『We Love 単焦点 Anniversary. 〜単焦点de春夏秋冬A〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『We Love 単焦点 Anniversary. 〜単焦点de春夏秋冬A〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ617

返信321

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス

クチコミ投稿数:2329件

APO180 秋のはじまり

FA43 黄秋

FA77 ももいろ

みなさま、こんにちは♪
スレ主の キラるん でございます。


こちらは単焦点レンズが大好きな方が集まる書き込みです(^^)/
そして何よりも写真を撮る事が大好きな方に集まっていただき
今回で25弾目となる『We Love 単焦点』です。

写真を始めてからは、日本の四季を満喫して楽しんでおります。
 
こちらの書き込みでは、pentaxの単焦点のすばらしさと共に、
単焦点で撮る写真の楽しみをご覧いただけると思います。


こちらは前スレ『We Love 単焦点 Anniversary. 〜単焦点de春夏秋冬〜』
の続編になります。
(前スレURL)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10330027/#10330027

お題は前回に続きまして『春夏秋冬』です。
みなさまがお気に入りの季節の作品をお待ちしております(*^-^*)

前スレ同様に、単焦点の魅力たっぷりの楽しい書き込みにしたいと思いますので
よろしくお願い致します(^^)
初めてご参加される方もお気軽にどうぞ〜♪

 
それでは『We Love 単焦点 Anniversary. 〜単焦点de春夏秋冬A〜』
はじまりま〜す♪

書込番号:10367727

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:447件

2009/10/25 22:12(1年以上前)

お祝いの薔薇

新スレ開店おめでとうございます〜。

こちらでもよろしくお願いします〜。

とりあえずお祝いのお花をペンタン〜。

それではまた後ほど〜。

書込番号:10367822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/25 22:17(1年以上前)

今晩わ

朝、直近のレスをしましたが
友達が車で迎えに来てくれて5時過ぎに競馬場入りするも
通常菊花賞は開門時刻が7時30分なのに、今日は入場者が少ない為か7時45分迄で
2人で時間潰しに困った者です ∩`・◇・)ハイッ!!

今後も宜しくおねがいします   (´⊂_`*)ナノサー

では

書込番号:10367868

ナイスクチコミ!4


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/25 22:31(1年以上前)

新スレおめでとうございます〜♪!

ヘタレンジャー参上!
新スレおめでとうございます!!

しっかしペース早いですねー!!

書込番号:10367992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/25 22:43(1年以上前)

雨宿り中のクモ

新スレ立上げ、おめでとうございます。

ペンタのユーザーではございませんが...パート1同様、宜しくお願い致します。

書込番号:10368088

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/25 22:43(1年以上前)

AF-C

再度今晩わ

前のスレッドのレスを  (。-ω-)ァァ

>ピピピ!さん

>先日、DA18-55Uを仕事で使ってみようと持って行きましたが、意外とAF速くてチョット感動しました

(  ̄д ̄)ノ″Ω へぇ〜


>キラるんさん

>お馬さんの作品は社台マニアさんが喜ばれます〜

そんな事を言われたら、対抗意識を燃やしますよ  (-゛-メ) ヒクヒク


>ため息の午後さん

>明日、京都競馬場へ出撃します

良い写真撮れましたか?  (゚▽゚*)ニパッ♪


>delphianさん

>単焦点レンズが好きな事と写真を撮る事が好きな事が参加資格です (^^

最近全部[PENTAX K-7]で撮ってますが
この性能を活かすのは[単焦点レンズ]あってのものでしょうね  ヽ(^◇^*)/ ワーイ


q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10368090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/25 23:00(1年以上前)

渓谷から愛を込めて!

デデン♪

昨日バイトでヘトヘトになったまま溺れてしまいました、
「茶レンジャー」こと、まほろばの旅人でございます。

新スレおめでとうございます!
猛スピードが加速してますっ!!
しかも懐かしい方の再登場や新しい方もあったりで、
ご縁は本当にありがたい事ですね〜!!!
単焦点レンズの縁もかくありたいっ(懐が・・・)

バブった後に、前スレのレスします。

書込番号:10368226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/25 23:18(1年以上前)

京都8R かえで賞

レスれる所まで逝きます  ∩`・◇・)ハイッ!!

>ポンポンが痛くなった・・・とか言いませんか(笑)

言いますが、あまりにも懐かしかった・・・  (--,)ぐすん


>まほろばの旅人さん

>渓谷から愛を込めて!

初めて見た瞬間に
[渓谷]を何故か[渋谷]と錯覚しました・・・  ( p_q)エ-ン

では

書込番号:10368393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/25 23:20(1年以上前)

リボルバー式の内蔵フィルター

新装開店おめでとうございます〜!

 虹レンジャー こと C'mellに恋して です〜!
 いつも板を用意してくださるキラるんさんに感謝です〜!
 前板の返事からさせていただきます〜!

ピピピ!さん

 恐るべし67ですね〜。APS-Cでは標準画角になる35mmが、67では魚眼レンズに
 相当してしまいますからね〜(笑)
 最初はレンズの後ろに30.5mm径のフィルターなど付ける所があるのかな〜と思って
 いました^^;

 母の方は治る道筋がある程度見通せるのでいいのですが、妻の方が闇の中なので、
 うまく病気を付き合っていかないといけないな〜と思っています(笑)

mistgreenさん

 67は何にしてもデカイという感じですね〜。でも67-90mmF2.8は67レンズ群の
 中で一番小さく軽く、35mm換算で43mm相当ですので、FA43mmLの様なパンケーキ的
 な印象を受けますね〜(笑)

社台マニアさん

 これからもよろしくお願いします〜(笑)

キラるんさん

 今日は天候が今一だったのと用事もあり、カメラを持って外に出れなかったですが、
 早く写して見たくてなりません〜(笑)

ため息の午後さん

 ショーとかの場所取りで待機している時間が割りとあるんです〜(笑)
 なのでそこそこゆっくりはできているのではと〜!!
 でもカメラを持っていかないTDRは想像し難いです(笑)
 でもお心遣いに感謝です〜。

ask-evoさん

 TDLになるのですね〜!
 やはり同じ場所でも写す人が違うと風景も違って見えるので刺激がありますので、
 作品を期待してます〜!!
 母に関しては入院にはならずに通院で対応できるみたいなので一安心です(笑)

にわかタクマルさん

 >「またディズニーランドに連れて行ってね」といわれています。(苦笑)

 我が家の場合、年パスを持っていないのが私だけなのですが、妻と子供は行く気に
 なると、公園に行く感覚で出かけていきますので、パークの中に何があるのかは、
 子供の方が詳しいです^^;

mu_0925さん 初めまして

 書き込み有難うございます、また書き込みよろしくお願いします〜!

あまぶんさん

 A16mmF2.8フィッシュアイも内蔵なんですね〜!
 やはり良く出来ていますね〜。という事はpentaxのフィッシュアイにはフィルター
 内蔵が普通なのかな・・・?他社の魚眼もそうなのか・・・?

 >悪い事続いたあとは、良くなるだけってかんがえましょ。ね!

 妻は病気のせいで心が弱くなっているので後ろ向きな発想になっているのに、
 私が少し怒り前向きに考えるようにならないと話し合ったばかりですよ^^;

よすみんさん こんにちは

 こちらの板に書き込み頂き感謝です〜!
 また書き込み宜しくお願いします〜!

書込番号:10368417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/25 23:26(1年以上前)

誰もいない極上のプライベートビーチinIZENA

コバルトブルーの海に吸い込まれそうな夢の架け橋fromKOURI

 キラるんさん、新スレ立ち上げおめでとうございます。
 K-7が手元に来たものの、台風も歓迎してくれたお陰で外に出れません(泣)
 代わりに「ひと夏の思い出」の写真を貼ります。

☆delphian師匠、
 ぶれないようにと思うと右手まで力が入ってしまいます。AFボタンに慣れるよう訓練します。

☆キラるんさん、
 二度目の77爆撃、ありがとうございます(笑) 早くリミレンジャー登録しなさいとの表の声(爆)に押されて…きっとこのパート2の終わり頃には…ウウッ、しかしボーナスは2ヶ月後…

☆キャんノンとびらさん、
 キヤノンの100マクロ、絶好調ですね。玄関のシーサーの右にある写真はお気に入りの沖縄ブルーモーメントですね。私も早くそのような素晴らしい写真が撮りたいです…

書込番号:10368465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2009/10/25 23:49(1年以上前)

M50練習

ご常連の皆様、こんばんは。
最近友人からもらったM50/F1.7を悪戦苦闘しながら撮ってます。
オレも写真は「季節」を意識するばかり。
これが2本(個?)目の単焦点、まずは直近「秋」、よろしくお願いします♪

書込番号:10368643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/25 23:58(1年以上前)

お祝いのお花でーす。

  キラるんさん、新装開店おめでとうございます。

 新しい方も増えてますます盛況になってきましたね。 二周年に向けて
 がんばりましょう。 取り急ぎご挨拶です(笑)

  レスいただいたみなさんへのお返事は、旧スレの方にありますのでよろしく
 お願いします

書込番号:10368705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/26 00:12(1年以上前)

流れ星

こんばんは〜、最近サボリ気味のミドレンジャーです
こちらでもよろしくお願いします

ママ、新スレ立ち上げお疲れ様です
余り無理をしないように頑張って下さい(^^

書込番号:10368804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/26 00:19(1年以上前)

久しぶりにSIGMA50 DG MACRO

デデン♪

実は案外占い好きなまほろばの旅人です(笑)


>社台マニアさん
おけいはん、代替わりかぁ〜

>>[渓谷]を何故か[渋谷]と錯覚しました・・・  ( p_q)エ-ン
見えます、見えます(笑)空耳アワー的感覚ですね。
山手線がここまで延びてたらなぁ・・・(爆)


>ピピピ!
ニューアイテムはリアコンでしたか〜!
むむっ、そうなると標準系のレンズが×2倍って事は、
単焦点レンズde二度楽しめる?!

ダリアはアンジェラアキを連想してしまいます(爆)


>zaizai777さん
大台ケ原、非常に遠かったのですがめっちゃ良かったです。
そしてDistagon28の威力(特に遠景の山並みの描写)には
本当に頭が下がりっぱなしです。


>C'mellに恋して師匠
>>最近撮影したモノクロフィルム
フィルムチョイスがモノクロってのが師匠らしいです(笑)

私も中判の世界に近付きつつあります。
バイト先のすぐ近くにカメラ屋さんがあって、
そこの店員さんと仲良くなったきっかけで
先日フィルムで撮影した大台ケ原の写真を見て頂いたのですが、
色々とアドバイスを貰いつつ、猛烈に6×7をプッシュされて
心が揺れ動いております(笑)
中判貯金を始めました。


>XIANさん
>>大台ケ原はもう紅葉してるということは、結構標高があるんですね。
標高にして1700メートル前後でした〜
ちなみに大蛇ー(だいじゃぐら)周辺では、標高差1000メートルを
肉眼で体験できます。

大台ケ原は、我が家から車で姫路に行くより
所要時間の掛かる場所なのですが、
ご縁があって良かったと思える場所でした。

>>セッタですかぁ〜!?
はい、タバコのセッタ(セブンスター)です(笑)


>私が3人目さん
ブレなどありつつも、霧の世界を堪能させて頂きました!
うーん、こういう風景めっちゃ撮りたいです。
早起きしなきゃいけないですね!!
去年2枚だけ撮りましたが(笑)

>>「断崖絶壁の大蛇ー(だいじゃぐら)」良い色で素晴らしいです、まさに絶景ですね。
ありがとうございます。
ファインダー越しに良い風景が見えていたので、
後は手振れだけおこさない事だけ考えて、
崖の斜面で踏ん張りながらシャッター切りました。
多分あの時は無心だったと思います(笑)


>てくてくお散歩さん
>>紅葉も撮りに行かなくちゃですね。
秋になると「もう一人自分が欲しい!」って思っちゃいますね(笑)
去年の私がそうだったのですが、紅葉の写真を撮り始めると
構図について色々と勉強したくなりますよ!

>>単焦点への第一歩は、FA43に決定しま〜す!
決定おめでとうございます!
多分ボディに付けた後ファインダーを覗くと
今まで見られなかった世界が覗けること、請け合いです。


>from OKINAWAさん
>>自分にあった機材を見つけることが出来た喜びや・・・
まさにその通りですね。
「ハードは違えどハートは同じ」と言った私としたことが・・・(爆)

ファーストショットは夜景だったようですが、
興奮が伝わってきそうですね。

>>そのような撮影情報まで公開して頂ける皆さんは、初心者の私にとって「神様」です。
同感です!!


>mistgreenさん
>>「断崖絶壁の大蛇ー(だいじゃぐら)」・・・これ、凄いです。言葉が出ません。。。
ありがとうございます!!
実際現場に行くと、本当に言葉が出なくなります。
怖くって・・・(爆)

私も次の日、バイト中に足攣りました(笑)
結構きつかったです・・・


>キラるんさん
>>往復で12時間ですか!やっぱりすごく遠いですね〜
「奈良県が南北に長い」事を実感させられました(笑)
とても同じ奈良県とは思えないくらいです。

>>MM楽しみにしていますw
最近曇りが多くてMM(まほろば・モーメント)どころか
MM(めっちゃ・待ってんねんけど)状態です(爆)


>キャんノンとびらさん
>>でも注文してあるのですが、しばらくこなそうです(T_T)
あらー!! 入荷待ちなんですね〜!
手元に届いたら仏前にお供えしないといけないくらいですね(笑)

>>「近畿紅葉一番乗り」いい色合いですね(^^)d
ありがとうございます!
当たり前っちゃぁ当たり前なんですが、一年ぶりの紅葉撮りだったので
凄く緊張しましたよ(笑)


一旦レスー

書込番号:10368859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/26 00:20(1年以上前)

杜大好き♪

デデン♪ de連投〜♪


>アルカンシェルさん
>>この焦点距離レンズであれば、知らない所でも何とかなるような気がするんです。
ですです!! 大は小を兼ねる、では無いですが、
「最悪の場合、後でトリミングすれば良いかな?」
って思っちゃいます(笑)

>>それと、まほろばさんの28oの作品、これから大注目さして頂きます。(^^)
うひょー、プレッシャー(笑)
頑張りますよ〜!!!

>>ここは自然に生えてる木が多いから、いろんな色が混じった紅葉が観れて素晴らしいですね。
そうなんですよね〜!
街中で見る紅葉と少し勝手が違うので(風景そのものも別世界ですしね)、
凄く新鮮な気持ちです。


>ため息の午後さん
>>秋の夜景作品シリーズ
温かい雰囲気が伝わってきます。
ため息の午後さんの撮影している表情すら思い出せます!!(笑)

>>私は日出ガ岳山頂までしか・・・
ですです。
「奈良県から海が見える!!!」ってのが私の中で衝撃でした。
まぁ三重県との県境ですが・・・(爆)
しかも尾鷲灘の海岸線そのものが曲線美なので、
目の前の荒涼とした風景との兼ね合いもあって
非常に見応え抜群でしたね。

>>休み
11月1日か3日が休めるかどうか、明日調整してみます。


>にわかタクマル兄さん
超ご無沙汰です!!! 懐かしゅうございます。

>>狙い通り
半年前に目論んでいらっしゃったその通りになりましたね(笑)
関西に異動になる事を半分祈ってます♪


>あまぶんさん
>>サービス、サービス
凄い迫力です!!!(驚)

>>紅葉見事ですね。往復12時間のかいありましたね
ありがとうございます。
翌日足と肩に来ましたが(笑)、心は満たされました!
確かに標高1800メートルと標高があるので
紅葉が早いのでしょうね。
紅葉情報を見ても、大台ケ原以外は全て「まだ早い」です(笑)


>ask-evoさん
>>『やんのかコラ』
画面見て腹抱えて笑いました(爆笑)
いや、実に見事です!!

書込番号:10368868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/10/26 01:47(1年以上前)

燃え上がれ〜 燃え上がれ〜♪

(*゜▽゜)/゜・:*【祝】*:・゜\(゜▽゜*) 新スレ!

季節関係ないだろ!&単じゃないだろ! ですが、私の夏の思い出ということでお許しを<m(__)m>

書込番号:10369234

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/26 01:58(1年以上前)

木陰より

さらに木陰より

木陰を抜けて見つけたもの

改めましてこんばんわ。
すさまじいスレの伸びですね。
しかも休養後に参加者が増えているのはすごいなと思います。



☆キラるんさん
前スレはすさまじいスピードでしたね。
にしても、再開後に新しい方が増えているのはどういうことでしょう?
あまりのスレの早さに少しだけ自重させていただきました。
その分レス返しは大変でありますw
>2枚目の黄色い花もコスモスですか?
イエローキャンパスという品種らしいです。


☆連福草さん 
初めましてzaizai777と申します。よろしくお願いします。


☆ひややっこすき@夜子さん
初めましてzaizai777と申します。よろしくお願いします。


☆ask-evoさん
>昔さんざんいろんなものにはまってましたから、それも分かります(^^;
激しく同意w


☆from OKINAWAさん
FA77はすばらしいですよ。272Eと少し距離はかぶりますが
272Eはマクロ専用と思っていただければ・・
あ、僕なんて77→85→90ですからーw
うー早く、from OKINAWAさんにFA77を覗いて欲しいです〜!


☆あまぶんさん 
>11月18日未明(17日の晩)がんばりましょ、しし座流星群待ってます。
おー、また獅子座が来るのですか??前回は激しかったですが今回はどうなんでしょう。


☆よすみんさん
zaizai777ともうします。よろしくお願いします。
アップされてる写真のキレがすごいですね
ただ者ではありませんね。


☆ため息の午後さん
夜の写真、良い雰囲気ですね〜
間違った馬券が万馬券とは!なんと羨ましすぎます!!


☆まほろばの旅人さん
大台ヶ原ちょっと調べました。
すごいところですね。往復もすごいですが
歩いた距離もすごいのではないですか?
>そしてDistagon28の威力(特に遠景の山並みの描写)には
遠景の解像はすごいですものね。
風景写真には欠かせませんね。


☆XIANさん
11月28日ってどうかなと思って調べたのですが
やはりというか、京都は宿が全然空いていません。
小耳に挟んだところでは28日上りののぞみも満席とか・・


☆ピピピさん
リアコン購入おめでとうございます。
SILKYPIXははまりますね、寝不足になりますw


☆ZERO☆さん
>うちは最悪、車でいって帰ります(^−^;
車でいいのなら僕も行きますがwさすがに1000円とは言え
滋賀までクルマで行く勇気はありましぇんw


☆私が3人目さん
すてきな詩ありがとうございます。


☆てくてくお散歩さん 
FA43良いものゲットされましたね。
FA77もすぐに欲しくなること請け合いですね。
てくてくお散歩さんのFA43楽しみにしています。


☆猫の座布団さん
>何の為にあるのか?謎ですね。それにしても蝶がこんなに毛むくじゃらだったとは
そうなんですよ。こんなに寄ったことがなかったのでびっくりしました。


☆キャんノンとびらさん
>ニヤニヤしっぱなしです(笑)
わかります。人によっては所有欲をくすぐるレンズですしねw
作品お待ちしています〜。


レス抜け失礼します〜。

書込番号:10369259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/10/26 02:11(1年以上前)

情熱の赤

純な白

連投しま〜す。

◎まほろばの旅人さん
>去年の私がそうだったのですが、紅葉の写真を撮り始めると
 構図について色々と勉強したくなりますよ!
最近、花を撮るようになってから、構図の勉強がしたくなり、書店で立ち読みしながら参考になりそうな本を探してます。
こちらの皆さんの作品を見てても勉強になりますので、ありがたいです♪

>決定おめでとうございます!
 多分ボディに付けた後ファインダーを覗くと
 今まで見られなかった世界が覗けること、請け合いです。
ありがとうございます!
今まで見られなかった世界・・ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

◎zaizai777さん
>FA43良いものゲットされましたね。
ゲットはまだです(^▽^;)

>てくてくお散歩さんのFA43楽しみにしています。 
ボーナス時期まで、お待ちを〜!

>FA77もすぐに欲しくなること請け合いですね。
既に欲しいです(笑)



※旧スレでレスいただいた皆さんへのレスは、旧スレの方にカキコしてます。
(万一、スルーしてしまった方がいらしたら、すみません<(_ _)> )

お初な方々(まとめてしまってすみません)、まだ単焦点を持っていない新参者ですが、よろしくお願いします!

P.S. 新スレのお祝いがガンダムというのもおかしいだろ!
   ということで、改めて、紅白の薔薇でお祝いさせていただきます。

書込番号:10369283

ナイスクチコミ!4


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/10/26 06:30(1年以上前)

ガンダム

君よ〜

走れ〜♪

おはようございます〜

新スレ移行おめでとうございます(^−^
今日は時間いっぱいなので、近いうちにスレ速度を計測して
報告しますね〜
写真は・・新規が無いので、チェイスしてしまいました(^−^;

from OKINAWAさん

はじめまして、便宜上名古屋といってますが本当は知多市ですw
名古屋まで行く余裕がまだまだできないです(^−^;

年末には名古屋に帰省されるのですね〜
煮込みうどんにひつまぶし、あっきしめんも!
愛知はおいしいものが多いですよね(^−^

ピピピ!さん
スッパイマンのパッケージが以前とかわっていたので
もしかしたらお徳用が追加されてるかも!?

にわかタクマルさん
ほんとおひさしぶりですね〜
双子ちゃんかわいい(^−^
また、成長を報告してくださいね〜

私が3人目さん
■朝一にZERO☆さんのカキコを楽しみにしていたので、寂しいです。
 
 すみません(^−^;
 なかなか落ち着かず・・来月も忙しそうです(−−;

 久々に朝の書き込みです〜
 って、昨晩ひと寝入りして、2時からちょっと仕事w

mistgreenさん
■スッパイマン、私はまだゲットしておりません〜(^_^;)

 まだまだ本格復帰は遠い道のりです(−−;
 ベイシアかCOCOストアでさがしてみてください〜
 
よすみんさん
はじめまして〜
FA77の作品、立体感があっていいですね〜
ってK-m、K200D、K20D 3ボディーもちですか?
(K-7、K-xもあったりして・・)

ママ
180gスッパイマン、チェック済みでしたかw
ベイシアさがしてみてください〜

では、いってきます〜

書込番号:10369505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/26 08:11(1年以上前)


こんにちは。


★*キラるんさん

新スレ誕生、おめでとう御座います。
よろしくお願いします。

FA135のダリアの写真、有り難う御座います。
ほんとに、自然な描写をしていますね。

これから、中古レンズのネット販売サイトと、にらめっこが続きそうです。(^^;


★*まほろばの旅人さん

「渓谷から愛を込めて!」の写真、大台ヶ原のドライブウェイからの撮影でしょうか。
紀伊の山々が連なる奥行き感がとてもよくでています。これもディスタゴンの威力でしょうか。凄いですね。

HPの方を、ちょっと見せてもらいました。
大台ヶ原は何度か行きましたが、三重県側の海は見たことは無かったです。綺麗によく見えるのですね。
行くと、いつも曇りか雨で、天気運は無さそうです。(^^;


★*ピピピ!さん

汽車の後方に流れる煙が綺麗に写っていますね。
もしかして、秩父鉄道ですか?
この前、NHKの趣味悠々で肥薩線が放映されていましたが、そこのSLも良かったです。


★*ため息の午後さん

灯籠の火の光りって、穏やかな気持ちにさせてくれますね。
この夏、奈良の万燈会の撮影を試みたのですが、手持ちだと、光りが飽和したりで、なかなか巧くいかなかったです。(^^;


★*mistgreenさん

「ひとりだけ・・」の写真、葉っぱの輪郭が、しっとりと表現されていていいですね。
「グラデーション」の写真、連なる葉が綺麗にグラデーションして、これから徐々に秋が深まっていくという感じがします。




書込番号:10369692

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/26 08:20(1年以上前)

67+400mm

67+55mm

D700+800mm+テレコン3個

K20D+180mm

おはようございます。
C'mell に恋してさん 67買われたんですね。
結構使いやすいですよね。
一枚目は67Uに400mmf4で手持ち撮影した彼岸花です。
2枚目は67Uに55mmf4でぜんこうじさんで手持ち撮影した写真です。
3枚目は鳥さんでもということでD700にペンタックスのМ★67 800mmf6.7にペンタ67の1.4倍テレコン2個+2倍テレコン1個の3個付け3200mmf27で撮影したタマシギさんです。
単焦点レンズならピント・ブレを防げればテレコンかなりの数が付けれますね。
4枚目はK20Dにフォクトレンダーの180mmf4で手持ち撮影したアキアカネさんでしょうか。
67Uの写真は2枚ともベルビア100でGT-X970でスキャンしてます。

書込番号:10369714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/26 10:53(1年以上前)

まほろばの旅人さん 

 どうせフイルムであればと、まずはモノクロにしましたが、デジタルには無い
 ソフトでレトロな印象を受け、面白がっています〜(笑)

ピーチたろうさん こんにちは

 書き込み有難うございます〜!
 これからも書き込み宜しくお願いします〜!

ken-sanさん

 はい、67Uを購入しました。
 すでに持っていたレンズ105,120,165の他に、35,45,90,M☆300と購入しました〜。
 M☆300は中古の中玉曇り物をOHを前提に購入し、今日OHが終わっている予定です。

 あとスキャナも購入しようかと思っていますが、第一候補はGT-X970を考えて
 いるところです〜!
 

