。(青系統の方が雰囲気出たかも・・・) ともかく、お帰りやす。
書込番号:10269913
0点
作風から、わたしの中ではPASSAさん=リアリストの図式が。大変失礼しました。ドリーマーでいらしたとは。
ねぼけ早起き鳥さん、
渾身の名月は傑作ですね。たまには気合いれてみるのもいいもんですよね。
豆乳ヨーグルトさん、
不精なスレ主に代わって、いつもスレを盛り上げていただき、ありがとうございます。
【Yellow ワラシが摘み取ったんじゃないあるよ!】に映り込んでいるのはいつもの"釣りキチ"くんですか?
書込番号:10270289
3点
ねぼけ早起き鳥さん
>そこで、ちょっとテンションを下げたモノを。。^^”
[10264204]
ねぼけさんの考えるテンションの低い写真は
僕から見れば、渋い味わいのしみじみな写真に見えますよ~
あまり無理にしないほうが体の為だすよ。
まめちちさん
>びびって箱の中から出て来ませんでした!σ(^◇^;)
あらあら、その時はまめちちマンに変身して、ミニトラチャンを守ってやらないといけませんじゃないですか~
カラータイマーは一応余裕を持って240秒にセットして下さいませ~
・・・で、まめちちマンの戦う姿の写真をお待ちしております。
FutureCatさん
お帰りなさい。
体調は良さそうですね。
猫のくしゃみ、可笑しくて笑ってしまいました。
書込番号:10270599
1点
>ライクアギフトさん
♪ "Lonely, I'm Mr.Lonely" ・・・
ちょっと恥ずかしいのでこのへんで・・・^^
ところで、私もジェットスリームよく聴きましたよ〜!
今はどうなってるのかと調べましたら、パーソナリティは5代目で俳優の大沢たかおさんのようです。
好きな俳優さんなんですが、ジェットスリームではどんな感じなんでしょうかねぇ、聴いてみたいです。
>那須華さん、
「中秋の名月」「名月観賞の途中で」この2枚とっても好きです!
なぜなら私がこれから撮りたいのはそれなんです!
でも、まだそれを写す技術をもっておりません。
手ぶれしてしまったり、暗くなりすぎたり、明るすぎるとキライな色が出てきたりするんです。
その2枚を頭に焼き付けて、試して行きたいと思ってます!
これからも、何か写されましたら見せてくださいね。
たのしみにしております。
>豆乳ヨーグルトさん
4枚目の水たまりの感じがすきです。
いろいろなものをいろいろな組み合わせで写しになられるんですね!
さすがです。
>散歩がてらさん
1枚目、花と背景の組み合わせがいいです。
こういう感じて写したことがないんです。私にも撮れるようになるのかなぁ〜。^^
>極楽彩 写落さん
月のことをWikipediaで調べましたら、面白いことが書いてありました。
地平線近くに見える月の大きさと、真上に見える時の月の大きさは、見た目にはずいぶんと違って見えるのですが、実は目の錯覚で、実際は同じ大きさだそうです。
以下Wikipedia「月」より引用
「・・・月の視直径は、腕を伸ばして持つ五円玉の穴の大きさとほぼ同じである。空高くに位置する時の小さな姿は、五円玉の穴にその全てが収まってしまいそうに見える。地平線近くにある大きな月の場合は、五円玉の穴に入りそうもなく思えるが、実際は小さな月と同じように五円玉の穴に全てが収まってしまう。」
不思議ですね〜。
>ちゃまCX1さん
購入された「三脚」、デザインがとってもいいです。なにか「物」として完成されているように思います。お写真からも、ちゃまCX1さんのお気持ちが伝わってきます。^^
>ねぼけ早起き鳥さん
農機具の色合いがとってもすきです。
とくにシートのところの光と影に、たまらない魅力を感じます。
いつか私もそう写せるようになりたいです。
>Studo-Shibaさん、はじめまして。
ブログ拝見いたしました。
私のお気に入りは
「道頓堀川をモノクロで。」「玉ボケってみましたが・・・・」「有名な道頓堀川です。」
「又、先端撮ってるし・・・・」「電線は無くても、ビルは見える(泣)。」
今後とも、楽しみにしております。
>PASSAさん、
色と質感がとってもいいです。
1枚目(鳥の羽)は質感、4枚目は(花)は色、どちらも繊細で緊張感があるところがすきです。
>FutureCatさん、お帰りなさい。
病院でのお写真、伝わって来るものを感じます。
うつくしくて、やさしくて、静かで、とってもいいです。
>グリーンサンダーさん
そういう深い空を見せられますと、わたしもそろそろ眠ることにします。^^
*2枚目と3枚目、構図が似たものになってしまいました。^^
書込番号:10270747
3点
那須華さん
名月綺麗ですね。謎の線も綺麗。ビルの屋上のラインでしょうか?
那須華さんの今回の作例見ると、あぁ都会は素敵。ビルが見たいって気持ちが込み上げてきます。
豆乳ヨーグルトさん
いつもコメントいただきありがとうございます^^
バックシャンって言葉久しぶりというかすっかり忘れていました。さすが男性^^
モスラがきれいですね。
PASSAさん
いつも作例見せていただいてます。
久しぶりにPASSAさんの犬が見れてうれしいです。
過去に、なぜ毛並みがきれいかとの問いかけにブラッシングして酸素を入れているといったコメントを読みまして
それから私も昔していた100回ブラッシングを再開しました。
お陰さまで髪がちょっと綺麗になったような・・・
作例に関しましては写真歴4ヶ月だけの私からはコメントのしようもなくナイスクリックだけさせてもらっています。(他の常連の方々の作例も)
今日は中華ラーメンを食べてきました。
常連の方々はデザートや食べ物をとても美味しいそうに撮られていますが、
私はいつも撮るとピントがぼけたり作り物のように見えます。
焦る原因も一つあるのですが、美味しそうに撮りたいです。湯気は撮れないものでしょうか。。。
書込番号:10270782
2点
k a t a o k aさん、
光と影のコントラストがいつも絶妙ですね。
>うつくしくて、やさしくて、静かで、
無事伝わってよかった(ホッ)。
ライクアギフトさん、
えびワンタンですか?なんかいろんな意味でごちそうさまです。
>作例に関しましては写真歴4ヶ月だけの私からはコメントのしようもなく
そう言われてしまうとわたしもコメントしづらいです。写歴不問でお願いします。
まあコメントするもしないもご自由に、です。
書込番号:10270920
2点
k a t a o k aさん
今回はガラッと変わってオシャレな3枚ですね。3番目大好きです♪
ジェットストリームは最近では伊武雅人?さんのを時々聞いていました。
これからですね。久しぶりに聞きます。
FutureCatさん
最初子ども部屋?と思いましたが、仕事部屋だったのですね。
お疲れ様です。
書込番号:10271022
2点
>FutureCatさん、ご苦労様です。>PASSAさん 泣かないで下さいね。手書きのソフトクリームで笑って下さい。
>k a t a o k aさん、ブログ訪問、光栄です。コメどんどんお願いしますね!
>極楽彩 写落さん、お久しぶりぶりです(号泣)。私の原点は、R6ですから(涙)。
では、皆さん、良い夢を!明日がHAPPYな、一日になりますように!
書込番号:10271098
4点
しかし、とっくに後継機が発売されてるってのに、この板はいつまでもニギヤカですなぁ・・・
お便り下さった心優しき皆さま、失礼ながらマトメて御礼申し上げます。
R10を使っていましたが、久し振りに今朝はCX1を持ち出しました。 やっぱ、イイですよ。
AFも手ブレ補正も安定して利く。(ちょっと重いけど) 皆さんも時々旧いカメラに風を当てて
(100回ブラシングも)やりましょうね。 気分転換にもなるし、リフレッシュリフレッシュ!
書込番号:10271516
5点
ソフトクリーム、よく見ると鼻の形が・・・ 可哀想でまた泣けてきたぁぁ
書込番号:10271529
0点
初めて投稿させていただきます。
2ヶ月ほど前に初めてのカメラにCX1を購入して以来、いろいろと弄ってはいますがなかなかですね(汗)
皆さんの写真をみていつも勉強させていただいています。
これからもお世話になりますがよろしくお願いします。
でわ駄作を一枚…
書込番号:10271569
2点
みなさん、おはようございます。
FutureCatさん、お帰りなさい。
[10269838]は、トラにクロにシロクロに。。揃ってますね。。^^)
台風接近で落ちつかない気分ですが、備えだけはしっかりしとかなくっちゃね。。コスモスも倒れちゃうのかなぁ〜そわそわ。。
書込番号:10271922
5点
ライクアギフトさん、
>最初子ども部屋?と思いましたが、仕事部屋だったのですね。
うーん、誤解を解いとくべきかとも思いましたが、
PASSAさんも以前から別の方向に誤解されているようですし(いや、アレは何かのプレイか)、
まとめてわたしの経歴に書き加えさせていただきましょうか。
おかげさまでわたしの履歴書、凄いコトになってます。
do shanさん、はじめまして。
こ、これは"S字構図"というやつでは?
ウワサには聞いていましたが、これだけ見事なS字となると、いやいや、なかなか、どうして、
めったにお目にかかれるモンじゃありません。
書込番号:10271924
2点
皆さん、お早う御座います。
Studo-Shiba さん = ガンバルータさん = トラバーターさん、お早う御座います。
元気に成り、外で綺麗な写真を撮れる様に成って良かったですネ。
これからも綺麗な写真をたくさん撮って見せて下さい。
書込番号:10272058
1点
FutureCatさん、皆さん、こんつはぁ〜♪
あぁ〜秋の長雨とは言いますが、明日は更に超大型台風まで!?あいやぁ〜o┤*´Д`*├o アァー
*Studo-Shibaさん
[10269385]の電球の傘、まるで鳥籠のようで、このまま飛んで火にいるクワガタやカブト虫
が来たら、下に蓋をするだけでゲッツ!...(´・ω・`)ん?
あら!豚ちゃん鼻のソフトクリーム、まるで小学生のイタズラ書きのようなお顔!(^凹^)ガハハ
っと思ったら、もう一つは、豚鼻どころか、ただの線!(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
*FutureCatさん
[10269586]、病室の中らしき部屋、スヤスヤ眠るスノーマンの額絵に、手前でアウトフォーカス
にぼける天使の人形?これは癒されますねぇ〜ヽ( ´ー`)ノ, ほんわか〜ん♪
"クシャミ"、スティルなのに、(=^_^=)ちゃんがこくんと首を振ってるみたい!(⌒▽⌒)アハハ
映り込んでるのは、釣り坊やの方でなくて、オランダ風車の方ですぅ〜(^_^;)
このお狐様、真上からのアングルと、構図が決まってますね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
*PASSAさん
[10269771]の左から2番目、ロールシャッハ・テストみたい!これは女性の背骨と骨盤
ですな!(`。´) キッパリ!...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ
>薄紫とオレンジ! 豆チチさんより少し歳食った典型的なサイケデリック・カラーです。
実は、このオレンジ色、農家のおじさんの焚き火です。飛んで来る熱い灰にレンズが付かない
よう、距離を置いてΣp[【◎】]ω・´)パチリ...σ(^◇^;)
*グリーンサンダーさん
"ブルーな写真を貼っておやすみ"、明日の台風が気になる所に、この画像見たら、余計に
ブル〜〜〜アァ( ´Д`)σ)Д`)アゥアゥ...σ(^◇^;)
トラ吉は、トラ孫の中で、一番体が大きく、ネコライス食べる時など、両腕を目一杯広げて
領分を確保の上、う〜う〜唸りながら食べてます。守る必要も無いようです...Σ(^o^;) アヘッ
*k a t a o k aさん
まあ今日も光と影の使い手k a t a o k aさんたら、ヨダレチョチョ切れのケーキ屋さんなんぞを
UPされるもんだから、甘党&辛党の両刀遣いの豆ちち、これからケーキ屋さんに行って来ます!
ε=ε=ε=ε=ε=(っ・ω・)っ
*ライクアギフトさん
ワンタン麺かな?ちゅるちゅるっとした雲呑の食感がたまりませんよね!(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
>湯気は撮れないものでしょうか。。。
湯気の奥の背景を、暗いものを選んで配置するのが王道です。湯気自体にフォーカスを合わせ
るなら、マニュアルフォーカスにして、OKマークで被写体を拡大すれば、結構合わせられますよ!
うん!(。^。^。)
UPしたコーヒーカップの湯気の画像、あまり湯気がはっきりしたものではありませんが、湯気を
撮った画像、これしか見つかりませんでした...(^_^;)
>ジェットストリームは最近では伊武雅人?さんのを時々聞いていました。
ジェットストリームと言うと、やっぱり城達也さんのダンディーな声が、しっかり頭に刻み込まれて
います。BGM+城達也さんの声...最上級の癒しの時間でしたぁ...( ¨)遠い目
*do shanさん
緑に囲まれた道、家並み、自然が一杯の環境ですね!オラっちの近所と似てまっす!(^O^)/
*ねぼけ早起き鳥さん
各被写体の構成、配置、構図、この3枚はどれも抜かりなく切り撮られていて、見事です!
ナイスナイスナイス!あれ、やっぱり1点しか入らないや!、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
※UP画像はぁ...R10で撮った冬の"湯気"画像と、カメラが写し手と出逢い、心となり、心が暖々
アタタタタ!...あんじゃほりゃ! ヤレヤレ(-。 -; ).
書込番号:10273351
6点
台風来ますね。此方も大雨です。>豆乳ヨーグルトさん、ソフトクリーム、受けるでしょう?
イカ焼き屋のおばちゃんが、一生懸命書いたんふぁろうなぁ・・・って思うと笑顔になります。
書込番号:10273445
4点
こんばんは!
>豆乳ヨーグルトさん
アブチロンという名前を聞いて思わずググッてしまいました。
名前も知らずに撮ってました(^^;
>k a t a o k a さん
こんばんは。
撮れますよ〜、ズームマクロで撮ってますが
時々自分の予期しなかった背景が撮れることがあります。
三枚ともいい雰囲気ですね。こういったシチュエイションで撮ったことが無いので
自分も挑戦してみようと思います^^)
書込番号:10273649
3点
みなさん、いつもスレを賑やかにしてくださってアリガトウゴザイマス。
豆乳ヨーグルトさん、
>映り込んでるのは、釣り坊やの方でなくて、オランダ風車の方ですぅ〜(^_^;)
は、はずかし。言われて見直してみれば確かに。
【湯ぅ気ぇ〜♪】、いいですね。オトナの余裕が感じられます。
SS、1秒ですか。なにかシロウトにはわからんテクニックなのでしょう。
Studo-Shibaさんのモノクロ写真はなにか雰囲気があるなーと思ってたら、
ISO1600ですか。なにかシロウトにはわからんテクニックなのでしょう。
散歩がてらさん、
またも気になる一枚が・・・。なにかシロウトには(略)
書込番号:10273888
4点
FutureCatさん、皆さん、今晩は!大雨で大変ですが、皆さん、大丈夫ですか?
>ISO1600ですか。なにかシロウトにはわからんテクニックなのでしょう。
ドヘ・・・・私は素人以下以下ですよ。全て、>13秒さんに教えて頂き、真似してるだけです。
かなり、大型台風らしので、皆さん、充分に気を付けて下さいね。
未だ、1ケ月少々しか使ってない、2台目のCX1の、電池蓋が取れました〜(号泣)。
書込番号:10274014
4点
[10274014]Studo-Shibaさん、
モノクロにも階調あり。。ですね。。2枚目がグッと来ました。。^^)
私は「文字モード」で遊ぶこともありますが、逆にモノクロの階調の出し方の勉強になることもあります。
後継機のCX2では「ハイコントラスト白黒」モードがありますが、
階調の出し方がムツカシそうなので、「文字モード」で研究(嗜好錯誤)中です。。^^”
書込番号:10274325
2点
まめちちさん
>う〜う〜唸りながら食べてます。守る必要も無いようです...Σ(^o^;) アヘッ
まめちちマン見たかったな~
きっとダンディーなウルトラマンでしょうね。
Studo-Shibaさん
>未だ、1ケ月少々しか使ってない、2台目のCX1の、電池蓋が取れました〜(号泣)。
ちょっと、ちょっと待って
自由人だからって、二台も買うんですか~
・・・まぁ結局、個人の自由ではありますが。。。
ねぼけ早起き鳥さん
研究、研究・・・
研究の虫ですね。
そうでなきゃ、あのしみじみな写真は出来ないと思います。
書込番号:10274413
3点
皆さん、台風に気をつけてくださいね。
初めての方のみコメントいたします。
>do shanさん、はじめまして。
曲がりくねった道と近くに山が迫っている、いいところですね〜。
私も撮りたくなってしまいます。山はどんな形をしているのでしょうかね〜。
ちょっと気になったのでコメントします
>Studo-Shibaさん、ソフトクリーム
その場面は鶴橋でしょうか。
駅周辺の市場と商店街、日本のなかの商店街では一番といっていいほど好きなんですよ。
初めて行った時に迷路のようになっているので迷ってしまいましたが、
迷っているのがうれしくてしょうがなかったです。
また、行きたいです。
>散歩がてらさん
空が光って透明な空気を感じますよ〜。
写真はちょっとボケてしまいました。
写している時に店員さんが横に来て、ず〜と話かけられて集中できませんでした。
会話しながらも、頭の中では「露出は...」「WBは...」「AEロックは...」「構図は...」・・・
店内なので緊張しているし、話しかけられるとやっぱりうまく行きませんでした。
ピントもいまいちで〜す。^^
言い訳で〜す。^^
書込番号:10274501
3点
(台風近づく)今日も我が道を往く、ねぼけ早起き鳥さんとグリーンサンダーさん、デスネ。
k a t a o k aさんはなにやら新しい表現を模索中のご様子。あいかわらずの光と影はオミゴト。
書込番号:10274545
2点
>ねぼけ早起き鳥さん、文字モード
スゴイ!!! 惹かれましたぁ〜。
私もぜひチャレンジしたいです。
>グリーンサンダーさん、
夜空の向こうに見えてるのはスタジアムでしょうか?
雰囲気ありますね〜。
8秒 露出0 ISO80 メモしました。
シャッター速度変えて写したいので、最近100円ショップでミニ三脚(100円)買いました〜。
まだ使ってないのですが、そのうちに。
書込番号:10274563
1点
FutureCatさん
[10274545]
さりげなく花びらをカットするあたりはさすが。
安心して見ていられます。
k a t a o k aさん
>8秒 露出0 ISO80 メモしました。
いつ、どこでもデータを記録する・・・
写真をうまくなるには必要な行為だと思います。
CX1 のデータ、かなりまとまったところにCX2の発売・・・
まいったな~
これもそのうち買うけど。
悩みはつきないですね。
書込番号:10274683
0点
豆乳ヨーグルトさん、こんばんは
湯気の撮り方あるんですね。アドバイスありがとうございます。
マニュアルフォーカスはしたことがないので^_^; マクロとフラッシュで実験してみました。
テーブルの色とコーヒーの色で少し湯気が撮れました!
