


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S11
父親(62歳)がビデオカメラがほしいと言って、さまざまな条件をつけているので困っています。
皆様のお力をお貸しください
条件
室内の展示会で使用する(暗いところでもよく映る・画像がよく見えるもの)
犬など室内で動き回るものを撮影する(AFとズームの早いもの)
撮影した動画の中から、後で写真にできるもの(動画の最中に写真を撮るのではない)
その写真をDVD-RやCD-Rにパソコンで保存したい
動画もDVD-RやCD-Rにパソコンで保存してテレビでみたい
(パナソニックのDVD/HDD ハイビジョンレコーダー DMR-XW50で)
この条件から電気屋やパンフレットやホームページで調べて
キャノン iVIS HF S11 と iVIS HF21
ソニー HDR-CX520V
パナソニック HDC-TM350
などを候補に考えていますが
室内で簡単に使えるが、動画から写真にできるかわからないソニー
iVIS HF21は動画から写真にできるが、iVIS HF S11はできるかわからないキャノン
AFやズームがおそいらしいパナソニック
とすべてに適合するのがどれなのかよくわかりません
「すべてに合うものはないかも」と父に言いましたが
「電気屋でこの条件に合うものを聞いた」といっています。
私は、キャノンiVIS HF S11が一番近いのではないかと考えていますが
撮影した動画の中から、後で写真にできるもの(動画の最中に写真を撮るのではない)ができるのかパンフレットに書いていないので不安です。
できましたら、各機種をお持ちの方、教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。
書込番号:10357030
0点

>室内の展示会で使用する(暗いところでもよく映る・画像がよく見えるもの)
基本的にXR(CX)500/520になりますが、展示会ですので「周囲が暗くても撮影対象は暗くない」ハズですが如何でしょうか? また、展示会で暗いと思っても、たいていは一般家庭の夜間室内照度よりは明るいハズです。そうであれば、以下のレスを考慮してHFS11で良いと思います。
なお、「画像がよく見えるもの」とは、要するに鮮明で、ということですね?
XR(CX)500/520やHFS11なら「一般向けハイビジョン普及機の現行品として」は、問題ないでしょう。
>犬など室内で動き回るものを撮影する(AFとズームの早いもの)
CANONの高速AF対応機(現行のCANONのハイビジョン機全て)にしておけば、少なくともこの要望では後悔しないと思います。
>撮影した動画の中から、後で写真にできるもの(動画の最中に写真を撮るのではない)
SONYもCANONもできます。
>その写真をDVD-RやCD-Rにパソコンで保存したい
SONYは知りませんが、CANONはメモリーカードに上記の静止画を記録するハズなので、デジカメ同様にできます。
>動画もDVD-RやCD-Rにパソコンで保存してテレビでみたい
>(パナソニックのDVD/HDD ハイビジョンレコーダー DMR-XW50で)
CD-Rは論外です(ごくごく短時間であればOK)。
さらに、そこそこメカ好きであって、失礼ながら、過去ログがふんだんにある本件ぐらい調べられるぐらいの調査能力がないと嫌な思いをする可能性が高いと思います。
さらにそこそこ高い(AVCHD再生性能に優れる)PCでないと、バカにされたようなコマ落ち動画になります。
結果的に、「AVCHD対応のSONYまたはパナのBDレコーダー」を購入する可能性が高いと思います。
なお、HFS11の利用に関しては、ゲイン制限をしておくことをお勧めします(とりあえず18dB固定)。
(XR(CX)500/520のフルオートモードであれば最初から制限している仕様です)
取説を読めば容易にできるハズですし、もしそれすらできないようであれば、動画のPC管理などは絶望的になるかもしれません。そのあたりは上手に納得してもらってください。
なお、動き回っている犬によるボケがあります。
被写体ボケとか動体ボケといいますが、これはシャッター速度を速くするしか対処法がありません。その点、HFS11はシャッター速度を任意に設定できます(照度と感度が足りない場合は暗くなりますが、これはスチルカメラと全く同様です)が、SONYの一般向け普及機では全て不可能です(私が最近のSONY機を買わない大きな理由)。
書込番号:10357406
0点