書込番号:10370119

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/26 13:01(1年以上前)

FA135で白睡蓮ハイキー仕上げ

 
こんにちは。
昨晩は頭痛で撃沈してしまいました。
寝過ぎてだるいです。


ピーチたろうさん
 ようこそ当スレへ。
 M50mmF1.7、私も持っていました。
 開放で撮るとモヤっぽくて幻想的ですよねw



てくてくお散歩さん
 FA77の語りは長くなりますので、機会をみてって事でw



よすみんさん
 検索してわかりました。
 私、ブライダル撮影でコメントしていましたね (^^
 顔アイコンが変わっていたのでピンと来ませんでしたよ。



アルカンシェルさん
 FA135mmは見つけたら速攻買わないとなかなか手に入りませんよw
 とても使いやすい望遠レンズですので、大お薦めです。
 このスレでの人気は非常に高いですよ。
 私も持ち出し率激高の望遠レンズです。

書込番号:10370542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/26 15:02(1年以上前)

お祝いにバラを一輪

二時間粘って、光は出ず

また真っ白に

雨宿り・・濡れるでしょう

キラるんさん

新スレおめでとうございます。
またよろしくお願いします。



改めまして、皆さんこんにちは

風邪みたいなので、病院に行ってきました・・・そこで熱を測ったら36.4熱は無し
インフルエンザの検査も不要とのこと・・・・薬ばかり沢山頂きました。



キラるんさん

>紅葉が近いですよね〜!こちらも徐々に見頃が近づいて
余り早いと予定がくるっちゃいそうです。

>詩人ですね〜w素敵なポエムありがとうございます〜
お恥ずかしいです(^o^)


mistgreenさん

「グラデーション」綺麗に決まってますね。


whitetwinさん

>花梨は苦くてそのままでは食べれません。でものど飴には入ってますよ
食べれらないのですね・・・漢方薬みたいな物ですね。



キャんノンとびらさん

「雨の日のドライブがてら」これはお見事・・綺麗に並んでる。

>土砂降りは嫌ですが
私も嫌ですが、雷は好きです。(^o^)


ため息の午後さん

>今日も今西酒造という老舗をペッタンしておきます。 ほろ酔い加減でご覧ください。
飲み過ぎました(^o^)


てくてくお散歩さん

>ひ〜〜、300超えてる〜\(◎o◎)/!
まだゆっくりのほうですよ・・・最初頃は凄かった。


from OKINAWAさん 

「誰もいない極上のプライベートビーチinIZENA」良い雰囲気ですね。
夏の海なのに寒く感じるのはなぜだろう?・・・・・誰もいないからでしょうか。


まほろばの旅人さん

「久しぶりにSIGMA50 DG MACRO」まほろばの旅人さんとマクロイメージが付いてこないけど、綺麗ですね。

>ブレなどありつつも、霧の世界を堪能させて頂きました!
ありがとうございます・・・今日気がついたのですが手ぶれ補正がOFFになっていました。
ONするやり方が解らず、マニュアルを読んで笑ってしまいました。(^o^)


zaizai777さん

「さらに木陰より」大分色が付いてきてますね・・・綺麗です。
>すてきな詩ありがとうございます。
ありがとうございます。


ZERO☆さん

>昨晩ひと寝入りして、2時からちょっと仕事w
これは大変ですね、無理しないようにしてください。






書込番号:10370904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/10/26 15:59(1年以上前)

お祝い

霧にけむって

裏方

キラるんさん

新装開店 おめでとうございます。

よろしくお願いします。



改めまして 皆さん こんにちは


XIANさん 

 「 紅葉の中へ」褒めていただきありがとうございます。


キラるんさん

 >茶色の実だとスッパイマンに見えてしまいます(笑)
  今スッパイマンと見比べてました。
  だんだんスッパイマンに見えてきました〜。(~o~)


ため息の午後さん 

 ありがとうございます。
 紅葉が赤く色づいた頃に行く予定です。
   

書込番号:10371105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/26 16:58(1年以上前)

k-x緑+k-m白

皆さん こんにちは

 先ほどフォーラムに足を運んで、67M☆300mmF4EDの回収に行ってきました〜。
 レンズ玉の交換はしないで清掃のみで対応できたという事で、3万円未満で
 安く上がりました!

 また、k-xのカラーオダーのミドリを近くのお店に受け取りに行ってきました!
 まだ、1時間も経っていませんが、かなりの手ごたえを感じます!(笑)

 スーパーインポーズは無いですが、今回はAF測定点が11点選ぶことができ
 前もってこの場所でピントが欲しいと思えば、ファインダースクリーン上に
 書き込まれているAFフレームのお陰で、ピントを11点使うのもあまり難しく
 ないように感じました〜!

 k-x自体の出来の良さを感じ、カラーオーダー良さを実感しています!

書込番号:10371289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/26 17:48(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

k-xのカラーオダーのミドリご購入おめでとうございます。

k-xは興味がありますので、ぜひレポートお願いします。


ボディカラーに合わせてレンズもペイントしたくなりますね。

書込番号:10371462

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/26 18:42(1年以上前)

アポラン de 秋桜

キラるんさん、皆さん、こんばんは。
出遅れましたぁ〜(^_^;)

昨日は、新スレになると判っていながら・・・
先に撃沈しておりました。。。

ということで、まずは新スレのお祝いのお花をペタします。
第25弾、おめでとうございます〜♪ m(_ _)m

作例は、以前のものからチョイスして、大胆にトリミングしてみました。

書込番号:10371673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/26 19:53(1年以上前)

5R メイクデビュー京都

今晩わ

>ため息の午後さん

>白い大砲の行列は迫力ありましたよー

その半数は常連組ですが、僕はほぼ毎週見てます  (´-ノo-`)ボソッ...

>写真は、スタンドからではさすがに迫力不足でブレ写真の連発でした(涙)

勿論僕もよく失敗しますよ  アワワワ((((゚ □ ゚ ) ゚ □ ゚))))アワワワ

昨晩レスをした[10368393]に(京都8R かえで賞)の画像を載せてますが
<絶対に撮りたい馬>はパドックで先に撮影しておきます  \_(*・ω・)ハイ、ココネ


>C'mell に恋してさん

>これからもよろしくお願いします〜(笑)

こちらこそ宜しくお願い致します (゚▽゚*)ニパッ♪

僕が[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を使う様に背中を押して下さった事
未だに感謝しております <(_ _*)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=8561247/


では

書込番号:10371999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/26 20:38(1年以上前)

会社を出ると夕暮れでした(泣)

台風の暴風雨で花びらも…(超泣)

阿嘉島ニシバマビーチ。少しは暑くなったでしょうか。

 皆様こんばんは。K-7を鞄に入れて勇んで出勤したのですが…会社を出る時には既に夕暮れ時…加えて台風の暴風雨で綺麗な花ビラが台無しと… まあ、こんなこともありますね(笑)

 明日からは鞄を変えて、カメラバッグで出勤致します。

☆キャんノンとびらさん、本日レンズカバーが届きました。ありがとうございました。

☆まほろばの旅人さん、
 わずか1週間でハードも同じになってしまいました(笑) でもどの機材を使っていても、一番大切なことは「美を発見しあるがままに切り撮る」ことだと思います。私には全然腕がないので皆様のような「極美」を切り撮ることはまたまだ出来ませんが、この板でのご縁をきっかけに精進し続けたいと思います。写真を撮る励みとなるスレッドがここに存在していることは素晴らしいことです。

☆zaizai777さん、
>FA77はすばらしいですよ。
 ウォッ、またまた爆撃攻撃ですね(笑) 回り道しすぎてここに来るまでに60万投資しましたので、もう少々お待ち下さい(笑) キヤノンの単焦点Lレンズの価格はペンタックスのLimitレンズの約2倍です。そして重さも2倍(爆) このスレを見て頂いている方で、「単焦点のレンズを揃えよう」と思われるなら、ペンタックスは素晴らしい選択肢です。財力と体力のある方はキヤノンも良いですよ(笑) どちらのL単焦点も素晴らしい描写力です。
 違いは…カメラバックを肩にかけてずっと歩くと、肩こりになるかどうか…(爆)
 今や若い女性もデジイチを首にぶら下げて街を歩く時代ですから、「軽さと高性能」は機材をチョイスする重要なファクターになってくると思っています。

☆ZERO☆さん、
 久々の朝の書き込みでしたね〜(笑) 知多ですか。エビせんべいが名物ですよ。名古屋で営業していた時は、重要顧客へのギフトは「バンカクのエビせんべい」でした。早く赴任地にも慣れて下さいね。航空運賃が高いので(正規料金でFA77が買えます)私は正月にしか帰省できませんが、その分愛知をご堪能下さいね♪ 12月になると名古屋駅のツインタワーに巨大なクリスマスイルミネーションが登場します。機会あれば是非ここで皆さんにもご披露下さい〜 (^^

☆私が3人目さん、
 伊是名島の写真は国定公園にもなっている二見浦海岸です。
>夏の海なのに寒く感じるのはなぜだろう?
 仰るとおり誰もいないからでしょう(笑)しかし、風景写真を撮るなら誰もいない方が良いですよ(笑) 寒くさせてしまったので、暑くなる写真も貼っておきましょう(^^)

書込番号:10372275

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/26 21:20(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

思いのほか、台風が日本列島に近づいて、雨模様の今日このごろですね。
これで、完全に秋桜が終わりそうですが・・・雨が過ぎたころ、、紅葉も進みそうです。

作例は、以前撮った秋桜のアップ2作です。
おめでたく、紅白ということで・・・(^_^;)

花びらの質感が、結構気に入っていたりします。。。


★ キラるんさん

24弾目のスレは速かったですねぇ〜(^^ゞ
新しい方も沢山いらっしゃいましたし、やりがいがありますね。

> にゃははは!それは単焦点の描写に慣れてしまったから
> だと思いますよ〜(笑)

ですよねぇ〜(^_^;)


★ キャんノンとびらさん

「雨の日のドライブがてら...」・・・いやぁ〜 綺麗ですねぇ〜(^_^)v
Windows7、評判良さそうですね。。。

> 「気の早い子達が…」のお写真は、シャープですね〜(^^)
ありがとうございます。m(_ _)m
綺麗にボケるのにシャープな描写、レンズさまさまです。


★ ため息の午後さん
>「ひとりだけ・・・」 「気の早い子達が・・・」どちらも大好きな感じです。
ありがとうございます。m(_ _)m
このスレの皆さんは、感性が素晴らしい方ばかりなので、そのように言われると嬉しいです。


★ C'mell に恋してさん
「リボルバー式の内蔵フィルター」・・・これ、格好良いですね。
まだまだ深い世界があると、、、そう思います。

k-x緑、ご購入おめでとうございます〜(^_^)v
なかなか、良さそうですね〜 悩みそうです〜 (何が???)


書込番号:10372587

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/26 21:28(1年以上前)

FA77mm その1

FA77mm その2

FA77mm その3

FA77mm その4

連投で〜っす。♪

明日から、ちょっとだけ忙しくて、4〜5日くらい書き込みできそうにありません。
また、どんどん進むんだろうなぁ〜 (´。`)

作例は、以前アップしたもので、FA77mmでのスナップです。
街角のスナップも、不思議な存在感を感じます。

お花の作品は沢山アップされるでしょうから・・・(^^ゞ
ちょっと、違う雰囲気を味わってくださいませ。  > てくてくお散歩さん


★ てくてくお散歩さん
FA Limited は、とっても満足感がありますよ。
ここに来るまでは、FA Limited を語る方の話は眉唾くらいに思ってましたが・・・
これだけ素晴らしい作品を拝見すると、もう納得するしかありません。

そして、自分で使ってみて・・・
 「なんで、こんな写真が撮れるの???」


★ ピーチたろうさん
初めまして。 よろしくお願いします。m(_ _)m
M50 F1.7ですか? 私は、M50F1.4を持ってますよ。
それも、30年以上前から・・・(^^ゞ


★ ZERO☆さん
> ベイシアかCOCOストアでさがしてみてください〜
いやぁ〜 ふたつとも、無いんですよ〜 近くに・・・(^_^;)


★ アルカンシェルさん
>「ひとりだけ・・」の写真、葉っぱの輪郭が、しっとりと表現されていていいですね。
>「グラデーション」の写真、連なる葉が綺麗にグラデーションして、これから徐々に秋が深まっていくという感じがします。
ありがとうございます。m(_ _)m
レンズの威力って、すごいなぁ〜 と思いますね。


★ 私が3人目さん
> 「グラデーション」綺麗に決まってますね。
ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:10372638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/26 21:57(1年以上前)

咲く

こんばんは。
新スレおめでとうございます。

前スレのレスから。


ママさん

 スレ立てありがとうございます。

 アポラン180とリアコンの共演は明日あたり月が撮れるかな?
 晴れてくれ〜空〜

 縦撮りのダリア、早速ペタりましたw



from OKINAWAさん

 えっ?デジイチ歴半年ってマジですか!?
 思いっきり先輩と思ってました。こちらこそ宜しくお願いしますm(_ _)m



ask-evoさん

>FA31Lの描写にはかなり惹かれるものの、DA18-250の外側が今は欲しいですね

 分かる気がします。僕もDA15と300mmが欲しいですから(^^)



にわかタクマルさん

 お久しぶりっすね〜(^^)
 双子ちゃん大きくなりましたね〜



mu_0925さん

 はじめまして。ようこそいらっしゃいました。



猫の座布団さん

 K-mチョット寂しいですが、完璧に治って欲しいですね。



あまぶんさん

 おっとSLっすね(^^)
 「ピピピ!さんへ昨日はこれで、」ムムムっ、どこだろ? 時間的に黒谷〜大野原辺りっすか?
 「サービス!サービス!」上長瀞の踏切辺りからっすね!800mmさすがっすね。威力抜群!!

 速いから『マイペースで楽しんでくんない』です(^^)

>11月18日未明(17日の晩)がんばりましょ、しし座流星群待ってます。

 僕の記憶が合ってれば、この日が誕生日リミレンジャーがいらっしゃいます。



よすみんさん

 はじめまして。宜しくおねがいします。
 作品ににタイトルがあるとレスしやすいです〜

>何かルールってありますか?

 『楽しむ』のがルールです♪

 トンボ凄いです!



delphianさん

 マウント清掃の件、了解です。
 交換の度に接点がクリーニングされてるとは驚きです!



吟遊詩人 3人目さん(^^)

>「里へ・・」良いですね、映画のエンディングに使って欲しいです。

 ありがとうございます。
 コントラストがメチャメチャ低くて、現像で+4しても足りず、FSIVでも上げてみました。

 からす瓜、僕の身近には無いですね〜 実家に行けばあるかも。



XIANさん

>お、さりげなく「鬼手仏心」と彫ってありますね。
 この言葉、釣りキチ三平で見ました。
 釣りキチ三平って今の放送コードでOKなんでしょうかね?(^^

 「鬼手仏心」は紀ノ川の漁師の言葉らしいですよ。
 このルアー、実は目に字が書いてあるんです!最初見た時ビックリしました。
 見た目だけでなく、動きの作り込みの良さがLimited級なんです。

>> 80年代のアイドルっぽい!?
>そんな気がします〜!(^^

 おぉぉ!分かって貰えてウレシ〜(^^)



mistgreenさん

>私だけですかね? MFレンズを使っていて、ピントが合う位置を行ったり来たり・・・
 しまいに、まあ、この辺でいいかぁ〜 って、適当な気分でシャッター押す人。。。

 僕もです。後は、液晶チェック⇒撮り直し の繰り返しですw

 アポランはヤバイですね〜
 ここでXIAN総帥のアポラン爆撃喰らわなければ買って無かったでしょうね。総帥に感謝です(^^)
 マクロアポラン125を使ってみたいです。絶対ご縁が無さそうですが(^^;)



yumamamamaさん

 お久しぶりです。
 三脚、雲台ゲットおめでとうございます。大活躍させちゃってください(^^)



ため息の午後さん

 SL撮りガンバリマス!
 残り一ヶ月は『煙』『季節感』をテーマにしてみようかな〜なんて思ってます。


レス抜けあったらお許しを。
では本スレ読もっと。

書込番号:10372878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/26 22:04(1年以上前)

戦いの舞台

決戦の朝

戦いへのいざない

勝利をめざして

  今夜は昨日行った、京都競馬場です。 今回はのんびりと写真を撮りながら
 メインの菊花賞まで楽しもうと思っていたのですが、のんびりしていたのは1レースが
 始まるまでの時間だけでした(笑)。
  撮った写真もブレブレ量産で、今更ながらに社台マニアさんのシャープな作品には
 頭が下がります。


☆まほろばの旅人さん
  >秋の夜景作品シリーズ
   温かい雰囲気が伝わってきます。
 ありがとうございます。 
  燈火会のような明るい明かりではなく、薄暗いほどのうっすらとした明かり
 でしたので、最初は物足りなかったのですが、撮るほどに町並みと溶け合った
 感じがして、雨も忘れるぐらいのめり込んでしまいました。

  >ため息の午後さんの撮影している表情すら思い出せます!!(笑)
 前回ご一緒した時、私はどんな表情だったのか心配になります(笑)

  >「奈良県から海が見える!!!」ってのが私の中で衝撃でした。
 同感です。 思った以上に近くに真っ青の素晴らしい光景が広がっていました。
  直線距離だと10Km余りなんですね。

  曽爾高原が手招きしてますよ。 日にちが合えばいいですね。


☆てくてくお散歩さん
  私のリミテッドレンズは優しい巨匠(奥様)が、月5000円、無利息で貸しもらえました。
 お返しにK-mを買ってあげました。
  物欲が加速するスレですので、少しずつお気に入りレンズを揃えてください(笑)。


☆zaizai777さん
  >夜の写真、良い雰囲気ですね〜
 ありがとうございます。 市内でも知らない素敵なイベントが結構あるもんです。
  絶対に来年も出撃しまーす。

  >間違った馬券が万馬券とは!なんと羨ましすぎます!!
 金欠で可愛そうな私を神様が見兼ねただと思いますよ(笑)。


☆ZERO☆さん 
  名古屋の生活にはもう慣れましたか?
 ZERO☆さんの名古屋の作例を楽しみに待ってます。


☆アルカンシェルさん 
  >灯籠の火の光りって、穏やかな気持ちにさせてくれますね。
 ありがとうございます。 
  奈良の万燈会や燈火会のようなビッグイベントも楽しいですが、このような
 ささやかなイベントは心が和みました。

  
☆ken-sanさん
  いつも素晴らしい作品を拝見し、いつかはこんな風にと願っています。


☆私が3人目さん
  今西酒造は老舗の蔵元ですので、この日は試飲会をされていましたよ。
 地酒のおいしいのが・・・残念ながら私は下戸です(笑)。

  「二時間粘って、光は出ず」 明るい空が出なくて残念でした。でも、
 「また真っ白に」も含めていい作品になっていますよ。 けがの功名ですね(笑)


☆私が4人目さん
  「霧にけむって」ハイキー仕上げで霧の質感がうまく表現されてますね。


☆社台マニアさん
  私が間違って購入したのが8Rかえで賞です。 馬連でしたが、三連単で買っても
 多分取れていたと思います。 同じ間違うならそっちがよかったのに〜(笑)。

  私などは、あんな巨砲ばかりの所へはとても、とても行けそうにありません。
 上手く撮れませんでしたが、それなりをペッタンします。


☆ピピピ!さん
  煙、季節感をテーマにしたSL、楽しみです。

  「咲く」光を浴びた花が、とても存在感がありますね。

書込番号:10372933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/10/26 22:17(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。


私が3人目さん

> 今の主役

セイタカアワダチソウですね。
これはよく見かけますね(^^

> 黄色の主張

これはエンジェルストランペットといいます。


mistgreenさん

> 「たそがれ」・・・いいですね。私、この時間が大好きです。

ありがとうございます。

> いやぁ〜 XIANさんが持たれてないのが不思議なくらいです。

無理してでも逝っとくべきでした…


yumamamamaさん

2枚目のラブラドールがぷりてぃーです〜!
ラブが伏せているときにほっぺ(?)の皮がたるんとなっているがめちゃカワ
です(^^


ため息の午後さん 

> わあ〜「たそがれ」すごくいいですねー。 猫じゃらしと夕日に秋の情緒を
 たっぷりと感じます。

ありがとうございます。

> 夜の神殿

地面が濡れているのがこれまた趣があっていいですね〜。


まほろばの旅人さん

> ちなみに大蛇ー(だいじゃぐら)周辺では、標高差1000メートルを
肉眼で体験できます。

ひぇ〜、それはすごいですね〜。
っていうか、私にとっては3m超えれば全部ダメで一緒なんですけどね〜(^^

> 大台ケ原は、我が家から車で姫路に行くより
所要時間の掛かる場所なのですが、

奈良県の南部あたりや和歌山の中央部はかなり道が曲がりくねっていて、
想像以上に時間がかかりますよねぇ。
昔バイクでエライめに逢いました…

> はい、タバコのセッタ(セブンスター)です(笑)

すいません、履物の雪駄だと思ってました… ←コンビニに雪駄なんか売って

るはずないやろ!\(+o+)
あ〜恥ずかし(^^


zaizai777さん

> 11月28日ってどうかなと思って調べたのですが
やはりというか、京都は宿が全然空いていません。
小耳に挟んだところでは28日上りののぞみも満席とか・・

う〜ん、秋の京都は毎年すごい人なので、できるだけ避けようと思って11月
の末か12月にしたんですが…
宿泊は、ちょっと便利が悪いですが大阪で取れば電車で30分以内で移動できる
のでなんとか対応可能かと思いますが、1ヶ月以上前に新幹線が取れないという
のはすごいなぁ。う〜ん…

書込番号:10373042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/26 22:20(1年以上前)

今から咲きますっ!

社台マニアさんが馬なら、私は車(爆)

 本日は駄作ばかりです。スミマセン。

前スレのご返信を…

☆キラるんさん、
>from OKINAWAさん、新スレではFA77の作品を中心にアピール致します〜(笑)
>from OKINAWAさん、FA77は絶対にオススメしますよ〜

 既に集中砲火の最中です(笑)

☆ため息の午後さん、
>それぞれの土地に愛着や誇りを持ちながら、集まってくる作例は、ひとりひとりの宝物なんですね。私も、奈良の風景が大好きで、ちょっぴり自慢です(笑)。

 奈良の風情溢れるお写真を見る度に日本の「凛」と「わび・さび」を感じます。素晴らしいです。もし、全都道府県から単焦点ファンがここに集まって毎日その土地の写真をアップしたら…毎日日本一周が出来ますね(^^)

☆mistgreenさん、
>ペンタックス、マニアックで面白いメーカーだと思います。

 本当にそうですね。そして顧客指向の会社だと思います。APS-Cレンズのラインナップ、特に単焦点Lレンズの豊富さは恐らくメーカーナンバー1ではないでしょうか。

☆ピピピ!さん
 デジイチ歴は本当に半年です。コンデジは持っておりましたが、5月にキヤノンのKISSX2でデジイチを手にして丁度半年ですね。
 もっとも、カメラ歴は中学2年生の時からですから、足かけ37年(爆)。初めての一眼レフはペンタックスの50ミリ単焦点付きの35ミリフルサイズのフィルムカメラです。蒸気機関車の写真を見ると、若かりし頃の思い出がよみがえって参ります。

書込番号:10373060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/26 22:22(1年以上前)

レス抜けしてました。すみません

☆mistgreenさん
  FA77シリーズ、どれも素晴らしいです。 私の好みばかり並べられてたまりませーん。 
 
  >このスレの皆さんは、感性が素晴らしい方ばかりなので、そのように言われると嬉しい   です。
  私も常々mistgreenさんの感性に憧れと尊敬とちょっぴり嫉妬を覚えます(笑)

  しばらくお休みのようですが、いちファンとして楽しみに待っています。

書込番号:10373080

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/26 22:22(1年以上前)

〜祝〜 キラるんさんへ

キラるんさん

新装開店おめでとうございます
いつも乗り遅れてすいませ〜ん

忘れた頃にお邪魔しますね〜(^^:

開店祝いにお酒をお持ちしました。


ask-evoさん 初めまして

ファン登録ありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。


zaizai777さん 初めまして

フォト蔵拝見させていただきました。
こちらこそ宜しくお願いします。


from OKINAWAさん

沖縄板読み応えありまするぅ・・・。

書込番号:10373083

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/26 22:30(1年以上前)

FA77 桜

FA77 シーサー

FA77 逃げ出したいもの

FA77 空を突き刺す

 
こんばんは。
体のだるさが取れません。
風邪っぽいです。
こちらはようやく涼しくなりましたが、季節が変わったんでしょうね。
それを無視してタオルケット1枚で寝ていたらこの有様でございます。


from OKINAWAさん
 『阿嘉島ニシバマビーチ。少しは暑くなったでしょうか。』
 もろに夏ですね〜 (^^
 ビーチではカメラを出すのが怖くて全然撮りませんでした。
 そんな気は無いのにどこかに連れて行かれそうで・・・ (^^
 早くカッキーンと晴れた中で K-7を使いたいでしょうね。

 私も FA77の爆撃に加わってみます。
 貼ったような写真がいとも簡単に撮れてしまいます。
 ファインダーを覗いてシャッターを切っただけでございますよ (^^



ママ
 前スレはスピード違反でしたね〜
 ようやく落ち着いたようで、ママも簡単に追いつけますね。



mistgreenさん
 『FA77mm その4』
 この切り撮り方、好きだなぁ〜
 私の場合、街灯が椰子の木に変わるだけですね (^^



ピピピ!さん
 > 交換の度に接点がクリーニングされてるとは驚きです!