今度マニュアルフォーカスでも撮ってみます^^
FutureCatさん
[10273888]のくもの巣、かっこいいです。ナイス。。。クリック。
[10274545]のコスモスも素敵ですね。背景のぼけとのバランスがいいですね。こんな風に撮りたいです。
k a t a o k aさん
お店の洒落た雰囲気が素敵です。
それともk a t a o k aさんの撮り方がお洒落なのかもしれない。
照明の活かし方がナイス。。。クリック。
ところでコーヒーは飲めません。インスタントですが2杯捨てました。
実験だからばちはあたらないでしょう(⌒▽⌒)アハハ!
台風が無事通り過ぎるといいですね☆彡
書込番号:10275343
1点
スレ主さん、皆さん、こんにちは!
>ねぼけ早起き鳥さん、モノクロに触れて頂き光栄です。私も文字モードで遊んだりしますよ〜!
>k a t a o k aさん、鶴橋、ご名答です!地元民でも迷う無法地帯で、安くて良い物が手に入りますし、
今は、ヨン様フィーバーで、沢山の観光客が、迷っています(笑)。
何時か、焼肉やお好み焼きに行きましょう!地元ならではの、隠れたディープな、名店にご案内しますよ!
>グリーンサンダーさん、好きでCX1を2台買ったのではなく、1台目は道で転んで、痣だらけに
なった時、紛失したのです(涙)。警察に届けても見つからず、CX2やGRDの購入も考えましたが、
結局、CX1を買い直しました。
現在は、写真のスプートニク製のストラップを付けて、手放せない愛機になっています!電池蓋取れたけど(涙)。
書込番号:10276238
3点
台風は如何でしょうか?。4年前(でしたっけ?)横浜は京急・地下鉄も
止まって西口は水没するしで大変でした。札幌は雪が多いかわりに洪水な
どの被害は聞くことはありません。
ゆきむし・・・ご存知でしょうか?カメラには収められていませんが、こ
れが舞い飛ぶと初雪近しの知らせです。早くアップ出来るよう頑張ります。
じゃ、置いておきます
書込番号:10276769
2点
FutureCatさん、皆さん、こんつはぁ〜♪
雨は殆ど止みましたが、風小僧はまだ暴れています。早く行っちゃってくれないかなぁ...(^_^;)
*Studo-Shibaさん
おっ!七変化なランタナですね!偶然にも、ワラシも今朝、玄関前のランタナを撮ってみました!
Σp[【◎】]ω・´)パチリ
"モノクロで玉ボケってみたり:汗"、ボケがぶれて、大根の切り口のような模様が消えていますが
、この表現は、ワラシもそっくりなの結構撮ってますよ!一度価格COMにUPしたものですが、
ホワイトバランスを白熱球にしてあるんで、青首大根になってます!...(゜∇゜ ;)エッ!?
>ソフトクリーム、受けるでしょう?
受けるぅ〜!By 柳原加奈子...ヾ(--;)ぉぃぉぃ...こんなソフトクリームの宣伝マスコットが
あったら、ソフトクリーム屋さんの前に笑いが絶えなさそう!Σ(^o^;) アヘッ
このストラップ、スプートニクと言うんですか!形状と言い、色合いと良い、とてもお洒落でセンス
のある製品ですね!そうそう、ワラシは、ハンドストラップは、必ず下の穴に通すようにしていますが、
上の穴で、撮影中邪魔になった事はありませんか?
*散歩がてらさん
紅白のホットリップス(チェリーセージ)の花が可愛いですね!...注:因みに、花の名前は
Y婦に聞きました(^_^;)
*FutureCatさん
蜘蛛の巣、これは幾何学的宇宙の世界!スゴ〜イ!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
[10274545]も、明るい画調表現が見事にマッチしてますね!
ワラシは入れ忘れの無い限り、FutureCatさんの作品には全てナイス投下してますよぉ〜!
>SS、1秒ですか。なにかシロウトにはわからんテクニックなのでしょう。
やですよ!まんまの画像です!昔のように、あれこれ考えたり苦労する必要も無くなったから
、コンデジでお気楽な絵日記描いてるだけですよぉ〜!σ(^◇^;)
*ねぼけ早起き鳥さん
元々、モノクロは2階調で表現する世界ですから、カラーと比べると、どうしても階調の情報量
が少なく分かりづらくなりますが、モノクロでは、元々この階調を潰す方向で、表現なさる方が
多いものですが、"文字モード"は、この2階調を更にハイコントラストで際立たせた処理です。
文字モードでは、被写体の選び方、光の選び方が、この処理が生きる大前提かもしれない
ですね。
*グリーンサンダーさん
台風接近の前に、このテント布の下に何を隠匿したの?(OoO;) ドッキーンッ!
*k a t a o k aさん
ダメージキャップが沢山!ワラシのキャップにそっくりなデザインも幾つかある!色とりどりのキャップ
が並んだ造形が美しいですね!
ワラシもダメージキャップ好きで、一番いいのアメイー(AmericanEagle)ですが、頭の値段に
合わせ、安いキャップ被ってます!...(´・ω・`)ん? 被ってます!
*ライクアギフトさん
(゜〇゜;)おおっ!柔らかい湯気が写ってますね!(●^o^●)♪
暗いバックと湯気の被写体の間に、光が直接フレーミングしないように光源が湯気を透かす
よな位置に配置したりすると、また違った感じになりますよ!ワラシも元々スタジオで仕事してた
んで、師匠にライティングは叩き込まれましたぁ...( ¨)遠い目
>今度マニュアルフォーカスでも撮ってみます^^
自分は目が相当やられてるんで、正直、マニュアルフォーカスでは、被写体を拡大しながら見て
も、殆どフォーカスが来たところが分かりませんから、何が何でもAFで使うしかありません...( ´△`)アァ-
*PASSAさん
相変わらずPASSA号をダシに使って、お嬢タマに肉薄してますね!(⌒▽⌒)アハハ!
しかぁ〜し、バケツの尺を測るようなイメージを起こさせる、このオーバーに飛ばした造形は来てます
来てます!
書込番号:10277020
6点
やっぱ、豆チチさんは解ってくれる!
ところで実は、2枚目(いえいえ私の事じゃ無いです)と4枚目は同じ物なんですよ。
物置のドアが強風で外れてまして、2枚目はバケツがドアの陰で見えないのです。
バックのボケが綺麗だなぁ・・・ 非球面レンズのボケに全く違和感を感じなくなった
自分を発見して驚いてるところです。
GX系の方がキレが良いから、その分ボケもシャープに写るんでしょうかねぇ。
書込番号:10277323
1点
[10277020]豆乳ヨーグルトさん、どうもです。
私は「階調」を「グラデーション」(gradation)の意味で使っていました。
http://www.sophia-it.com/content/%E9%9A%8E%E8%AA%BF
個人的には、
モノクロや白黒の美しさは、「グラデーション」(gradation)の現れ方(表し方)にある。。と、思っています。。^^)
書込番号:10277339
1点
FutureCatさん、皆さん、度々すみません。台風で散歩も出来ないので、お許し下さい。orz。。。
>豆乳ヨーグルトさん、ランタナは良いですよね〜!ミニ紫陽花って感じで大好きです。
モノクロの玉ボケ風が、大根に・・・・・ガーン(><;)。実力不足で、御座います。
スプートニクは、もしかしたら、CX1よりも愛してるかもです。
私の場合、常に落下や転倒の危険性が有るので、手首で締めれるので落下の心配も無いですし、
今や廃れて行くばかりの、日本の職人仕事なお品ですよ。詳しくは、↓ で。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=10032827/
台風で、新作無く、失礼です。
書込番号:10277356
5点
皆さん台風の影響はいかがでしたか
我家では、あけびのつるを巻きつけさせていたアーチが倒れただけでした
豆乳ヨーグルトさん 返事が遅れましたが
>これはホンダ車ですね!
正解です
書込番号:10278329
1点
はい、こんばんは。
PASSAさん、コメントが遅くなってしまいましたが、
【過ぎし夏を想いながら】、演出ですよね?
まさかPASSAさんが自発的にブランコに乗ったりしないですよね?
いや、だれもツッコまないから。せっかくPASSAさんがボケてるのに。
ちゃまCX1さん、
ご挨拶が遅れてしまい、たいへん失礼しました(なんたる失態!)。
ソチラの青空は、コチラの青空よりも澄んでいるような。
ゆきむし?はゼヒ拝見したいデス。
それまで当スレが存続してるかが問題。みなさんが頼りです。
donQ-Chanさん、
>皆さん台風の影響はいかがでしたか
ベランダに立て懸けていた釣り竿が夜中に(パタリと)倒れました。
おそらくは台風の影響です。
書込番号:10278921
4点
Wow! 鉄ちゃん写真かと思えば・・・ 何ですか、看板? 水銀灯でしょうか、反射がキレイ。
下の端っこ、明るいのは白熱灯? 「かくれんぼ」というより、隠れて何かしてるって感じですが・・・
> まさかPASSAさんが自発的にブランコに乗ったりしないですよね?
出来たら私とPASSA犬を区別して呼んでもらえませんかね。 (まさか、同一視してませんよね?)
演出というと耳に優しいですが、明らかなヤラセです。 ご親切にツッコミ、有難うございます。
書込番号:10279358
0点
みなさん、台風だいじょうぶでしたでしょうか。
写真は、ショーウィンドウです。照明はガラスの向こうにあって下から照らしています。
今日はもう寝ますのでとりあえず1枚アップします。
書込番号:10279576
4点
皆さん、台風は情報程、酷くは無かった様で安心しました。我が家も屋上の植木が倒れる位で済みました。
今年は、福岡の水害が、1番酷かったんじゃないでしょうか?台風の後の空です。
書込番号:10279684
5点
PASSAさん、
ご明察、ライトスタンド外野席の看板でしたー。
【過ぎし夏を想いながら】には確かにドリーマーの片鱗が。
>まさか、同一視してませんよね?
まさか(笑)。写っているのがPASSAさんで、シャッターを押しているのがPASSA犬さん、
ちゃんと心得てますよう。
k a t a o k aさん、
ここ最近の作品につけられた無機質なタイトルが逆に意味深な。
Studo-Shibaさん、
台風一過は空気も澄みきっているようで。美しい空です。
書込番号:10279730
2点
台風が近づいて来たなと思ったら
あれよあれよと広大な太平洋に飛び出していきました。
各地で被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。
夕方に勤務後、町外れの川のほとりに行ってみました。
水位が上がったかなと思いましたが
普段の雨のようにお変わりありませんでした。
Studo-Shibaさん
そうでしたか。失礼しました。
新しいでCX1で、楽しくやりましょう。
FutureCatさん
>まさか(笑)。写っているのがPASSAさんで、シャッターを押しているのがPASSA犬さん、
ちゃんと心得てますよう。
僕もそう思ってました。
何かの間違いがございますでしょうか?
書込番号:10280802
1点
FutureCatさん、皆さん、こんつはぁ〜♪
昨日は空は晴れて太陽は顔を出してくれましたが、あちこちランダムな方向から風が吹き
荒れて、チャリ散歩の帰り道は、真っ向正面ずっと向かい風...今日は乳酸抜きに、一日
休みにしましたぁ〜!\(●^o^●)/♪
*PASSAさん
ええぇぇ、分かってますよぉ!PASSAさんの口からケツの穴まで、ずっとくぐって来たくらい
分かってますよぉ〜!...工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工
>非球面レンズのボケに全く違和感を感じなくなった自分を発見して驚いてるところです。
それ、ワラシも良く分かります。"余計なお世話的"なボケへの違和感が、やがて当たり前
に感じてしまう、慣れる事への補正がかかると言いますかぁ...(´・ω・`)ん?
>出来たら私とPASSA犬を区別して呼んでもらえませんかね。 (まさか、同一視してませんよね?)
(^凹^)ガハハ!それにしても、PASSAさんとPASSA号は、一心同体!一日交替で
体を入れ替えてるとか?...ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
*ねぼけ早起き鳥さん
>モノクロや白黒の美しさは、「グラデーション」(gradation)の現れ方(表し方)にある。。と
>、思っています。。^^)
白と黒の2階調が描き出す、グラデーションの調律に求める美と、階調を失ったハイコントラスト
な世界なシュールレアリスティックな美と、両極の楽しみは、カラー以上ですよねぇ...(´-`).。oO
*Studo-Shibaさん
"泡を感じますか?"、洗濯槽の周囲をオーバーに飛ばし、まるで筒先で覗いているような
感じを演出されて、これはある意味シュール!(゜〇゜;)おおっ!
[10279684] 、CX1でこうゆうビビッドな空、暫く撮ってないなぁ...撮りたいなぁ...。('-'。)(。'-')。ウズウズ
*donQ-Chanさん
どなたか、こちらの国立長寿医療センターで検査をされたんですか?ワラシも死ぬまで定期
検診を受けなければならない体なので、病院と聞くと、思い切り反応してしまいます。どうぞ
お大事になさって下さいませぇ〜m(_ _)m
*FutureCatさん
ユニコ〜〜〜ンの長ぁ〜い看板、これ何ですかぁ〜?ユニコーンのライブコンサート会場の作り
とか?しっかし面白い!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
何ですかこれは!脚立にお稲荷さんの頭をくっつけたようなこれはぁ〜?お稲荷さんが微笑んで
るから、こちらまでモニターの前で一人で微笑み返ししてしまったぁ〜!Σ(^o^;) アヘッ
*グリーンサンダーさん
"強い風が吹いてました。"左からの強い風に、右に押し流されるぅ〜負っけないぞぉ〜!
>>まさか(笑)。写っているのがPASSAさんで、シャッターを押しているのがPASSA犬さん、
ちゃんと心得てますよう。
>僕もそう思ってました。
実は、実話、PASSAさんはSoftBankの"お父さん犬"と同じで、"PASSA号と同一人物犬物
だと言う話ですよ!近所の物知りワンコが言ってたから、多分ホントだと思います!...(´・ω・`)ん?
書込番号:10281398
7点
あれあれっ! k a t a o k aさんが抜けてしまってるぅ〜!m(_ _)m
ガラスのカットでしょうか?柔らかい薄緑がかかった描写、とても落ち着きのある趣きですねぇ〜!
まるで、宝石の輝きぃ〜!+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.
書込番号:10281476
3点
【CX1ユーザー】の皆さん、こんにちは!
>FutureCatさん、そうですね。台風の後の空は綺麗ですね!
>豆乳ヨーグルトさん、大根の次は、筒先でシュールですか・・・・(泣)。
>PASSAさん、笑顔での、ワンコ写真、楽しみにしていますね!
>k a t a o k aさん、ブログ訪問してしまいました(汗)。今後も宜しくです。
では、珍しく、カラー写真を(爆)。
書込番号:10281842
4点
おっと、人犬同一化シンドロームの元凶を忘れていました。
CX2をワザワザ南方まで見せびらかしに行くのですか。 運良く拾われるとイイですね。
--------
Studo-Shibaさん、ご声援有難うございます!
大変失礼な物言いをしますが、日本人には犬を教育するという概念が有りません。
人間以外の動物は「物」ですので、教育する事は市町村条例で禁止されています。
しつけ/訓練、程度ですね、日本人に理解出来るのは。
ノーリードの犬の写真を掲載し続けるのは、実は私のささやかな抵抗の一環です。
書込番号:10282122
5点
こーゆー行為(↑)をミセビラカシと言うのです。 CX1に無い機能の紹介は注釈を入れてね。
書込番号:10282690
0点
いーなー、南方。わたしが知ってる南方と言えば、南方熊楠か西中島南方・・・。
豆乳ヨーグルトさん、
>ユニコ〜〜〜ンの長ぁ〜い看板、これ何ですかぁ〜?
>何ですかこれは!脚立にお稲荷さんの頭をくっつけたようなこれはぁ〜?
さあ?どちらもヒミツってことで(笑)。
書込番号:10282735
2点
スレ主様、皆さま、すいません。仕事が無く、オクって、寝てるだけじゃ、心が荒むので、お許し下さい。
>stay様・・・「オタマジャクシのその後」・・・物凄く、苦手で、怖い写真が(イジワルめ〜!)。
免許無いけど、昔の、アルファ・ロメオか、1個前のモデルの、ランチャ・インテグレラーレか、馬になら乗ります(笑)。
>PASSAさん 犬について、おおいに同意致します。
今や世界で主流になってる、ライヤル・ワトソン博士の、「叱らないで、褒める躾」=「オペラント教育法」は、
ボストンでも、ロンドンでも、講義受けてますし、日本犬保存会暦も8年目です。
ああ・・・・犬について語ると「鉄」入ってしまうので。失礼致します。
書込番号:10282757
5点
Studo-Shibaさん、私の言う教育とは人格の形成という点で、少し視点が違うのですけど、
確かに「鉄」が入ってしまいます。 今日は立て続けに憎たらしい人間に出会して戦闘態勢に
入ってて図らずもスレを汚してしまいましたが、Studo-Shibaさんのお陰で少し和みました。
書込番号:10283206
3点
>PASSAさん
ちょいエロとうちゃんの動機不純なシャッターチャンスにも付き合ってくれる
PASSA犬の方が私にとってはミセビラカシです ^^;
(我が家はもう、彼是5年ほどいないワン 予定もないワン)
>Studo-Shibaさん
(↑のワケで)私は「幸せ〜」写真は撮れません orz...
仕方なく「その後」を撮りました(←ウソ)
そうそう、私は馬には乗りませんが馬刺しなら食べます ^^; (←退きの上塗り)
>FutureCatさん
南方へはFutureCatさんと同じ顔(アイコン)の貝を探しに行きます!
この意味、わかる方とわからない方に分かれてしまいますが ^^;
>ねぼけ早起き鳥さん
テンション下げたSはグリーンSさんですね!
妙に納得ぅ。。。
書込番号:10283276
2点
> 妙に納得ぅ。。。
研磨機の方じゃないと思いますよ。 (サンダーの頭文字は「T」)
お土産に、CX1の200mmとCX2の300mmで撮った同じ夕陽をオネダリしてイイ?
書込番号:10283597
1点
豆乳ヨーグルトさんの蜘蛛、
staygold_1994.3.24さんのカエル、
PASSA犬さんのP・・・、
どの作品も主役が立っててホントにスバラシイです。
書込番号:10283610
2点
きゃ〜 雷落ちそう・・・
SとTは失礼しました 凹○
お土産は無理です。
CX2とμ795とE-620を持っていきますので〜
ということで、御自身プーケットでお試し下さいませ。
どうしてもの場合は現地の方にオネダリして下さい。
書込番号:10283694
0点
PさんとSさんの掛け合いはいつも面白いですね。
僕は堅いプラシートの外野で見物です。
ビールガールにビールとエビ煎頼んでおきました。
Sさん、見せびらかしでいいから
また来て下さいよ。
貝柱を取りに行くそうですが楽しんで下さいね~
ところで今日、キタムラに行って来ました。
CX2の価格、僕的価格にゲットが近づいて来ました。
キタムラさん、よう頑張りますな~
PASSAさん
> 今日は立て続けに憎たらしい人間に出会して戦闘態勢に
それよりも
PASSAさんの作品から見て、R10よりもCX1の絵の方が凄く好きです。
ところでR10やCX1のトップカバー、特別な工具でないと外せないのですか?