書き忘れましたが、CANON機にするのであれば「オートスローシャッター」をOFFに設定しておけば、室内で1/30秒という低速シャッターになることを排除でき、動体ブレや被写体ブレを軽減できます。
また、以下は可能であれば実施されることをお勧めします。
CANONのハイビジョン機にするのなら、撮影モードを「PF30」に設定しておくことをお勧めします。
明るいところでは「スポーツモード(成行きに高速シャッターモード)」に、室内以下であればオートに戻してください。
静止画切り出し時により有利になります。私はこれらの機能目当てに別のCANON機を指名買いしました。
(ただし、動画としては少し不自然になります。許容できるかどうかは、実際にテキトーに撮影して比較してみてください)。
書込番号:10357456
0点

CX500V/520VかHFS11のどちらかになりそうですけど、
XW50はAVCHDに対応していませんね。
ですからレコーダは配布用の標準画質DVD作成にしか使えません。
取り込んで再生しても標準画質です。
各カメラの動画からの切り出し画像については、「投稿画像」に
いくつかアップロードされている場合があります。
http://kakaku.com/item/K0000046636/picture/
http://kakaku.com/item/K0000046635/picture/
http://kakaku.com/item/K0000046634/picture/
コメントや機種名をよく見ないと他の機種の画像も混ざっています。
ただ、問題はカメラの選定より保存・再生のようですね。
書込番号:10358021
0点

反対です過度な狭小画素化に(^^; さん・うめづ さん
素早い回答ありがとうございます。
とても参考になりました。キャノンのiVIS HF S11がよさそうですね
動画をCD-Rにしたいのは、短い時間の動画を配りたいからのようですが
今はDVD-Rを使わせることにします。
TVで見る場合もこの機会にブルーレイレコーダーをすすめてみます。
ありがとうございました。
書込番号:10358571
0点

ご丁寧にどうも(^^)
>動画をCD-Rにしたいのは、短い時間の動画を配りたいからのようですが
なるほど。配る「相手」の再生機器次第ですね。
録画そのままなら、現状では大半のPCでマトモに再生できませんし、家電のDVDプレーヤーやBDレコーダーなどが対応していません。
変換して一般的な動画形式にすれば可能ですが、老若男女誰でも簡単に変換できる状況ではなく、PC関連のスキル次第です。
また、配布に関しては利用者限定で動画サイトを一時的に利用すると方法もありますが、相手のネット接続環境も考慮する必要がありますし、利用者限定といってもネット上に置く場合は絶対の安全は期待しないほうがいいので、例えば個人の顔などが識別できるようなら避ける、などの配慮が必要になります。
書込番号:10358972
0点

反対です過度な狭小画素化に(^^; さん
いろいろありがとうございます。
PCでDVD作成は難しいのでDVDライター(DW-100)をすすめていますが
DVDレコーダーの買い替えも必要なようなので、父は考え中のようです
高齢の父でも使いやすい方法を考えていきたいと思います。
書込番号:10359117
0点

主に息子のバスケットボールの試合をHFS11で撮ってます。AFが速いのでHFS11にして良かったといつも思います。バスケは動きが速いのでソニーXR500Vだと迷うことがけっこうありました。ボクはまだブルーレイを持ってませんが、他の父兄にもDVDを頼まれるのでDVDライターで自分用DVDを作成、配布用には既存のDVDレコーダーでアナログ画質でダビングという方法を採ってます。配布用もハイビジョンは少々無理かと…。配る相手の環境(ブルーレイや対応DVDレコーダー・パソコン等)にもよりますが、DVDライターだとほとんど自分専用になってしまいます。自分用DVDも配布DVDも最高画質でというなら高スペックパソコンかブルーレイしかないですが、そこまでする必要がないのでは?ただDVDライターは最高画質には対応してないというのはご存知ですよね?それでも充分きれいですが…。
書込番号:10376038
0点

グランセニック さん
返信ありがとうございます。
配布用は、アナログ画質でダビングという方法がありましたね。
時間はかかりますが、それなら父にもできそうです。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:10381337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF S11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/04/06 12:11:59 |
![]() ![]() |
16 | 2017/09/02 11:26:19 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/06 10:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/03 13:23:53 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/29 23:09:04 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/30 16:54:53 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/03 23:27:12 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/02 21:08:37 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/22 21:41:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/24 9:58:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