 接点の酸化皮膜が取れるだけですので、油性の汚れは無理かも。
 あまり深刻になる場所では無いので結構アバウトですが、
 手で触れてしまったときは無水エタノールでふきふきしていますよ。

書込番号:10373149

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/26 22:34(1年以上前)


 みなさま、こんばんはw
昨日までは連続書き込みでしたので、今日は少しペースダウンしての
書き込みにさせていただきます〜。

前スレのお返事がまだでしたので、こちらに書かせていただきます。


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
雨も忘れて二時間以上とは熱中されていたのですね〜w
ノスタルジックな世界を堪能されていたのですね♪
『今西酒造』ここのお酒飲んだ事ありますよw
春鹿のお酒は辛口な感じでしたよね

スレ変えは早めにする事に決めましたので
よろしくお願い致します。


 てくてくお散歩 さん

 こんばんは♪

>どちらもかっこいいので悩みますが、シルバーですかね〜。

 私のは全部シルバーですよw
最初から迷う事無く決めていました〜


 すんちん さん

 こんばんは♪
京都タワーのご紹介ありがとうございますw
新スレでもお待ちしています♪



『We Love 単焦点 Anniversary. 〜単焦点de春夏秋冬A〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10367727/#10367727
へつづく

書込番号:10373171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/26 22:38(1年以上前)

FA43 ちょこっと紅葉

 すいません、前スレに書いているつもりで
URLをペタしちゃいました(苦笑)


 あらためましてよろしくお願い致します〜w
昨日まで連続書き込みでしたので少し休憩します〜!

紅葉が近い感じですね〜w
ようやく緑色から紅色へ変化しそうな感じです。

書込番号:10373222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/26 22:59(1年以上前)

去年の物で描写は甘いんですが...

皆様、こんばんは。
 東京地方僕の住んでいる所は、雨風が次第に強まってきております
 ザーっと暴風雨みたく降ったと思ったら少し止んだりして...
 思いっきり台風の影響ですね。


○form OKINAWAさん、こんばんは。
>キヤノンの100マクロ、絶好調ですね。
 大分、使い勝手がわかって来た様に感じます。OKINAWAさんのBM期待していますからねぇ
 って...自分が「こお言うの撮りたい〜」って行うパワーは凄いですから
 撮れたら是非(^^)/
 沖縄のお写真が懐かしく感じてきました(^^)
 レンズカバー遅くなってしまいまい。、大変申し訳ございませんでした。(__)
 この文章も書いているうちに、何個もメーラーのお知らせで今気づいて...
 下まで書いてまた舞い戻って今、ここに書いております。
 恐るべし、この板(@_@;)



○まほろばの旅人さん、こんばんは。
>手元に届いたら仏前にお供えしないといけないくらいですね(笑)
 まさしく〜 お供えしたいくらいですね 神頼み致します。(__)
 SIGMAの50mm 緑色は目に優しいそうで、癒されますね。
 あ、因みに「アンジェラ・アキ」さんは、超〜タイプです(^^)
 今までのCD全部持ってます。アルバムだけですが...(^^;



○zaizai777さん、こんばんは。
>わかります。人によっては所有欲をくすぐるレンズですしねw
 このレンズは、今ままでーの物とは別格って自分の中の認識があって...
 多分、届いた暁には、レンズを撮っている事でしょう(笑)
 本日もコシナにカタログを請求しちゃいました...(^^;) うふ
 レンズ沼の始まりか...(笑)
 「木陰を抜けて見つけたもの」のお写真...なんでしたっけねぇ パッと見が
 ノルマンディーの一瞬の風景に似ている様な...




○私が3人目さん、こんばんは
>これはお見事・・綺麗に並んでる。
 結構綺麗に並んでいたんで、マクロで撮るのに、フードが触れない様に
 緊張しました(^^)
>私も嫌ですが、雷は好きです。(^o^)
 雷は、僕も好きです。是非綺麗に撮ってみたい物の一つで...
 自分の部屋からですと、電線だらけの迫力にかけるものしか撮れなくて...
 いつかは・・・撮ってやるぞってな感じです。
 「二時間粘って、光は出ず」....ありますよねぇ〜 時間かけても出ない時
 自然相手だとどうにもなりませんもんね、僕も沖縄の夕景を撮るのに
 何回もありました。


○mistgreenさん、こんばんは。
>「雨の日のドライブがてら...」・・・いやぁ〜 綺麗ですねぇ〜(^_^)v
 有難う御座います〜 写真冥利につきますね 撮っててよかったぁって成ります。
 Windows7は、こんな調子良くていいの?って思うほどです。
 確かに軽いです。
>綺麗にボケるのにシャープな描写、レンズさまさまです。
 まさしく、僕もレンズ様々です(__)
 「紅」と「白」は、タムロンの90mmでしょうか? 描写は凄いですよね
 キヤノンの100mmの新型よりタムロンの90の方が綺麗にボける様な気が致します。




ではでは〜(^^)


書込番号:10373384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/26 23:09(1年以上前)

 みなさま、こんばんは♪
追いつくまで時間がかかると思いますが、
よろしくお願い致します。


 XIAN さん

 こんばんは♪
お祝いのバラありがとうございます〜w
秋は紅葉のシーズンですがバラが美しい季節でもありますね♪
こちらでもよろしくお願いいたします。


 社台マニア さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願い致します。

>そんな事を言われたら、対抗意識を燃やしますよ  (-゛-メ) ヒクヒク

 にゃははは!
ため息の午後さんもお馬さん撮りされてましたね〜w
対抗意識燃やしてください(笑)


 zaizai777 さん

 こんばんは〜♪
こちらこそよろしくお願い致します。
記念スレは早すぎて私も完全に溺れました(苦笑)

さっきお返事を書き終わりました(^^;


 キャんノンとびら さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願いいたします〜w
キヤノンの単焦点のすばらしさをよろしくお願いいたします♪

書込番号:10373458

ナイスクチコミ!1


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/10/26 23:14(1年以上前)

まちなかで

軍用機が飛び交う・・・

ちょっとシュールな

立川防災航空祭

みなさん、こんばんは!

ぎょぎょ、お返事も出来ないうちに新スレになってた・・・

作例・・・スレタイとなんにも関係ないように見えて、実はすすきが写ってるから秋の風景です・・・と言い張ってみる。

ちょっと彩度あげすぎたかな???


★社台マニアさま
ご報告させていただきます。お仲間にならせていただきました♪ [smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM] 最高っす!!!!

これまでシグマ328を「見栄で」使ってましたが、DA★300の方がずっと取り回しがしやすいし、画質も F4 からばっちしですね! まるで DA70 Limited を使ってるような感動が有ります。シグマ328は売っぱらいマス!!(だれか欲しい人いないかな?)

これで雨の航空祭も完璧だぁ〜!

>もっと皆さんの足を(単焦点レンズ沼)に引き込みましょう  ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...
っていうか、ワタシが社台マニアさまに引き込まれましたぁ〜!!



★C'mell に恋してさま
ご報告させていただきます。以前にご相談させていただきました、DA★ 300o F4EDゲットしました! ありがとうございました!!

ワタシも昨日はフォーラムに行っておりましたぁ〜



■ピピピ!さん
>お久しぶりです。
ご無沙汰しておりました〜

>300×1.4、結構イイですね!
画角的には航空祭にはぴったりな気がします。もちろん、500mm オーバーが必要なときも有りますが・・・。



■mistgreenさん
>はじめまして、でしたでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m
こちらこそ〜

>「のーとりby K-7」・・・ピントも構図も描写もバッチリですね。
K-7の5.2コマと視野率100%のおかげです〜。K10D に比べてチャンスに大幅に強くなりました〜。

>これからもちょくちょくアップしてくださいませ〜m(_ _)m
「ペンタで航空祭」をキーワードに頑張ります〜♪



■ため息の午後さん
>戦闘機の航空ショー、迫力満点ですね。 
実物はもっとすごいですよぉ〜。これにスピードと爆音が加わりますから! ぜひ一度お出かけを〜♪



■delphianさん
>たまには顔を出さないと忘れられますよ〜♪
あはは、てゆーか忘れてたでしょ(笑)?



■キラるんさん
>お久しぶりです!お元気そうで何よりです♪
>FA43は買戻しされましたか?(笑)
わはは〜チガウモノをゲットしてしましました〜。単焦点だから許して?!

このスレ見て、さぼってた自分を思い知りましたよ。ちょくちょくこれるように頑張ります♪




■ask-evoさん
>お名前をどこかで見かけたように思うのですが、レスを書くのは初めましてだったでしょうか?
そうかもしれませんね〜よろしくどうぞ〜♪

>こういう作品を見せられるとやはり望遠欲が出てきてしまいます(^^;
>DA☆300は高いしなぁ…

ありがとうございます♪

DA★ 300いいっすよ〜。やっぱ「ペンタのレンズ最高!」と思い知りました!

書込番号:10373500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/26 23:17(1年以上前)


 つづきをいきます〜w


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
こちらこそいつも楽しい書き込みをありがとうございます!
MMを楽しみにしていますよ〜w


 C'mell に恋して さん

 こんばんは〜♪
こちらこそいつもありがとうございますw

『リボルバー式の内蔵フィルター』すごいですね〜!!

台風の接近でお天気がイマイチですが、早く撮りに出たいですよね〜
K-xも到着されたとの事、おめでとうございます〜!!


 from OKINAWA さん

 こんばんは〜♪
早くもFA77絨毯爆撃の中のようですね〜(笑)
K-7が手元に来ても、台風が悔しいですね。
台風一過のすばらしい天候に期待しましょうw

こちらでもよろしくお願いいたします。


  ピーチたろう さん

 はじめまして。
ようこそ We Love 単焦点 へお越しくださいましたw
M50/F1.7の作品ありがとうございますw

これからが真っ赤な秋ですね〜
お待ちしていますので一緒に楽しみましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10373523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/26 23:25(1年以上前)

FA77 かぼちゃ君

FA77 そこに・・・

FA77 弾む

改めまして、こんばんは。
本スレでも宜しくお願いします。


ママさん

>すいません、前スレに書いているつもりで
 URLをペタしちゃいました(苦笑)

 あははっ 可愛いです(^^)



C'mell に恋してさん

 リボルバーってどこ?って思いましたが、絞り羽側なんですね。納得です。

 病気と付き合ってくってのは大変ですね。
 僕も含めてここでも何名かいらっしゃいますが、元気だけは表に出して行きたいですね〜

 おっとK-x来ましたね。おめでとうございます。
 実機、まだ触れてないんですよ〜 欲しくなるから触れない方がイイ?(爆)



ピーチたろうさん

 はじめまして。宜しくおねがいします。



まほろばの旅人さん

 リアコン、楽しめるかどうかは遠景の描写に掛ってますね。
 早く月が撮りたい〜

>最近曇りが多くてMM(まほろば・モーメント)どころか
 MM(めっちゃ・待ってんねんけど)状態です(爆)

 上手いw



てくてくお散歩さん

 夏の思い出、ガンダムがありましたね。
 おっ、早速ZERO☆さんが続いてますね〜(^^)



zaizai777さん

 リアコン+アポラン180だと雲台&三脚の剛性がチョイ物足りない感じです。
 三脚も欲しくなってきそうです。買えないので誤魔化しながら使ってみます(^^;)



ZERO☆さん

 刺激されて出かけた時にベイシアでスッパイマン買ってきましたw
 お徳用探したけど無かったです。でも180gをゲットです♪



アルカンシェルさん

>汽車の後方に流れる煙が綺麗に写っていますね。

 ありがとうございます。何気に狙ってたポイントだったんです。
 SLは秩父鉄道ですよ。
 他の路線のSLも撮ってみたいですね〜



delphianさん

 体調が良くないようですね。ビタミンCを毎日取ってると風邪ひきにくくなる感じですよ。

>手で触れてしまったときは無水エタノールでふきふきしていますよ。

 なるほどです。



ため息の午後さん

>「咲く」光を浴びた花が、とても存在感がありますね。

 ありがとうございます。結構気に入ってます(^^)



from OKINAWAさん

 デジイチは半年でも、やはりカメラは大先輩でしたね(^^)

 SL、色々感じて貰えるように頑張って撮りますよ〜



あれ?from OKINAWAさんにFA77爆撃の合図か?
リミレンジャーとして参加します(^^)

書込番号:10373577

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/26 23:39(1年以上前)

赤の浸食が始まっている。。。

さて、今日はこのくらいにしておきましょうか・・・(^^ゞ
作例は、先日アポラン180mmで撮ったものです。


★ ピピピ!さん
「咲く」・・・アポラン180、パキッとした描写もバッチリですね。
なんだか、ちょっと風車みたいに見えましたよ〜(^^ゞ

> アポランはヤバイですね〜

はい〜(^^ゞ FA77mmをそのまま長くしたような感じもありますしね。
背景のボケ具合、特に玉ボケの出方は絶品だと思います。

> ここでXIAN総帥のアポラン爆撃喰らわなければ買って無かったでしょうね。総帥に感謝です(^^)
ですね。私もそう思います。
今、ネットで探しても、アポラン90、180ともに見かけませんから・・・(´。`)

> マクロアポラン125を使ってみたいです。絶対ご縁が無さそうですが(^^;)
私も、アポラン125は欲しいのですが、全く出てきませんね〜(^_^;)


★ XIANさん
ピピピ!さんが仰るとおり、私もアポランに興味が出たのは、XIANさんのお陰ですよ。
ファインダーを覗いただけで、ビックリするようなレンズは、そうありませんから。。。


★ from OKINAWAさん
明日あたりから、沖縄もお天気が回復してくるのでしょうか?
K-7で存分に楽しんでくださいね〜(^^ゞ


★ ため息の午後さん
> 私も常々mistgreenさんの感性に憧れと尊敬とちょっぴり嫉妬を覚えます(笑)
> しばらくお休みのようですが、いちファンとして楽しみに待っています。

過分なお言葉、感謝感謝です。
私もこのスレのお陰で、皆さんの真似をさせてもらいながら、楽しませて貰ってます。
「ああ、いいよね〜」と言って、楽しめる・・・素敵な場所ですよね。


★ delphianさん
私がFA77mmを欲しくなった原因とも言える、作品のアップですね。(^^ゞ
久しぶりに拝見しましたが、やっぱり良いですねぇ〜(^○^)/

> この切り撮り方、好きだなぁ〜
> 私の場合、街灯が椰子の木に変わるだけですね (^^

いや〜 私は、delphianさんの真似をしただけなんですよ〜(^^ゞ
こういう表現ができるのは、素晴らしいですよね。


★ キャんノンとびらさん
> 「紅」と「白」は、タムロンの90mmでしょうか? 描写は凄いですよね
はい。タムロンのSP90mmF2.8、272Eです。
ものすごく切れがあるのに、優しく綺麗な描写でお気に入りです。

> キヤノンの100mmの新型よりタムロンの90の方が綺麗にボける様な気が致します。
そうですか・・・なんだか、嬉しいですね。(って、タムロンの関係者でもありませんが・・・)
FA77mmに通ずる描写ができる、お気に入りのレンズです。

書込番号:10373700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/10/26 23:55(1年以上前)

コスモスと

大空へ

お手てつないで

なかよし

ため息の午後さんよろしくお願いします。
コントラストプラス1〜2で撮ってます。
プリントするとコントラスト高すぎなんですけど…

delphianさん
顔アイコンは気分で変えてみました。

C'mell に恋してさんよろしくお願いします。
いつもアドバイスありがとうございます。
とても参考になっています。

zaizai777さんよろしくお願いします。
みなさん返信するエネルギーすごいな〜と感心&驚いています。

ZERO☆さんよろしくお願いします。
K-7、K-xは残念ながらもってないです。

ピピピ!さんよろしくお願いします。
センスがないんです…が、タイトルがんばってつけてみます。

みなさんよろしくお願いします。

書込番号:10373832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/27 00:24(1年以上前)

菊花賞 1周目スタンド前

再度今晩わ

「楽しく撮影して、楽しく語る」
永遠にそんなスレッドでありますように  m(゚- ゚ )カミサマ!

では

書込番号:10374026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/10/27 00:31(1年以上前)

光る空

再びこんんばんは〜。


mistgreenさん

> FA77mm その4

何回見てもわんだほーです〜!

> ピピピ!さんが仰るとおり、私もアポランに興味が出たのは、XIANさんのお陰ですよ。
ファインダーを覗いただけで、ビックリするようなレンズは、そうありませんから。。。

そう言っていただいて嬉しいです。
使っていて本当に優秀なレンズだと思います。
それにMFがこんなに楽しいということを教えてくれたレンズです。
まだ在庫があればてくてくお散歩さんにも絶対に勧めるんですが…
再生産してくれないかなぁ。


ピピピ!さん

> 「鬼手仏心」は紀ノ川の漁師の言葉らしいですよ。

そうです、そうです。
紀ノ川で小鷹網というユニークな投網で鮎漁をするお話でした。

> このルアー、実は目に字が書いてあるんです!最初見た時ビックリしました。

お、ほんまや!
なんか「伊」って書いてあるように見えます。

> 見た目だけでなく、動きの作り込みの良さがLimited級なんです。

昔少しだけバス釣りをしていたことがありますが、ひっかけて無くすと怖い
ので、高いルアーは使えませんでした〜(^^

> ここでXIAN総帥のアポラン爆撃喰らわなければ買って無かったでしょうね。総帥に感謝です(^^)

そう言っていただけると嬉しいです〜。
あと在庫数本と言ってから異様に早かったですね(^^


キラるんさん

> 『今西酒造』ここのお酒飲んだ事ありますよw
春鹿のお酒は辛口な感じでしたよね

あ、ここ春鹿の酒蔵だったんですね。
おっしゃるとおり辛口でかなり私の好みです〜。

> 秋は紅葉のシーズンですがバラが美しい季節でもありますね♪

バラは春と秋の2回シーズンがあるんですね。
写真を撮るようになって初めて知りました。

> 追いつくまで時間がかかると思いますが、
よろしくお願い致します。

無理しないようにしてくださいね。
私、去年の年末に一度体調崩しましたので…(^^;


L&Sさん

ごぶざたしております。

> 立川防災航空祭

AH-1Sですね。
北海道と九州にしか配備されていないとか聞いたことがありますが…
航空機の写真嬉しいです。
たくさん貼ってくださいね〜。

書込番号:10374059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/27 00:31(1年以上前)

FA77 オーシャンブルー

 寝る前に書き書きします〜w
delphianさん、お風邪ひかれたみたいですね。
お加減はいかがでしょう。
無理せずに早く治してくださいね♪
BMが待ってますよ〜


 ため息の午後 さん

 こちらこそよろしくお願いいたします。
次の撮影もススキでしょうか?
私は行けそうな感じではありませんので、代わりにたくさん
撮ってくださいませw


 ミドレンジャーTomato Papa さん

 こんばんは♪
お気使いありがとうございます〜!
流石に連日のマシンガンでは玉切れになりました(苦笑)
こちらこそよろしくお願い致しますw

大きな★ですね〜wいつかは私も☆レンズを・・・・!!


 まほろばの旅人 さん

>MM(めっちゃ・待ってんねんけど)状態です(爆)

 にゃははは!BMはブルーになるのを待ってるんです〜(笑)

久しぶりにSIGMA50はいかがですか?
何かが物足りない感じでしょうか〜


 てくてくお散歩 さん

 新スレでもよろしくお願いいたします〜w
こちらにはガンダム好きの方は多いですよ〜


それでは私は布団にダイブさせていただきます〜
FA77爆撃のボタンもポチっ♪
おやすみなさいませ〜

 

書込番号:10374060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/10/27 01:50(1年以上前)

とりあえず、寝る前に一言だけw

皆さんのfrom OKINAWAさんへのFA77爆撃攻撃、私までくらってるんですけど(^▽^;)
まさか、私までロックオンされちゃってます? (笑)

書込番号:10374387

ナイスクチコミ!2


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/10/27 02:40(1年以上前)

帰ってきた K-m をおもてなし

こんにちは。積雲です。キラるんさん、新スレおめでとうございます。
なのに、まじで写真がありません。こんなので勘弁して下さい m(_ _)m

先週の金曜日に、フォーカス調整で工場送りになってた K-m を
フォーラムで受け取ってきました。で、フォーラムに行ったついでに
67II をいじってきました。シャッターショック、すごいです。
手の中で跳ねます。

で、肝心の K-m のフォーカス調整ですが、FA43L で近くを撮ると、
微妙に後ピンが直っていないように思います。レンズはバッチリって
言われてるので、本体に問題がありそうです。


遅くなりましたが、前のスレへのレスです。

delphianさん>

1.2m は、ひもを使うと簡単に出せますです。

 > なんていう鳥か分かりませんが、今日試し撮りしたのを貼ってみます。
 > 半分ぐらいトリミングしています。

「A200まだまだ試し切り中」なるほどこういう構図にすると、
もの想いに耽ける鳥ができるのですね。

 > > 沖縄の方は、菊の露をこよなく愛してますよね。
 > 無臭だと飲んだ気がしないので、適度に香りのあるこの泡盛は凄く好きですね〜

私はまだそこの域までは行けてません^^;;

 > > まずは小手調べに、オーストラリアなどはいかがでしょうか。
 > 行きたいですね〜
 > 600mmF4とか欲しくなりそうです (^^

100 万円コースですね。それだけあれば、オーストラリア何回も行けます^^

ちょっと古い話ですが、新しい DA☆ は、120/2 が出て欲しいなぁと思う
今日この頃です。できればエルノスターかゾナーで出して欲しいなぁ。


zaizai777さん>

オリオン座流星群は残念でしたね。私は全く見ることができませんでした。
東京ド真中なので、仕方ないですね。
次はしし座流星群です。予想では 11月18日 06:43 JST に極大だそうです。

 > >乗り心地は, 100 系の二階建て車両の一階が最強! と今でも思ってます。
 > 僕もそれに一票。

岡山に行ったとき、100 系を久しぶりに見ました。
6 両編成になってて、寸詰まりでかわいいです。


社台マニアさん>

 > 舌を噛みそうな馬名もありますよ   ( -ノェ-)コッソリ
 > http://db.netkeiba.com/horse/2002110025/
 > 実況での読み間違いも結構あります ((ノ_ _)ノコケッ

う、これは、意味分からん...