CX2を買ったら、CX1のトップカバーをグリーンに塗りたいと思ってますが・・・
書込番号:10284222
2点
そんな所で夜明かしなんぞマッピラです。 しかも二人っきりなんて・・・ 襲わない?
グリーンサンダーさんもCX2に移行計画中なんですか? 私はCX1のボディーに接着剤を
今回は使いましたし(クソッタレ電源ボタン!)、ネジ穴に異なるサイズのネジを無理矢理
押し込んだから、当分は離れられません。 (大人は責任を取るのです。)
同じ理由でR10とも一つ屋根の下で暮らしておりますが、画に違いが出ますかねぇ・・・
自分の写真を見直しても違いが判りません。 精進が足らないようです。
書込番号:10284917
3点
スレ主さん、皆さん、お早う御座います。
ヘヴィで、お茶目な、利口板ノリの応酬に、付いて行けませんが(汗)、
そんな中一人、♀として、駄作をアップします。
>ねぼけ早起き鳥さん、安打〜で、ローキーなの、とても好きです!
書込番号:10285242
4点
おはようございます。
Studo-Shibaさん、ご感想ありがとうございます。
勉強家なんですね、えらいです。
調子に乗ってもう二枚。。
今日はオーバーマーでハイキーに挑戦してみたいです。。^^)
書込番号:10285369
1点
FutureCatさん、皆さん、大変申し訳ございません。2009/10/10 06:20 [10285242] 被ってますね:汗。
削除依頼出しますので、お許し下さい。
>ねぼけ早起き鳥さん、ハイハイキーですね。難しくて私には無理かも。
教えて貰っても、全く覚えない天然さんなので。CX1も勘で使ってるってか。爆。
書込番号:10286254
3点
ねぼけ早起き鳥 さん,今日は。
2009/10/10 11:28 [10286059]
>極楽彩 写落さんに月齢を訊こう
2009年10月10日午前7時52分の月は月齢21.17 「宵月」だそうです。
東京・目黒区では青い空に斑な雲で早朝の月は見当たりませんでした。
10月9日は台風18号一過、快晴の青い空に白い月が出ていました。
豆乳ヨーグルト さんも同じ様な時刻に同じ月を眺めて居るんだな。と思い見ていました。
2009/10/09 11:02 [10281398]「今朝の月」 2009年10月09日 08:39
書込番号:10286574
4点
[10286186]FutureCatさん、
ハイキーはテキトーです。
白飛びが気にならなくなる治療法ですね。。^^”
[10286574]極楽彩 写落さん、
お呼び立てしちゃってスミマセン。。月齢教えていただきありがとうございました。
一枚目「月齢20.18 宵月」は、噴水のススキがステキです。。^^)
書込番号:10287140
3点
FutureCatさん、皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪
今日は穏やかな秋晴れで、とても心地よい一日でした。でも、やっぱり夕方は肌寒い...そろそろ長袖
Tシャツ一枚の上に、何か羽織らないと辛そうです...!Σ(^o^;) アヘッ
*PASSAさん
やっぱりPASSAさんの世界は、独特な感性に彩られてますねぇ〜!造形の妙がまさにPASSA
ワールド!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
因みにぃ...豆ちちの鼻汁は、そんにすぐに固まりません!(`。´) キッパリ!...(´・ω・`)ん?
*Studo-Shibaさん
本当に幸せそうなお顔!こっちまでニンマリしてしまったぁ〜!Σ(^o^;) アヘッ
"教えて貰っても学ばない天然さん:汗。"、これマジ面白い!お次のゲット対象レンズは、オリの
9-18mm F4-5.6なんですね!超広角の世界へようこそぉ〜!ラッシャイ!o(^-^o)(o^-^)oイラッシャイ
"台風の名残・・・・・"、ハイキーな画調が、ドキュメントタッチで伝わりますね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
*staygold_1994.3.24さん
ま!立派な面構えのカエル!四十にして惑わず!五十にして本当に美味い店の"店名を知ったか"
カエルよ!さすがだ!みあげたもんだ!感動した!
"もう少し引けばよかった・・・"、これは見事なミニチュア画像ぉ〜!カメラ内での処理なんてとバカに
してたけど、このミニチュアはイケますね!チルシフも真っ青かもぉ〜!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
南方で貝殻拾い!?それはセレブ〜だから?それともどこかのPさんのように世捨て人ゆえ?
( ̄〜 ̄;)ウーン...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
ではお気を付けて行ってらっさぁ〜い(^.^)/~~~♪
お土産は、珍味が良いですぅ〜首をろくろっ首にして待ってまぁ〜っすm(_ _)m...ヤレヤレ(-。 -; ).
*FutureCatさん
>さあ?どちらもヒミツってことで(笑)。
うむむむ...大穴と書いてダイアナ、このマン穴のデザインはぁ...( ̄_J ̄)ん?
これはY県、Y温泉駅前の公園の白狐と見たり!( `.∀´)イヒッ(旭化成風)!...(^凹^)ガハハ
"ローキー"、ローキーでも清楚な白も黄色もしっかり自己主張してますね!ウチの"ポーキー"娘も、
こんな清楚だったらなぁ...(´-`).。oO...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ By ポーキー娘
*ねぼけ早起き鳥さん
あれま!ねぼけ早起き鳥さんも、グリサンさんの隠微な世界にぃ...(*^^*)ニパッ♪
そうかと思うと、一転してハイキーな世界も!ねぼけ早起き鳥さんは、両刀遣いなのね!(ё。☆)・・☆うふ
...\(`O´θ/エイキックじゃ!バキッ!!☆/(x_x)
ここの所のねぼけ早起き鳥さんのマクロ、矢継ぎ早にキテマスキテマス!単なるマクロでなく、背景との
絡みも絶妙で上手い! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!
それにしても、ワラシも綺麗なおネエタマに擬態したい!。('-'。)(。'-')。ワクワク←バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
*グリーンサンダーさん
あらやだ!こんな暗い場所で、おじさん二人で何する気?キャーq(|||`□´)(`□´|||)pキャー
...このバカチンが〜!!! 川`0´)/☆#T。T) アウッ!
*極楽彩 写落さん
"月齢20.18 宵月" 、リアルな飛沫が、前景としていい仕事してますねぇ〜!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
今、iStarsで見てみましたら、今宵の月は、月齢21.2なんですね。俺が21歳の頃を考えてたらぁ...
(>。<)ヽ ナケルゼェ...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ
書込番号:10287934
6点
昨日、今日とキレイな夕焼けだったのですが、あろうことかカメラを忘れちゃって。
豆乳ヨーグルトさん、
>!( `.∀´)イヒッ(旭化成風)!...(^凹^)ガハハ
むぅ、せ、正解。このネタでもう少し引っ張れるとおもったのに・・・、無念。
書込番号:10288192
1点
みなさん、こんばんは。
とても盛り上がっているスレッドですね♪
いろいろな作例を見せていただいて、感心したりびっくりしたり、本当に勉強になります。(センスってなかなか学べるものではないと思いますが)
遅ればせながら少し拙作をアップします。CX1で撮るのが楽しくて楽しくて仕方ない、という気持ちだけは一人前です(笑。
※いずれの写真もいっさい加工していません。撮ったまんまです。。。
書込番号:10288323
4点
FutureCat さんの「ひこにゃん」カワイ過ぎです。^^
10月4日に開催された海自岩国基地祭です。
昨年は燃料費高騰の影響で中止された祝賀飛行も行われました。
意外に来場者が4200人と少なくのんびり見学できました。
それにしても最近の機種がわからなくなりました。
書込番号:10288899
3点
皆さん、何度もすみません。オクって、寝てばかりじゃ、涙なので。スレ主さん、泣き〜ですよねぇ・・・
カメラを忘れると。凄く気持ち分かりますが、泣かないで下さいね〜。
>豆乳ヨーグルトさん、>「教えて貰っても学ばない天然さん:汗」は、
「教えて貰っても、覚えない、お馬鹿さん」です(笑)。
>柴乃さん、はじめまして!あ!アヒル隊長が!E-P1ですかぁ?私は、E-520をポチりたいです。
「音楽とカメラな毎日」では、柴犬日和と名乗ってますよ!
>k a t a o k aさん、リンク頂きました!お洒落な、南船場系の作例ですね!
>犬「鉄」PASSAさん、きっと、stay様は、ミナミの島で飲んでばかりで、CX1も呆れてるのでは(笑)。
では、皆様、良い週末を〜♪
書込番号:10288930
6点
>Studo-Shibaさん、こんばんは〜〜〜。
時間がある時にまたゆっくりブログ拝見します。(本当は、毎日見に行きます)
あと、私は音楽はよくわかりません、だから書いてあるオススメの曲聴くの楽しみにしてます。
写真は、鶴橋を意識して写してきました。
ここは、賑わいはありません。だんだんお店が閉まってきています。(泣)
福岡・小さな吉塚商店街にて
先にアップしました写真、縮小したのでExifが飛んでしまいました、すみません。
これは(商店街の)だいじょうぶかな。
書込番号:10289227
3点
staygold_1994.3.24さん、おはようございます。
昨夜は一人寂しくビジネスホテルでオリオンの飲み比べ。。
両脇にちゅらさんが侍っていなかったので、溜飲が下がりましたぁ〜^^”
書込番号:10290844
4点
買い物の途中でこっそり撮った、しょーもないモンばかりでスミマセン。
そろそろこのスレの行く末が心配になってきました。
柴乃さん、はじめまして。
わたしと行動範囲が似通ってます。どこかですれ違っているかも。
おいでませ山口へさん、こんにちは。
たしか、このスレでお目にかかるのは初めてですよね。
(もうレスが膨大になりすぎて、誰にごあいさつしてないのか調べるのが大変です)
ひこにゃん、アップしたいのはやまやまなんですが、カメラがリコーじゃないんですよねー。
書込番号:10291967
4点
皆さん、こんんちは!大阪は快晴ですよ!
スレ主様、お疲れ様です。スレ伸びそうですね(って伸ばしてる一人:爆)。スレ主さん、不在でも、
CX1を愛する、写真が好きな方が、揃って集まっているのですから、お気軽に感じておいて下さいね。
>k a t a o k aさん ・・・・・物凄くディープな場所を(汗)。そうですね。廃れていくばかりですね(涙)。Exifトンでますが。爆。
>ねぼけ早起き鳥さん、とても、勉強(ちゃんと学んでるぞ:笑)になる、スナップばかりを感謝で御座います。
では、またまた、お目汚しの駄作を。
書込番号:10292071
6点
FutureCatさん、皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン〜 ♪
*FutureCatさん
>むぅ、せ、正解。このネタでもう少し引っ張れるとおもったのに・・・、無念。
ふっふっふ..."マン穴検索名人"の手にかかっては、ひとたまりも無いのでRぁ〜る!( ̄‥ ̄)=3 フン
...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ
[10291967]の全体のテーマは"見上げてご覧!"ですね! 普段、何か落ちてないか下ばかり
見ている豆ちちですが、これからは鳥糞爆弾が来ようと、二回から目薬が降って来ようと、上を
見て歩いてみたいと思いまっす!(`。´) キッパリ!...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ
*柴乃さん
淀川のジャンボアヒル、可愛いのにびっくりジャンボ!こう言う遊び心は、本当に楽しいですよね!
4日の日本GP決勝を観戦して来られたんですね! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜! それにしても、トヨタ
が日本GPで2位獲得は(*>□<*)/激ッ!! (*≧∀)o感激ッ!! ジーン!
*k a t a o k aさん
おっ!、これはただのマネキンじゃないですね!川本喜八郎さんの人形のように、指が手首に稼働
部分がRぁ〜る!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!...(゜∇゜ ;)エッ!?見るところはそこでなくて、洋服?こりゃ
またスンズレイいたしましたぁ〜m(_ _;)m
"福岡・小さな吉塚商店街にて"、こう言う商店の路地界隈って、フォトジェニックですよねぇ〜!
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
*おいでませ山口へさん
おっ!、岩国飛行場ですか!雲の無いすっきり青空、爽快ぁ〜い!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
*Studo-Shibaさん
"レンズだらけ〜:汗" 、オリのサロンで、レンズ見つめながら、( ゜д゜)ホ・ホ・ホスィ...と呟きながら
、ヨダレ垂らさないようにご注意ですよ!
>E-520をポチりたいです。
あら?もうE-520はゲット済で、これからレンズ沼に突撃体制三☆(`ε´三))┏┳無駄ダダダダダッ!
かとばかり思っておりました!σ(^◇^;)
*ねぼけ早起き鳥さん
本当に最近のねぼけ早起き鳥さんのマクロ画像は、背景とのマッチングが絶妙ですよね!しかし、
このヒラタアブのアブは、Sさんのアブノーマルのアブなんですね!(〃σ。σ)o_彡 ナルホド!...
このバカチンが〜!!! 川`0´)/☆#T。T) アウッ!
書込番号:10292764
5点
スレが伸びるのが早くて、かなり遅いコメントになり申し訳ありません^_^;
豆乳ヨーグルトさん
[10281398]のトンボはすごいです! 目が見えます!口も見えます!
まさにマクロの世界!!指にとまってるし(*_*)。。。。。
どうやったらここまで撮れるのか・・・あと無言
「朝蜘蛛」の光も・・・「今朝の月」の緑とオレンジも不思議・・・無言無言最高です!
PASSAさん
[10281593] の「FutureCat穴」と「グリーンサンダー穴」、色のイメージがぴったりです!面白いです♪ 「豆チチ鼻汁」もよく思いつかれるなと楽しく見させてもらいました。最後の「PASSA壁の意見」だけは意味がよくわからないのです^_^;
ねぼけ早起き鳥さん
[10286059]の「秋明聴く」きれいですね。
我が家の庭でも今咲き乱れていますがこんな撮り方はできないです。
秋の花なのに、春に咲く夢のような作例です。露出が+とは〜。。。
Studo-Shibaさん、はじめまして。
私は白黒のよさがまだよくわからないのですが(豆乳さんの↑は別(>_<))
[10277356] の「DRで+青ギリギリに振ってます。」の青は大好きです。きれいな青ですね。
それと、、、実はよく撮られているその場所の坂の上のほうに昔々住んでいました(>_<)
[10276769]ちゃまCX1さんの「遠い秋の空です」も 気持ちのいい空ですね。ああ、北海道、広々してる〜。
今日の空も美しかったです。
夕焼けを撮るのは手前が暗くなりすぎたりして難しいです。
書込番号:10292999
5点
祝儀袋の中身の行方に思い馳せる闌の秋かな・・・ ライクアギフトさん、「PASSA壁の意見」は
ムンクの「叫び」をイメージして頂ければヨロシイかと。 言葉では表されておりませんけど、
翻訳しますと「コヤツラ〜、ジャカマシイ〜!」と、壁は申しております。
書込番号:10293181
4点
連休なんですね。毎日が、日曜日な、私には、実感が有りませんが(涙)。
>豆乳ヨーグルトさん、ボディどころか、日銭にも汗で御座います(泣)。ああ、無くした、初代CX1が痛い(><;)。
>ライクアギフトさん、>>坂の上のほうに昔々住んでいました(>_<)
汗・・・って、事は、私が長期入院していた、日本赤十字病院も近いって事でしょうか〜(><;)。
>PASSAさん、犬ちゃんの毛並みが素晴らしいですね。♪。
stay様は、オリオン時刻に突入か〜(笑)。
電池蓋が、取れた哀れな2台目CX1ですが、マクロのズームが出来ません。修理しかないのか?(号泣)。
書込番号:10293342
4点
みなさん、休日どう過ごされてますか。
朝晩少し寒いですね。
>豆乳ヨーグルトさん、「川本喜三郎」
名前は知っておりましたので、あらためてどんな方なのか調べてみました。
この方の人形も手や指が動くんですね。
そんなこと考えていたら、かすかな記憶の中で「ハンス・ベルメール(作品はエロイです」や「四谷シモン」を思い出してまた調べてみました。話飛びますが、写す時に私がいつも考えていること、「もし豆乳ヨーグルトさんだったらどんな構図・組み合わせで撮るのだろうなぁ・・・」です。でも、私はどうしたらいいのか分からないのでたくさん撮ってます。(爆)
>Studo-Shibaさん、わたしは必ずどこかで何か失敗してます.(笑)
結局何にも分かっていないからです.(笑)
だって勉強してこなかったんだも〜ん。(恥) 「よ〜それで生きてるぜ!!」(爆)
ところでウィルキンソンジンジャエールってどんな味なんだろう・・・今度飲んでみようっと。
写真の場所は、福岡キャナルシティ2Fの端にあるフロアーの一部、21店舗(ファッションからアクセサリーまで )が入ったそこの間仕切りガラスです。写すので困ったのはすぐ後ろに壁があって(1m)下がって全体を撮れない。映り込みがある。構図をどうしていいか結局分からなかった。露出も難しく(ほの明るい逆光で)なんとなくでやってみました。先にも書きましたが、全体の写真が欲しくて、カニ歩きしてガラス1枚1枚写してきて、あとでつなぎ合わせてみたのですが、カメラの角度が違っていたりしてうまくできませんでした。何度も往復して写してきたんですけど・・・
書込番号:10293483
3点
最多、登場回数でしょうか・・・・。すみませんです。
>k a t a o k aさん、四谷シモンや、ハンス・ベルメールの名前がポンポン出て来る自体が凄いです。
ウイルキンソンは、ブログの内の事ですので、ブログで御願いしますです。
書込番号:10293738
4点
むちゃくちゃ伸びてますねー。
私のPCだと見るのがつらい。
重いいいいー。
一言。
FutureCatさんこんなに長くなっても投げ出さずに、レス主ご苦労様です。
豆乳ヨーグルトさん名前に違わないまめなコメントご苦労様です。
けっして私にはマメいや、まねできません。
そしてありがとうございます。
酔っ払いついでに。
昨日の軽井沢の写真をアップします。(ブログの転載ですいません)
書込番号:10293815
4点
>Futureçatさん、200超えおめでとうございます。
最初にかかれたお言葉忘れずにしております。
お写真、とっても好きです。
1枚目は機織りの機械でしょうか。こういう撮り方もあるんだな〜って、憧れています。
4枚の写真は何かテーマがあるように思いました。
>Yoshiさん、軽井沢寒かったでしょうね。
そろそろ軽井沢のシーズンも終わり頃になるのでしょうか。
私はムカ〜シ行って貸し自転車で別荘巡りしました。^^
レトロな感じがとってもいいですね〜。
青い空、こんな写し方もあるんですね〜。うつくしいです。
>Studo-Shibaさん、
場所わきまえます、すみませんでした。
アップした写真
1枚目はかなり加工してます。上下カット。セピア調へ。シャープ。
床が白いのは最初からそれを狙って露出を明るくして写しております。
とにかく遊びでやってみました。
2枚目、柔らかい感じをだしたくてWBそれぞれで写した中から。これは加工なし。
3枚目、なんとなく、なんとなくクールな感じを狙ってみました。これも加工なし。
書込番号:10294104
4点
FutureCatさん、お名前打ち間違えてしまいました。
大変申し訳ございません。
書込番号:10294127
0点
---ひとりごと---
このスレに投稿した私の写真は、すべてノーレタッチ、ノートリミングの撮って出しです。
ただ一枚を除いて。
さて、その"一枚"とは、どーれだ。
ま、コチラのかたがたには簡単すぎてクイズになりませんねー(挑発的)。
書込番号:10294131
3点
私には、わかりません。
最初っからぜ〜んぶ見てしまいました。
見る人が見たら、そういうこともわかるものなのですか。
書込番号:10294543
0点
>でゅらむせもりなさん、こんばんは。
これも私にはわかりません。
(わたしに分かるものってなにがある・・・)
きっと素敵な場所にいかれて、楽しんでいらっしゃいますね。
写真もきちんとしていてとっても「うつくしいです」。
書込番号:10294682
0点
FutureCatさん
[10254346] の 3番目ですか?
4枚とも時間が同じ頃なんですが、3番目は少し他の作例と場所が違うような・・・
トリミングしてるとか?
シャーロックホームズシリーズは好きなのですが、なにせカメラの知識が乏しくてわかりませんー。
書込番号:10294862
3点
でゅらむせもりなさん、
旧海軍兵学校、H県ですよね?
子供の頃、遠足やらなんやらで何度か行ったことあります。
なつかしーなー(遠い目)。素敵な投稿、ありがとうございます。
って、間違ってたりして。
書込番号:10294890
0点
日付けが、変わる前に。又しても、呼ばれてないのに、じゃじゃじゃじゃ〜ん。爆。
>でゅらむせもりなさん 、私は、」常に落下の危険と、隣合わせですが(事実、初代CX1を失くしてるし:涙)
2009/10/08 06:29 [10276238] の、スプートニクの、ストラップで、その危険から、100%近く救われました。
>yohiさん、2枚目、超〜私の好きな写真なんです。ファンにならせて頂きますです。
>k a t a o k aさん、3枚共、雰囲気バッチリですね〜。是非、ウイルキンソンにも(笑)。
スレ主様の挑発には・・・・無理は禁物なので(涙)。私は、トリミングは、しますよ〜!
では、皆様、良い休日を。♪
書込番号:10294892
4点
kataokaさんこんばんは。
軽井沢は季節を問わず行っております。
そしていつも思うのはいつ行っても寒いですかね。
ゼロが三つに1ひとつの作品。
マネキンですね。
その無機質感は生身の人間で表現できれば面白いと思いました。
FutureCatさん一枚目が美しい。
四枚目は何のレコーダーか気になります。
チャートと152は関係なさそうだし、チャートのアベレージは55あたりだけどマイナス側にも目盛りがあるから湿度ではなさそうだし。
>どーれだ。
降参です重すぎて見返す気になりませんです。
ちょっと前の写真を引っ張り出してきました。
書込番号:10294898
3点
>k a t a o k aさん
そうですよねぇ〜
分かるほうが凄いですよ。
>FutureCatさん
正解です!遠足で行くんですか???
>Studo-Shibaさん
落下が怖くてストラップを付けています。
何とか落ちないかな。
書込番号:10295016
3点
Studo-Shibaさん おはようございます。
>ファンにならせて頂きますです。
ありがとうございます、こちらこそよろしくです。
近所:2 を見ていたらお腹がすいてきました。
書込番号:10295952
0点
k a t a o k aさん、
ひとりごとに反応してくださり、ありがとうございます。
私は答えをしっているせいか、簡単だと思ったんですがねー。
k a t a o k aさんの作品はたいていが連作になってますね。
美しいのはもちろんですが、見ていて楽しいです。
ライクアギフトさん、
いきなり当てられなくてホッとしました。
"ひとりごと"はスレの立ち上げ当初から温めていたネタなんですよねー。
他のネタも用意してたんですが、ネタ振りする前に豆乳ヨーグルト先生に当てられちゃって(泣)。
空の写真、いいですね。雲に表情があって。わたしも最近よく空を見上げるようになりました。
yohiさん、
相変わらずレベル高っ!!
あのレコーダーは、見たことある人でないとわからんでしょうねー。でも見たことある人は多いと思いますよ。
>降参です重すぎて見返す気になりませんです。
いえいえ、ほんの"ひとりごと"ですから。
Studo-Shibaさん、
【近所】がいいです。Studo-Shibaさんのモノクロにはいつも惹きつけられます。
でゅらむせもりなさん、
すみません、空気も読まずいきなり当てに行っちゃって。思い出の地なんでスルーできませんでした。AKYです。
しかし旨そうに撮られましたねー。今日のお昼はイタリアンのお店に決定!
---ひとりごと---
その"一枚"は、カラーバランスやトーンカーブをさわってます。トリミングもしてます。
不自然なので、(麻雀でいうところの)迷彩を効かせたつもりです。迷彩になっていないかもしれませんが。
レタッチしているからといって元画像よりも良くなっていないのがミソ(笑)。
書込番号:10296209
3点
FutureCatさん、皆さん、"( ´ ▽ ` )ノ"ちわぁ〜っす♪
明日から長野に所用とちょい観光を兼ねてN方面に行くんですが、何か天気がヤバイかも!
ダイジョブダイジョブぅ〜!っと、小島よしおさんのどん引きネタを唱える豆ちちぃ...σ(^◇^;)
*ライクアギフトさん
"コンビニに行く道"、お気に入りのメロディーを口ずさみながら、コンビニへ向かう途中でしょうか?
下弦の雲の流れを見ると、"ひゅ〜!" とフキダシの台詞を入れたくなります!Σ(^o^;) アヘッ
夕景の空に、尾を引く沢山の雲の流れ、とても印象的ですね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
>[10281398]のトンボはすごいです! 目が見えます!口も見えます!
蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m...以前にもそっくりなのUPしてますし、つまんない画像だから
UPするの躊躇したんですよ!(^_^;)
*PASSAさん
PASSAワールドは、今日も悟りを開いてる!
>「コヤツラ〜、ジャカマシイ〜!」と、壁は申しております。
涅槃の縁に引き込まれると大変だから、素直に謝ります!m(_ _;)m...工エエエェェェ(゜Д゜)ェェェエエエ工!
*Studo-Shibaさん
"J・コルトレーンを意識して。"、何かタバコの煙のにおいまで感じるじゃあぁ〜りませんか!間接
喫煙しちゃったような気分です!若い時からタバコ吸った事もないのに!し、し、しどい!(´;ェ;`)ウゥ
...ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
"LEDは、世界に誇る日本の発明!"、確かに!ワラシのチャリのCATEYEのLEDライト、単三
4本なのに何十時間も使えるし、何せ明るい!スバラスイスイ!
>ま、コチラのかたがたには簡単すぎてクイズになりませんねー(挑発的)。
じぇんじぇん分かりませぇ〜ん!ズバリ当てましたのライクアギフトさん、マジ凄い!(@@;)ぱちくり
*k a t a o k aさん
おっ洒落なガラスデザインですねぇ〜!品がいい!センスがいい!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
"0001、0002、0003" も、k a t a o k aさんのセンスが光ってますね!(゜〇゜;)おおっ!
>「もし豆乳ヨーグルトさんだったらどんな構図・組み合わせで撮るのだろうなぁ・・・」です。
蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m...もう以前と違って、魅せたり印象づけたりする必要も何も
無い、今のワラシのカメラは、"ただの絵日記"を描くためのクレヨンですぅ〜(´-`).。oO
*FutureCatさん
この色とりどりの糸のUP、素晴らしい!コビトがこの上を綱渡りしているような、そんな気がして
来ます!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
"ピントがずれてる!"、学校のわら半紙に印刷したみたいですけど、食券?やっぱりこの3つの
メニューだったら、ワラスもエビ天 ぶっかけおろしうどんだなぁ...肉嫌いだし、半熟はあまり好きじゃ
ないしぃ...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイおまえの好き嫌いなんぞ聞いてない!
"祝) 200レス記念"、豆なFutureCatさんのお陰で、長大なスレッドになりましたね!"白熱
クチコミランキング"も現在5位!Best30の中でも、コンデジ板でのランキングは現在はこのスレッ
ドだけ!このまま1000レス(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)突撃ぃ〜〜!...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
*yohiさん
"ヤマボウシの実と杭棒"、"西郷輝彦と辺見マリ・・・"、どちらも被写体構成からアングルまで、
ワラシが以前撮ったのとクリソツ!やっぱりこのアングルとフレーミング、決まってますね!バッチリ(^-^)g""
*でゅらむせもりなさん
"マルゲリータ"、シンプルな食材の組み合わせだけど、だからこと、素材の味が大事なマルゲリータ、
ズバリ美味そうでっす!(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
因みにこれをワラシが食べると"共食い"です!だってワラシは"丸刈りぃ〜た"...(ё。☆)・・☆うふ
書込番号:10296739
7点
[10295016]でゅらむせもりなさん、
「マルゲリータ」をおつまみに、「フローズン・マルガリータ」を一杯。。^^)
【ストラップ】
そう言えば、ストラップを着けたPASSA犬は拝見したことが無いような。。(事故が無いことを祈っておりまする。。)
書込番号:10296930
3点
朝の気温も一桁台となりまして、そろそろ秋祭りが始まる時期ですね。
>FutureCatさん、お久しゅうございます。
ここも大盛況となり、CX1の勢いは止まる気配はありませんね。
>豆乳ヨーグルトさん、こんにちは。
最近の撮像素子ってすごいと思います。以前のビデオカメラなら太陽はもとより照明なんかに向けたりしたら一発で昇天でしたから、いまだにレンズを光源へ向ける際抵抗があります。
>でゅらむせもりなさん、はじめまして。
いつもおいしそうな作品いただいており、ご馳走さまです。
きっと、どこかでニアミスしてるかもしれませんね。^^
皆さん全員に、ごあいさつ出来ずに恐縮に思う次第で、お詫び申し上げます。
書込番号:10297106
3点
体育の日で快晴なのに、オクのブツ撮りは、悲しいので、又しても、登場です。
>でゅらむせもりなさん、マルゲリータは基本の基本ですよね!私はミラノより、ナポリ派ですが。
スプートニクは、ギュっと締められるので、絶対落下しません。GRD買えたら、それに付けたいです。
>yohiさん、此方こそ宜しくです。近所:2は、100件近く有るでしょうね。マジ、美味しいですよ〜。
特にスルメとズワイガニのキムチが!
>FutureCatさん、ブログでも、モノクロとブレが好評なんです。汗。CX1で、コントラストをギリギリまで振ったりしています。
>豆乳ヨーグルトさん、私は、顔文字ナシ派なので、多彩な顔文字や、コメに敬服です。
J・コルトレーン、嬉しいです。12歳から、喫煙してましたが。オイオイ(><;)ってば。
♪LEDも、白と、ブルーが好きなんですよ〜。青と、モノクロの【鉄】入ってますかねぇ。爆。
>ねぼけ早起き鳥さん、フローズン・マルガリータ、高校生の時にバイトしていた、伝説のカフェバーで、作ってました。
アルコールは、全く駄目ですが・・・・s様は天国でしょうなぁ〜。
書込番号:10297324
5点
【---ひとりごと---】
FutureCatさん、私も分かりましぇ〜ン。。^^;
【迷彩を効かせたつもり】からすると、[10251703]三枚目のスイレンかな?と、思ったり、
【カラーバランスやトーンカーブをさわって】いるとすると、[10243138]のケシの花かな?と疑ったり。。
そこで、飲めば分かるかも。。ってことで、さっそく飲むことにいたしました。。^^)
書込番号:10298423
2点
FutureCatさん、皆さん、ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんはぁ〜♪
明日から数日留守にするんで、今日は二度目のお邪魔虫ですぅ〜m(_ _;)m
*おいでませ山口へさん
"岩国港"、ひんやりとした空気まで感じますねぇ〜!
"今晩も冷えそう?"、夕焼けが赤焼けならぬピンク焼け...なんかピンクの看板が恋しい今日
この頃ぉ...(ё。☆)・・☆うふ...ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
>最近の撮像素子ってすごいと思います。以前のビデオカメラなら太陽はもとより照明なんか
>に向けたりしたら一発で昇天でしたから、いまだにレンズを光源へ向ける際抵抗があります。
プロ亀友達の交換した撮像素子を見せてもらった事がありますが、CCDもCMOSも、光焼け
してる部分があったりします。彼等みたいに、消耗品と割り切って使い倒しては交換を繰り返す
人以外は、やっぱり、強い光線には向けない方が良いのは、確かだと思いますぅ...ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
*Studo-Shibaさん
*born to be wild♪ってか?"、若い頃、T山の峠族してたワラシは、イージーライダーでは
ないですが、まさにワイルドで行こうでした!当時、"俺は畳の上では死なない!"なんて言って
た仲間が、今は、自分の家の畳のふかふか布団の中で...なんてほざいてやがります!σ(^◇^;)
>豆乳ヨーグルトさん、私は、顔文字ナシ派なので、多彩な顔文字や、コメに敬服です。
ま・さ・か!Studo-Shibaさんは、千と千尋の神隠しに出てくる顔ナシ!?ヽ(|||≧▽≦|||)/ キャー
.....このバカチンが〜!!! 川`0´)/☆#T。T) アウッ!
*ねぼけ早起き鳥さん
今宵のマクロマイスターのねぼけ早起き鳥さんは、一転、シュールぅ〜!(´▽`*)萌え〜...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
書込番号:10298586
5点
でゅらむせもりなさん
>マルゲリータ
確かに美味しいですね。
庭のバジルの旬はもうとっくに終わりました。
僕はオリーブと出来立てのピザ生地が好きなのでたまに作ります。
出来立ての自家製ピザ生地は形がブザイクでも、生地の甘みは凄いものがあります。
トッピングはオリーブの実とオイルだけ。
・・・ところで念のため、これだけだとくどいだろと突っ込まないで下さい。
FutureCatさん
帰ってきたら、スンゲェ階段が・・・・
もし新しいスレ立てようとしても、今だと立てられない可能性があるかもしれないですね~
せっかくいい雰囲気ですので、枯れるまでつっぱって行きましょう。
豆乳ヨーグルトさん
>触覚切れ子さん
僕のマリエ嬢よりかわいいじゃないですか~
まめちちさんって、手が早いよね~脱帽です。Orz・・・
・・・ところで口説くコツ教えてくらはい。
PASSAさん
遅くなりました。
ゆうべはお世話になりました。
写真論の思いは熱いものがありました。
写真は載っていませんが、ファイヤーストームでの語らいは忘れる事は出来ないでしょう。
(配役・・・PASSAさん→ピーター、グリサン→ニコル)
CX2は、僕的価格としてはすでに安くなっておりますので
機会を見て購入します。
ねぼけ早起き鳥さん
僕も負けずに、明日から頑張りますう~
書込番号:10298770
2点
豆乳ヨーグルトさん、
【水溜まりの夕暮れ】、すごい構図ですね。つくづく「教科書通りじゃつまらんなあ」と思い知らされます。
気をつけて行ってらっしゃませ。かの地の作品も勝手に期待させていただきます。
おいでませ山口へさん、
広々として伸びやかな構図がいいですね、あこがれます。
広角は大好きなんですが、邪魔なものを画面から追い出すうち、窮屈な写真ばかりになってしまいます。
そろそろリハビリが必要かな。
ねぼけ早起き鳥さん、
おおっと、今日はストーリー性のありそうな意味深なヤツで攻めて来ましたね。
こういうのは私にはまだ早い。勉強、勉強。
グリーンサンダーさん、
【気の触る写真を・・・】、これまた重厚な。なんか"大御所の作品"ってカンジします。
Studo-Shibaさん、
【お静かに・・・】、CX1板らしい上手い切り返しデス。
---ひとりごと---
1日引っ張るネタでもないので答えを。
その一枚とは・・・、[10250590]の3枚目、【撤退失敗!】でしたー。
じつは私はチョウチョにここまで迫ることができません。構図をキめる余裕もない。
いちおう、1枚目、2枚目、3枚目と緑とピンクの写真を選んだりして、
わかりやすくするよう配慮はしたつもりなんですが、
スレが長くなりすぎて、見返し難くなっちゃったのが誤算。
(迷彩=ライクアギフトさんとの話の流れでさりげなくアップできたのと、
隣のR7の異質な色調がうまく"迷彩"になったかなーと自画自賛してみたんですが、余計でした。)
書込番号:10299025
3点
FutureCatさん
>なんか"大御所の作品"ってカンジします。
ちょ、ちょっと待って。
それを言うなら、Pさん、Nさん、Mちちさんに言って下さい。
僕の尊敬する大先輩ですよ~
僕の作風は、コーヒーにココアとたっぷりのシュガーを入れるようなものなので
万人向けとは言えないと認識してますのでOrz・・・
書込番号:10299173
3点
みなさん今晩は。
昨夜からアップ増え続けていますね。
ひとつひとつのお写真にコメントしようと考えていたのですが、
あまりに多くてあきらめました。
コメント出来なくてすみませ〜ん。
写真は、サイズ縮小のみ、加工はしてません。
たのむexif消えてないでね!
書込番号:10299619
5点
早いぃぃぃぃ・・・・>k a t a o k aさん、データ飛んでますよ〜。
使ってるソフトで成ると、聞いた事が有ります。改ざんも出来るそうだし。
書込番号:10299837
4点
>ねぼけ早起き鳥さん、こんばんは。
そうです、砂にも「おへそ」ありました!(爆)
Planetの2枚お気に入りです。
すばらしい表現方法だと思いました。
しっかり頭に刻み付けました。
> FutureCatさん、こんばんは。
書くのまだ早いのか、どうなのか以前から迷って、気になっているんですが・・・
「おめでとうございます」でよろしいのでしょうか?
それとも
「もうすぐ・・・」なのでしょうか?
書込番号:10299876
0点
>Studo-Shibaさん、そうなんです飛んでました〜
「もういいです」(爆)
使っているソフト(オンラインソフト)が問題なのは分かっているんですが・・・
相性の問題とかあってうまくいきません。
近所=質感がとってもいいです。これいつか真似させてくださいね。
近所2=ごっちゃん!デ〜ス。(笑)
その近くのキムチ屋さんでお土産に買いましたよ〜。
やべっ、こうやってコメント書いて行くと書いてない人に失礼になってしまう。
けど時間がない。みなさ〜んごめんなさ〜い。
書込番号:10299965
0点
FutureCatさん、皆さんこんばんは。^^
以前、望遠と広角ズームを持ってましたが、二年間一度も使わなかったのが望遠ズームでした。はずかしいかぎりです。
>豆乳ヨーグルトさん、勉強になります。
撮像素子は、やはり焼けてしまうんですね。わたしも気をつけます。
ファインダー越しだったら目がやられるので無いんですが、液晶モニターだとつい光源に向けてしまうんです。
では、みなさんの素敵な作品を楽しみにしています。^^
・・・寺の屋根♪
書込番号:10299985
1点
相変わらずすごい勢いで伸びてますね。
Studo-Shibaさん
ズワイガニのキムチに激しく反応して思わずぐぐってしまいました。
ケジャンって言うんですね。
書込番号:10300383
4点
k a t a o k aさん、
お気使い、痛み入ります。ですが、そこには触れないで―。
その辺に迷彩は利かせてないので、いろいろと障りが。
(バレると、こちらに出入り禁止令が発令されるカモ)
書込番号:10300480
3点
>Studo-Shibaさん
隠れさせてチョーだい!!!(爆)
たこやき=8コ200円で、12コなら300円。ヤスゥー!