ピピピ!さん>

ダリアすごいです。アポランは押しが強いというか、迫力がありますね。

 > ヘリコイド接写リングご購入おめでとうございます。

amazon で、旧価格で売ってたので買っちゃいました。
さっき見たら、新価格で倍額以上になってました。

 > あのキノコ、サルノコシカケなんすか!?
 > もっと大きいイメージがありました。

たぶんそうかな、と。ちなみにマイタケもサルノコシカケの
仲間だそうです。なんかがっかり。

横レスですが、マウントの金属粉は、すかさず空拭きがよろしいかと。
A レンズのマニュアルには (古)、布で拭けと書いてあります。
擦動面の金属粉は摩耗の原因になるので、付着は好ましくありません。


キラるんさん>

「DA21 サバンナ」は、よく見たら琵琶湖畔でしたか。

 >  にゃはは!そんなのがあるのですね〜!
 > 使ってみたい気もしますね(笑)

カタログによると、黒いか黒くないかの違いみたいです。
どう変わるんでしょうね。

 > 吉井川の夕焼けが綺麗ですね♪
 > 秋は夕焼けとBMが比較的多く楽しめるので素敵です〜

そうですね。これから紅葉もやってきますし。


まほろばの旅人さん、もしやメーテルに目を付けられましたね^^


XIANさん>

紅の誘惑、美しいですね。

 > 東京からだと遠いですが、よろしければぜひ。

いやほんと、参加したいです。恐いのは、京都で宿とれるかな
ってとこですね。大阪まで出れば、何とかなるのでしょうかね。


C'mell に恋してさん>

 > 確か67は巻き上げレバーを2回という事の様ですが、67IIから1回巻き
 > になったようで、かなりレバーを回し込む事で漸く巻き上がるという
 > 感じですね〜。

大変なときなのに、ご教授いただきまして、ありがとうございます。
リトライで 67 でシャッター切れました^^ 感動です。

ご家族の方が早く良くなることをお祈りしております。


ask-evoさん>

北海道は、もう紅葉なんですね。

 > お、ヘリコイドいいですね〜
 > おめでとうございます\(^o^)/

はい。当初目的とは異なりますが、A135 の最短距離も短くなって
一石二鳥です。

 > マクロテレプラスは終了時間にアクセスできず、250円差で逃してしまいました(i-i)
 > 下手な駆け引きなどせず限界額入れておけば良かったorz

いやー残念でしたね。最近私も似たようなことで悲しい目に会いました。

 > >見かけるのですが, FA77L ってずいぶん売れてるんですかね。
 > 私の初単焦点です(^^)
 > このスレのおかげで、格安で新品を手に入れることができました。

私も値上がり前、K-m 買う前に FA77L だけ買いました。
買っておいて良かったな、と。


mistgreenさん>

DA15 は、おむすびころりんしちゃったんですね。

 > ヘリコイド接写リング、面白いものを仕入れられましたね。(^^ゞ
 > 私も欲しいと思ってるんですが、優先順位はちょっと後ろの方です。

はい。安いうちに買っちゃえ、と。電子工作の過程を撮影したいと思い、
購入してみました。FA43L 使うと、ものすごく小さいものが撮れてびっくり。

 > > ざわめく・・・、一陣の風が走っていった感じですね。
 > はい。そんな雰囲気を感じて貰えたら嬉しいです。
 > 風に敏感な積雲さんらしいですね。

ついでに水平に過敏です。困ったものです。


L&Sさん、はじめまして。420mm で流し撮り、すごいですね。
私もヒコーキの写真撮ります。主にグライダーで、あんなに
お高い機体ではないんですが。今後もよろしくお願いします。

書込番号:10374477

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/27 06:43(1年以上前)

冬間近

色づく

風の道

秋の色

今日はペタだけ〜
レスは別な機会にします〜

秋と言うかもうすぐ初雪ぐらい降りそうです(^^;

書込番号:10374696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/27 07:11(1年以上前)

堺筋にあるイタリアンレストラン


こんにちは。


★*delphianさん

FA135のアドバイスとFA135の写真、有り難う御座います。
こちらのスレで欲しくなり、あちらこちらの店で良い噂をお聞きすると、ますます欲しくなっております。

それと、こちらのスレで人気のアポラン90o180oも良さそうですね。


★*mistgreenさん

>>レンズの威力って、すごいなぁ〜 と思いますね。

180oのレンズって、アポランのことでしょうか。
アポランは皆さんに人気があるみたいですね。

その「アポラン de 秋桜」の写真、明るくて柔らかい描写でいいですね。


★*ため息の午後さん

ため息の午後さんも競馬をされるんですね。自分はPAT会員になってからは、競馬場に行くことが少なくなりましたが、淀駅も競馬場に近くなったことですし、また行きたいと思っています。

写真は左から物語り風になっているんですね。朝のまっさらなダートコースは綺麗ですね。


★*ピピピ!さん

FA77の写真、色乗りが良く、立体感が出ていいですね。
2枚目の写真、秋の雰囲気がよくでていますね。
SLを撮影される時は、やはり置きピンですか。



書込番号:10374746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/27 10:10(1年以上前)

私が3人目さん

 私の目から見たk-xレポートを伝えていきたいと思います〜。

社台マニアさん

 DA☆300mmF4SDMユーザーが増えましたね〜(喜)

mistgreenさん

 k-xの第一印象は高感度ノイズの少なさで、常用できる高感度が高く設定できるだろう
 と思いますよ〜。

L&Sさん

 DA☆300mmF4SDM購入おめでとうございます〜!
 これで 鬼に金棒〜アムロにガンダム〜!ですね(笑)

キラるんさん

 k-xのレポートもUPしていきますのでお楽しみに〜!

ピピピ!さん

 k-xはスーパーインポーズが無いですが、スクリーンマット上にある枠で、11点セレクト
 でAF測定点を選んだ場所が用意に判るので、これであればセレクトも存分に使えると
 思いますので、操作性はk-mより良くなったのではと思いますね〜。
 おそらく高感度ノイズの大目であるK200Dでは常用のきつかったISO1600は、常用感度に
 なりえる印象ですね〜。

積雲さん

 67のミラーショックって笑っちゃいますよね〜。
 フルサイズのミラーショックは大きいの?という不安は吹き飛びますね〜(笑)
 このミラーショックに耐え、400mmF4EDを付け総重量が5kgを超える組み合わせで、
 手持ちで撮影されるken-sanさんの凄さを私は理解できましたよ^^;
 バケペンの名は伊達じゃない〜という事ですね(笑)

書込番号:10375262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/27 10:31(1年以上前)

高感度ノイズそのまま

シルキーにて高感度ノイズ除去

早速、k-x vs k-m の高感度ノイズの比較をやって見ました。
使用レンズはFA50mmF1.4で、AWB、AVモードのF5.6で中央重点で-1EV、
AFは中央1点。
ダイナミックレンジ拡大OFF、シャドー補正OFF、高感度NR-OFFに設定し
RAWで撮影。

シルキーにてそのままの設定で、画素数が同じくらいになるようにする為に、
k-xの画素数を3872x2571にして現像。
k-mはそのままの画素数の3872x2592で現像。

高感度ノイズの除去を考え、上記の設定に高感度ノイズ除去優先も作り比較
する事にしてみました。

書込番号:10375329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/27 10:41(1年以上前)

ISO3200のそのままの比較

等倍比較

k-x3200、k-m1600のそのままの比較

等倍比較

続投です〜。

 AWBの印象なんですが、K20Dに比べ、k-mは青味がある印象がありましたが
 k-xはさらに青味があるような気がします。
 屋外で青空を撮影すると、pentaxブルーという感じになるような青空に
 なるのではという予感がします〜(笑)
 シャドーの所に青味が入る可能性もありそうな感じですので、実際に使って
 みないと評価がし難い所かと思います〜。

 手持ちの撮影なのですが、k-mの方がSSが速めになっている感じです。

 

書込番号:10375367

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/27 15:52(1年以上前)

一輪

一匹

 
こんにちは。
久しぶりの快晴です。
でもモヤっぽいので BMK70だろうな〜
from OKINAWAさんは K-7で撮りまくるかな?


ママ
 流石に疲れてますね。
 全てのコメントへの返信ってのは考えないでね。
 適当に端折りましょう。

 風邪はほぼ完治しました。
 軽い内に治ってよかった〜



キャんノンとびらさん
 おおっ 『去年の物で描写は甘いんですが...』 は見事なミルククラウンですね!
 ナイスタイミングです! 素晴らしい!



L&Sさん
 > あはは、てゆーか忘れてたでしょ(笑)?

 どきっ(笑)



ピピピ!さん
 FA77爆撃お見事!
 3枚とも FA77らしい写りですね〜
 やっぱ素晴らしいわ〜



mistgreenさん
 > 私がFA77mmを欲しくなった原因とも言える、作品のアップですね。(^^ゞ

 最近 272Eや FA135に押されて出番がない FA77ですので、過去の写真しか貼れませんでした (^^
 もっと使ってあげないとですね。

 > いや〜 私は、delphianさんの真似をしただけなんですよ〜(^^ゞ

 真似して下さって光栄です。
 ワンパターンですけど、個性だと思って似たような写真を量産します (^^



よすみんさん
 『なかよし』  うひょ〜 これまた凄い。
 飛びモノ系が得意そうですね〜



てくてくお散歩さん
 > 皆さんのfrom OKINAWAさんへのFA77爆撃攻撃、私までくらってるんですけど(^▽^;)

 むふふっ 流れ弾です♪
 ロックオンされた気がしますか? (^^
 でも参考になるでしょう?
 FA77ってこんなレンズなんですよ。



積雲さん
 なるほど! ひもを使うってのは浮かびませんでした。
 こんどやってみますね。

 > 横レスですが、マウントの金属粉は、すかさず空拭きがよろしいかと。

 そうか。 あの黒い汚れは金属粉ですか。
 なるほど〜
 なんで付くんだろうって思っていました。



アルカンシェルさん
 > それと、こちらのスレで人気のアポラン90o180oも良さそうですね。

 私は使っていませんが、開放からバッチリ解像するようですよ。
 でも 90mmなら等倍までいける 272Eが良いのでは?



C'mell に恋してさん
 K-xのレポート楽しみにしています。
 高ISOの画質は良さそうですね。

書込番号:10376419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/27 17:33(1年以上前)

k-x3200そのまま

k-m3200そのまま

k-m1600そのまま

k-xレポです〜!

 先にあげたk-xのそのままのISO3200とk-mのそのままISO3200とISO1600を
 UPして見ます。
 現像時にアンシャープマスクはかけていません〜。

書込番号:10376783

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/27 17:36(1年以上前)

昨日咲いたガーベラ

足下の花

こんばんは

今日は朝は天気良かったのですが、仕事が終わった頃は今にも降りそうです。


from OKINAWAさん

「阿嘉島ニシバマビーチ。少しは暑くなったでしょうか。」沖縄だ〜

良いところで仕事して、良い仕事してますね。


mistgreenさん

「FA77mm その3」このしっとりとした感じ良いですね(^o^)


ピピピ!さん

吟遊詩人 3人目さん(^^)

違います三人目の吟遊詩人です(^o^)

からすうり最近少なくなってきたみたい・・・余り見かけないですね。

「FA77 そこに・・・」この作品良いですね、この場面だけで詩が出来そうです。(^o^)



ため息の午後さん

競馬の撮影は初めてですか?

私なんか行ったこともないので、こういうところで何をどう撮って良いのかわかりません。


XIANさん

>宿泊は、ちょっと便利が悪いですが大阪で取れば
ピーク時は大阪も便利の良い所は難しいかも、昔手配やってた頃がそうでした、皆さん考えることはいっしょです。(^o^)


キラるんさん

ゆっくりいきましょう。


キャんノンとびらさん

「去年の物で描写は甘いんですが...」ばっちり決まってます。

自然は偉大です・・・だから面白いのかもしれませんね。

書込番号:10376799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/27 18:59(1年以上前)

今晩わ

>ため息の午後さん

>のんびりしていたのは1レースが始まるまでの時間だけでした(笑)

僕は9R 北野特別が終わってパドックにダッシュするまで気楽にしてました (。-ω-)ァァ

最終レースが終わってからは
「今日は3速で十分だったから、4速、5速のギアは何時入れんねん! (-.-)p”ブーブー」と
友達に愚痴ってました・・・  (-公-;)ムムッ


>同じ間違うならそっちがよかったのに〜(笑)

確かに (。-ω-)ァァ


>キラるんさん

>対抗意識燃やしてください(笑)

毎週競馬場でC社やN社のデジタル一眼レフの所有者に対抗意識を燃やす気も失せるほど
最近競馬場の入場者が減ってきました  ( -ノェ-)コッソリ

毎週競馬場で見掛ける人間は同じなので・・・  ((ノ_ _)ノコケッ


q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10377164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2009/10/27 19:01(1年以上前)

木の葉・・・綺麗になりたい

残りわずかです

雲の上から失礼

皆さん こんばんわ


mistgreenさん 

 <FA77mm その1> 良い雰囲気ですね。
          この様なところでコーヒー飲んでみたいです。


ため息の午後さん

 お馬さんの作品珍しいですね。

 >「霧にけむって」ハイキー仕上げで霧の質感がうまく表現されてますね。
  ありがとうございます。


よすみんさん 

 <なかよし> 凄いですね。
        何度も挑戦してますが上手くいきません。


ask-evoさん

 <冬間近> 良い雰囲気ですね。

書込番号:10377172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/10/27 20:50(1年以上前)

再び…


delphianさん、こんばんは。

>「すんちんさん、新スレ立っていますよ。ここです (^^
ご教示ありがとうございました。ついていくのにやっとです。


キラるんさん こんばんは♪

>京都タワーのご紹介ありがとうございますw 新スレでもお待ちしています♪
新板、おめでとうございます。気づきませんで失礼致しました。改めて貼らせて頂きます。

書込番号:10377755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/27 21:19(1年以上前)

もう眠い・・・  (-д-`*)ウゥ-


>L&Sさん

>[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM] 最高っす!!!!

でしょ  (^_-)vブイブイッ

>(だれか欲しい人いないかな?)

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の紹介料として差し出さんかい   オラオラ!!そのレンズモッテコイ!!(▼O▼[]ゝ


>積雲さん

>う、これは、意味分からん...
 
<バガバッドギーター>の意味は下記をご覧下さい  \_(*・ω・)ハイ、ココネ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AC%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC


>C'mell に恋してさん

> DA☆300mmF4SDMユーザーが増えましたね〜(喜)

嬉しい限りです  q(T▽Tq)(pT▽T)p


では

書込番号:10377952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/27 21:19(1年以上前)

DA50-200 + リアコンA2×-S

アポラン180 + リアコンA2×-S

DA50-200 + リアコンA2×-S (等倍)

アポラン180 + リアコンA2×-S (等倍)

こんばんは。
朝方雨が上がり、今日は素晴らしい天気でした。

リアコン試し切りです。
【DA50-200】と【アポラン180】にリアコン【A2×-S】付けて月を撮りました。

アポラン180使ってて感じましたが、アポラン180単体で月を撮るとピントリングは∞のストッパーに当たる所まで回してます。
が、リアコン入れるとストッパーに当たる所より少し手前に来ますね。

先日の霞んだ中、撮った時は“イマイチ??”って感じましたが、
今日の月撮りの感触だと悪くなさそうです。
後は昼間の看板撮りチェックの結果ですね。

しかし、DA50-200の200mm側よりアポラン180で撮ってトリムした方が圧倒的に画質がイイです。
やはり『単焦点』です。

書込番号:10377956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/27 22:22(1年以上前)

皆様こんばんは。リミレンジャーの77総爆撃攻撃と本日の会社の懇親会の泡盛攻撃で本日は沈没致します。

>てくてくお散歩さん、
 ガハハ、私同様リミレンジャー隊のフォーカススクリーンでは貴方のお顔もロックオン状態です(笑)しかし、私はと申しますと、本日もレンズ入荷報告がキタムラからはありませんでした。タムロン272Eが付けっぱなし状態です。まだリミットレンズを手にしておりません(泣)

 明日も仕事というのに…同僚の皆様の飲みっぷりはあっぱれです。相変わらず良い写真は撮れておりませんが、また明日ご返信申し上げます。今は「眠い〜」の状況です。………77は素晴らしいですね。描写力に納得しております。 

書込番号:10378466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/27 22:42(1年以上前)

k-x1600そのまま

k-x3200そのまま(前に出ています)

k-x6400そのまま

k-x12800そのまま

k-x レポの続きです〜!

 k-xの場合だと、iso-6400であれば割りと高感度ノイズは悪くないと
 思うのですが、iso-12800までくると流石に多く感じますね。
 k-mだとiso-1600とiso-3200でような急激にノイジーになる印象ですが
 k-xがiso-12800まで使用できるのは嬉しいことですね。

 撮影していて、他の方がシャッター音が大きくなったという事を書き込み
 されていますが、実際に大きく感じます。
 これは、マイクの為の穴が開いているので、その穴からシャッター音が
 大きく漏れ大きく聞こえるようです。
 そこで、マイクの穴を指で塞ぐとシャッター音は小さくなります。
 k-xのシャッター音を小さくしたい環境であれば、セロハンテープなどで
 一時的に塞ぐといいかもしれないですね〜。

書込番号:10378640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/27 22:49(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日は遅めの登場ですが、しばらくは安全運転で書き込みさせて
いただきます〜♪
明日は他店舗に応援で行ってきますので、少し遅めな感じです〜。


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
秋の作品ありがとうございます〜w
今日の帰りも寒かったです。風が冷たいですよね。

いろいろとお気遣いありがとうございますw
スレを代えると新しい方が来られるので嬉しいです〜♪

>イエローキャンパスという品種

 花も本で勉強すると写真がもっと楽しくなりそうですね!


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
ガンダムありがとうございます〜!
私も撮りたかったなぁ〜

>180gスッパイマン、チェック済みでしたかw

 最近はカバンの中に入ってます(笑)
先日、同僚に見られて笑われてしまいましたが、
ひとつあげた所、もうひとつちょうだい♪・・・と言って
くれましたので、またファンが増えたハズです!

書込番号:10378687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/27 23:03(1年以上前)


 つづきをいきます〜


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪
こちらこそいつもありがとうございますw

>これから、中古レンズのネット販売サイトと、にらめっこが続きそうです。(^^;

 にゃははは!FA135の魅力に魅せられましたね〜w
そのお気持ちよくわかります〜。
私はアポラン180も持っていますが、どちらもここでその魅力を知り
入手してしまいました(^^


 delphian さん

 こんばんは♪
お風邪が治られたようで安心しましたw
私は記念スレで少し飛ばしすぎて、息切れしています(苦笑)
嬉しくてついつい(^^;


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願い致します。

バラの渦巻きを272Eで是非♪美しいですよ〜w
素敵なポエムが生まれるかもしれませんよ


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願い致します。

>だんだんスッパイマンに見えてきました〜。(~o~)

 やっぱり見えましたね(笑)

素敵な作品ありがとうございますw


 mistgreen さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願いいたしますw

『アポラン de 秋桜』美しいですね〜♪
こんな感じの作品はすごく大好きですw

書込番号:10378797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/27 23:25(1年以上前)

 連投いきます〜w
素敵な作品がいっぱいですね(^^)
早く撮りにいきたいなぁ〜w


 from OKINAWA さん

 こんばんは♪
FA77の絨毯爆撃が凄まじいですね〜w
K-7の装着したFA77の画像が出てきても効果ありますよね(笑)
あのレンズはスタイルも素敵ですw


 mistgreen さん

>24弾目のスレは速かったですねぇ〜(^^ゞ

 早かったです!私が完全に溺れました(笑)

私も夕景撮りでグッとくるのは『FA77mm その4』ですね!
なかなか絵になる場所ってないのですよね。


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
縦撮りのダリアありがとうございますw
これは後姿ですか?

青空の下でダリアを撮りたいですね〜

私も早くアポラン180で撮りたいです〜(涙)


 ため息の午後 さん

 こんばんは〜w
お馬さん撮りは難しそうですね〜
社台マニアさん、すごぉ〜い!!

でもため息の午後さんならではの切り口で撮られていますので
素敵だと思います♪


 XIAN さん

 こんばんは♪
橙 紅 桃 紫 美しいですね〜♪


 連福草 さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願い致します。

>〜祝〜 キラるんさんへ

 開店祝いのお酒ありがとうございますw
おいしそうですね(笑)
外に置いてあるようですが、飲み放題ですか〜

書込番号:10378981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/27 23:32(1年以上前)

FA77 色全U

こんばんは。
今度はレスです。


L&Sさん

 DA★300ゲットっすね!おめでとうございます♪



mistgreenさん

>「咲く」・・・アポラン180、パキッとした描写もバッチリですね。

 ありがとうございます。
 アポランのボケ方はかなり好きです♪

 マクロアポラン125は少し前に違うマウント(Cだったかな?)がオクで出てましたね。
 新品だった様な気が・・・
 マウントがペンタだったら見て吠えたでしょうねw 落札価格は凄い金額になりそうですね(^^;)



よすみんさん

 「なかよし」凄〜い!ピントもタイミングもドンピシャですね!



社台マニアさん

>「楽しく撮影して、楽しく語る」
 永遠にそんなスレッドでありますように  m(゚- ゚ )カミサマ!

 ですね!



XIANさん

>なんか「伊」って書いてあるように見えます。

 そうそう、『伊』です。反対は『東』です。
 社長さんの名前です。この方凄くて、開発・設計〜試作〜フィールドテスターまで一人でやってしまいます。
 一人で6役とか7役とかやられてるみたいです。
 高いルアーは使うのに躊躇しますよね(^^;)



てくてくお散歩さん

 あら?FA77爆撃喰らいました?(^^)
 ここに来られてる方は喰らってポチされた方多数です。僕もその中の一人ですw



積雲さん

 K-m直りきってませんか・・・残念ですね。

>ダリアすごいです。アポランは押しが強いというか、迫力がありますね。

 ありがとうございます。数に圧倒されて、とにかく撮りまくりました。
 アポラン180の『ドーン!』と来る背景はたまらないです(^^)

>横レスですが、マウントの金属粉は、すかさず空拭きがよろしいかと。

 情報ありがとうございます。
 キッチンペーパーの空拭きで問題なさそうですね。



ask-evoさん

 もう雪の気配っすか!さすが北の大地っすね。
 今シーズンの寒さキングはask-evoさんの圧勝かなw
 昨シーズンは窓の凍り具合で まほろばさん と競いました(笑)



アルカンシェルさん

>FA77の写真、色乗りが良く、立体感が出ていいですね。
 2枚目の写真、秋の雰囲気がよくでていますね。

 ありがとうございます。レンズパワーに頼りきりです(^^)

 SL撮り、風景チックに撮る時は置きピンです。最近のは全部置きピンです。
 実態が無い状態でピントを合わせるのも、想像力を掻き立てられて面白いですね。
 以前は流し撮りばっかやってました。意外と速度が遅いので流す時は接近戦ですw




C'mell に恋してさん

>おそらく高感度ノイズの大目であるK200Dでは常用のきつかったISO1600は、常用感度に
 なりえる印象ですね〜。

 ムムムっ、欲しくなってきますw



delphianさん

>FA77爆撃お見事!

 マスターに褒められると凄く嬉しいです(^^)



一端れす。ヤバイ、もう睡魔が襲ってきた・・・

書込番号:10379037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/27 23:37(1年以上前)

FA43 乗るかぼちゃ君

 つづきです〜w


 delphian さん

 FA77爆撃ありがとうございます〜w
ついにこの4連発が投下されてしまいましたね(笑)

>それを無視してタオルケット1枚で寝ていたらこの有様でございます。

 タオルケット1枚ですか〜!
今の沖縄は夜は何度くらいなのですか?
こちらは寒いですよ〜

>ようやく落ち着いたようで、ママも簡単に追いつけますね。

 あっ(^^;
まだ追いつけてないです(笑)

ここ最近は新店の開店準備でバタバタしております〜。
私も応援に行っていまして、ここ数日は新店ばかり行ってるんですよ〜。
しばらくカメさんになりそうです〜。


 L&S さん

 こんばんは♪
FA43、いつかは買い戻しされる日を楽しみにしています〜

>チガウモノをゲットしてしましました〜

 DA★ 300o F4購入おめでとうございますw
参考においくら位でしたか?
いつかは欲しいですね〜w


 ピピピ! さん

 さりげなくFA77爆撃ですね(笑)

>FA77 かぼちゃ君

では私はFA43でチェイスします〜

書込番号:10379088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/27 23:51(1年以上前)


 まだまだいきます〜w


 mistgreen さん

>FA77mmをそのまま長くしたような感じもありますしね。

 私もそう思います〜w
アポラン爆撃で私も欲しくなりましたからね〜(笑)
アポラン180も49mmのフィルターが使えますので
ブラックミストが付けられるのが嬉しいんです!!
・・・・って付けて撮った事がないので今度試しますww


 よすみん さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願いいたします〜w
素晴らしい作品ですね!

『なかよし』すごいです〜!美しいですね〜♪
FA77で撮ったというのがさらに素敵ですww


 社台マニア さん

>「楽しく撮影して、楽しく語る」
永遠にそんなスレッドでありますように  m(゚- ゚ )カミサマ!

 すばらしいです!
私が目指しているカタチです♪


 XIAN さん

 お心遣いありがとうございます。

>おっしゃるとおり辛口でかなり私の好みです〜。

 昔は日本酒も飲んでいました〜(実は・・・)
冷酒がブームになった時に好んで飲んでいましたよw

>バラは春と秋の2回シーズンがあるんですね。

 春の方が花は多いようですね〜。
私も写真を始めて知ったのですが、種類の多さにも驚きです!
272Eのおかげでさらに楽しいですww

書込番号:10379190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/27 23:53(1年以上前)

のんびり秋〜っ

始まりの色

老舗の夜

灯り

  こんばんは、今日は寒いですね。
 今日、地元のホームページで募集しているフォトコンテストの案内を見つけました。
 締め切りは、来年8月なのでがんばって応募してみようかな〜と思っています。
  前回の入選作を見ましたが、かなりレベルが高いです。 賞金も魅力的です(笑)

☆XIANさん 
  > 夜の神殿
  地面が濡れているのがこれまた趣があっていいですね〜。
 ありがとうございます。 雨の中粘った甲斐がありました。

  こうして拝見すると秋の花も色々あるもんですね〜。
 私はやっぱり「桃」が好みですねー。


☆from OKINAWAさん
  >全都道府県から単焦点ファンがここに集まって
 私も以前、同じようなことを考えていました(笑)

  from OKINAWAさんのFA77で撮った沖縄を楽しみにしています(笑)。


☆連福草さん
  一枚目の線路の作例、いい雰囲気ですね。 クッキリシャープな線路と後ろのボケ
 が絶妙ですね。
  二枚目のモデルの女性は連福草さん?