そしてISOは800。(^^) いいかんじです。
私もISOいろいろ変更して使ってみようかな〜 ほとんどオートです
川=雰囲気あるし、いいですね〜。雨も降ってる、お気に入りです。バッチリ記憶しました。
もう眠チャオっと。
書込番号:10301027
0点
これは沖縄で行われたリコー板の重役会議の様子です。
会議を円滑に進めるには中ジョッキが29杯必要だったらしいですよっ。
ちなみに、会議の内容はM氏とS氏がPさんやNさんの悪口を心行くまで楽しむ!(ウソ笑)
書込番号:10301520
2点
おはようございます。
昨夜はくしゃみの連続だったワイ。。^^”
今朝のNHK総合TVニュースでデジカメ特集「撮ってくれるんです」をやってましたね。
CX2での「ミニチュアライズ」機能も紹介されていました。。^^)
書込番号:10301944
2点
よく見たら、[10301520]「重役会議」は何だかにぎにぎの談合会議のようじゃな。。^^”
うう〜ん、この白い指先が気になるぞっ。。!
ところで、このスレの冒頭の作例画像の配列の順番がときどき変わるような気がするけど。。やっぱりボケたのかなぁ〜^^;
書込番号:10302141
2点
>寝ぼけ早起き鳥さん
トンボの写真素敵ですね。
自分もトンボを撮ろうとするんですが…逃げられるんですよねぇ…コツとかあったら教えて下さい。
写真は朝顔です
もっと鮮やかな青色だったんですが…なかなか思ったとおりに写せないですね)汗
書込番号:10302529
2点
こんにちは!今日は、この4枚だけです。
s様、オネエチャンに、囲まれてません(笑)。
書込番号:10302930
3点
[10302529]do shanさん、
朝顔の青、渋くていい色味が出ていると思いますよ。
【コツとかあったら教えて下さい。】
止まっているトンボ撮りが前提ですが、
トンボは同じ場所に繰り返して止まる習性がありますので、追いかけずに待つことです。
最初はテレマクロにして、慣れたらだんだん焦点距離を短くして、思い切って近づくようにすれば、接近写真も撮れるようになるでしょう。
ここにアップした写真のように、翅を下げた姿勢は休んでいる態勢ですから、
その時に近づくようにするとよいです。
翅は逆光気味にすると反射光で模様が出やすいので、いろいろ撮る位置を工夫して試してみてください。
書込番号:10303031
3点
みなさん、こんばんは。
今日の散歩のおつりです。
夕方、陽が傾くと涼しくて足が遠くまで運んでくれます。♪
散歩から帰って、PCに撮影画像の取り込みと、「キョリ測」で散歩の距離を見てニッコリするのが日課となりつつあります。ちなみに今日は、3.8Kmでした。
書込番号:10304296
3点
k a t a o k aさん、
隠れる必要ないですよー。出入り禁止になるのは私なんだから。
でも、もしそうなったらスレ主代理をお願いしますねー。
Stock5さん、お久しぶりです。
Stock5さんにお礼を言いたくてこのスレを立ち上げたようなもんです。
ありがとうございました(ふー、スッキリした)。
相変わらずキレのある作品ですね。
バックのユンボがモノ悲しい・・・。そこはかとなくB級感が。
ねぼけ早起き鳥さん、
>ところで、このスレの冒頭の作例画像の配列の順番がときどき変わるような気がするけど。。やっぱりボケたのかなぁ〜^^;
いまは戻ってますね。たしかに何度か順番入れ替わってましたね。不思議。
書込番号:10304602
2点
ねぼけ早起き鳥さん、
>気づいていただいてたんですね。。ほっ。。^^”
今は戻ってるんで、「え?毎日見てますけどずっと変わってませんよ?」ってレスしようかとも思ったんですが、
万が一、本気でご自身のボケを気にされてるのだとしたらあまりに気の毒と思い、自制しました。
(うーん、今日は毒舌が冴える)
・・・ごめんなさい。
書込番号:10304901
3点
FutureCatさん
>(うーん、今日は毒舌が冴える)
>・・・ごめんなさい。
何がごめんなさいですか?
FutureCatさん特独のブラックが好きで、ここに来ているようなもんですから。
書込番号:10305008
1点
>FutureCatさん
いえいえ〜
まさか当たるとは思ってなかったのでちょっと嬉しいです。
たまにピザを食べたくなる時ってありますよね。
>豆乳ヨーグルトさん
これ結構ウマい店のマルゲリータなんですよ。
共食いでも良いじゃないですか〜
>おいでませ山口へさん
お近くで〜
かなり行動範囲が近いですね。
>ねぼけ早起き鳥さん
マルゲリータでこんなに話が広がるとわ。。。
>Studo-Shibaさん
落下させないようにストラップ付けます〜
マルゲリータってミラノ派なんですね。
>グリーンサンダーさん
バジルのあの匂いが好きです。
ウマそうに作られますね〜
オリーブの実とオリーブオイルだけなんですか。
みなさんどうもありがとうございます。
書込番号:10305327
3点
【(うーん、今日は毒舌が冴える)】
いやあ〜、じつは「あれはやっぱり私のボケでした」って、レスを入れようとしてたんですよ。。証拠がないですから。。^^”
でゅらむせもりなさん、こりゃあ〜ウマそうなおにぎり。。ニホンジンに生まれてよかったと思う瞬間。。^^)
書込番号:10307102
2点
>FutureCatさん、秋祭り待ち遠しいですね。
ワクワクしちゃいますよね!
月に1回くらいお祭りがあればいいのにな〜
お写真とってもうつくしいです。
光と影がなんともいえない、よい雰囲気だしてます!
清潔で、静かに輝いてます。
ところで、ところで
「サメつり」?とは
本当は、どんな魚が釣れるのでしょうか
「バンバ〜ン」=外付けHDに閉まっておいたものを出してきました。
ブレ、ピンボケなどあり。
>FutureCatさんさん、ねぼけ早起き鳥さん、
作品をアップ出来る場所を提供していただいて、いつも尊敬と感謝しております。
この場所に少しでも多くの方々が作品をアップされますように、そして末永く続きますように願っております。
そして私は懲りずにダメ写をアップしていきます。^^
書込番号:10309999
3点
みなさん、こんばんは。
今日は、鉄道記念日ということでローカルのスナップを・・・。
私も遅ればせながら一言、
FutureCatさんさん、ねぼけ早起き鳥さん、いつもこのような場を作っていただきありがとうございます。
もちろん、ここに参加されている方々ならびに、閲覧されてる方々も同様に感謝いたします。
そう、最近画を見ただけでどなたの作品かわかる様になったかも。^^
書込番号:10310285
2点
さっそくダメ写アップ!^^
いつも仕事が終わってから近くの街、遠くの街へと寄り道して写真を撮っていま〜す。
しかし滅多に行かない場所へ写真を撮りに行くのは不安があり緊張します。
「写したいものが、ないかもしれない・・・」
「気に入ったものが1枚も写せないかもしれない・・・」など。
まあ、無理して写さなくてもいいんですけどね ^^
でも、写真の腕が上達できるようにということと、
少しでも感覚的に慣れたい
そういうことで毎日写すようにしています。
写真
仮面=上下をカット。少し明るく。サイズ縮小
仮面はどういう時に使うのかな。アイスホッケーかな?。
ショップ=サイズ縮小のみ
この床の素材とっても好きです。床になぜ切り込みがあるんだろう? 下に何か入れてあるのかな。
Open=サイズ縮小のみ
蛇口をアップで写せばよかったかも。
ムーミン=四方カット、傾き修正、サイズ縮小
中央の棚をアップで撮ればよかった。(次の時には)
書込番号:10310665
3点
少々忙しくしていまして、またレスつけるのが遅くなりました。
それにしてもスレの伸びが速くて、遠い過去のようですが・・・
2〜3日しか経ってないですよね^_^;
PASSAさん
ムンクの叫びでしたか!
コヤツラって誰だろうってまた疑問が・・・^_^;
PASSAさんの作例は時々難しい〜。でもわかった時は楽しいです。
PASSA犬のシーソーの後ろ姿かわいいです(これもかなり過去?)
柴乃さん
コメントが遅くなって見られてないかもしれませんが、
風景がすっきりとしてとてもきれいです。
私は風景を撮る時、どこにピントを合わせればいいのかわからずなんとなく暗かったり、ピントがぼけてたりします。
柴乃さんの作例はすべてくっきりすっきり撮れていてさすがです^^v
FutureCatさん
やはり当たりませんでしたね。参りました。
--ひとりごと--のねた、面白かったです^^
皆さんが評価されていた毛糸の作例、私も大好きです。
Studo-Shibaさん
それ以上は言えませんが、近いと思います。たぶん。
日赤にはいったことがありません。
なにせ子どもの頃は元気でしたから〜〜〜
ねぼけ早起き鳥さん
秋明菊を撮ってみました。
あの光の感じを出したくて、露出をだいぶ上げましたが、なかなか難しいです。
書込番号:10311027
5点
あーまた失敗しました・・・
ISOが前日のままのがありました(T_T)
書込番号:10311111
0点
> コヤツラって誰だろうってまた疑問が・・・
PASSAとPASSA犬を混同してるFutureCatさんとグリサンさんと豆チチさんに「壁」が意見しているの図です。
余りに説明的な写真は底が浅いですが、2度も解説せにゃならんシャレも笑えませんね。 精進致します。
ライクアギフトさんの画は明るいですねぇ。 私のは暗い。 この違いは何処から来るのでしょう・・・
書込番号:10311410
4点
PASSAさん
何度も説明していただきありがとうございました。
まだ板の雰囲気がよくわからなくて変な質問をしてしまったようです^_^;
でも怒ってても充分楽しい叫びだとわかりました。
>ライクアギフトさんの画は明るいですねぇ。 私のは暗い。 この違いは何処から来るのでしょう・・・
PASSAさんのは暗いというより、渋いのでは?
鴨も渋い色合いですが、かわいいですね^^
私は明るさを求めているのかもしれません〜。
それと「色」が好きなんです。色々な色。
昔なんとなく見た「カラー・オブ・ハート」が妙に心に残っています。
書込番号:10311624
5点
やれやれ、やっと台所が片づいた・・・ と帰って来たらオネエサンに囲まれてる!
ドラキュラになった気分だっ。 はははははっはっは♪
--------
「渋い」、心地良い響きですなぁ・・・ そのうえ、「色」が好き。 いけませんねぇ。
そういうことを言われると、またあの三人組にガヤガヤヒソヒソと囁かれてしまう。
映画はかなり観ていますが、「カラー・オブ・ハート」は記憶にないタイトルです。
私も実は明るさを求めているのです。 但し、闇に差す一条の光を・・・
書込番号:10311769
4点
朝、連投失礼です。>ライクアギフトさん >>日赤にはいったことがありません。
私、其処で、生まれてます。爆。>FutureCatさん、[10299465] の緑、好きですね〜。
書込番号:10312436
5点
FutureCat さん、お早う御座います。
駆ける! 2009/10/14 22:25 [10310668]
「駆ける」は走る人影が見えません。提灯が綺麗に「掛って」います。
「駆ける」は「掛ける」の変換ミス。?
これは失礼いたしました。気にしないで下さい。
書込番号:10312492
0点
Studo-Shiba さん、お早う御座います。
その節は色々、お世話に成りました。
まだ、R7で頑張って居ます。
まだ、未だ、使いこなせません。
次のカメラは?物色中です。
晩秋の赤とんぼを追って見ました。
幼い頃、夕日を背にトリモチで追った日を思い出しました。
蜻蛉は蚊を食べる益虫だよ。背中に観音様を背負って飛んで居るんだよ。と教わりました。
書込番号:10312577
3点
極楽彩 写落さん
>「駆ける」は走る人影が見えません。提灯が綺麗に「掛って」います。
FutureCatさんの1枚目、私には見えますよ。真ん中より左寄りに。
子どもさんだと思いますが、2枚目はちょっと怖いです^^
書込番号:10312746
0点
ライクアギフト さん、今日は。
>FutureCatさんの1枚目、私には見えますよ。真ん中より左寄りに。
ご指摘、有難う御座います。
言われて、改めて画面を拡大して見ると画面中央より左側、電柱?と向う側の灯篭の所に
微かに黒い影の様な物が見えます。
私には疾走する人には見えませんでした。
>子どもさんだと思いますが、2枚目はちょっと怖いです^^
故に子供には見えません。
「歩く!」は白い上着を着た人が左に歩いて居る様です。
私は得体の知れない影、「駆ける!」の方が不気味です。
FutureCat さん、凄いお題・解説を付けましたネ。
書込番号:10313352
2点
[10311027]ライクアギフトさん、
秋明菊いい感じですね。
ハイキーの場合はなるべく光の条件がやわらかい時を選ぶとよいようです。
たとえば、朝晩とかうす曇りの陽差しとか。。
[10313472]staygold_1994.3.24さん、
たしかにあつくるしいな。。鴨鍋じゃあ〜ないですか。。^^”
書込番号:10313643
3点
[10310285]おいでませ山口へさん、
(↑)これはPASSA風でしょうか、グリーンサンダー風でしょうか。。^^?
staygold_1994.3.24さん、
では、鯉の洗いで一杯。。^^”
書込番号:10313786
2点
偏芯したら、存在証明写真はキレイでも日陰にアイは無いのか・・・う〜ん。
Pさま、勝手にデンセン曲げると器物損壊で訴えられますよ。
バチが当たって、ことKi-Re-ないようにお気をつけくださいませ。
CX1は、苦路ですか?
4行目以外は無視してくだされ。
皆さん、お楽しみ中のところ乱入失礼致しました。カカクの垢類アユモンでした。
書込番号:10314252
0点
今日は、コレで打ち止め。>stay様、>>GRDを買って貼ってくださ〜い!!
なら、資金、万馬券を、当てて下さ〜い(笑)。
書込番号:10314408
4点
アユモンさん、もちろん黒です。 カメラにも私と同じくらいクロウしてもらわんと・・・
-------
ねぼけ早起き鳥さん、大きな声では言えませんが私、滅多に露出補正しない人なんです。
書込番号:10314441
3点
極楽彩 写落さん、
ライクアギフトさん、
イジっていただき、ありがとうございます。投稿した甲斐があったってもんです。
怖いですか(笑)。じゃあ座敷ワラシとでも思っといてください。見えた人はラッキーってことで。
ブレは意図通りだったんですが、ちょっと引き過ぎたのと、
被写体に光が当たってないのとで、座敷ワラシが完全に埋没しちゃいました。
タイトルは、なんか付けとかないと単なる心霊写真と勘違いされそうだったのでテキトーに付けました。
(タイトルなしだと怖いでしょ?)
書込番号:10314464
3点
FutureCatさん、皆さん、▽・w・▽こんばんわんこぉ〜♪
つい先程帰って来ました!パソコンの無い環境で過ごしてたんで、だいぶ目が休まりましたが、明日
からまた酷使しまくりの画像仕事開始です...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
しっかしこのスレッドの伸びは、とどまる事を知らないですね!"白熱クチコミランキング"も、相変わらず
4位キープ!1位から30位まで、このスレッド以外は全部デジタル一眼レフの板!このスレッド、何とも
スゴスギ!(@@;)ぱちくり
UP画像は、旅の初日、新宿から高速バスを待つ間のパチリンコと、最初に行った松本城の画像です♪
っと言う事で、今夜はこれにてスンズレイ致しますぅ〜m(_ _)m
書込番号:10314563
6点
ねぼけ早起き鳥さん
>P風?それともG・T風?
>(↑)これはPASSA風でしょうか、グリーンサンダー風でしょうか。。^^?
僕の好みとまったくの逆ですねえ~
どちらが近いかというと、間違いなくPさんですね。
教科書のような健康的な露出は死んでも弄りませんし
DEENのようにいつまでも反逆したいのです。
つまり、悪の道に歩む事に決心したのです。
書込番号:10314621
3点
[10314621]
偏屈さでは鶏口のつもりなので、じぇんじぇんまともな条件にしか視えましぇ〜ん。。^^)
では、k a t a o k aさんに方向転換。。^^”
書込番号:10314741
2点
ライクアギフトさん
>PASSAさんのは暗いというより、渋いのでは?
ああ、ひとそれぞれに感じ方が違いますね。
常連の作風を僕なりに一言言えば
FutureCatさんは「カラフル」
ねぼけ早起き鳥さんは「いぶし銀」
PASSAさんは「華麗」
豆乳ヨーグルトさんは「イリュージョン」等・・・
後は、各自自由に思いを巡らせて下さい。
そういえばチョメさんは今、何をしているんだろう。
ほどほどに脱力感のある写真が魅力だったんだが・・・
まぁ、そのうち来るでしょう。
今夜はテンションの下がるやつを一枚。
閉塞感をある写真を何度も貼っても
ここの住人は黙っていてくれる。ありがたい事です。
・・・感謝
書込番号:10314760
3点
ねぼけ早起き鳥さん
>いい湯だなぁ〜♪
>[10314621]
渋い写真です。
そういえば朝亀の編集部では、しみじみな写真を撮れる人が少なくなったと嘆いてましたね。
ある意味、ねぼけ早起き鳥さんの作風は貴重ですね。
僕は芋を死ぬほど飲んでも、ねぼけさんの作風は絶対に撮れないでしょう。
書込番号:10314862
4点
FutureCat さん、今晩は。
>じゃあ座敷ワラシとでも思っといてください。・・・
祭りの場から逃走する「悪霊」か?と思っていました。
>座敷ワラシが完全に埋没しちゃいました。
此れで事情が良く判りました。
書込番号:10314933
1点
グリーンサンダーさんの、自称『テンションの下がるやつ』は、いっこうにテンション下がらないし、
あえていうなら『ニュートラル』、『おだやか』で『落ち着いた』感じがします。
『反逆』は・・・、してるかな(笑)。
豆乳ヨーグルトさん、
おかえりなさい。お土産の作品はまだまだこんなもんじゃないんでしょ?
みんな期待してると思いますよ?(と、さりげなくハードルを上げておく)
極楽彩 写落さん、
ハハハ、ハ・・・。 (意外とキツいヒトだったのね)
書込番号:10315100
4点
こんばんは。
ねぼけ早起き鳥さん、さっそく振られましたね。
わたしは、Pさんと思いますよ。
出来れば、ワン君が居てくれればかんぺきですぅ。^^
ちなみに、でゅらむせもりなさんの場合だと食べ物ですねぇ。
書込番号:10315248
2点
>ねぼけ早起き鳥さん、あひるさんチョットよごれてますぅ〜^^
>豆乳ヨーグルトさん、お帰りなさい。
松本はきれいな街ですよね〜。とっても思い入れがある街なんですよ。
ところで
何故に松本にワンコ(?)が・・・。(←Studo-Shibaさん風に言えば)
(妙に変!です)
今日は(今日も)
街外れや行ったことがない通りを歩いてみたのですがいまいちでした。
こういう時は疲れがどっと出てしまいます。
写真はちょっと前に撮ったもので、サイズ縮小のみ。
書込番号:10315268
2点
あっ、グリーンサンダーさんの「野ススキ原」グレア液晶で上下、左右から見ると濃淡が変化して摩訶不思議!
書込番号:10315325
0点
え〜、おいでませ山口へさん、私、あんなにダークなイメージですかぁ?
「今津」って、ウチの市にも在るんですよね。 元は(或いは、今も)港町でしょ?
-------
グリサンさんに誉めてもらったから、お返しにカッコイイ修飾語を考えてみましたが、
どう考えても、やっぱブリアラカレーかサバカレーのイメージしか浮かびません。
ご存知無いでしょうが、スパイスの利いたブリアラカレー、とっても美味しいんよ。
書込番号:10315466
0点
FutureCatさん
>あえていうなら『ニュートラル』、『おだやか』で『落ち着いた』感じがします。
うーむ。そうなのか。
イメージのブレを修正します。
でもCX1の長時間露光で質の高い画質は素晴らしいと思います。
おいでませ山口へさん
>「野ススキ原」グレア液晶で上下、左右から見ると濃淡が変化して摩訶不思議!
グレアでも奇麗に見えるんだ。
暗い画像かな~と思っていたけど、質のいいモニタはどーんと奇麗に見えるみたいだね。
PASSAさん
>スパイスの利いたブリアラカレー、とっても美味しいんよ。
新鮮でないと臭みが・・・
そのうち手に入れたら、塩のベッドに2時間ほど寝かして作ってみます。
k a t a o k aさんあたりだととれたての魚、簡単に手に入れるだろうなぁ~
書込番号:10315748
2点
一人一人にコメント書いていたのに、PCが強制終了してしまいました。
原因は排気溝を塞いでいたちらしのようで・・・
で、もう一度書く気にはなれません^_^;
↑でみなさんにメッセージを。
トップはスレ主のFutureCatさん。その後ろの色は皆様のご想像におまかせします。
グリーンサンダーさんの常連の方々のイメージ興味深く読ませてもらいました^^
書込番号:10316235
3点
おはようございます。
[10314760]グリーンサンダーさん、
「いぶし銀」とはありがたいご感想。。感激でえ〜す。。鴨の燻製になった気分。。^^)
おなじ道具でも個性がにじみ出るオモシロサさ。。だから写真は楽しい。。♪
書込番号:10316825
3点
> 新鮮でないと臭みが・・・ 塩のベッドに2時間ほど寝かして
ブリのアラ炊きは臭みを取りますが、私のイメージはスパイスを重ねて行くのです。 グリーンサンダーさんは
「アク」を消す味付けがお好みですか? それなら私の見立て違い。 失礼しました。
書込番号:10317854
4点
カックイイじゃん! コレ(↑)がCX2の「ハイコントラスト白黒」ってモードね?
私はスナップモードは白黒ですが(つまり、撮ってる7〜8割方は白黒)、CX1は何もしなくても
十分ハイコントラストだから余り必要性を感じません。 後で簡単にコントラスト上げれるし・・・
書込番号:10318222
0点
(↑)どもっ、ども。
ハイコントラスト白黒を改めて見ると・・・(メーカーWEBより)
通常の白黒モードよりもコントラストを強調した撮影ができるので、
フィルムカメラで超高感度フィルムを使用して撮影したり、
増感現像したような、ざらついた印象の画像を記録できます。
オリンパスのラフモノクロよりは爽やかな印象です ^^
書込番号:10318325
3点
好みはヒトそれぞれですね。
私はCX2の「ハイコントラスト白黒」よりオリンパスの「ラフモノクロ」の方が、私の眼の補完にとって穏やかで好ましいです。
まあ〜、加齢に拠るものかも知れませんが。。^^”
書込番号:10318594
4点
> 増感現像したような、ざらついた印象の画像を記録できます。
あぁ、コントラストだけじゃないのでした。 忘れてました。
後からソレっぽくノイズを加えるのは結構な手間ですので、お手軽なのはイイかも。
以前、よく考えないでミズゴマさんに浅はかなレス付けちゃったなぁ・・・ 後悔。
書込番号:10318595
4点
Studo-Shibaさん、
朝顔の色と背景の色味の取り合わせが粋です。。^^)
PASSAさん、沈む先は。。沼か海か。。^^?
書込番号:10318682
2点
FutureCatさん、皆さん、ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんはぁ〜♪
旅行中の夕食の時、続けて、"純米吟醸 上善如水"のような冷酒を飲んだんで、すっかり
酔っぱらってしまって、まだあの酔い心地が残ってるような感じです!うっ。。。(^x^;)へ
この旅行中、大失敗が一つ!温泉でもいつも腕時計着けっぱなしに入ってるんですが、今回
の初日の露天風呂、物凄い熱さで、20気圧防水の腕時計の中の、気密された中の水分が
クリアガラスの内面で、びっしり結露!最初は玉露状でしたが、だんだんと霧状に。でも、今日
で丸3日目ですが、少し玉露&曇りがあって、まだ取れま千円...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
*グリーンサンダーさん
" 電車を撮るなら、こういう偏屈な条件でないと気が済まないのです。 "、何か、夕照が
照り返す電車のようですが、朝なんですね!ところでぇ...どこが偏屈な条件なんですか?
ifかして、変な靴を履いて撮ったとか?(´・ω・`)ん?
>DEENのようにいつまでも反逆したいのです。
ワラシは、ただただ何もしないで、"でぇ〜〜〜ん"としていたいのです...(〃´o`)=3 フゥ
...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ
"野ススキ原。僕と一緒に潜り込みたい人いませんか~"、"睾丸の美少年の頃(´・ω・`)ん? "、
おじ様達にお尻を狙われた思いでがあるから、暗い所は嫌いです!(`。´) キッパリ!...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
>豆乳ヨーグルトさんは「イリュージョン」等・・・
はっきり言っておきますが、ワラシはハイキングウォーキングのQ太郎ではありません!(`。´) キッパリ!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=164990
"名列車「はつかり」のヘッドマークを思い出しました"、画角の殆どが空で占められたこの画像、
好きです...(。-_-。)ポッ
*ねぼけ早起き鳥さん
ねぼけ早起き鳥さんが、昔お風呂で遊んでたアヒル君?超ぉ〜年季が入ってますね!σ(^◇^;)
>「いぶし銀」とはありがたいご感想。。感激でえ〜す。。鴨の燻製になった気分。。^^)
やっぱりねぼけ早起き鳥さんは、燻された銀鮭だったかぁ...メモしておかなくちゃ!〆(・ω・` )カキカキ
*FutureCatさん
今日もカラフルだけどあっさりした、パステルカラーでスレッドを鮮やかに飾ってくれましたね!(*´ -`)♪
[10315425]、ハイライトに飛んだ、車両の出入り口、仄かに光るライト...この画像の絶妙な露出
、キテマスキテマス!(゜〇゜;)おおっ!
>おかえりなさい。お土産の作品はまだまだこんなもんじゃないんでしょ?
全くもって、全部こんなもんです!(`。´) キッパリ!...(^u^;)ハァハァゼェゼェ…
*おいでませ山口へさん
"今津の町並"、高い位置の太陽がつくる影が、昼時を物語ってますね!うん!(。^。^。)
*k a t a o k aさん
k a t a o k aさんは、もはや、海と波の語り部ですね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
>何故に松本にワンコ(?)が・・・。(←Studo-Shibaさん風に言えば)(妙に変!です)
カワエエわんこやにゃんこに遭うと、ワンコアンテナとニャンコアンテナがびんびん反応するんです!
このワンコのご主人様とお話してたら、何と元は同郷のお方と分かり、余計に話し込んでしまい
ましたとさ!でめたしでめたし!...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ
*PASSAさん
>どう考えても、やっぱブリアラカレーかサバカレーのイメージしか浮かびません。
プリンアラモードは大好きだし、サバカレーは信田缶詰のサバカレー缶は何度か食べましたが、
ブリアラカレーと言うのは尻魔せんでした!塩のベッドに2時間も寝かして...って所に、妙に心が
騒ぎます...(◎_◎;)
"沈んでいく・・・"、アロエの縁から、海溝に沈むPASSAさん...ワラシは黙ってお見送り...(^.^)/~~~
...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
*ライクアギフトさん
エジプトの首飾りのようなもの、この色のケースは何に使うものですか?お絵描きのペイントですか?
あれあれ、長く書いてたのに、途中でパソコンがダウンすると、めげますよねぇ...ワラシも書いてる時
、メモ帳で少し書いては、Ctrl+Sでコマメに上書き保存するようにしているんで、例え、ダウンしても
、保存した所まで残るし、このコマメに保存する癖をつけるといいですよ!(^_^;)
*staygold_1994.3.24さん
確かにカックいい!しっかし、コンデジのこの望遠効果は、さすが300mm相当!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
*Studo-Shibaさん
朝顔の周囲の、朝の凜とした空気まで感じられるようです!&、"自転車欲しいよ〜(ゴリラ付で)!"
のゴリラって、ホンダのゴリラ?昔、本ちゃんバイクとは別に、モンキーもゴリラに、武川やスパモンの部品
組んで遊んでたけど、今でも懐かしい!(〃⌒(ェ)⌒〃)ウン
書込番号:10318728
6点
皆さん、コメ有難う御座います。未だボケてるので、ボケをアァ〜ップ。
次いでに、コレが今近所でブームの「ぺチャ焼き」です。イか焼きの生地に、
たこ焼と、モッツアレラ・チーズを挟み、ペシャンコに焼きます。
ハマると、ヤバイです。250円だし。店の名前は「あほや」だし。爆。
書込番号:10318884
4点
PASSAさん、
明るいのも、鮮やかなのも、やっぱりPASSAさんっぽい。先入観のせい?
ねぼけ早起き鳥さん、
>沈む先は。。沼か海か。。^^?
またそうやって自ら墓穴を・・・。わざと、ですね(笑)。
豆乳ヨーグルトさん、
>長く書いてたのに、途中でパソコンがダウンすると、めげますよねぇ...
たしかに豆乳ヨーグルトさんのはメゲそう(笑)。
書込番号:10318958
2点
みなさん、こんばんは〜
今日は何をやってもうまくいかず、珍しく早く帰ってきました。
だから、以前写したものを選んでアップします。
まだ設定分からず、ピンボケ・手ぶれしまくりの頃。
写真の加工はサイズ縮小のみ。
書込番号:10319124
4点
FutureCatさん、
なかなか写真で沈むのはムツカシイですぅ〜^^”
k a t a o k aさん、豆乳ヨーグルトさん、どうもです。
一枚で時間を表現するためには、汚れも年季の素材ですぅ〜^^)
書込番号:10319225
4点
お返事書くの忘れてました^^
>グリーンサンダーさん、k a t a o k aさんあたりだととれたての魚、簡単に手に入れるだろうなぁ~
ぺろりんです! しかもスーパーや魚屋さんの閉店間際に行って、お刺身など半額でいくつも買ってま〜す。
>豆乳ヨーグルトさん、
私もワンコのように松本の空気すいたいなぁ〜
写真は以前のもの。サイズ縮小。
書込番号:10319251
5点
>ねぼけ早起き鳥さん
光がうつくし〜いです。ため息でます。
書込番号:10319278
0点
未だ、ボケています。>豆乳ヨーグルトさん、ホンダのゴリラには、私は乗れません。族じゃないし(笑)
ゴリラボットです。 ↓
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/minitripod/08546300001001.html
>ねぼけ早起き鳥さん、k a t a o k aさんの、お写真はセクシーですね(最大の褒め言葉です!)
>stay様のは、「セクシーが、好き」ってのが、伝わって来ますね(笑)。
書込番号:10319538
3点
みなさん、いつもスレを盛り上げて下さり、ありがとうございます。
えーとですね、ちょっとスレが大きくなりすぎてしまったので、
今から(だいたい)48時間後に新スレに移行したいと思います。
身勝手なスレ主で申し訳ないっス。ご迷惑をおかけするっス。
k a t a o k aさん、
波の音が聞こえます。写真の場所に行ってみたい。心の底からそう思いました。
書込番号:10319581
2点
FutureCatさん、了解!です。
わぁ、うまそうぉ〜。でも我慢!最近、タバコやめて4kgも脂がぁ〜っ。
>PASSAさんのイメージは、シックだと思いますよ。
今津の地名があるそうで、今でこそ港の面影はありませんが、むかし岩国藩の海の物流拠点とされていたそいうで、川岸に「雁木」という階段状の船着き場があったとされてます。
>豆乳ヨーグルトさん、するどい。!^^
この日、休みで昼間より町を散策しておりました。
書込番号:10319968
2点
>FutureCatさん
スレ主ご苦労様です。お陰さまで色々な作例が見れますし、レスする方々の会話を読むのも投稿するのも楽しかったです。いろいろアドバイスもいただけて感謝しています。ありがとうございました。
第2弾も楽しみにしています♪
今日は文章だけにします。
>ねぼけ様
アドバイスありがとうございます。
光のやわらかい時間とは、やはり光の魔術師ですね。
露出−2も素敵ですね。
>PASSAさん
明るくなくても充分素敵です♪
暗いとも思っていませんが。。。
白黒の作例の次に淡いブルーの壁など見たら、その色にため息がでます。
>k a t a o k aさん
海辺の作例どれもいいですね。
夕焼けでも充分きれいですが、人影があるだけであたたかいというか引き締まるというか
うまく表現できません^_^;
>豆乳ヨーグルトさん
お城にわんちゃん!がかわいいです。
晴天続きで楽しい旅行になったことでしょう。
>エジプトの首飾り = ペイントのアクリル絵の具です^^
素敵な表現をしていただいてうれしいです♪
PCがダウンすることはなかったので油断してました。
私もいつもメモ帳に書いたものをコピーするのですが、名前をつけるのが面倒なのでコピーしたあとすぐ消していたのです・・・次回からは名前つけて保存します^_^;
>グリーンサンダーさん
野ススキ原・・・ タイトルはちょっとこわいですが、ススキがきれい。。。色も素敵ですね。この色表現は思いつかないです。
書込番号:10320068
0点
豆乳ヨーグルトさん
>照り返す電車のようですが、朝なんですね!ところでぇ...どこが偏屈な条件なんですか?
あ、説明不足でした。
希望の露出にするには、少しの賭けが必要だといいたかったのです。
被写体の露出はかなり難しかったし、コンデジは露出の反応が良好とはいえないので・・・
まぐれでも儲けもんは懐に入る事にしたいですう~
PASSAさん
>私のイメージはスパイスを重ねて行くのです。
南の方で、ベーシックな料理方法ですね。
そういえば、レモングラスの苗をずっと探してるけど、この地方には置いてないなぁ~。
乾燥レモングラスさえも探すのも苦労するし・・・
PASSAさん、味噌とレモンとレモングラスのスープは好きですか~
ライクアギフトさん
今日はまめちちさん風ですか~
こんな風にまめにずっと書いていけば、ライクアギフトさんのファンが増えていくと思います。
カラフルさん
お疲れさまです。
いいスレでした。
でも、新しいスレを立てられるのかが少し気がかりですが。
添付画像は最小絞り固定による
画質の劣化比較です。
この場合は、マクロでもあまり影響がないようですね。
書込番号:10320365
2点
ねぼけ翁の写真、最近若返った気がしません? この前のスレでも感じたけど・・・ 何か飲んでます?
以後、ねぼけ青年師匠と呼ばせて頂きましょう。
========
豆チチさん、やっぱ海溝ですか〜、私の沈み先。 (ねぼけ青年は沼に) 今、私の網膜に、無言で手を
振る豆チチさんの微笑みが焼き付けられつつ有ります。 お人柄が大体、解ってきました。
ところで「大吟醸 笹の誉」のグラス、指紋が付いてますがな・・・ 飲む前に撮ってね。
========
FutureCatさん、見た目の明るさを変えただけでは人間の本性は換えられませんね。
おいでませ山口へさんにはシック(心の病?)だと言われてしまいました。
がぁ、ライクアギフトさんが懸命に慰めてくれましたので、危ういところで立ち直りましたからね、残りの
40時間、ブットーシで楽しんじゃうぜぃ♪ イケー! イケー! ミ・ラ・イ・ネ・コーーー!
========
グリーンサンダーさん、味噌とレモンとレモングラスはマッチします。 ってか、味噌とカレーには何を放り
込んでも美味しいんすよ。 ただ、レモングラスはススキの茎をしがんでる馬になった気分で、歯が心配。
添付画像、絞られた方は重量感に欠けるような気がしません?
元画像の銀メッキ部分を切り出して、比べてみて下さい。 画質劣化が確認出来るハズです。
書込番号:10320973
3点
PASSAさん、説明不足で申し訳ありませんでした。
わたしが言いたかった意味は、こちらでした。
>「シック」はフランス語から来た外来語です。
上品で落ち着いた感じの意味で使われます。
シック(心の病?)では、決してありませんので、お気になさらぬように願います。
書込番号:10321009
0点
あはははは〜、おいでませ山口へさんって私と同じくらいナイーブな方ですね。
今後ともよろしくマジレスお願いします。
書込番号:10321033
0点
お早う御座います。秋の、朝焼けなど。
>PASSAさん、のワンちゃんが交通事故に合わない様に祈ってます。族が居るから心配。
>おいでませ山口へさん、モノクロの風景、素敵ですね。
>ねぼけ早起き鳥さん、HN通り、早起き、ご苦労様です。
書込番号:10321861
4点
FutureCatさん、皆さん、こんちはぁ〜♪
まだ旅の疲れが取れません...たまには、無理しても肉類食べないといけないかなぁ...(^_^;)
今日も急ぎ旅の記念写真ですぅ〜( ●^o[◎]oパチリンコ♪
------------------------------------------------------
*Studo-Shibaさん
"「あほや」のぺチャ焼き〜"、これは美味そうです!(゜-、゜)ジュル
バルサミコ酢とか、モッツァレラとか、イタリアの味は、日本人の味覚にピッタリですよね!モッツァレラ、
丸蹴り〜タでいつも食べてるけど、お好み焼の上に刻んだモッツァレラを載せていただいたりとかして
います!(⌒¬⌒*)んまい!