☆キラるんさん
  連続書き込みお疲れ様です。

  >雨も忘れて二時間以上とは熱中されていたのですね〜w
 あっという間の二時間でした。

  今西酒造のお酒飲まれていたんですね。 それを聞いて下戸な私ですが、
 うれしくなってきました(笑)。
  次は白玉屋の「みむろもなか」をお食べください。 この辺ではとっても有名な最中で  す。
  三、四年ほど前のお正月引退した清原選手も初詣の帰りに買っていましたよ。

  「FA43 ちょこっと紅葉」ワビサビの世界ですね。 早く赤く色付いて欲しいですね。

  >でもため息の午後さんならではの切り口で撮られていますので
   素敵だと思います♪
 ありがとうございます。 社台マニアさんのようにはいきませんので・・・(笑)

  「FA43 乗るかぼちゃ君」わーっ、かわいい〜♪

  次回のススキはキラるんさんの分まで撮ってきま〜す。


☆キャんノンとびらさん
  水滴の王冠見事です。

  台風の影響の雨は、大丈夫でしたか?


☆L&Sさん 
  航空ショー、どこに行けば見られるのでしょうね? 近くに基地がないので全然
 わかりません。 昔、自動車レースを見に行ったのですが、スピードと爆音、車の比
 じゃないでしょうね。
  見る分には、楽しいですが、この戦闘機が実戦で飛ばない世の中になって欲しいです。


☆ピピピ!さん
  「FA77 かぼちゃ君」久々のメルヘンの世界すごくいいです。 なにかのCMで
 使えそうな楽しい作例ですね。 いや〜ほんとにいいですよ。


☆mistgreenさん
  私も本当にこのスレには感謝しております。

  「赤の侵食が始まっている」こんな侵食はどんどん進んで欲しいですね。


☆よすみんさん
  フムフム、コントラスト1〜2なんですね。 メモ、メモ。
 今度、その設定を試してみます。 かなり色鮮やかですね。


☆アルカンシェルさん
  年二、三回京都開催の時だけ行きます。 カメラを始めるまでの休日は一日中
 パソコンの前に張り付いて馬券を買っていました(笑)。

  社台マニアさんのようには撮れませんので、それなりを集めて物語風にしてみました。

  「堺筋にあるイタリアンレストラン」 いいお店ですねー。 こんなところで
 特別の日を過ごしてみたいですねー。 お値段もよさそう(笑)。


☆C'mell に恋してさん
  K−x、ゲットおめでとうございます。 夜景やイルミネーション撮りでは威力を
 発揮しそうですね。 K−7を目標にしていたのですが、こちらにも心が動きます。
  K−xなら少し無理をすれば、今すぐ買えそうです。
    迷うな〜。


☆私が3人目さん
  競馬場には、京都開催のときだけ家族で二、三回行きます。
 広い馬場は見ているだけでも気持ちがいいですよ。 いつもお馬さんのえさ代をカンパ
 していますが(笑)。

  「足下の花」最近ちょくちょく272Eを使われているようですねー。 
 私も、もっと練習します。


☆社台マニアさん
  8R、三連単間違って撮っていたら、今頃はK−7、K−x、☆レンズ
 まとめ買いしています(笑)

  社台マニアさんは、馬券はほとんど買われないんですか?


☆私が4人目さん 
  お馬さん珍しいでしょ(笑)。 

  山の上からの風景は気持ちがいいですねー。


☆すんちんさん
  京都駅ビルに映った京都タワーでしょうか? とってもいいですねー。
 今度、真似してみますねー(笑)。

書込番号:10379208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/27 23:55(1年以上前)

k-m800そのまま

k-m1600そのまま(前に)

k-m3200そのまま(前に)

比較のk-mのサンプルです。

書込番号:10379221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/10/28 00:27(1年以上前)

ふんっ!

みなさん、こんばんは〜。


積雲さん

> 紅の誘惑、美しいですね。

ありがとうございます。

> いやほんと、参加したいです。恐いのは、京都で宿とれるかな
ってとこですね。大阪まで出れば、何とかなるのでしょうかね。

京都はネット検索では既に空きがないようです。
ギリギリになると大阪も難しくなるかもしれません…


ask-evoさん

> 色づく

お〜、さすがに北海道、もう色づいてますね〜。


私が3人目さん

> ピーク時は大阪も便利の良い所は難しいかも、昔手配やってた頃がそうでした、皆さん考えることはいっしょです。(^o^)

昨日の段階では、大阪の茨木駅前のビジネスホテルや滋賀の草津駅前のビジネス
ホテルは空いていました。
ただ、直前になると難しくなるかもしれませんね。


キラるんさん

> 橙 紅 桃 紫 美しいですね〜♪

ありがとうございます。

> 冷酒がブームになった時に好んで飲んでいましたよw

もしかして辛口派ですか?
私は日本酒もワインも辛口が好きです。

> 私も写真を始めて知ったのですが、種類の多さにも驚きです!

私もびっくりしました。
ちなみに「紅」もバラですよ〜。


ピピピ!さん

> そうそう、『伊』です。反対は『東』です。
 社長さんの名前です。この方凄くて、開発・設計〜試作〜フィールドテスターまで一人でやってしまいます。
 一人で6役とか7役とかやられてるみたいです。
 高いルアーは使うのに躊躇しますよね(^^;)

なるほど。
ルアーも芸術品ですね。
見てるだけで楽しいかも。


ため息の午後さん 

> 始まりの色

ブルーにポプラの黄色が映えますね〜。
今年はアポランでポプラに挑戦してみます!

> 灯り

これはすごい!
お見事です!

書込番号:10379438

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/28 02:16(1年以上前)

手が入っちゃった

今頃前スレのレスです(^^;
旬を過ぎていますので、少々すっとばしてますのでご容赦を…

あまりストックはありませんが、たまの書き込みでペタなしもさびしいので…
カメラ内NR微弱だけでもこのぐらいなら許容範囲ですね〜
FS+4ではとてもISO1600は使う気はしませんでしたが、
ノーマルシャープネス±0なら全然問題ないですね〜



にわかタクマルさん
たぶん初めまして、ですよね?
お話には伺っていました。

>というわけで,最近の写真をぺったんしておきます。

双子ちゃん可愛いですね〜
うちも娘ほしいな〜(笑)

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m



mu_0925さん
初めまして〜
サイト拝見しました
独特な光と言うか、空気を表現されるのですね〜
どうやって撮るのでしょうか?ものすごく印象的です(^^)

よろしくお願いします〜m(_ _)m



猫の座布団さん
>なのですが昨日記念にフォーラムに持ち込んだところ預かり修理となってしまいました。

ありゃりゃ、残念ですね〜
保証に間に合いましたか?間に合ったなら幸いですね

>ついでにK-xも触ってきました。シャッター音が大きくなったという説もありますが、気のせい?レベルですね。連写速度がかなり速くなっているのを実感しましたがその後K-7に触ったのがいけません。余裕が全然違う感じです。

私も先日ちょこっと触る機会がありました。
K-mとの比較ではありませんがシャッター音はたしかに大きめの印象を受けました。
しかし、K-7や他社もそうなのですが、背面液晶に現在の設定が出ているのは違和感があります(^^;
K20Dを使っていると、上部液晶もしくはファインダー内だけで事足りるので、
情報過多に思えてちょっと抵抗あります。



あまぶんさん
>ケーブル付け替えてます。2.5φのステレオミニミニプラグでいいんですが、 CS−205 (ケーブルスイッチ)のつけちゃってます、同じ色でつないでやれば大丈夫です。

たったそれだけなのですね〜
意外でした〜

>あはははははは・・・・ 大うけですマジ笑っちゃいました。お手数かけました。ホンと似合いすぎ(笑)

ありがとうございます(^^)
即席でちゃちゃっと合成しただけなのであまり「お手数」ではなかったですが
やったかいがありました(笑)



つづく〜

書込番号:10379901

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/28 02:17(1年以上前)

つづき〜


よすみんさん
初めまして〜
他の板でお名前はお見かけしていました
子供と蝶の作品がすごいですね〜
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

何気に強力な爆撃になってますね〜(笑)
飛び物どうやったらこんなに綺麗に撮れるのでしょうか(^^;



delphianさん
>『やんのかコラ』 ナイス合成!

ありがとうございます(^^)
お手軽合成でしたが、比較的受けが良いようで良かったです。
ちゃんとした作品ではないので、お目汚しになってしまった方がいましたらすみませんm(_ _)m



私が3人目さん
詩の心があるって素敵ですね〜(^^)
詩も素敵です〜

>「ちょっと一息」参りましたm(_ _)m  甘い物苦手です(^o^)

甘いもの苦手でしたか〜
私は大好きです。この羊羹は比較的甘さ控えめでした。
抹茶とナイスな組み合わせでした。
ホントはもうちょっと寄りたかったな〜と思ったのですが、
よく考えたらトリミングすればよかったんですよね…orz



from OKINAWAさん
>今自分が感じる「幸せ」とは、人生の不幸のどん底期を経験してこそ得られるのだと思います。絶頂期ばかり続いていたのでは、「これが当たり前」となって、本当の今の幸せは味わえません。どん底で味わった思いがあるからこそ「今の幸せ」を感じられるのではないでしょうか。

私もそう思います。
本当の幸せは事象や環境そのものではなく、幸せだと感じる心がその本質だと思います。
ただ、どん底は経験するだけではダメで、それを乗り越えてこそなのだと思います。

改めてプロフィール拝見させていただきました。
デジイチ同期なのですね(笑)人生では私のはるか先輩ですが…(^^;
私も5月にK20Dでデジイチデビューしました。
改めてペンタユーザーとしてよろしくお願いしますm(_ _)m

>EこれはBAD情報ですが、右手のホールド感を追求すると、親指AFは使えません。

コンパクトであるが故の問題点ですね
基本的には左手でレンズの根元を支えて撮るのが原則だと思いますが、
訳あって片手撮影をするときには私も同じことを感じます。
が、やはり頻度を考えて原則に重点を置いていますが(^^;



次で最後〜

書込番号:10379906

ナイスクチコミ!0


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/28 02:18(1年以上前)

最後〜



mistgreenさん
>前玉の綺麗さでは、FA77が一番ですね。

私も時々うっとり魅入ってしまいます(笑)
人に見られたら危ないヤツと思われるかもしれませんね(笑)

>私、FA Limited を買うなら、FA77mmを最初にした方が良い! と思っております。

初FA Limitedのみならず、初単焦点となってしまいました(笑)
でもやっぱり、他のレンズの爆撃より一番攻撃力高いと思います(^^;
単焦点なんてまだまだ先だと思ってたのにな〜(笑)

>多分、ペンタックス自身がもっと気づくべきだと思います。

コーティングだけ変えるってことは出来ないんでしょうかね?
別に私は不満は感じていないのですが、どうも世間的には、
そこが気になるらしく…
私もキタムラで「コーティングが古いので云々」と言われました(^^;
DFA77 Limitedとか(笑)



whitetwinさん
>銀塩*istにDA55-300つけて300mmの写真を貼り付けときます。これではケラレてないです。

おお、まったくけられてないですね〜
サンプルありがとうございます。



キラるんさん
>私の物欲もコチョコチョされました(笑)

お、3台体制行きますか!(笑)
ついでにK-xはいかがですか?(笑)

>見てますか〜(笑)

見てますよ〜(笑)
ケータイだけならちょっとした空き時間に見れるので…



キャんノンとびらさん
>自分が考えて動かないと、思った通りに撮れない絵を機材に教えてもらって
 いる様な感じが致します。勉強になりますね

物理的に移動できない場所は仕方がないとしても、
やっぱり自分で動いたときの方が良い切り取りが出来ますよね。



yumamamamaさん
2枚目と4枚目のわんこの作品が良いですね〜
なんとなく癒される感じです〜



ため息の午後さん
>甘そうな羊羹食べたいですー(笑)。

おいしかったですよ〜
一口でなくなってしまったのが残念でなりません(笑)



てくてくお散歩さん
>私も、FA43を買うつもりでカメラ屋に行った時に、FA77の掘り出し物があったとしたら、そうなってしまうかもしれません(笑)

将来的であっても買おうと思うなら、良い出会いを優先した方が良いと思います。
今お持ちのレンズでも、とりあえず必要な画角はカバーできると思うので、
最近はヤフオクでもFA43、FA77を良く見かけるようになりましたね。
最後まで見ていないので、落札がいくらかまでは分からないのですが。

>どちらもかっこいいので悩みますが、シルバーですかね〜。

黒も悪くないですが自分の好みとしてはシルバーですね〜



今日はここまで〜

書込番号:10379911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/28 07:29(1年以上前)

天王寺駅から・・


こんにちは。


★*delphianさん

アポラン180のアドバイス、有り難う御座います。
90oでは、マクロレンズで有名な、タムロン90oマクロがありましたね。
FA135oかアポラン180oで、望遠の方、検討してみたいと思います。


★*キラるんさん

>>FA135の魅力に魅せられましたね〜w

はい!魅せられました。(^ー゚)ノ
もし、FA135とアポラン180が、どちらとも同じ価格で売られていたら、どちらを購入されます?w

やはり、AFが効くFA135でしょうか?
MFでもアポラン180の方が魅力一杯あります。?

「FA43 乗るかぼちゃ君」の写真、クリアに撮られていますね。
かぼちゃ君の影が綺麗に出ていていいですね。


★*ピピピ!さん

>>実態が無い状態でピントを合わせるのも、想像力を掻き立てられて面白いですね。

ありがとう御座います。参考にさして頂きます。

最初、鉄道など動きのあるものを撮影するときは、AF−Cを使用していたのですが、どうもピントが少し甘くなりがちになるので、それで置きピンにしてみたら、巧くピンが合えば、クッキリと綺麗に写りますので、やはり置きピンかなと思っておりました。
いろいろと置きピンの場所を変えながら、試してみたいと思います。


★*ため息の午後さん 

写真の「のんびり秋〜っ」で、完全に稲の収穫を終えて、冬を待つばかりっていう感じで、写真の「始まりの色」で、確実に秋が来ていますよ〜。
という感じで、繋がっていますね。

奈良も大阪も、少しづつ紅葉の季節が近づきつつありますね。(^^)



書込番号:10380241

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/28 10:25(1年以上前)

皆さんおはようございます。
アポラン人気者みたいですね。
180mmを持ってますが小さいのに良く写るので良いですね。
昨日お昼休みK-7にアポランター180mmf4+接写リング3個全部付けて手持ち撮影したヤマトシジミさんのペアとホトトギスの花です。
1枚目と2枚目は雅、3枚目はほのかです。
ほのかのほんわかとした写真も良いなと思ってます。

書込番号:10380711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/10/28 14:49(1年以上前)

皆さん、こんにちは〜♪

◎delphianさん
FA77攻撃の流れ弾の威力は、凄まじいです(笑)

◎C'mell に恋してさん
K-xレポお疲れさまです。
私はK-m買って間もないので、とりあえずは見送りなのですが、ついつい何色が良いかな〜と考えちゃいますね(笑)

◎mistgreenさん
FA77での街角スナップ、趣があって良いですね〜♪

◎ため息の午後さん 
優しい奥様ですね^^
奥様もK-mでそのレンズ達が使えるので、良いですね〜。
こちらに来てから、物欲加速しっぱなしで、困ります(笑)

◎ピピピ!さん
FA77 かぼちゃ君、かわええ〜^^
FA77攻撃の威力、凄すぎます!

◎よすみんさん
よすみんさんの作品、どれも素敵ですね。

◎キラるんさん
紅葉、待ち遠しいですね〜。
FA77攻撃の流れ弾のおかげで、揺れる乙女心状態です(笑)

◎from OKINAWAさん 
皆さんの攻撃のおかげで、楽しい悩みが増えまくりです(笑)
リミテッドレンズ、早く入荷して欲しいですね〜。
手にした暁には、青い海の写真よろしくお願いします!

◎ask-evoさん
ヤフオクで見かけますね〜。
オークション未経験なので、手を出しづらいですけど(笑)
実店舗での良い出会いがあったら、即決したいと思います。

書込番号:10381559

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/28 15:51(1年以上前)

どよ〜ん

綺麗ね〜♪

発進!

 
こんにちは。
こちらは妙にモヤっぽい晴れです。


mistgreenさん
 お待たせしました。
 DigiCopyでフォルダを指定して処理する場合にリネームのみの処理を加えました。
 こちらからDL下さい。
 人柱用 1.35β3バージョン (2009/10/28)
 http://limi-ranger.seesaa.net/article/123443721.html
 フォルダを指定して処理 をクリックすると
  指定のコピー先へ処理
  コピー先を無視してリネーム
 が選べるようにしましたので、コピー先を無視してリネーム で処理して下さい。
 ただ古いデジカメの場合 Exifが独自仕様だったりすると DigiCopyが固まります。
 Exifから取得しなければ大丈夫なのですが、固まったらプロセスを強制終了させて下さい。
 厳密なエラー処理も組み込もうかと思ったのですが、使用頻度の少ない機能ですので、
 時間を掛けてプログラムするのをやめてしまいました。

 使用の際には必ずテストを行ってから本番の処理をして下さい。
 不具合が無いようでしたら Ver1.34としてリリースします。
 レポートお願いしますね。



ピピピ!さん
 リアコン、早く看板が見たい・・・w
 しかしズームレンズと単焦点レンズではこうも解像度が違うのですね。
 それだけアポラン180が優秀という事なんでしょうね。
 遠景描写に優れていると感じている A200mmF4 + テレプラスx2で
 私も月を撮ってみますね。

 『FA77 色全U』 和ですね (^^
 なんで "色全" なんですか???

 内緒のお知らせです。
 例のプロジェクトですが、2枚売れましたよ♪



ママ
 仕事忙しそうですね。
 スッパイマンを食べて疲れを緩和させて下さいね。
 ガンバレ〜
 ようやくペースが落ちてきましたね。
 新店は遠いのでしょうか?
 大変でしょうが体調を維持しながら乗り切って下さいね。

 『FA43 乗るかぼちゃ君』 ちっちゃなハロウィンだw

 > ついにこの4連発が投下されてしまいましたね(笑)

 最近 FA77を使っていないので、再ペタでした(反省)

 > 今の沖縄は夜は何度くらいなのですか?

 ようやく 27℃/23℃ って感じになりました。
 今は毛布で寝てますよ〜



てくてくお散歩さん
 流れ弾で蜂の巣状態ですね (^^
 いつか手に入れて下さいね。
 そこには幸せが待っています♪

書込番号:10381768

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/28 16:01(1年以上前)

こんにちは。
接写リング楽しそうなので今日もお昼休みM☆300mmf4に接写リングNo.3を付けて撮影してました。
オオスカシバさんとこのシステムでは撮れるとは思ってなかったモンシロチョウさんの飛び物です。
K−7にSMCP−M☆300mmf4+接写リングNo.3で手持ち撮影です。
最初3個全部付けて撮影してたのですが一度ピントも合いシャッターを押したときに電源が入ってませんでした(T_T)。
お昼休みなので時間もなくあきらめ一番大きなNo.3だけ残して撮影しました。

書込番号:10381800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/28 17:03(1年以上前)

もう少し待って

秋の思い出

こんにちは、こんばんは

まだ蚊がいますね、刺されました。

来て欲しいような、来ないで欲しいやら

秋は深まって

また一つ年を取る。


キラるんさん

>素敵なポエムが生まれるかもしれませんよ
詩は心が落ち着いていないと駄目ですね・・・写真もいっしょかも。



ため息の午後さん

「のんびり秋〜っ」秋はのんびり出来ませんよすぐに冬になります・・・でもここなら立ち止まってみたくなります。


ask-evoさん

>詩の心があるって素敵ですね〜(^^)
ぜんぜん無いのですが・・・なぜかこうなってしまいました。

「手が入っちゃった」手が入って良い感じかも(^o^)

書込番号:10382017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/28 19:57(1年以上前)

RJ45自宅のスイッチ

皆さんこんばんは。
カールツアイスのプラナー85mm/F1.4 ZEが、なんと今年中に手に入るか
微妙と言われ、ちょっとショックな、今日この頃(T_T)




○ask-evoさん、こんばんは。
>物理的に移動できない場所は仕方がないとしても、
>やっぱり自分で動いたときの方が良い切り取りが出来ますよね。
 確かに、ズームで切り取った絵より、なんとなく単玉の方が構図的には
 納得度が違う感じが致しますね。言われてみれば。うんうん(^^)(__)




○ため息の午後さん、こんばんは。 
>台風の影響の雨は、大丈夫でしたか?
 東京の僕が住んでいる場所は、そんなに暴風雨って感じではなかったのですが
 どちらかと言うと、雨の方が...凄かった感じがいたしました。
 「のんびり秋〜っ」のお写真は、のどかですねぇ 時間がゆっくり流れている
 様に感じます。秋晴れの湿気の少ない気持ちいい日っぽいですね。



○私が3人目さん、こんばんは。
>「去年の物で描写は甘いんですが...」ばっちり決まってます。
有難うございます。この一滴の為に何枚とったか....(笑)
>自然は偉大です・・・だから面白いのかもしれませんね。
 ほんと、仰る通りですね。偉大過ぎですね(^^)全然自分の思った通りになって
 くれない時の方が多いですし....


○delphian師匠、こんばんは。
>見事なミルククラウンですね!
> ナイスタイミングです! 素晴らしい!
 有難う御座います〜〜(^^)
 ふと雨の日...ベランダを見たら雫が気になって...
 これを撮るだけでも、結構な枚数撮りました、お陰でシャッターを切るタイミングの
 勉強は嫌と言う程、味わいました。途中から意地になって(笑)
 「一匹」のお写真...止まった一瞬を...素晴らしいです。相変わらず90mmは
 美しい描写ですね。



○mistgreenさん、こんばんは。
>タムロンのSP90mmF2.8、272Eです。
>ものすごく切れがあるのに、優しく綺麗な描写でお気に入りです。
 やはり、そうでしたか...僕も以前は、持っていましたが、美しいは見事ですよね(^^)
>FA77mmに通ずる描写ができる、お気に入りのレンズです。
 77mmって面白い、距離ですね。135とかは、キヤノンにもあるんですが...
 単ですと、さぞかし切れる絵が撮れるでしょうね〜。



○キラるんさん、こんばんは。
>こちらこそよろしくお願いいたします〜w
>キヤノンの単焦点のすばらしさをよろしくお願いいたします♪
 パートAも宜しくお願い致しますね〜(^^)/
 ここの影響が、皆さんが、某OKINAWAな方を爆撃しているので
 誤爆でしょうか(笑) 段々と、単玉が増えつつあります(^^;)
 冒頭には書きましたが85mmが、品不足で来ない(;_;)


レス落ちしてる方がおられましたら、すいません(__)
 周回遅れしちゃっております。

書込番号:10382782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/28 20:26(1年以上前)

沖縄にしかないマック…かな。Jefです。

社台マニアさんを今度はバイクで…しかし〜座席シートに穴が(爆)

昨日飲み過ぎたビール(笑)

沖縄の夕景と、太陽のモニュメント。

 皆様こんばんは。

 ペンタの良さは何といっても「高性能デジイチにもかかわらず、日常の通勤(お散歩)のお供に出来る」ことです。私はカメラとはこれが原点だと思います。日常の中にある何気ない美を撮影出来る機材であることは、カメラが具備すべき原点ではないかと思います。プロの撮影用スタジオなら三脚や吊り道具など全て完備されていますから、カメラ本体が10sあろうとどうということはないのでしょうが…。私のように日常の何気ない美を切り撮りたい人間には「Small&light but Great&Right」だと思います(スペルあってるかな?)。

 K-7の良さをまた一つ発見しました〜。それは撮影直後のクイックビュー画面です。初期値は1秒となっていますが、私はクイックビューを5秒に設定し直しました。そして再生時の表示方法でクイック拡大を×8にしました。この結果、撮影直後のブレビュー画面を後ダイヤルを回すだけで瞬時に中央拡大画面になり、撮影した写真がぶれているかどうかの判断が即時に行えます。これはキヤノン機にはない機能です。
 マクロ撮影時には非常に重宝します。改めて、ペンタックスはユーザーフレンドリーでマニアックな機材だと思いました。

書込番号:10382928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/10/28 20:40(1年以上前)

お上がりやすぅ!

ビビビさん、こんばんは。

>FA77 色全U
蛇の目傘、とてもいいお写真ですね。実物はなかなか見ることができませんね。


ため息の午後さん こんばんは♪

>京都駅ビルに映った京都タワーでしょうか? とってもいいですねー。今度、真似してみますねー(笑)。
大当たりでございます。ご共感頂きまして、大変嬉しく思っております。

>のんびり秋〜っ
里山の風情がとても情緒的で良いですね!!