朝1〜4爽やかな朝の4部作ですね!、ワラシだったら、女房に付き合わされて、"朝市に出掛け、
朝荷がどっさりで朝惨"...うっ。。。(^x^;)へ
>豆乳ヨーグルトさん、ホンダのゴリラには、私は乗れません。族じゃないし(笑)
自転車屋さんでゴリラとあったので、原付のゴリラだと思っちゃいました!ゴリラポッドは勿論知ってます。
ゴリラは、原付の小型なバイクなんで、族は乗りませんよ!って、族と言っても、嘗てのワラシの族は
峠族。街中は大人しく、峠のワインディングが舞台です。
一般の車やバイクを見かけたら、すぐにスピードダウンして、距離を置いて近付かない!これがワラシ
の時代の峠の掟でした。仲間の中では、レーサーになり、結構名を残した者もおりますよ♪
------------------------------------------------------
*FutureCatさん
奥に見える、大徳利?酒瓶?の文字が気になる!Σ(^o^;) アヘッ
#10319581、美味そうな塩ラーメン?ですねぇ〜(゜-、゜)ジュル...チャーシューと唐揚をどかして、
春菊?と葱だけにして下さい!(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。.....(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ
>たしかに豆乳ヨーグルトさんのはメゲそう(笑)。
速射砲で打ってるので、大した時間も掛からないですが、やっぱりダウンして流れたりした時は
、がっくしするんで、コマメな上書き保存は欠かせません!(;^ω^)
>今から(だいたい)48時間後に新スレに移行したいと思います。
昨晩から48時間後ですから、18日の夜に、チャプター2?シーズン2?の幕開けですね!豆ちち
しっかりついて行きます!次章でも宜しくお願い致しますm(_ _)m
------------------------------------------------------
*k a t a o k aさん
暮れゆく海&夕陽&人のシルエット=どうしてこうも美しいのでしょうぉ...(*´ -`)(´- `*)ウットリ♪
------------------------------------------------------
*ねぼけ早起き鳥さん
"まめちち風" は、逆光透かしの同意語?、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
トンボの匍匐前進?匍匐停止?が美しいぃ〜!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
>じつは、芋エキスに「まめちち」をほんのちょっぴりィ。。^^”
急性拒絶反応で倒れたら大変です!すぐに下剤で流して下さい!(;*△*;) !
------------------------------------------------------
*おいでませ山口へさん
水辺の街の昼時は、何とも気怠いようなのんびりとした空気になりますねぇ〜!画像は朝夕に限る
と良く言われますが、ワラシは昼時の気怠い空気が大好きです!うん!(。^。^。)
------------------------------------------------------
*ライクアギフトさん
(゜0゜*)ノアレアレ〜?今日は画像はお休みですか?画像抜きだと、誰かに沼に引きずりこまれる事
があるらしいんで、お気を付けなはれぇ〜!...ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
アクリル絵の具でしたか!そう言えば、ウチのお絵描き大好き娘も似たような瓶を持ってました!
>晴天続きで楽しい旅行になったことでしょう。
ちゃちゃっと駆け抜けるように撮っては移動する、旅の記念写真ではありますが、これもまた楽しいん
ですよねぇ〜(⌒▽⌒)♪
------------------------------------------------------
*グリーンサンダーさん
ワラシもPASSAさんと同様で、やっぱり"最小絞り固定なし"が好きです!
>希望の露出にするには、少しの賭けが必要だといいたかったのです。
ワラシもどちらかと言えば、グリサンさんやPASSAさん同様、アンダーな世界が好みですが、知人の
メーカーパソコンのモニターとかで見ると、かなりアンダーにしたつもりが、白茶けたような飛んでて
驚く事があります!(◎_◎;) ドキッ!!
------------------------------------------------------
*PASSAさん
>ねぼけ翁の写真、最近若返った気がしません?
しますします!芸風が変わったと言うか、画風が変わったと言いますかぁ...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)
オイオイ、芸風はないだろ!
>豆チチさん、やっぱ海溝ですか〜、私の沈み先。 (ねぼけ青年は沼に)
ワラシの沈み先は、"人生の悔恨の沼"です。海溝に沈めるだけ、PASSAさんは幸せです...(´・ω・`)ん?
>ところで「大吟醸 笹の誉」のグラス、指紋が付いてますがな・・・ 飲む前に撮ってね。
ゲゲ(゜_゜;)!PASSAさんは、CSI?...(゜_゜i)タラ〜...
------------------------------------------------------
書込番号:10322485
4点
> PASSAさんは、CSI?
まさか・・・ 私は典型的な文系ですので、CTUです。 (フィールド専門)
しかし、海溝は沼よりうんと深いでっせ? 底に着くまでの長い旅路は
CX1がメインですよね、やっぱ。 20mm/f1.7をサブに買えば素晴らしい
旅カメラ・セットになる!マリアナでも日本海溝でも沈んでやる〜♪って
張り切ってんですけど、光が届かないから何も撮れへんのやろか・・・
=======
Studo-Shibaさん、お祈り有難うございます。
道路を横断する時は、必ず後を振り返って私の合図を確認しますので
人間の子供より安心なのです。 ボケが始まったら心配ですけど・・・
えっ、私の方が進んでるって? ムムム、これはテンネンなのじゃー!
書込番号:10322664
3点
【芸風が変わったと言うか、画風が変わったと言いますかぁ...】
豆乳ヨーグルトさん、PASSAさん、自分では分からんもんです。。^^”
Studo-Shibaさん、
早起きはかまいませんが、ボケのお株は奪わないでください。。^^;
書込番号:10322909
3点
皆さん、今晩は!>豆乳ヨーグルトさん、>>モッツァレラ、丸蹴り〜タでいつも食べてるけど〜
香万ベールチーズも美味しいですよね!
>PASSAさん、流石、出来てる大人様の、お犬様は幸せですね〜。
>ねぼけ早起き鳥さん、>>ボケのお株は奪わないでください。。^^;
いや、本当にボケてるんです。爆。皆様、良い週末を!
書込番号:10324135
4点
ねぼけ青年師匠、いやホント、華麗な[10318594]から渋くてシックな[10319225]や
[10324496]まで、器用に撮り分けてらっしゃる。
表現の幅が拡がったてえと上から目線に聞こえるかも知れませんが、下から目線で
感心してます。 豆ちちドリンクって、そんなに効くんですか〜♪
書込番号:10324682
0点
>豆乳ヨーグルトさん、そのネコちゃん何者ですか(爆)
と〜せんぼしているのかな
それともなにか飲ませましたか(爆)
襟元がオシャレで毛皮も豪華!
手入れされてますね〜
それに、しっぽがね。サイコー
しっぽや足の表情と目がチガウー(爆)
ダッコしたいけど、重たいのかな〜
なんだか「地球にいるネコの代表」ってかんじです(爆)
>おいでませ山口さん
今津川ってどこだろう。錦川清流線ってどこにあるんだろう。ってことで調べてみました。
岩国。
岩国のイメージはコンビナートだったんですよ。
いいところがあるんですね〜。錦帯橋もそうですね。
錦川清流線、ずっと川沿いに山の方まで走っている。渓谷などきれいなところでしょうか?
私の福岡からそう遠くはないので、いつか岩国へ行ったら、のんびりと乗ってみたいです。
>ライクアギフトさん、アクリル絵の具
使ったことがありません、でも油絵の具や水彩、ポスターカラーより好きです。
あこがれてました。
>Studo-Shibaさん
朝焼けの鶴橋周辺、おはようございますぅ。(爆)
今日はいい一日だったでしょうか。
商店街みて「あの通りかな」なんて思ってます。
>FutureCatさん
ラーメンですよね。具がとってもおいしそうです。
何味なんでしょうかね。塩ラーメンと背油のラーメンのような・・・
私は博多ラーメンも好きだけど、札幌みそラーメンが大好き、
ついでにやきそば、ちゃんぽん、パスタ・・・麺類大好き。(忘れていた、東京・新中野の大勝軒のつけ麺も)(笑)
PASSAさんのお写真を見ていて刺激され、私は海で犬の写真を撮ってきました。
1〜2枚目のワンコは、うれしそうに全力で走り回っていました。
3枚目のワンコは、海藻をくわえたままずっと歩いてました。(後ろの黒い犬)
4枚目のワンコは、穴をそこらじゅう掘り散らかしては、時々漂着した板きれを噛んでました。
海を見に来ているっ人達、みんな好き!
(もちろん犬も)
書込番号:10325926
2点
5時11分ったらウチの方じゃ太陽はもう山の彼方。 走り姿どころか歩いててもブレます。
k a t a o k aさんと私の間には明らかに時差が存在しますね。
5時頃に陽が沈む六甲山地は標高930mだから・・・ 何と、分速約90mで陽は沈むのです。
う〜む、何となく宇宙の神秘が解明されてきた気がするぞっ!
書込番号:10326580
3点
皆さんお久しぶりです。
気持ちの良いスレの伸び方ですね。
言葉の定義や理論にあまりにもこだわり過ぎて(大切な時もありますが)
スレの本題や撮影、皆さんとの交流の楽しみになかなか近づけなるのは辛いので
投稿は控えていましたが Rではありますが久々に投稿したくなりました。
少々編集入ってます。
「生存の証明」後 CX3に期待しつつも
また「深海6500」のごとく深く潜航致したいと思います。
書込番号:10326751
3点
>ねぼけ早起き鳥さん、最近のお写真「カッコイイ!」です。
ただし、あひるくんのは除かさせていただきますぅ。(爆)
ゴメンナサイ。^^
>でゅらむせもりなさん
おいしく写ってます、たまりません。
太麺ですね。辛いのだいすきだし、しかも「完食ですがな・・・」そこまで写されると、
無性に食べたくなってきました。
遅くまで起きていたので、お腹ペコペコで〜す。
おいしいもの、またよろしく報告おねがいします!
>駿風さん、はじめまして。
幻想的なお写真で、不思議な感じを受けました。
4枚目、「こういうのが撮れるものなのか〜」そういう思いと、夢を見ているような気持ちになります。
とってもとっても大好きな写真です。
>PASSAさん、4枚目ですが、頭のなかに「ガツン」と響きました。
私はそういう場面を好んでよく撮るのですが、同じ場所にいてもそうは撮れないと思います。
まず、灯りの色です。澄んでます。私の場合は汚い色になってしまいます。
そして構図、大胆です。
そこまで壁(暗い部分)をもってきてもいいのだろうか・・・とにかくビックリしました。
そういう大胆な構図は頭の中にありませんし、考えがおよびません。
ずっと眺めているんです、頭の中にしみ込むように。
「しみ込んでくれ」そう言い聞かせているんですが・・・
でもたぶん無理かもしれません。
真似したくても真似できない、
自分の中にそういう感覚がないのかな、くやしいです。
日没の時間について、ちょっと思い当たることがありますので、明日にでも時間が持てましたら書いてみたいと思います。
アップした写真
最近、海の写真になるべく人を入れて撮ろうかなと思っています。
そうしたほうが楽しいし、海にきている人達と一緒にいるという実感が持てますので。
1〜3枚目、加工=明るく、サイズ縮小
4枚目=サイズ縮小
明日の(もう今日ですが)ケイバのこと考えていたので遅くまで起きてしまいました。
書込番号:10326852
0点
あれ、画像がアップされてない。
なぜだろう。
はやく寝ろってことかな^^
書込番号:10326881
2点
お早う御座います。>k a t a o k aさん、の様なロマンチックな、作品は撮れないし(泣)。
>PASSAさん、>駿風さん、>ねぼけ早起き鳥さん、の様に、大人な写真は、撮れないし(泣)。
>豆乳ヨーグルトさん、の様に、お気楽で、凄い写真は、撮れないし(泣)。
>でゅらむせもりなさん、には、到底及びませんが、大阪の美味しいモノなどを。
皆さん、良い休日を!
書込番号:10327481
3点
[10324682]PASSAさん、
もしも表現の幅が拡がっているとしたら、それはみなさんのおつまみのおかげです。。^^)
「まめちち」は効きますよ。。ええ、芋エキスに入れるのがイイです。。電気ブランはあきまへん。。^^”
[10326852]k a t a o k aさん、
ブリアラカレーのスパイスのように、そのうち、汚れが年季の味わいに感じられるようになりますよ。。たぶん。。
[10327481]Studo-Shibaさん、
トラックバックにおもわずニヤリとしてしまいましたあ〜^^;
書込番号:10327711
1点
FutureCatさん、皆さん、こんつはぁ〜♪
今日の夜は、FutureCatさん監督の、"みなさんの自由な作品を見せてください。Season2"の
第1話が始まりますね!楽しみぃ〜o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
っと言う事で、今日も旅の記念写真をばぁ〜〜〜m(_ _)m
----------------------------------------
*PASSAさん
>まさか・・・ 私は典型的な文系ですので、CTUです。 (フィールド専門)
まさかの坂を登った先にある"CTU"って何ですか?ドラマの24のCTUくらいしか尻魔千ぇ〜ん!
>20mm/f1.7をサブに買えば素晴らしい旅カメラ・セットになる!
20mmでF1.7なんてあったら、最高ですね! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!
広角好きのワラシとしては、CX2は、テレ端伸ばしじゃなくて、ワイド端を24か25mm辺りにして、
テレ端を105とか120mm辺りに詰める方向かしらと勝手に思ってたんですよ!σ(^◇^;)
PASSAさんの画像を拝見していると、PASSAさんワールドは、淡々と書き連ねられた、画像での
私小説のようですね!
----------------------------------------
*ねぼけ早起き鳥さん
"カマキリ夫人の月見" の画風は、間違いなく、元々のねぼけ早起き鳥さんワールドでっす!
(`。´) キッパリ!
天然がうらめしくて、加齢性をお嘆きのねぼけ早起き鳥さん!確かに素晴らしい天然をお持ち
なら、ワラシだったら、何が何でも吉本に!。('-'。)(。'-')。ワクワク...ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
>「まめちち」は効きますよ。。ええ、芋エキスに入れるのがイイです。。電気ブランはあきまへん。。^^”
どうも朝起きると、エネルギーが吸い取られてるような気がしてたんですが、ねぼけ早起き鳥さん、
ifや!(◎_◎;) ドキッ!!...(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ
----------------------------------------
*Studo-Shibaさん
"オムライスと串カツ"、カロリーてんこ盛りで、ヤバそうですね!Σ(^o^;) アヘッ
"デジイチなんか触ってるし:s様"、この梨地に輝くトップはE-520!春先に、ウチのY婦に一眼
買ってと言われた時、ワラシの腹の内はこのE-520だったんですが、カメラ屋さんで触ってたら、
Kiss X2がいいとほざきやがりまして...その時キャッシュバックキャンペーンもやってたので、そのまま
ペケ2を買って帰りましたが、まだ頭の中に、E-520の事が引っかかってます!(;^ω^)
----------------------------------------
*k a t a o k aさん
先夜も、k a t a o k aさんは、夕照が輝く海辺で、創作活動に勤しんでおられたんですね!
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!美しいぃ〜+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.
>豆乳ヨーグルトさん、そのネコちゃん何者ですか(爆)
メインの通りから、ふと、横に入る道を見たらこの(=^_^=)ちゃんが!近付いてみると、かなり
人慣れしていて、頭を撫で撫で、アゴの下を撫で撫で、最後に尻尾の付け根をとんとんと、ネコ
ちゃんへの3種の神器的挨拶を済ませてから、モデルになっていただきました♪
人相ならぬ、猫相は・・・っでしたが、とても大人しくて可愛いネコちゃんでした!(*´∀`)人(´∀`*)♪
>明日の(もう今日ですが)ケイバのこと考えていたので遅くまで起きてしまいました。
パッと見た時、"ケバイこと考えてた"とマジに勘違いして、それこそ頭の中でケバイ事色々妄想して
しまいました。読み直したら、ケイバでした...勝手に妄想して、スマミセン...m(_ _)m
----------------------------------------
*でゅらむせもりなさん
しっかし、美味しそうにお撮りになられますねぇ〜!こんな画像見て、食欲抑えられる人は居ないと
思います!今日も我が家はエンゲル家族だぁ〜い!\(●^o^●)/.....(´・ω・`)ん?
----------------------------------------
*駿風さん
あらま!お久しぶりぶり左右衛門ですぅ〜!
ワラシはすっかりお気楽絵日記になってるのに、駿風さんの画風はすっかり"表現者の目"になってる!
ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!
>また「深海6500」のごとく深く潜航致したいと思います。
深海6500の中にはトイレも無くて、オシメして潜行するしかないんですよ!それでもいいんですか!
...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
----------------------------------------
書込番号:10328281
3点
k a t a o k aさん
ありがとうございます。
4枚目実は手慣れたはずの花火撮影がうまくゆかず、
夜の東名でも撮ってみようかと思い撮影した物です。
良く観るとあまり良い撮影とは言えないようです。(^_^;)
雰囲気だけでお許しを…。
k a t a o k aさんのエンドレスサマーなご撮影大変好きです。
これからのUPもお願い出来れば幸いです。
まだまだ駆け出しですのでよろしくお願致します。
PS
秋華賞はstaygold_1994.3.24さんとご相談を…。
ブエナ、レッド、ブロードが本筋でしょうか・
Studo-Shibaさん
私は上記のとおり 駆け出し者なので
のPASSA様やねぼけ早起き鳥様と同列にして頂くのは畏れ多い事で恐縮です。(^_^;)
「音楽とカメラな毎日」拝見させて頂きました。
素敵なご撮影をなさっていますね。
特にモノクロ系やカレー屋さん、イルミネーション等が好みです。
これからも素敵なスナップ等見せて頂ければ幸いです。
書込番号:10328323
1点
皆さん、今晩は!
>極楽彩 写落さん、此方こそ、お世話になりまくりました。未だ、紫陽花が1番好きです
。
>ねぼけ早起き鳥さん、>>若年性何ちゃらではなく、天然性何ちゃらかも。爆。
>豆乳ヨーグルトさん、おやおや、E-520が・・・・その為に、爆オクってます(泣)。万馬券外してばかりみたいだし(笑)。
>駿風さん、いやいや、ご謙遜を。是非、又、遊びに来て下さいね。
で・・・・遅ればせながら、s様、[10313721]ですが、私はこの世で1番、鯉が怖いのじゃ!
やはり、s様だけに、ド・Sとは〜。
書込番号:10329834
3点
>FutureCatさん、泣かないでね。
宅急便のトラックに乗って、「クレヨンしんちゃん」の物真似しに行くぞ〜。おしり星人ブリブリ〜♪
皆さん、良い週になります様に!
書込番号:10330788
2点
駿風さん、こんばんは。。どんどんご参加いただいて、シュンプウを吹き込んでください。。^^)
みなさん、
テンネンであろうと若年性であろうと、ピントはしっかりとボケの重要性を押さえていらっしゃる。。^^”
書込番号:10330849
0点
駿風さん、おひさ〜♪ って、ご挨拶の間も無くドアを閉じられてしまいましたが、一件だけ・・・
k a t a o k aさん、誉めて下さったお礼に今夜はk a t a o k aさん専用の作例を撮って来ました。
> まず、灯りの色です。澄んでます。私の場合は汚い色になってしまいます。
私は日に平均40枚位撮りますが、その殆どがスナップ。 凝視しない(考えない)白黒写真です。
で、10枚位が総天然色でして、色を使って撮る時は手が動くより先にイメージが湧いた時です。
例えば添付画像一枚目はAWBですが、このシーンではいつもメルヘンチックな気分になるので、
ホワイトバランスを曇天にしました(二枚目の画像)。
さて件のマンションですが、そのまま撮ると三枚目のような色で、特に好きな色では有りません。
私は左側のオレンジ窓に存在を与えたかったので、構図をイメージした後、カメラを左側に振って
(蛍光灯に照らされた部分を外して)ロックしました。 その時点でAWBはオレンジ灯を補正しようと
補色に振ります。 AWBが作業を完了する前に所定の構図に戻してシャッターを押し切ると、他の
人工照明(この場合は蛍光灯)を無視した色で撮り終えるのです。
文章にするとマドロっこしいんですけどね、一瞬の動作なんですよ。 何で私はいつも落ち着いた
写真の撮り方が出来ないのかと言いますと、PASSA犬のセイなんです。
私を置き去りにして行ってしまいますから・・・ 撮ってる間にウンチでもされたら大変ですし。
ってワケで、PASSA犬のお陰でカメラを騙す技術だけは日々身体に叩き込まれているんです。
書込番号:10330939
1点
FutureCatさん、豆乳ヨーグルトさん、Studo-Shibaさん、ねぼけ早起き鳥さん、PASSAさん。
そろそろ深海よりお使い(亀ではなく深海魚の「竜宮の使い?」)が参ったようです。
深海にて積り積もった私の 玉手箱ならぬ愚作(おむつの中身的な?)にて穏やかな陸の上を汚してしまった事を深くお詫び致します。m(__)m
いきなり高齢者へ変身する事もなく、ほっとしている所ですが…
またいつの日か皆様とお会いできる日を楽しみにしています。
それまで ディープで煌びやかな世界で?享楽的に?(飲めや歌えの?)
生きて行ければ…と思います。ヒヤッホ〜!!
太郎(浦島)さんと違うのは PC等によるROMが可能なので
世の中にそれほど遅れをとることなく浮上してこれると思います。
その時は 思う存分イジッチャッテ下さい。(^_^;)
それでは【みなさんの自由な作品を見せてください。A】
のご盛況を祈念致しまして、潜らせて頂きます。
ゴボゴボ ブファッ!!さよぅ〜なら〜。
ゴボゴボゴボ〜……
書込番号:10331237
1点
>k a t a o k aさん
食べ物ばかりですみません。
でもこれからも食べ物をどんどん写して行きますよ。
>Studo-Shibaさん
串カツはウマいですよねぇ〜
たこ焼きは定番でしょうか。
>豆乳ヨーグルトさん
うちも本当にエンゲル係数が高いんですよ。
しかも今お腹が壊れちゅうです。。。
>
書込番号:10331352
0点
PASSAさん、貴重なお時間を割いていただき、作例まで作っていただき大変ありがとうございます。
大変恐縮なのですが、
私は永年きちんと勉強してこなかったことと、カメラの知識においてもまったくといっていいほどないために
理解できないでいます。非常に難しいです。
とってもなさけないことで、恥ずかしいことです。
一番理解できていない部分を書いてみます
> AWBが作業を完了する前に所定の構図に戻してシャッターを押し切る
カメラを移動させると光の量と色がすぐに変わるのは分かるのですが、
その変わってしまう前に写されるということでしょうか?
それは、わずかな時間しかありませんが・・・
>カメラを左側に振ってロックさせる
AEターゲット、AFターゲット、AE/AFターゲットいずれかでのロックということでしょうか?
それともFnボタンにAEロックを登録しておいて撮影時にロックするのでしょうか?
今室内でカメラを構えておりまして、ご説明いただいたことを理解しようと努めているのですが
やはりよく理解できておりません。
実際に屋外に行って灯りの色が違う場所を探して試してみることにします。
何日かいろいろ試してみて、ご説明いただいたことを私にも使うことが出来るようにやってみます。
書込番号:10332033
0点
k a t a o k aさん、文章だけ読んで判る人なんて殆ど居ませんよ。
ちっとも恥ずかしいこっちゃないし、情けなくなる必要無いです。
蛍光灯の光が当たってない壁が有りましたら、隣の当たってる方にレンズを向け、
シャッター・ボタンを半押しして(その時、露出と距離と色がロックされます。)色を
覚えて下さい。
次、光が当たってない壁にレンズを向け、半押ししたまま(AF音がしなくなる前に)
光が当たってる壁にレンズを向けて下さい。 最初と二度目で色が違うハズです。
言っときますけどね、私、5年に渡って、こういう事を日課としてやってるワケでして、
k a t a o k aさんが今晩、「あっ、出来た!」って言われたら立場が無くなります。
書込番号:10332363
2点
PASSAさん、こんばんは♪
>言っときますけどね、私、5年に渡って、こういう事を日課としてやってるワケでして、
k a t a o k aさんが今晩、「あっ、出来た!」って言われたら立場が無くなります。
≧(´▽`)≦アハハハ 確かにそうですよね。
それでもこちらの常連の方々は詳しく、親切に教えてくれるところが素敵です。
PASSAさんのように最後にピシッと言えることも大事なことだと思いました^^
私は今日不思議な体験をしまして、こんな変な色になってしまったので故障したのかと思いました。(↑の作例)その後普通に撮れたので、私自身が変なところにピントを合わせたのかもしれません。
他にもコメントしたかった方々に申し訳ないですが、そろそろ次のスレに移らないと申し訳ないですね。深夜にすみませんでした。
書込番号:10332691
2点
お早う御座います! 大御所の、>ねぼけ早起き鳥さん、>PASSAさんや、
ユニーク凄い、>豆乳ヨーグルトさん、>駿風さん、>スレ主さん他皆さん、
勉強熱心な、>k a t a o k aさん、>ライクアギフトさん、他皆さん、
>でゅらむせもりなさんの、[10326402]は、モダン焼きか!秋はエンゲル係数が、ヤバイっす。
CX1ユーザーの方々は、楽くて、凄い方々ばっかりですね!
天然性何チャラは、勉強しないですね〜。ってか、設定を弄る程、写真が、デジタル臭くなるのが、好みでは、無いんです。
CX1一台しかない私は、無理してまで、デジイチ(オリの:爆)+パナライカ〜が、欲しい〜のは、
もっと、奥行きの有る、深みのある写真が撮りたいからですね。あくまで願望だが。汗。
でも、問題が・・・・「焦点」を「笑天」だと、思っていたり(昇天とは思ってないですよ:笑)、
絞りって、聞くと、オレンジジュース絞りを、想像してしまう事ですね(爆)。
愛するCX1は、使える限り、使い続けたいです。
GRDも、s様の万馬券に期待してますぅ。鯉だけは、二度と!禁止だけど(笑)。
新スレ楽しみにしていますぅ〜。♪
書込番号:10333346
4点
> こんな変な色になってしまったので故障したのかと思いました。(↑の作例)
ひたすら苦笑・・・ 私は新しいのと交換してもらいました。
筆オロシの2、3枚がギトギトカラー(ライクアギフトさんの添付画像のような)でしたので
この板で騒いだのですが、他の方から何の反応も無く、個体不良だと断じました。
今のCX1は3台目ですが、青紫を再現出来ないこと以外は特に不満は有りません。
多分、マルチパターンAWBの誤動作だと思います。 それ以来マルチは使ってません。
CX2の画像サンプルを見ますと色が良くなってますので(より自然な発色)、メーカーも
問題意識が有ったのかも知れません。 しかし、私だけじゃないと知って安心しました。
-----------
Studo-Shibaさん、「本当にボケてるんです:焦汗」は点光源だからですよ。
夜の点光源に面と向かうと、コンデジは年齢/性別に拘わらず、みんなボケます。
-----------
豆チチさん、CTUは過去の傷。 する事が一々えげつないジャックとは縁を切りました。
20mm/f1.7ったら、換算40mmになるアレです。 CX1は標準域が不満なんすよね〜。
> PASSAさんワールドは、淡々と書き連ねられた、画像での私小説のようですね!
豆ちちランドの画像を拝見していると、切々と書き連ねられたエロ小説のようですね!
B級じゃない美しいエロ小説だから惹かれるのです。 飲んで若返った人も居るし・・・
書込番号:10333577
3点
加藤和彦氏(トノパン)の自殺死に、涙が止まりません。白いお花を捧げ、ご冥福をお祈り申し上げます。
3日程留守にします。スレ主さん、皆さん、本当に有難う御座いました。
書込番号:10333778
2点
[10332691]ライクアギフトさん、
真ん中の写真、オートホワイトバランス(AWB)が光源とは別の要因で強く働いた典型的な写真で、デジカメの教科書に載せるような素晴らしい例ですね。
http://www.tagindex.com/color/color_wheel.html
殆んど、黄色と緑の画像なので、AWBが働いて補色の青、紫成分が強くなるように補正し、白であるべきところが青くなっています。
[10333577]PASSAさん、
本来このような補正を回避するための-マルチパターン-AWBのはずですが、さすがに対応できなかったようですね。
書込番号:10334305
0点
PASSAさん、アユモンさん
私はマルチオートWBでは撮ってないです。
AWBです。
↑に作例載せますが、時間を見て下さい。前回の作例を入れて3枚だけ変な色になり、また元に戻りました。
アユモンさんが言われるようにAWBだとこのような色がでることがあるのでしょうか?
私には始めてのことだったので被写体が黄色と緑だけの場合このような色がでることがあると思っていいのでしょうか。故障でなければ安心です。
書込番号:10334650
1点
[10334650]ライクアギフトさん、
ギ、菊っ、
AWBの詳しいことは、PASSAさんにお尋ねになるほうがよろしいと思いますが(私は写真の素人なので)、マルチパターン・オートホワイトバランス を使われていなかったなら渡す敵には、益々納得がいきます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx1/point.html
AWBは、画面全体を混ぜ合わせた時に無彩色(白、黒、灰色)になるように色の調整をするので画面全体が殆んど黄色の場合、その中にある白いものは青くなるはずです。
半分黄色、半分青(黄色の補色)の場合は、それでバランスが取れているので、白いものは光源を反映した色になると思います。件の写真は色相環で近接した色が大半だったので、その補色の色が白いところに反映していると思います。
マルチパターンでなくても実際のAWBはもう少し複雑な処理をしているようで、ある程度の面積で白いもの(ムサイ色もとい無彩色)を画面にいれるようマニュアルに書いてありませんでしたっけ?
後は、研鑽を摘まれたもとい積まれたPASSA先生にバトンタッチします。
汗;チョッとおもらし
書込番号:10334801
1点
ライクアギフトさん、マルチじゃないんですか・・・ ファームウェアは更新されてます?
V1.24になってますか? 未だなら一度確認してみて下さい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/cx1/wincx1.html
AWBの「色転び」という現象は故障では有りません。 k a t a o k aさんに説明しましたのは
AWBの裏をかいてワザと色転びさせる邪道アングラ裏テクですが、最新のファームウェアで
意図せず度々起こるようなら個体不良と言わざるを得ません。
書込番号:10334812
1点
PASSAさん
ファームウェアはバーションアップしてますよ。
茄子の揚げ浸しさんがクチコミで教えてくれていましたのですぐにしました。
今確認しましたが、1.24でした。
故障じゃなくてよかったと思ったら、不良なんですか?
(≧◇≦)エーーー!ショック・・・
いや、時々こんなことがあったような気もするのですが、すぐ削除してしまうので記憶がはっきりしません。この前の月の色もちょっと紫っぽいのがありましたが^_^;
今回は蜂がきれいに撮れたこともあり、色もきれいだったので残していました。
これから意識してチェックしないとだめですね。
変な色・・・と済ましてしまうところをここにアップしたお陰でまた一つ発見がありました。ありがとうございました。
アユモンさん
>マルチパターンでなくても実際のAWBはもう少し複雑な処理をしているようで、ある程度の面積で白いもの(ムサイ色もとい無彩色)を画面にいれるようマニュアルに書いてありませんでしたっけ?
そうだったんですか。マニュアルを一度見返してみます。ありがとうございました。
書込番号:10334976
0点
先生がお出ましのようなので引っ込みますが、
[10334801]の補足です。
[10332691]の真ん中の写真で黄色も緑も青、紫側に変色していると思いますが、元の色が強いので画面中の彩度が低い色の変化を強く感じるはずです。
書込番号:10335015
0点
ライクアギフトさん、アユモンさん、Rシリーズなら「そういうもんですよ。」で済ませます。
CX1を使い出して半年になりますが、AWBは信頼出来ると評価していますので気になります。
ただ、例え他の個体より多少不安定だとしても、実際の使用上はストレスに感じる程じゃない
と、思います(気に入らん画像は捨て、面白そうなら残しとく)ので、頻度に気を付けていて、
度々生じるようなら入院させる(保証期間内に)ってことでイイんでないしょか。
書込番号:10335131
2点
ライクアギフトさん、先生から決定版のお答えがでているので蛇足です。
どこかのWebで大きくピンボケさせて見ると画面内の色の傾向がわかると書いてありました。
.ピンボケさせて全体的に灰色にみえる構図で撮影して、無彩色のものに極端にへんな色が着かない。
.例えば、ピンボケさせて全体的に青く見える構図で無彩色のものが橙、黄色になる。
であればRICOHの仕様どおり(故障でない)かどうかまでは解りませんが、AWBとして一般的な動作をしていると思われます。
屁理屈から組み立てた話しなので、実績を積まれているPASSA先生のお話の方を信用してください。-少し多目のお漏らし&汗;
PASSAさん、CXからマクロモードじゃなくてもPASSA スペシャルが使えるようになったの?
書込番号:10335278
0点
閉じたスレでのアユモンさんとPASSAさんのやりとりはリコー板の華。
ライクアギフトさん、
そんなもんです(笑)。
AWBのニガテなシーンなんでしょうね。完璧なAWBなどないくらいに思って、心安らかにお過ごしください。
もちろん、メーカーにそう言ってもらったほうが安心でしょうから、一度問い合わせしてみるのも一興。
でも解析に出したら、1ヶ月くらいカメラ帰って来ないカモ。
書込番号:10335374
3点
FutureCatさん
>AWBのニガテなシーンなんでしょうね。完璧なAWBなどないくらいに思って、心安らかにお過ごしください。
ああよかった。。。↑の作例のお陰で、ほっとしました(´▽`)
閉じたスレなのについついお騒がわせしてしまって(゜ー゜;Aアセアセ
申し訳ありませんでした。
PASSAさん、アユモンさん、お付き合いいただき本当にありがとうございました。
書込番号:10335743
0点
ちょっと違うんですよね、私が問題にしてる転び方は・・・ 同時にカラー・ブーストされる点です。
> 無彩色のものに極端にへんな色が着かない。
それも問題が有ります。 ノイズ処理と関連した色の滲みが有るんですよ。
何れにせよ、これ以上は話を複雑にするだけで得ることは少ないと思いますので、私はこれにて。
書込番号:10335754
3点
>PASSAさん、
何事も難しいことが多いのですが、おかげさまで少し糸口が見つかったようです。
常にどん欲にチャレンジしていきたいと思っております。
ありがとうございました。
書込番号:10336150
0点
[10335754]PASSAさん 、チョットチョットー
AFの合焦(AWB確定)までの時間を利用するPASSAスペシャルテクニックは、「AFはやっ」のCX1でマクロモードじゃなくても使えるの?
書込番号:10336657
0点
k a t a o k aさん、どういたしまして。 波と砂のシリーズは私のお気に入りです。
羨ましい環境に居られますね。 私の周りには素敵な墓地が3ヶ所も在ります。
なのに、誰も羨んでくれません。
--------
> 「AFはやっ」のCX1でマクロモードじゃなくても使えるの?
マクロモードでカメラのAEをタブラカスのは昼間のテクニックね。
夜は夜で、違うナニをするんですやんか・・・ もう、そこまで言わさんといてっ。
書込番号:10336970
1点
[10336970]PASSAさん、
ああ、PASSAスペシャルはAEのテクニックでしたね。
[10330939]のは、PASSAスペシャルツーとも言うべき夜のテクニックでしたか?
それで、カラーブースカもといカラーブーストという言葉が出てきた訳が理解できました。
http://hagurechubo.blog32.fc2.com/?mode=m&no=369(ぐぐったら・・・)
で、PASSAスペシャルツーは、真っ黒もといマクロモードでなくても使えるんですね。
書込番号:10337468
0点
[10337468]追伸
紹介WEBのリンク先がクチコミ掲示板利用規約に違反する恐れのあることに気づきました。
問題があるなら削除してください。>価格コム様
先まで見ずにアップして申し訳ありませんでした。>ALL
書込番号:10338251
0点
スレ主さん、皆さん、閉じたスレなのに恐縮です。
私、引き篭りだったし、ネット復帰も2年半ぶりで、ましてや、価格のカメ板などとは、無縁の人でした。
何かワケ分からないまま、アク禁にされたり、泣いたり、吐いたり、を数回繰り返しましたが、
何故か?ファン一覧表に、幾らファンが増えても、絶対に、>staygold_1994.3.24さんが、居るんですよ。
何かの陰謀か〜!って事で、チョイ出しして、失礼させて頂きますね。
書込番号:10369554
3点
Studo-Shibaさん
お気に入り登録ならお気に入り返しで登録はきちんとしています。
HNを変更してもお気に入り返しになればそういうことですね。
そして、そのファン一覧に登録があれば対象者が書き込む度に浮上してきます。
私の浮上が多いのは、直接やり取りしなくてもどこかで遊びまわっているからですかね(笑)
言っている事と違ったらゴメンナサイ ^^;
書込番号:10370207
1点
Studo-Shibaさん、こんにちは。
最初意味がよくわからなかったのですが、
ファンリストの最初の表示にいつもstaygold_1994.3.24さんがいるのが不思議ということでしょうか?
最新の書込みがある人がファンリストの前にくると思うのですが、表示されると困ることがあるのでしょうか??
私はStudo−Shibaさんが話をしたことないのにファン一覧に入ってるのが不思議でしたよ♪押し間違えかなと思ったり(^^♪
書込番号:10370238
0点
stay様
>HNを変更してもお気に入り返しになればそういうことですね。
は、理解しているんですが、ファン登録者が増えると、写真で表示される方が、変わるのに、ずっと、どのHNでも、ファンが増えても
stay様だけは、消えずに表示されてるから、それが、何故なのか〜?なんです(笑)。
お好きなだけお飲み下さいね(笑)。スレ主様すみません。皆さん、有り難う御座いました。
書込番号:10370258
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2018/01/14 12:34:46 | |
| 30 | 2017/11/07 6:04:31 | |
| 5 | 2015/07/28 7:05:07 | |
| 3 | 2013/05/12 23:02:46 | |
| 4 | 2012/12/21 20:24:10 | |
| 10 | 2012/08/12 14:17:36 | |
| 5 | 2012/04/10 22:15:06 | |
| 6 | 2012/01/31 21:08:59 | |
| 12 | 2011/11/07 21:32:05 | |
| 9 | 2011/10/25 22:06:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)














































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