>老舗の夜
手前の提灯と奥の調度。「和」の雰囲気が落ち着きますね。


キラるんさん、こんばんは。

遅参のお詫びに、京都の健康的な朝餉、「湯葉」をお持ちしました。

書込番号:10383028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/28 20:44(1年以上前)

from OKINAWAさん こんばんは。
>後ダイヤルを回すだけで瞬時に中央拡大画面になり、撮影した写真がぶれているかどうかの判断が即時に行えます。これはキヤノン機にはない機能です。
 5Dにありませんでしたか?
 撮影後のクイックプレビューの表示の秒数は5Dに関しては、
 2,4,8、秒とホールドと、変更可能です、MarkIIですと、もっと選択幅があった筈です。

 それと拡大も、ルーペマークと、カーソルの様なボタンで、任意に拡大、移動できます。

 と、申しましても、ここはペンタ板なので、ご勘弁の程を(__)

書込番号:10383050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/28 20:48(1年以上前)

☆キャんノンとびらさん、こんばんは。

 キヤノンの50L単と24L単はキタムラ那覇新都心店に下取りで出しました(さすがに両方持ち続ける財力はありませんでした)。24単は4ヶ月、50単は1週間しか使っておりませんので、ご希望なら直接お店に電話をかけてリザーブするのも手かと思います。描写力は先にも書いたとおりペンタックスもキヤノンも素晴らしいです。甲乙などつけることが無意味です。delphian師匠の仰るとおり、「レンズが全て」ですのでもしご希望なら098-861-9122に直接電話してみて下さい。

 それから、お譲り頂いたタムロン君はまだ私の手元にあります。私にマクロの楽しさを教えて頂いたレンズですのでこればかりは手放しておりません。キャんノンとびらさんがご希望ならお送り致します。

 只今次の写真を現像中です。レス頂いた皆様には次のレスでご返信申し上げます。それにしても…part2になっても爆速は止まりませんね(笑)

書込番号:10383087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/28 21:02(1年以上前)

from OKINAWAさん、こんばんは。

>キャんノンとびらさんがご希望ならお送り致します。
 いえいえ、僕は新しい100mmのマクロを手に入れたので必要性は、なくなりました。
 それと、差し上げたものに関しては、僕の物では御座いません(__)
 持ち主が、決め手もらって、マウントが違うので売却してもらって
 新しいカメラへの次なるステップに繋げてもらって、一向に構いません。
 その方が、レンズも喜ぶと思います。使われないレンズも可哀想なんで...

 それと、5D-MarkIIと、レンズですが、僕は5Dを持っておりますので(^^;)
 財源も有りませんし...(苦笑) 情報提供有難う御座いました。(__)





書込番号:10383192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/28 21:05(1年以上前)

今晩わ

>ピピピ!さん

>ですね!

毎日仕事行き、帰宅して、休日にデジタル一眼レフを持って遊びに行ける事は
この上ない幸せです (T-T) ウルウル


>キラるんさん

>私が目指しているカタチです♪

[ピピピ!さん]に対しても書きましたが
アフガンとかに比べて平和な日本に生まれてきて良かったです  q(T▽Tq)


>ため息の午後さん

>馬券はほとんど買われないんですか?

最近は(本気の勝負馬券)しか買いませんねぇ・・・  (。-ω-)ァァ



q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10383212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/28 21:24(1年以上前)

再度ぺタ

連投します  (´-ノo-`)ボソッ...

>ask-evoさん

>FS+4ではとてもISO1600は使う気はしませんでした

僕の[PENTAX K-7]はその設定で撮っている時もありますが・・・  (。-ω-)ァァ

[2009/10/27 00:24 [10374026]]は
(鮮やか)(CTE)(FS+4)(ISO1600)で撮影しました  ∩`・◇・)ハイッ!!

もう一度添付しておきます (^ー゚从)


>delphianさん

>ようやく 27℃/23℃ って感じになりました。
 今は毛布で寝てますよ〜

僕なら完全に[夜間脱衣倶楽部]をエンジョイしてそうです・・・  ((ノ_ _)ノコケッ


>私が3人目さん

>まだ蚊がいますね、刺されました

今日職場で僕の昼食中に昼食している蚊がいました・・・  (-д-`*)ウゥ-
即行、彼の世へ送りましたが  チッチッチd(゚ー゚*)


>from OKINAWAさん

>社台マニアさんを今度はバイクで…

2輪車怖い・・・  ( ̄b ̄) シーーッ!!


では

書込番号:10383348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/28 22:37(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日はすばらしいお天気だなぁ〜・・・と窓から見ていました(笑)
明日は休みなので撮りに行く予定しています〜♪


 積雲 さん

 こんばんは♪
お祝いのワインいいですね〜w
ありがとうございます!

>「DA21 サバンナ」は、よく見たら琵琶湖畔でしたか。

 サバンナっぽく撮れたので、タイトルもそのままにしてみましたw
琵琶湖の撮影はおもしろいです〜


 C'mell に恋して さん

 こんばんは〜w
k-xのレポートありがとうございます!
すごく比較しやすいですね♪
購入を考えておられる方の参考になると思います〜♪
ありがとうございます。


 delphian さん

 こんばんは♪
一輪と一匹の作品は2つ並んでいる事がポイントですね(笑)

レスの早さで溺れていましたが、今日で追いつけそうな
感じです〜w

しかし、『一匹』はよく逃げられずに撮れましたね〜!
ザ・フライの映画を思い出しました〜


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
ゆっくりいっています〜♪

『昨日咲いたガーベラ』は開く前のガーベラですかw
花が開く前のお花を撮るのもいいですね〜♪

書込番号:10383946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/28 22:58(1年以上前)

Love 杜

デデン♪

体がだるく、風邪を引いたのかな?と思って病院行ったら、
単なる過労でした(笑)
とりあえず今日休みで良かった。


>zaizai777さん
>>歩いた距離もすごいのではないですか?
食事休憩を含めて、4時間くらい大台ケ原にいましたが、
アップダウンはそんなに無い道を選びました。
それでも結構きつかったと思いますが・・・

>>そしてDistagon28の威力
ですです!!!
ぶっちゃけ、レンズ交換をしている余裕が無かったので、
Distagon28の表現しか分からないのですが、
広角レンズでここまでしっかり描写するとは
かなりな驚きですね。
値段の分だけ良い仕事しますよ、こいつ(笑)


>てくてく散歩さん
>>書店で立ち読みしながら・・・
あはは、私と同じですね〜♪
私も時間が有ると、つい本屋に入って
カメラのノウハウ本などを読み漁ります(爆)
ここの皆さんの作品も実に見事で
良い勉強になりますね〜!!


>アルカンシェルさん
>>大台ヶ原のドライブウェイからの撮影でしょうか
ご名答です!!
途中、風景が綺麗だったので車を止めて
シャッターを切ってきました。
中腹の紅葉と奥駆道の峰々をなんとか納める事が出来ました。

大台ケ原は天気が変わりやすいので有名らしく、
私が訪れた時も、コロコロ天気が変わるので
写真を撮るのには非常に苦労したのを覚えてます(笑)


>delphianさん
もうお体は大丈夫ですか?


>私が3人目さん
>>また真っ白に
幽玄の世界ですね〜!!
モノトーンでも見てみたいくらいです。

>>まほろばの旅人さんとマクロイメージが付いてこないけど、
確かに最近マクロ撮影を全然してません(笑)
それでも写真を始めた当時は花のマクロ撮影を
沢山していたのですよ〜♪


>from OKINAWAさん
Welcome to Kマウント!(笑)
私もフィルムカメラでオリンパス(OMマウント)を持っていますが、
「私なりのまほろば」を表現するのに
マウントは然程関係ないかな、と改めて思っております。
シャッターを切って、首をひねってなんぼなのかなぁ、と。

ちなみに夕暮れ、私大好きです〜♪


>ため息の午後さん
>>撮るほどに町並みと溶け合った感じがして、
 雨も忘れるぐらいのめり込んでしまいました
 そうですよね〜!!!
 奈良の燈花会もそんな感じでした。
 ジワジワくる感じがたまらないです。

>>前回ご一緒した時・・・
凄く穏やかな表情をされていましたよ(笑)
ある意味凄いギャップが・・・(爆)

>>曽爾高原が手招きしてますよ。 日にちが合えばいいですね。
ウズウズします!!
あ、11月1日と3日どちらも休みをいただけました!

>>今日、地元のホームページで募集しているフォトコンテストの案内を見つけました。
気になります(笑)


>XIANさん
>>3m超えれば全部ダメで一緒なんですけどね〜
がははっ。
私も高所恐怖症なんですが、何故かカメラ片手に
断崖絶壁へと足を進めてしまいました。
写真撮るまでは乗り切れましたが、
シャッター切った瞬間我に返って腰抜かしましたw

>>奈良県の南部あたりや和歌山の中央部は・・・
そうなんですよね〜
ダムがあったり、川に沿ってたりで道がすごいカーブしてます。
バイクだとしんどそう・・・

>>履物の雪駄だと思ってました…
やっぱり(笑)


>キャんノンとびらさん
今年中の納品が厳しいんですね〜
いきなり試練ですね(汗)

>>「アンジェラ・アキ」さんは、超〜タイプです(^^)
あ、同じ人がここにも!!!(笑)
私もアルバムは全て持ってますwww


>ピピピ!さん
>>リアコン、楽しめるかどうかは遠景の描写に掛ってますね。
なるほど〜!!!
「リアコンde秩父のまほろば」を見てみたい気がします。


>キラるんさん
>>久しぶりにSIGMA50はいかがですか?
「意外性に富んだレンズ」でした(笑)
ぶっちゃけ「ここまで撮れたっけ?」って思いました。
物足りないどころか、もっと使いどころを心得たいですね〜!
やはり「50mm沼」って恐ろしいです(爆)


>積雲さん
>>もしやメーテルに目を付けられましたね^^
いつか定期を手渡される日を待ってます(爆)

書込番号:10384106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/28 23:05(1年以上前)


 連投いきます〜♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪
私は競馬場には行った事がないのですが、
入場者が減ってきたのですか〜。

日曜日の3時は競馬中継やっていますよね!
今度手を振ってみてください(笑)


 私が4人目 さん

 こんばんは〜♪
『木の葉・・・綺麗になりたい』秋の雰囲気が出ていますね〜


 すんちん さん

 こんばんは〜w
京都タワーの鏡写しですね!おもしろいです♪


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>やはり『単焦点』です。

 すばらしい結果が出ましたね〜!
やっぱり単焦点はすばらしいですね♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは〜w
フォトコンテスト、頑張ってチャレンジしていきましょう♪
期間が長いので、じっくり撮る事が出来ますね!

>次は白玉屋の「みむろもなか」をお食べください。 

 是非食べてみたいですね〜!

『のんびり秋〜っ』はいいですね〜♪
滋賀県も田んぼが多いですが、こんな風景は見ませんね〜

>今西酒造のお酒飲まれていたんですね。 

 はい〜♪大吟醸を飲みました〜(オゴリで♪)
おいしかったですね〜!

ススキの作品待ってますw

書込番号:10384177

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/28 23:08(1年以上前)

A200mmF4単体

A200mmF4 + マクロテレプラスx2

A200mmF4 + テレプラスx2

A200mmF4 + テレプラス連結x4

 
おっ ママが疲れも見せずにご出勤♪



ピピピ!さん
 私も A200mm + テレコンで月を撮ってみました。
 K200Dと同じ解像度になるようにリサイズして等倍切り出ししました。
 更にテレコン連結でも撮影してみましたが、SP500mmF8よりいいですね〜
 やっぱり SP500mmF8は遠景は苦手だなぁ〜
 何のための超望遠でしょうって感じ・・・



私が3人目さん
 『秋の思い出』 雰囲気いい場所ですね〜
 35mmなのに 21mmで撮った感じに見えますね。



キャんノンとびらさん
 私ミルククラウンなんて撮れる気がしません (^^
 雨粒がファインダーに入った瞬間に切っても遅いですよね。
 三脚固定で目で雨粒を追いながらタイミングを取ったのでしょうか?
 タイムラグ克服の訓練になりそうですね (^^



from OKINAWAさん
 再生の拡大、私は x4にしています。
 被写体が中央にあれば x8でもOKなのですが、中央から外す事が多いので
 x4で表示させ、ピントを確認したいところに枠を移動して更に拡大って感じです。

 裏技かな?
 ダイヤルで拡大した後 K20Dでは [+/-] ボタンで縮小、[グリーンボタン] で拡大します。
 K-7もどれかのボタンに実装されていると思いますので、拡大したあと色々なボタンを押してみて下さい。

 キャんノンとびらさんから譲っていただいた 272E、再プレゼントされた方がいいような・・・
 よけいなお世話ですね (^^

 > それにしても…part2になっても爆速は止まりませんね(笑)

 ようやく通常速度に戻りました (^^



社台マニアさん
 >>ようやく 27℃/23℃ って感じになりました。
 > 僕なら完全に[夜間脱衣倶楽部]をエンジョイしてそうです・・・  ((ノ_ _)ノコケッ

 マジですか?
 この気温なら私は脱衣倶楽部にはなりません・・・
 どんだけ暑がりなんでしょう (^^



ママ
 > 一輪と一匹の作品は2つ並んでいる事がポイントですね(笑)

 ですで〜す♪
 パッとしない写真でしたので、コンビで登場です (^^

 > しかし、『一匹』はよく逃げられずに撮れましたね〜!

 心臓が止められるので、気配が消せるのです! (^^
 明日はお休みとのこと、久しぶりに撮影三昧を楽しんで下さいね。



まほろばの旅人さん
 > もうお体は大丈夫ですか?

 ありがとうございます <(_ _)>
 ご心配お掛けしましたが、通常の状態に戻りました。
 これも季節の変わり目を感じさせる事なのかな? (^^

書込番号:10384199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/28 23:19(1年以上前)

272E Rose

 続けていきます〜w
ここで秋のバラをペタリします〜♪

明日はバラを撮りたくなってきましたw


 XIAN さん

 こんばんは♪
『ふんっ!』・・・・にゃはははは!おもしろいですね(笑)

>私は日本酒もワインも辛口が好きです。

 私も同じです〜!
ワインはシャブリのような辛いのが好みです〜w
日本酒は上善如水のようなサラサラのお酒はダメなんですよ〜
最近はハイボールが流行ってるみたいですね♪


 ask-evo さん

 こんばんは♪

>手が入っちゃった

 私もポテトは大好きです〜!
思わず手が出ちゃいましたね(笑)

>お、3台体制行きますか!(笑)

 私は2台体制でいきます〜!
いつかはK20DのダブルかK20D&K-7のコンビを考えていますが
今は遠慮しておきます〜

K-xはスーパーインポーズがないので、私はパスする感じです。
友達に買え買えビームを出していますww

書込番号:10384286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/10/28 23:24(1年以上前)

彩度コントラスと+1上げ過ぎました…

お散歩

はち

フラッシュ使いました

みなさまこんばんは〜

C'mell に恋してさんK-Xいいですね〜とても参考になりました。
ほしいです。

delphianさん

飛んでるものが好きでたくさん撮っていますので、

下手な鉄砲なんとやらだとおもっておいてください。


私が4人目さん

私も雲の上から撮って見たいです。

ピピピ!さん

アポラン180いいですね!!ほしくなってきました^^;

キラるんさん

レンズのおかげだと思います^^

ため息の午後さん

レビューを見てくださったのですね。ありがとうございます。

コントラスト+1〜2はプリントにはむかないな〜と感じました。

白とびしやすい場面や、色の濃い物などはやめたほうがよいと思います。(花も)

レビュー書き直したいな〜

ask-evoさん

強制視力が0.7とあまりよくないので、

MFにして赤点と音を頼りにシャッターを切っています。

基本、数です。なかよしは20枚ぐらい撮ったうちの1枚です。

てくてくお散歩さんありがとうございます。
私の場合腕というよりレンズのおかげです。

私もFA77mmおすすめしておきます。

書込番号:10384338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/28 23:29(1年以上前)

 続きです。本日キタムラからDA15Limitedの入荷連絡があり、終業後キタムラに直行致しました。沖縄も日没が早くなり、急いでK-7にDA15を装着して撮った写真です。

 驚いたのはその小ささと軽さです。f値が4なのでここまでコンパクト化できるのだと思いますが、このレンズで撮影するメイン風景は昼間のトップライトに輝く沖縄の海ですので、私にはf4は十分な性能です。初撮り3枚を貼っておきます。

 これでリミレンジャーの「リミ」になりました(笑)。明日にはFA31も入荷するそうなので「リミレン」にはなれそうです。

☆社台マニアさん、
 馬といえば馬力ですので(笑)、沖縄で馬力のあるものを撮影しました。今まで車やバイクを撮影する事など全くなかったので、被写体の幅が広がりました。腕はまだまだなので、今後とも精進したいと思います。あのバイクを見た時は、あまりお目にかかれないヤマハのバイクだったので勇んで撮影したのですが…何せ沖縄は東京の25倍の紫外線が降り注ぎ、暑さもあって、レザーシートはすぐ破れてしまうのでしょうね。現像してバイクのシートを見た時には正直がっかりしましたが…逆に沖縄らしいかとも思いました。

☆キャんノンとびらさん、
 了解しました。早く次のオーナーが見つかって欲しいと私も思います。それからクイックビューですが、時間設定はキヤノンにもありますが、拡大ボタンを一押ししただけでいきなり8倍画面になる機能はなかったように思います。+の拡大ボタンを何回も押せば徐々に拡大されますが、ペンタの場合には後ダイヤルを1ノッチ回すだけでいきなり8倍画面が出てきます。これは大変便利な機能だと思いました。(キヤノン機にもそのような機能があるかもしれません。私が気付いていなかっただけカモです。手元にキヤノンの機材がないので確認できずです…)

>ここの影響が、皆さんが、某OKINAWAな方を爆撃しているので誤爆でしょうか(笑) 段々と、単玉が増えつつあります(^^;)
 フッフッフ…一緒に単焦点の底なし沼に飛び込みましょう(爆) 沖縄のハブ皮がお財布に入っていれば大丈夫ですよ〜ん。

☆てくてくお散歩さん、
 誤爆の影響は貴女だけではございません(爆)。私は集中砲火を浴びておりますが、恐るべしリミレンジャー部隊の面々です(笑)。それ以上に感服しているのがその描写力の素晴らしさ。私は買いますよ〜ん。(お金が貯まればですが(^^; 今年中かな?)
 まあ、焦らず慌てず、ご自身の頻繁に使われる焦点距離をデータにして、それに最も近い単焦点から揃えられてはどうでしょうか。私の場合は35o換算で24→105→50でした。ペンタのレンズでは15→70→31ですね。タムロンは90o。換算135oですので望遠レンズよりFA77に興味があります。悩んでいる時が一番楽しいですよ (^^

☆ask-evoさん、
 同期ですね (^^ 北海道には単身赴任で2年住んでいました。札幌の藻岩山近くの南24西14
あたりです。路面電車で通勤していましたよ。あのあたりの山の上に北緯××°(名前を忘れてしまいました)というショットバーがありました。その店から眺める夜景は最高です。ask-evoさんが札幌住みか良く分かりませんが、もし機会あればそこからの夜景を撮影してみて下さい。

☆ため息の午後さん、
 本当に全国の皆さんが集えば良いですね。それぞれ住む土地に秋の景色があるわけですから。沖縄はやっと秋めいてきました。(でも紅葉はさすがに見れません) FA77買いますよ(笑)

☆キラるんさん、
>あのレンズはスタイルも素敵ですw
連日の爆撃ありがとうございます(笑)。スタイルの素敵な女性は大好きです(笑)カメラは私にとって彼女同然ですので、次のレンズはスタイル美人に致します(^^)

☆私が3人目さん、
 私も全国転勤族でしたが、若かりし当時は「赴任先は一つの勤務地」としか思っていなかったです。もっとその地に目を向ければ様々な素晴らしい風景や人とのふれあいをもっと感じることが出来たでしょうに…50歳前の自分は「仕事一筋人間」でした。
 しかし不思議なことに、一歩離れて仕事と趣味を両立すると、どちらにも好影響を及ぼすことも沖縄に再赴任して分かりました。人間としての幅が少しは広がったのかなと思います。

続きます〜

書込番号:10384374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/28 23:32(1年以上前)

つづきです。

☆delphian師匠、
 お体大丈夫ですか?風邪を引いたと思ったら、思いっきり熱い湯船に浸かって体全身を温め、厚着をして生水をがぶがぶ飲み寝るのが一番です。1時間おきにトイレに行きたくなって起きますが、その時にはシャツも汗で濡れておりますので、すぐ着替えをしてトイレに行き、また水道水をコップ2杯飲んで布団をかぶって寝ます。これを3回繰り返せば翌朝には風邪は治ります。私は風邪で医者に通ったことは一度もありません。「冷えは万病の元」という沖縄のオバアの言い伝えはまことに真実でございます。
 FA77攻撃で爆沈寸前です。4本目のレンズはこれに決めました。あとは臨時収入があるのを待つのみです(^^)
 それから…さすがに本島のホテルビーチにはカメラ持参では行きません。ビキニ姿のギャルが沢山いますので…モロ盗撮犯となりますからね(笑)。私は誰もいないビーチを撮るのが好きなので、離島に行く時も有休を取って平日に行きます。

☆mistgreenさん、
 ありがとうございます。存分にK-7を楽しんでおりまする(^^) 凄まじいFA77攻撃に撃沈寸前です(笑)でも4本目のレンズはこれに決めました。素晴らしいお写真のアップ、ありがとうございます。

☆ピピピ!さん、
 デジイチ歴は本当に半年です。師匠が良くご存じです(笑)。SLは良いですね。今でもあの当時の石炭の臭いがよみがえってきます。「ドレーン、ドレーン」と運転手に叫んでいましたよ(笑) 遠い昔の良き思い出ですが、ここでまたSLのお話しが出来るのも不思議な縁ですね。

☆連福草さん、
>沖縄板読み応えありまするぅ・・・。
 読んで頂きありがとうございます。沖縄大好き人間が集う板なので、情報満載です。キラるんさんが立てたこの単焦点の板に「単焦点の素晴らしさを皆様に伝えたい」という確固たる軸のぶれない思想があるように、沖縄板では「せっかく高額の旅費を費やしてご来沖される皆様に、短い滞在日数であっても沖縄を満喫して頂きたい」というぶれない思想があります。
 ご来沖の機会があれば。是非チェック頂きたいと思っています。

と書いている間に次々と…この続きはまた明日カキコします。やっぱり「爆速」です(^^)

書込番号:10384396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/28 23:35(1年以上前)

APO180

FA135

FA77

 スッパイマンおいし〜!
食べながら連投いきます♪


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪
天王寺駅からの風景が懐かしいですね〜w

>もし、FA135とアポラン180が、どちらとも同じ価格で売られていたら、どちらを購入されます?w

 両方です♪でもどちらかと言われるとFA135ですね〜!
小さくて軽いのと、F2.8の明るさが魅力ですw

アポラン180とFA135の作例をペッタンしておきます〜


 てくてくお散歩 さん

 こんばんは♪

>FA77攻撃の流れ弾のおかげで、揺れる乙女心状態です(笑)

 にゃははは!あれ、流れ弾などではないですよ(爆)
ちゃんと狙っています〜w
FA77での紅葉は初ですので、多めにFA77いきますよ〜
ポチ♪

書込番号:10384418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/28 23:43(1年以上前)

DA15 初撮り@

そのA

そのB

 文書が長すぎて、貼り付けた写真が飛んでしまっていました(汗)。
 改めて貼り付けます

☆delphian師匠、
 ×4にしてボタンをいろいろ操作してみます。

書込番号:10384466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/28 23:53(1年以上前)


 さらに続きます〜w


 delphian さん

>新店は遠いのでしょうか?

 何だか応援のつもりがそのままそこの新店勤務に
なりそうな雰囲気で怖いんです〜(ToT)
今までよりも40分移動距離が長いんです。往復で80分・・・(涙)

>最近 FA77を使っていないので、再ペタでした(反省)

 最近使っておられない感じの雰囲気出てましたよ(笑)
私は272E入手後に出動率が下がりましたので、最近はどちらも
持ち出すようにしています♪
大好きなレンズはいつでも持っておきたいですもの〜w

>ようやく 27℃/23℃ って感じになりました。

 こちらは22℃/13℃のような感じですよ〜
最低気温に10℃差がありますね!


 私が3人目 さん

 K20D入手後にK100DSをあまり使ってない私です(反省)
たまには持ち出さないと〜!

>詩は心が落ち着いていないと駄目ですね・・・写真もいっしょかも。

 それはそうかもしれませんね!
やさしい気持ちで撮ると写真もやさしさが表現されますよね♪


 キャんノンとびら さん

 こんばんは♪
ファン登録ありがとうございます〜!
これからもよろしくお願いいたしますw

書込番号:10384539

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/28 23:54(1年以上前)

久しぶりのDA21

 
よすみんさん
 > 飛んでるものが好きでたくさん撮っていますので、
 > 下手な鉄砲なんとやらだとおもっておいてください。

 いや〜 まぐれでは撮れないですよ。
 今日貼った作品で気づいたのですが、1/2ぐらいのトリミングでしょうか。
 この描写だとマクロ要らない感じですね (^^
 素晴らしいです。



from OKINAWAさん
 DA15mm到着ですね。
 おめでとうございます。
 小ささと軽さにビックリしたでしょう?
 これがペンタの DA Limitedです。
 DA40mmなんて手にしたら腰を抜かすと思いますよ (^^
 わずか 90gです。
 それでいて描写は良いのですから、ペンタのレンズはやめられません。

 > これでリミレンジャーの「リミ」になりました(笑)。

 まだですよ (^^
 FA31が到着して「リミ」になります。
 リミレンジャーの正隊員は FA Limitedコンプリートした者だけがなれます。
 DA Limitedはリミレンジャーのサブウエポンです (^^

 風邪は治りました。
 教えていただいた民間療法は次の風邪の時に試してみますね (^^

 > さすがに本島のホテルビーチにはカメラ持参では行きません。

 やはりビキニのビーチには持ち込めませんよね (^^



ママ
 望遠系レンズの連続攻撃ですね〜
 ナイスですよ〜
 それでこそ単焦点スレの主です (^^

 > にゃははは!あれ、流れ弾などではないですよ(爆)
 > ちゃんと狙っています〜w

 バカウケ(=^▽^=)

書込番号:10384543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/29 00:04(1年以上前)

FA77 かぼちゃ君パート2

FA31 アキノイチリン

こんばんは。
昨晩沈みましたw

ママさん

 ダリアは後ろ姿っす。
 うなじチェイス系ですw

 「FA43 乗るかぼちゃ君」カワイイ(^^)

 最近は忙しいのね。がんばれ〜〜〜
 応援の応援をしてみましたw



C'mell に恋してさん

 K-xレポありがとうございます。
 高感度ノイズ少ないですね〜



私が3人目さん

>「FA77 そこに・・・」この作品良いですね、この場面だけで詩が出来そうです。(^o^)

 ありがとうございます。これも雰囲気重視で撮りました(^^)



ため息の午後さん

 「始まりの色」葉の色が絶妙ですね〜

>「FA77 かぼちゃ君」久々のメルヘンの世界すごくいいです。 なにかのCMで
 使えそうな楽しい作例ですね。 いや〜ほんとにいいですよ。

 ありがとうございます。調子にのって別バージョンをペタです(^^)

 フォトコン上位狙っちゃってください!



XIANさん

 「ふんっ!」おもしろ〜い(^^)



アルカンシェルさん

 置きピンは目標となる物を見つけて目安にしてます。
 線路を入れる時は、砂利を見ながらピントを追い込むと楽ですね。

 アポランは見かけなくなってしまったので、見かけたらゲットした方がイイかも。
 以前、軽くレポりました↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9292958/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9289800/



ken-sanさん

 アポラン180のコンパクトさも魅力ですよね。



てくてくお散歩さん

>FA77 かぼちゃ君、かわええ〜^^
 FA77攻撃の威力、凄すぎます!

 そう言ってもらえるとペタりがいがあります〜(^^)



delphianさん

 リアコンの看板撮りは週末やろうと思います。

 「色全」はですね〜、カラフルじゃないですか。
 カラフル・・・カラーフル・・・color full・・・色全? です。強引です(笑)

 プロジェクトやりましたねV(^^)V



追いつかないけど、おやすみなさいzzz

書込番号:10384620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/29 01:28(1年以上前)

RAWより

jpeg補正いっぱいです

RAWより

jpeg補正いっぱいです

k-x リポートの続きです〜。

 RAW+で撮影し、RAWから現像のみした物と、jpegではダイナミックレンジON
 シャドー補正弱、ディストーション補正ON、倍率色収差補正0Nとでどんな感じ
 なるか、少しサンプルを上げて見ます。
 レンズは、判りやすそうなDA18-250mmです。

 jpeg撮って出しで、プリントサイズが大きくないのであれば、良い機能ではと
 思います。
 特にズームレンズには恩恵が大きいのではという印象を受けました。
 私の妻向きの機能ではと思います〜(笑)

書込番号:10385009

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/29 02:07(1年以上前)

ようやく本スレのレスです(^^;
時間はあまりないので書けるところだけ書いていきます。



キラるんさん
スレ開設毎度お疲れ様です&ありがとうございます。
新スレの立ち上げが早まったことで、扉作品の用意は大変になったかと思いますが、
よろしくお願いしますm(_ _)m

『APO180 秋のはじまり』
ハイキーでソフトな仕上がりがとても良い感じですね〜
こちらはまもなく秋が終わりそうです(爆)



C'mell に恋してさん
>TDLになるのですね〜!

インフルエンザの影響で再検討中です(^^;
ワクチンのタイミングを考えると、いずれもらってしまうとは思うのですが、
帰ってきて発症するよりも直前で発症してキャンセルするのが怖いです(^^;
できるだけ行きたいとは思っているのですけどねー

>母に関しては入院にはならずに通院で対応できるみたいなので一安心です(笑)

良かったですね〜
何はともあれ皆さんお大事になさってください。

K-x入手おめでとうございます\(^o^)/
私も先日キタムラで触ってきました。
どうしてもスーパーインポーズなしが気になってしまいましたが、
それ以外はかなりな好印象でした。
HDR、1/6000、収差補正、CTEいいなぁ(笑)



ピーチたろうさん
初めまして〜
『M50練習』
なかなか良い描写していますね〜
作品の雰囲気も好きな感じです〜

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m



まほろばの旅人さん
>画面見て腹抱えて笑いました(爆笑)

ありがとうございます(笑)
むかし良く写真をこうやっていじり倒していました(笑)



ピピピ!さん
>分かる気がします。僕もDA15と300mmが欲しいですから(^^)

これ欲しいですね〜
ズームは両端がほとんどですから、この2本が揃えば、
20倍ズーム相当ですね〜(笑)



今日はここまで〜

書込番号:10385107

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/29 02:59(1年以上前)

門司港ホテル

赤煉瓦の旧税関

アルカンシェルさん江

from OKINAWAさん江

遅くからこんばんわー

今日は何も撮影をしていませんが
昨日、仕事の途中で少し撮ってきたものを貼ります〜
遅レスのうえ簡単なものでもうしけないです〜。



☆てくてくお散歩さん
>既に欲しいです(笑)
FA77いいですものね。FA43でかみしめてFA77行って
さらに感動を深めてください〜!


☆アルカンシェルさん
FA135見つけたら速攻行くべきだと思います。
絶対後悔しませんから〜!
distagon28は比較的中古が出てるようですのと
ツァイスの中古は程度の良いものが多いようです。


☆私が3人目さん
>「さらに木陰より」大分色が付いてきてますね・・・綺麗で
だんだんと色づいてきました。仕事をきちりと片付けて
望まないといけないですね。


☆C'mell に恋してさん
K-Xご購入おめでとうございます!


☆from OKINAWAさん
FA77+K-7装着写真貼っておきますねー


☆mistgreenさん
FA77シリーズ。良いですねー!


☆ため息の午後さん 
>金欠で可愛そうな私を神様が見兼ねただと思いますよ(笑)。
んー、拙者にも見かねて欲しいです〜!w


☆XIANさん 
>宿泊は、ちょっと便利が悪いですが大阪で取れば電車で30分以内で移動できる
そうですね、阪急の快速特急で40分JRで30分くらいですか?
新阪急ホテルには空きがありましたが。
新幹線は今のところ噂の域を出ていません。明日にはわかると思います。



いったん休憩っす。

書込番号:10385203

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/29 03:59(1年以上前)

日暮れる

跳ね橋

キャんノンとびらさん江

本日の我が家のお買い物・・

続き行きます〜

さっきアップした分サイズを間違えてしまいましたー
小さな写真であらが見えなくて良いかもですが〜。

レス抜けありましたらご容赦を〜。




☆連福草さん 
旧国鉄全線制覇はすごいですね。
僕も子供の頃は鉄でしたw
アップされている線路の写真良いですね〜
>フォト蔵拝見させていただきました。
お恥ずかしい限りです・・・


☆キャんノンとびらさん
>ノルマンディーの一瞬の風景に似ている様な...
おおおーそんな風に感じていただけたらうれしいです。
ノルマンディと言っても映画のことしか知りませんが・・
>微妙と言われ、ちょっとショックな、今日この頃(T_T)
うぎゃそれショックですね・・・
やっぱキャノンだと手に入りにくいんですかねー
嫌みになるといけないですがあえて1枚装着写真貼ってみます。


☆キラるんさん
確かに記念スレは早かったですよね。
しかし今回も遅くはないですよーw
>今日の帰りも寒かったです。風が冷たいですよね。
そろそろ寒くなってきました。家の近くのレトロ地区を撮ってみました。
もうすぐすると電飾も出るのでソフトレンズ使って撮ってみたいですね。
272E ROSEはBM使用ですか?


☆ピピピ!さん
>リアコン+アポラン180だと雲台&三脚の剛性がチョイ物足りない感じです。
僕は、FA☆200を買ったときにキャノン用の三脚台座をオクで落札しました
3000円くらいだった様な・・


☆よすみんさん 
>みなさん返信するエネルギーすごいな〜と感心&驚いています。
いや、ほんとすごいですよー。おぼれまくりですw


☆積雲さん
>次はしし座流星群です。予想では 11月18日 06:43 JST に極大だそうです。
6:43ですかー。日が登ってないと良いのですが・・
>6 両編成になってて、寸詰まりでかわいいです。
こちらの方は三両編成が走っていますよw


☆まほろばの旅人さん
>それでも結構きつかったと思いますが・・・
スレチで申し訳ないですが山歩きには靴はどうしていますが?
トレッキングシューズ?いま購入を検討しています。
>値段の分だけ良い仕事しますよ、こいつ(笑)
昨日レトロ地区で使ったのが全てこいつなんですよ
バッチシですね。


☆from OKINAWAさん
DA15到着おめでとうございます!!!




おおおお、やっと追いついた。

であであ、お休みなさいー!



PS:本日はツレに、買い物をしてあげました。

書込番号:10385258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/29 08:18(1年以上前)

路面電車


こんにちは。


★*キラるんさん

昨日は、いきなりぶしつけな質問をしまして、申し訳ありませんでした。<(_ _)>

それでも、やさしくアドバイスして頂けて、感謝、感謝で、有り難う御座います♪
FA135とアポラン180と同条件でございましたら、FA135を購入したいと思います。(^^)/
やはり、明るいレンズはいいですね。

写真、拝見さして頂きますと、FA135もアポラン180も柔らかい描写でいいですね。一番右端のFA77も色乗りがよく良さそうです〜。


実は、当方のK20Dは只今、入院中でして、それでK20Dでの作例が長らく撮れていなく、アップできる写真が、少なくなってきました。
それで、ミノルタの単焦点レンズで撮った作例をもアップしたいと思うのですが、如何でしょうか。


★*まほろばの旅人さん

大台ヶ原のドライブウェイは、山頂をずっと走っていくので、見晴らしがよく、紀伊の山々が重なるように遠くまで見渡せて、いいですね。
ここの景色が好きで、毎年7月に行われる「大台ヶ原ヒルクライム大会」によく出場していました。
またここは降水量が多い所で、よく雨に降られまして、その大会のゴール後の山頂からの帰り、自転車で下る時、ブレーキの効きが悪くなって、大会で登るよりも下る方が疲れた想い出があります。


★*ピピピ!さん

置きピンのアドバイス、有り難う御座います。
なるほど!砂利ですか。今度やって見ます。
2つの付けてくださったサイトをじっくり見ていきたいと思います。
置きピン以外にも、目から鱗の情報が一杯詰まっていそうなので〜。(^^)/


★*zaizai777さん 

FA135のアドバイス、有り難う御座います。写真まで付けて頂いて嬉しい限りです。(^^)

>>ツァイスの中古は程度の良いものが多いようです。

そうなんですか。価格がある程度安かったら、ツァイスも見に行ってみます〜♪




書込番号:10385586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/29 14:42(1年以上前)

霧の中の情熱

明るくなるまで待って

どんぐり

ころころ

こんにちは

今日も良い天気で、おかげで霧が晴れたのは10時半頃でした。


キラるんさん

今頃カーベラが咲くのも不思議ですが、裏庭の紫陽花も咲いていたようです(終わりかけ)。

「272E Rose」良い色です、ダイアナに似てるけど、形も最高ですね。

>K100DSをあまり使ってない私です(反省)
仕事の日はいつも一緒です。


キャんノンとびらさん

「RJ45自宅のスイッチ」これ何ですか?
>全然自分の思った通りになって くれない時の方が多いですし....
私は完全に諦めていますが・・・少しぐらいは挑戦したいと思っています。



まほろばの旅人さん

「Love 杜」ぜひ歩いてみたいですね。


delphianさん

>『秋の思い出』 雰囲気いい場所ですね〜
昨日は仕事帰りに寄っただけでしたので、今朝ゆっくり撮ってきました。


from OKINAWAさん

>一歩離れて仕事と趣味を両立する
私も最近、出張が楽しみになりました、仕事との両立で仕事に意欲が湧いてきます。
偶にしかない出張ですが、来月奈良へ行きますので楽しんできたいと思います(もっと出張作ろうかと思う今日この頃です)(^o^)

「そのA」良いですね、日本じゃないみたい・・・遠くまでばっちり写ってますね。


ピピピ!さん

「FA31 アキノイチリン」これはお見事です。


zaizai777さん

K−Xおめでとうございます。

凄い勢いですね、趣味と言うより仕入れみたいですね(^o^)

門司のレトロ地区ですか・・・昔良く行きました良いところですよね。


ask-evoさん

もう紅葉は終わりましたか?

次は雪景色待ってま〜す(^o^)


アルカンシェルさん

初めまして・・かな?

「路面電車」いい光を捕らえてますね。

FA135いいですよ・・・使わない日が無いぐらいです。


書込番号:10386788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件

2009/10/29 15:28(1年以上前)

落ち葉の丘

色づくベンチ

ススキの輝き

目指すはタンポポ

皆さん こんにちは


キラるんさん

 >『木の葉・・・綺麗になりたい』秋の雰囲気が出ていますね〜
  ありがとうございます。

 <272E Rose> 綺麗ですね。 


よすみんさん

 昆虫の作品どれも凄いですね。
 私も今日蜂を撮ってみましたがやっぱりボケボケの写真でした。

 >私も雲の上から撮って見たいです。
  気分は仙人です。

書込番号:10386917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/10/29 15:42(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

◎delphianさん
FA77攻撃は、流れ弾だけじゃなかったようで(笑)
FA77は、来年中には手に入れたいです。

◎まほろばの旅人さん
本を読んだり、色々な方の作品を見るのは、とても勉強になります。
けど、それだけで上達するわけありませんから、ともかくたくさん撮りたいと思います。
失敗作からも、学ぶことは多いですしね。

◎よすみんさん
初心者の私が言っても、説得力に欠けますが、
絶対レンズのおかげだけじゃないですよ〜。
よすみんさんは、感性が豊かなのだと思いま〜す。

◎from OKINAWAさん 
DA15ゲットおめでとうございます。
FA77、私も買う決心がつきました。
といっても予算と必要性の観点で、まずはFA43と272Eを優先し、FA77は来年ですね。

◎キラるんさん
ありゃ、キラるんさんにはロックオンされてたのですね(笑)
おかげさまで、FA77を手に入れる覚悟はできました。
来年中にはゲットしますね〜。

◎ピピピ!さん
皆さんの作品達の数々にやられ、FA77をゲットする覚悟はできました。
まあ、買えるのは来年ですけどね(笑)

◎zaizai777さん
はい、年内にFA43を、来年中にFA77をという予定です♪

書込番号:10386959

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/29 15:45(1年以上前)

輝くチガヤ

輝く海

 
こんにちは。
こちらは良いお天気です。
ん〜 撮影に飛び出したいなぁ〜


ママ
 『272E Rose』 イイですね〜
 シャープさと柔らかさが同居した良い写真です。

 > 今までよりも40分移動距離が長いんです。往復で80分・・・(涙)

 うわ〜 1日で1時間半近くも無駄にするって勿体ないですね。
 異動になりませんよう祈っています。

 > 最近使っておられない感じの雰囲気出てましたよ(笑)

 ね〜 今日から持ち歩く事にしました。
 そうじゃないと元祖爆撃隊長の名折れです (^^

 > こちらは22℃/13℃のような感じですよ〜

 うひゃっ 13℃ってこちらの真冬でたまになる気温です。
 ワシ、耳が痛くなる気温でございます (^^
 寒いですね〜



ピピピ!さん
 > カラフル・・・カラーフル・・・color full・・・色全? です。強引です(笑)

 こ、拳が・・・w

 > プロジェクトやりましたねV(^^)V

 ありがとうございます <(_ _)>
 売上で目指せDA★300mmF4でございます (^^



私が3人目さん
 > 昨日は仕事帰りに寄っただけでしたので、今朝ゆっくり撮ってきました。

 やっぱりフォトジェニックな場所ですね。
 ここでの秋撮りが楽しいのではありませんか?
 こちらには無い風景ですので、撮ってみたいです。



私が4人目さん
 『色づくベンチ』 いいですね〜
 雰囲気たっぷりな所があり羨ましいです。
 赤く色づいた風景ってこちらでは撮れないので、新鮮です。

書込番号:10386973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/10/29 15:45(1年以上前)

というわけで、FA77は来年には絶対買うぜ〜という決心がつきました。

そこで、272E攻撃(できれば、マクロ以外の作例含め)をお願いしま〜す♪

書込番号:10386974

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/29 15:58(1年以上前)

272E 恋人達の午後

三毛猫

穏やかな風

シルエットのミニ

 
てくてくお散歩さん
 272Eの爆撃希望ですね。
 マクロ以外ってのが良いポイントです。
 ではまず4枚貼りますね。

 このレンズ、マクロだけでなく望遠レンズとしても凄く優秀です。
 AF精度、解像度ともに手持ちレンズ中 No.1の信用度です。

書込番号:10387017

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/29 16:05(1年以上前)

ネコが潮干狩りをしていた

ニップルピアス

育ち盛り

ファインキーなダチョウ君

 
てくてくお散歩さん
 > FA77攻撃は、流れ弾だけじゃなかったようで(笑)
 > FA77は、来年中には手に入れたいです。
 > FA77は来年には絶対買うぜ〜という決心がつきました。

 がははっ とうとう幸福(降伏)ですね (^^
 爆撃の甲斐がありました。
 ナイス流れ弾です (^^

 返信のついでにあと4枚貼ります。
 このレンズ、名玉ですよ〜

書込番号:10387038

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/29 16:21(1年以上前)

綿棒

薄藍の夢 わずか2cmぐらいの花です

花の灯

王蟲

 
てくてくお散歩さん
 272Eは凄く好きなレンズですので、また貼ります (^^
 今度は本格マクロの世界をどうぞ。

書込番号:10387085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/10/29 16:24(1年以上前)

あ。あぶないことをしているスレってこれですか?(^.^)

書込番号:10387095

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/29 16:33(1年以上前)

272E [1]

272E [2]

272E [3]

272E [4]

 
沼の住人さん、こんにちは。
こちらでは初めましてですかね。 確かに危ない所かも知れません。
参加された皆さんに単焦点レンズを沢山お買い上げいただいています (^^
価格コム No.1の売上スレだと思います♪

ついでにまた4枚 (^^

書込番号:10387140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/10/29 16:46(1年以上前)

だいじょうぶです。だいたい持ってますから。。。(^.^)

書込番号:10387175

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/29 18:17(1年以上前)

並びはバラバラですがウエポン化完了。

272E

272E

272E

こんばんわ。

今日は寝不足でしたが一日仕事場缶詰。
そう言えば、三姉妹のウエポン化無事完了しました。
フィルターガラスって、意外と堅いんですねw
FA31はフィルター枠2枚でいけました。



☆アルカンシェルさん
 >そうなんですか。価格がある程度安かったら、ツァイスも見に行ってみます〜♪
distagon28はやはり25に比べて人気がないのか中古だと結構球が出ています。
25はいまマップに出てますよ。28はずっと出っぱなしです。


☆私が3人目さん
なぜか、そういう流れになってしまってですね。
>趣味と言うより仕入れみたいですね(^o^)
ですねw仕入れの様ですねー。
レトロ地区は子供の頃は遊び場でした。いまは綺麗ですが
昔は汚かったですよ。


☆てくてくお散歩さん
マクロじゃない272Eバージョン貼ってみます。
delphianさんとは比ぶべくもないですが・・・


さてと、猫に餌をあげなくては・・・

書込番号:10387505

ナイスクチコミ!4


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/29 18:23(1年以上前)

てくてくお散歩さん
出先なので詳細不明ですが、数量限定ですがキタムラでFA43シルバー\61800だそうです。
FA43シルバーの板に情報提供ありました。

新品相場は把握していませんが、価格最安値より下なのでお得なのではと

詳細わかったら追加情報書きます

書込番号:10387529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/29 19:37(1年以上前)

自宅の鯖(^^;)

まほろばの旅人さんへ。眼鏡(^^)

皆様、こんばんは。


○私が3人目さん、こんばんは。ファン登録有難う御座います(^^)/
>これ何ですか?
 自宅にある、写真等をバックアップする為のサーバーに行く配線用の
 スイッチングHUBの拡大写真だったりします(^^;)
 ぺったんこしておきます...青い箱のケーブルが刺さっているブツです(^^)
>私は完全に諦めていますが・・・少しぐらいは挑戦したいと思っています。
 諦めが肝心って言う言葉もありますが...悪あがきもしてみたいですよね?(^^;)
 僕は結構、熱しやすく冷めやすい反面、かなり往生際が悪いです(笑)


○zaizai777さん、こんばんは。
>ノルマンディと言っても映画のことしか知りませんが・・
 僕も実際にこの目で現地を見たことはないんですが、なんかの雑誌の
 ワンシーンの写真で似ている記憶があり「あ、似てる」なぁって思いました。

 ツァイスのレンズ付いた写真を見せてもらって有難う御座います
 全然、嫌味じゃないです(^^)逆に羨ましくて、ヨダレが出てきました(:-p)
 しかし、存在感ある前玉ですね〜 早く来ないかなぁ(^^) ウズウズします。


○キラるんさん、こんばんは。
>ファン登録ありがとうございます〜!
 こちらそこ、有難う御座います〜(^^)/ 今後とも宜しく〜です〜


○from OKINAWAさん、こんばんは。
>拡大ボタンを一押ししただけでいきなり8倍画面になる機能はなかったように思います
 なるほど、そお言う機能は確かに無いですね。
 僕のはやとちりでした、すいませんm(__;)m
 下記にも書きましたが、レンズは全然未練はありません
 あの場で差し上げたものです(__) OKINAWAさんの物ですから、気を使わないで
 くださいね(__) 全然大丈夫ですから(^^)d



○delphian師匠、こんばんは。
>私ミルククラウンなんて撮れる気がしません (^^
>三脚固定で目で雨粒を追いながらタイミングを取ったのでしょうか?
 まさしく、仰る通りでございます(^^)d
 落ちてくる雫に置きピンしておき...上たら垂れた瞬間を狙って
 ほんの一呼吸無いタイムラグの後に、レリーズのボタンを押す繰り返しで
 59枚とって1.5枚だけです...(X_x;) やるんじゃなかった程、疲れました(苦笑)
 90mmのレンズですが(^^;)実は、新型のマクロはやはり、後だしの新発売なので
 USMと言う超音波モーターのAFなのでピントが瞬間に決まります。
 描写は、確かにタムロンよりは甘いんですが...新型は新型で気に入っております。
 ハイブリッドISと言う手振れ補正もあるので、数段分の補正も強い見方なので
 「200mmの4倍」の月のお写真は、凄い迫力ありますね〜
 クレーターもばっちし見えるんですね(^^)
 OKINAWAさんのレンズは、やはり、OKINAWAさんにお任せって事で(^^;)
 すいません。逆に気を使わせてしまった様で(__)



○まほろばの旅人さん、こんばんは。
>いきなり試練ですね(汗)
 試練です...やばいです。 お金はもう払っているので自分からも逃げないように
 しております(^^;)
>あ、同じ人がここにも!!!(笑)
>私もアルバムは全て持ってますwww
 素晴らしい〜 ほんとうなら、コンサートも行きたい位ですが度胸がないので
 無理です(笑)
 実は、アンジェラさんと同じ伊達メガネも....ミーハーですなぁオイラも(^^;)
 「love 杜」ここの葉が色づいたら綺麗でしょうねぇ〜 そして道に
 雪がうっすら、降ったら雰囲気最高ですね。




ask-evoさん、ファン登録有難う御座いました。
C組メロンさん ファン登録有難う御座いました。
C'mellさん、ファン登録有難う御座いました。

 重ねて有難う御座います、今後とも宜しくで〜す(^^)/


書込番号:10387876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/29 20:10(1年以上前)

今から咲くぞの続編。「咲きましたよ〜ん」by272E

 皆様こんばんは。沖縄は快適な気候が続いております。
 本日ボディマウントカバーとFA31が届きました。これで「リミ」になれました(爆)

 日没時間が早くなり、せっかくカメラをバックに忍ばせて出勤しておりますが、なかなか撮影チャンスがありません(泣)。

 私が今年の夏撮影した単焦点レンズの沖縄の風景写真が、ある雑誌で紹介されるようです。
もともと自分の趣味で「沖縄の離島毎にフォトブックを作ろう」と始めたデジイチライフですが、
この様な機会で全国の皆さんにも紹介されることを光栄に思っています。
 今日はFAリミGetと嬉しいニュースで祝杯モードです(笑)

☆キャんノンとびらさん、
 お心遣いありがとうございます。会社の同僚に譲ろうと思ったら、「キヤノンの純正レンズしか使わん」と言われ、本日キタムラに持って行きました。店長さんが、「ああ、キヤノンからペンタックスにマウント変更されたんですよね」と思いも寄らぬ言葉を掛けられ、嬉しくなりました。カメラを買うお店を一つに絞って良かったと、本日はとても清々しい気分になりました。
 早く次のオーナーが見つかって欲しいと思います。再来沖の節は、私のオゴリでオフ会やりましょう(^^)

☆delphian師匠、
 見事な272Eのお写真です。私も早くここまで精進したいと思います。
 常に目標感を与えてくれるこのスレッドは、我々初心者の宝物です。

☆てくてくお散歩さん、
 財力は人それぞれですが、一番大切なのは「自分が心から欲しいもの」を見つけた時の喜びです。
 それが働く意欲にも繋がりますし、本当の「貯蓄目標」になります。貴女の周りにも様々な
「美」があると思います。それを最高の単焦点レンズで「自分のもの」にして下さい。

書込番号:10388062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/29 20:50(1年以上前)

☆私が3人目さん、
>私も最近、出張が楽しみになりました、仕事との両立で仕事に意欲が湧いてきます。
仰るとおりです。私某会社の総務部長をしておりますが、来年新年号の社内報は私の写真で埋め尽くそう(笑)と思っております。
 「趣味と実益」の両立こそ一番ですし、写真は「真実を写す」ことに他なりませんから、仕事をしながら、何らかの形でカメラの世界にも浸りたいですね。

>「そのA」良いですね、日本じゃないみたい・・・遠くまでばっちり写ってますね。
 ありがとうございます。35o換算で24oとなるDA15レンズは素晴らしいレンズだと思います。遠近感と被写体に極限まで寄っても全て撮せる超広角レンズは良いですよ。
 元々360°絶景の美を余すことなく切り撮りたいと思いキヤノンの24oL単と5D2のフルサイズのボディを買った私です。
「超広角の24oでも直線が直線として写り、目の前の絶景を余すことなく切り撮れる」レンズとしてDA15は絶品だと思います。

☆zaizai777さん、
 ありがとうございます。DA15いいですね。ここまでコンパクトなのにこの描写力には…驚きを隠せません。

 FA77の写真アップもありがとうございます。明日キタムラに値段交渉します。15、31、77と272Eがあれば、ほぼ沖縄のシーンが撮れると思います。

☆C'mell に恋してさん、
 K-Xの高感度耐性凄く良いですね。キヤノンと比べてペンタックスの弱点は正にここだと思います。ボディは優秀。後は装着するフィルムのみです。キヤノンに引けを取らぬ高CCD開発に全力を注いで欲しいと思います。

☆まほろばの旅人さん、
 Love 杜の緑は本当に鮮やかですね。仰るとおりマウント、機材の優劣を語るより、「日本の美」が語れるこのスレッドが私大好きでございます。
 夕暮れ写真はdelphian師匠の写真の影響です (^^ 太陽を入れた写真など、今まで撮影する事がありませんでした。でも、光の光芒や天使の梯子、雄大な太陽と人間が作った美術とのコラボ…目を凝らし、心研ぎ澄ませば、被写体はたくさんありますね。

書込番号:10388299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/10/29 20:55(1年以上前)

お昼、どうどすぅ?

鹿ヶ谷南瓜


キラるんさん こんばんは〜w

>京都タワーの鏡写しですね!おもしろいです♪
ご共感頂きましてありがとうございました。

「湯葉」はあまりお好みではありませんでしたか?
今日は出汁のよく聞いた京都の昼餉、玉子丼と京野菜をお持ちしました。

書込番号:10388329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/29 21:21(1年以上前)

アツアツです♪

誰か運転代わって〜 試飲して〜

こんばんは。


ママさん

 「272E Rose」イイ色出てますね〜



キャんノンとびらさん

 プラナー85mm/F1.4 ショックですね(ToT)
 品切れのお店ばっかりなんですか?



すんちんさん

>蛇の目傘、とてもいいお写真ですね。実物はなかなか見ることができませんね。

 ありがとうございます。



まほろばの旅人さん

 焦点距離360mmのまほろば、探してみます♪



delphianさん

 A200mm + テレコン月撮りサンプルありがとうございます。
 テレプラスとマクロテレプラス、マクロテレプラスの方が月が大きいですが描写は同等な感じですね。



よすみんさん

 「はち」すごい!

 アポラン180は見かけたらGoですね。



from OKINAWAさん

 DA15到着ですね。おめでとうございます。
 あのコンパクトさは驚きですよね。

 FA77ロックオンですね(^^)

 「ドレーン、ドレーン」どういう意味なんです??



アルカンシェルさん

 リンク上手く貼れてませんでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9220358/#9292958
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9220358/#9289800

このスレから始まって
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8518028/
今のスレまで繋がってます。凄く為になる内容が満載です。
ここに来るまで、超ハイペース&一年分なので合宿気分で読んでみるとイイかもしれませんよw



ask-evoさん

>ズームは両端がほとんどですから、この2本が揃えば、
 20倍ズーム相当ですね〜(笑)

 毎日朝夕、ダッシュ20本してズーム速度上げないとw



zaizai777さん

 おぉぉ!ホワイトいきましたか〜
 K-xご購入おめでとうございます♪

 三脚台座ってレンズに合う合わないってあるんですよね?
 中古で見つけてみよっかな・・・



一端れすります。

書込番号:10388524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/29 21:35(1年以上前)

☆ピピピ!さん、
 ドレーンとは車輪前から吹き出す白い水蒸気のことです。
 SLは煙突から出る黒い煙と下から出る白い蒸気(これがドレンです)の描写によって、極めて力強い蒸気機関車に変身します。
 亀山の加太越えが一つの撮影ポイントだったのは、急勾配であるために運転助手は石炭を大量に釜の中に入れ、黒煙を上げながら余分な蒸気をドレンとして外に放出する…正に蒸気機関車撮影の醍醐味を味わえる絶景ポイントでした。
 その当時はまだ私も中学生で、撮影技術などまるでなし。鉄道雑誌の写真を見ながら夢中で撮影していました(笑)
 その当時の写真は…もうないかもしれませんが…今度の正月に実家に帰省した折、倉庫の中を探してみましょう (^^

書込番号:10388629

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/29 21:54(1年以上前)

田舎の駅です。

マーチングフェスティバルの一コマ

たかさき祭り

スペイン!!

みなさま こんばんは

ため息の午後さん

まさにプロのアングルで捉えられてますね。
「老舗の夜」「灯り」どちらも惚れ惚れとするばかり。
この手法を参考とさせていただきます。

>二枚目のモデルの女性は連福草さん?
まさか!まさかで〜す。


from OKINAWAさん

沖縄の地図と睨めっこしながら拝読させていただいてます。
沖縄旅行中の姪っ子からメールが届いたのですけど、その内容が「海!」とか「首里城!」とか「青空!」とかで、今の若い女の子について行くのが大変です。


zaizai777さん

ファン登録ありがとうございました。

国鉄時代は福岡県にたくさんの石炭輸送鉄道がありまして、福岡県を完乗するのが大変で、何度も通ったのですよ。
福岡県以外の九州各県は比較的簡単に完乗できました。
鉄子は門司港駅が九州で一番好きな駅なんです。
0キロポストが設置されてる門司港駅が九州の本当の玄関なんですよ〜。
門司区には友人がおりまして、貼ってくださったお写真を見ながら友人のことが思い浮かびました。

書込番号:10388772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/29 22:19(1年以上前)

選ぶ楽しみ

私が3人目さん

>「FA31 アキノイチリン」これはお見事です。

 ありがとうございます♪ FA31の威力です(^^)



私が4人目さん

 楓がだいぶ色づいてますね〜 もうすぐ赤い絨毯ですね。

3人目さん、4人目さんが撮影されてるポイント、イイですね〜



てくてくお散歩さん

>来年中にはゲットしますね〜。

 購入順序が変わるのもこのスレの特徴ですw
 年末年始でセールとかあったらヤバいですね♪

 FA77もFA43もFA31も凄くナイスレンズですよ。



delphianさん

>うひゃっ 13℃ってこちらの真冬でたまになる気温です。
 ワシ、耳が痛くなる気温でございます (^^

 真冬の朝、車に乗ってハンドル握った瞬間、体温を吸い取られる感覚を体験してほしいです。
 悲鳴をあげそうですね(^^)

>こ、拳が・・・w

 ニゲロ! ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!

>売上で目指せDA★300mmF4でございます (^^

 目標達成頑張ってください!



沼の住人さん

 はじめまして。宜しくお願いします。



zaizai777さん

 三姉妹はオールシルバーだったんですね。ママとオソロっすね(^^)



from OKINAWAさん

 FA31ゲットおめでとうございます。
 どうです?描写にシビレませんか(^^)

>常に目標感を与えてくれるこのスレッドは、我々初心者の宝物です。

 激しく同感です。

>ドレーンとは車輪前から吹き出す白い水蒸気のことです。

 なるほどです。当時の写真楽しみです〜 残ってますように!



すんちんさん

 湯葉好きです(^^)

書込番号:10388968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/29 22:20(1年以上前)

青空!

もう一丁!

首里城 守礼の門!

海!

☆連福草さん、
 姪っ子さんのお言葉、私には良く分かります。
>「海!」とか「首里城!」とか「青空!」
フッフッフッ…私がその言葉を聞けば、マシンガンの如く写真をアップ致します。

ひととき…姪っ子さんと沖縄の旅をお楽しみ下さいませ <m(_ _)m>

書込番号:10388981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/29 22:30(1年以上前)


 みなさま、こんばんは〜♪
今日は撮影日和だったのですが、この私が家でのんびりと
過ごしておりました〜。
少し目の調子が悪くて、一日眼鏡っ子していました。
残念(涙)


 from OKINAWA さん

 こんばんは♪
『沖縄にしかないマック…かな。Jefです。』・・・初めて見ましたw
何味なのですか??
飲んでみたいですね〜w

『沖縄の夕景と、太陽のモニュメント。』はdelphianさん風な
感じの作品ですね〜♪素敵な夕日の作品だと思います〜

K-7のいい所や改善した方がいいかなぁ〜・・・という感想
ありがとうございます!
キヤノンを今までお使いだった方からのご意見は貴重だと思います♪


 すんちん さん

 こんばんは♪
下に書き込まれていましたが、湯葉は嫌いな訳ではないですよ〜w
すんちんさんの書き込みまで到達していなくて、レス出来ていなかった
のです〜(苦笑)

こちらには比叡ゆばというのがあるのですが、大好きですよ〜w
こちらです→http://www.hieiyuba.co.jp/

書込番号:10389078

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/29 22:36(1年以上前)

from OKINAWAさん


姪っ子はお写真のような「海!」「首里城!」「青空!」を見ていたのですね。
「!」の意味がよく分かったような気がします。

書込番号:10389129

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/29 22:39(1年以上前)

 
おっ ママご出勤♪


キャんノンとびらさん
 > 落ちてくる雫に置きピンしておき...上たら垂れた瞬間を狙って

 やはりそうですよね。
 それ以外に撮る方法が思いつきません。
 K20Dだと禁じ手の高速連写 (21枚/秒)でやってしまいそうです (^^

 > 59枚とって1.5枚だけです...(X_x;)

 1.5枚って・・・ 何ですか?w

 > 「200mmの4倍」の月のお写真は、凄い迫力ありますね〜

 次はもっと倍率を上げてアポロが月に立てた旗を写します (^^



from OKINAWAさん
 FA31到着ですね。
 何度も書きますが、このレンズは素晴らしいですよ〜
 開放でふわり、F2.4ぐらいからコントラストが上がってきて、
 F2.8からグッとしまった描写になります。
 F4からの描写は文句のつけようがありません。
 31mmなのに被写体と背景が分離した立体感のある描写をするので、
 手放せないレンズです。
 焦点距離も凄く使いやすいので、メインレンズになると思います。
 もし上記の様な描写が得られない場合はピンぼけか FA31の不良と考えて
 いただいてもよいと思います。

 > 見事な272Eのお写真です。私も早くここまで精進したいと思います。

 ありがとうございます <(_ _)>
 慣れると手持ちでガンガン撮影できるようになりますよ。
 秘技心臓止めをマスターして下さい (^^

 > 常に目標感を与えてくれるこのスレッドは、我々初心者の宝物です。

 昨晩zaizaiさんと別の所で雑談したのですが、

   私達が写真を撮り始めた頃は写真専門誌しか情報源が無かったし、
   誰かに見て貰おうと思うと兄弟親戚がせいぜい。
   頑張ってどこかの写真展に応募ぐらい。
   デジタルの時代は凄いですね。
   簡単にアドバイスが貰えるから、上達が早いですよね。
   ん〜 いい時代だ。

 なんて事を話しておりました。
 このスレがそんな場になればいいなぁ〜 なんて思っています。



ピピピ!さん
 FA Limitedの爆撃継続中ですね。
 『アツアツです♪』 『誰か運転代わって〜 試飲して〜』
 どちらもいいボケですね〜
 FA Limitedの美味しい描写がかいま見えます。
 ナイス!

 > 真冬の朝、車に乗ってハンドル握った瞬間、体温を吸い取られる感覚を体験してほしいです。

 うひょ〜 そんな経験した事がありません!
 体温を吸い取られるってすさまじすぎるんですけど・・・w

 > 目標達成頑張ってください!

 遙かに遠い目標のような気もしますが、ガンバリマスっ!



ママ
 目はもう良くなりましたか?
 折角の休みなのに残念でしたね。
 体が資本です。
 目の疲れが取れてから楽しみましょう。

 今日は久しぶりに 272Eで大量爆撃しましたっ♪

書込番号:10389153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/29 22:50(1年以上前)

FA43 睡蓮物語


 つづきをいきます〜w
今日は夏を思い出して 睡蓮 をペッタンします〜♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
過労ですか?仕事と写真で体を休めておられなかったのですね〜。
心も体も元気にして、次の撮影を楽しみましょう♪

>物足りないどころか、もっと使いどころを心得たいですね〜!

 それはすごく楽しみですね♪
私は50mmレンズがないので、「50mm沼」は避けて通ります(笑)


 delphian さん

 こんばんは〜w
撮影は目が痛くて諦めちゃいました(涙)
また次を楽しみに頑張ります!

お月さまが綺麗ですね〜

>心臓が止められるので、気配が消せるのです! (^^

 にゃはははは!気配が消せるのですね(笑)
私はまだまだです〜成功率が低すぎて失敗も多いのですが
何故かピントの薄い開放撮りを頑張っています〜w


 よすみん さん

 こんばんは♪
素敵な作品をありがとyございます〜w

>レンズのおかげだと思います^^

 いえいえ〜腕がないとここまでは撮れないですよ〜
飛び物がお好きなのですか♪
私は動き物の撮影が苦手です。トンボとかも止まっているのしか
撮った事ないんです。
偶然に撮れてしまった事もありますが・・・(笑)

書込番号:10389256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/29 22:55(1年以上前)

光を受けて

麓まで

高原の落日

陽が落ちて

  ネタが尽きてきたので、前回行った曽爾高原をペッタンします。

☆XIANさん
  >これはすごい!
   お見事です!
 ありがとうございます。 照れちゃいます。

  「ふんっ!」
 おもしろいですね。

  アポランでポプラ楽しみにしています。


☆ask-evoさん
  私も甘いものは、和菓子、洋菓子なんでも大好きです。


☆アルカンシェルさん
  今回はあんまり意識してなかったんですが、繋がっていましたね(笑)。

  「天王寺駅から・・」なんとなく風景も秋めいてきましたね。
 前職の時の乗換駅でした。 

  今年は、紅葉をいっぱい撮りたいですね(笑)。


☆てくてくお散歩さん
  値上がり直前なのに手持ち資金がなく諦めかけていただけに喜びも大きかったです。
 おかげで、写真ライフが大幅に楽しくなりました。

  このスレのおかげで写真も楽しくなりますが、物欲もさらに加速しますよ。


☆私が3人目さん
  たまには、カメラを持たないでの〜んびり景色を眺めるのもいいかもです。
 でも、目線はカメラ目線になってしまいますよね。

  「もう少し待って」後ろのボケがキラキラときれいですね。

  「秋の思い出」思い出話聞かせてくださいよー。


☆キャんノンとびらさん
  台風の影響がなくてよかったですね。
 「のんびり秋〜っ」は明日香で撮りましたが、明日香に流れる時間はいつも緩やかです。

  カールツアイスのプラナー85mm/F1.4 ZE、今年中に入ればいいですね。
 欲しいレンズが手元に届いたときの喜びは、格別ですよね。


☆すんちんさん
  「お上がりやすぅ!」寒い日には体が温まりそうな湯葉料理ですね。

  京都では、たくさんお写真を撮られたようで羨ましいです。
 最近は、古民家や町並みがあれば、すぐに目が行くようになりました。 
  今、どこに行こうか迷っていますが、またあちらのスレにもお邪魔しまーす。


☆社台マニアさん
  写真を撮り始めてから、馬券を買うのがかなり減りました。 以前なら一日中
 パソコンの前に座っていましたが・・・
  でも、現場に行けばさすがに力が入ってしまいます(笑)。

  先日、競馬場で写真を撮っていて感じたのですが、競馬場で働く人を撮ってみるのも
 おもしろいかなと思いました。


☆まほろばの旅人さん
  ハードな行程でお疲れになったみたいですが、調子はいかがですか?

  >凄く穏やかな表情をされていましたよ(笑)
 フォローありがとうございます(笑)

  11月1、3日どちらも予定が入っていませんのでよければ。
 曽爾近郊でいい所があれば教えてくださいねー。

  地元のフォトコンは、賞金10万円です。 ライバルが増えると困りますので(笑)
 次回、お会いしたときにコッソリと教えますので(笑)。


☆キラるんさん
  白玉屋のみむろ最中はすごーくおいしいですよ。 オフ会でお会い出来るようなら
 お持ちしまーす。 
  先日、ここを撮っているときに通りかかったおじいさんが孫さんに「この店は
 150年前から続いてるお店やで」と自慢げに話しておられる姿をみて微笑ましく
 なりました。

  まだまだ先のことですが、フォトコン、がんばってみます。 いろんな所を
 撮りたいのに、必然的に地元撮りが増えてしまいますー(笑)。

  「272E Rose」きれいですよ。 


☆よすみんさん
  今回も色鮮やかな仕上がりですね。 
 蝶、蜂、トンボどれもバッチリ撮れてますね。 勉強になります。
 お子さん、後姿なのに表情が想像できそうで可愛いですー。


☆from OKINAWAさん
  沖縄はまだ行ったことがありませんので秋めいた沖縄、想像がつきません。
 作例で色々とご紹介よろしくです。


☆ピピピ!さん
  フォトコンは、とりあえずは、めざせ佳作一万円です(笑)
 ピピピ!さんもSLのフォトコンがんばってくださいねー。

  「FA31 アキノイチリン」秋らしくちょっぴり物悲しくですね。


☆zaizai777さん
  神様は、ほんとうに可愛そうな人のところにしか来てくれません(笑)。
 神様に恵んでいただいたお金で、外付けハードディスクと8GのSDカードを
 買わせていただきました。 ありがとう神様ー。

  「門司港ホテル」「赤煉瓦の旧税関」どちらも夕暮れに映えて素敵な作品に
 なっていますよ。


☆私が4人目さん
  「落ち葉の丘」「色づくベンチ」どちらも霧が効果的で紅葉を盛り上げていますね。


☆delphianさん
  「輝くチガヤ」「輝く海」夕景撮りも秋バージョンになってきましたね(笑)。
 どちらもさすがの作例です。


☆連福草さん
  褒めすぎですって・・・でも素直に嬉しいです。
 私もいつも連福草さんの作品には惚れ惚れします。 ホントですよ。

書込番号:10389294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/10/29 23:00(1年以上前)

欲しがる手

保護色

保護色2

しばらくいると赤になるのかな〜?

こんばんは〜

delphianさん
トリミングは適当にしてます。
ちなみにUPしたかえるは両方1/8ぐらいです。
ダチョウ君と輝く写真いいですね〜私も撮ってみたいです。

私が4人目さん
枚数でカバーしてます^^;
輝きの写真いいですね。わたしも輝いているものを撮りたいです。

てくてくお散歩さん
嬉しいお言葉ありがとうございます。

ピピピ!さん
アポラン180手が届く値段でしたら購入したいと思います。
アツアツです♪の湯気いいですね。

書込番号:10389339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/29 23:10(1年以上前)

今晩わ

>キラるんさん

>今度手を振ってみてください(笑)

先週知り合いが北海道の白老FでTV中継見てパドックに居る僕を探していたそうです (。-ω-)ァァ


>delphianさん

>マジですか?

(27℃/23℃)なら間違い無いですが、昨晩は「みのむし倶楽部」でした  ( -ノェ-)コッソリ


>from OKINAWAさん

>何せ沖縄は東京の25倍の紫外線が降り注ぎ

( ≧▽)ノ″Ωへぇーへぇー!!



q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10389423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/29 23:22(1年以上前)


 続けて書き書きします〜w
今日はいっぱい寝て体を休める事が出来ました〜!


 from OKINAWA さん

>次のレンズはスタイル美人に致します(^^)

 素敵です♪きっと爆撃されてよかったw・・・と思う日が来ますよw
でも本当にすばらしいレンズですので楽しみにしておいてください。
ウエポン化もオススメですw

DA15、来ましたね〜wおめでとうございます(^^)
私は魚眼でカバーされている距離のレンズです。
これから楽しみにしていますね〜w


 delphian さん

>久しぶりのDA21

 本当に久しぶりですね(笑)
DA15を購入されてからは出動回数が減りましたよね〜

>それでこそ単焦点スレの主です (^^

 ありがとうございます!
どれもハイキーな私らしさが出たのを選んでみました〜w


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
『FA31 アキノイチリン』おもしろいですね(笑)
私なら確実に被写体から外してしまいますが、タイトルが付いて
素敵な作品になりましたね〜♪

> 応援の応援をしてみましたw

 ありがとうございます〜!
今日一日ゆっくりと休んだので、明日からまた応援してきます〜!


 C'mell に恋して さん

 こんばんは〜♪
遅くまでk-x リポートありがとうございます。
友達にメールで送っておきましたw

書込番号:10389524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/29 23:22(1年以上前)

連投です  ∩`・◇・)ハイッ!!

>キラるんさん

>K100DSをあまり使ってない私です(反省)

僕も[PENTAX K100D Super]全く使ってません  (。-ω-)ァァ


>ため息の午後さん

>競馬場で働く人を撮ってみるのもおもしろいかなと思いました

撮って友達に見せて消しますが、それも面白いですよ パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)


では

書込番号:10389528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/10/29 23:38(1年以上前)

キラるんさんありがとうございます。
数撮ってるんです^^;
睡蓮物語綺麗ですね。FA43ほしいな〜

ため息の午後さんの写真を見ると、
自分の初心者ぶりが自覚できます。(私の写真はすべて日の丸^^;)
フォトコンがんばってください。






書込番号:10389657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/29 23:44(1年以上前)


 つづきます〜♪


 ask-evo さん

 こんばんは♪
お忙しい中、携帯でありがとうございますw
こちらこそよろしくお願いします♪

>こちらはまもなく秋が終わりそうです(爆)

 早っ!!こちらはまだ紅葉してません。

>扉作品の用意は大変になったかと思いますが、

 自信がなければ、扉なしの状態にして新スレを開店してしまうかも〜(笑)
でも、扉の作品を撮るのが私の写欲のひとつですw


  zaizai777 さん

 こんばんは♪
K-xの購入おめでとうございます〜!

>アルカンシェルさん江 from OKINAWAさん江

 完全に狙い打ちですね(笑)私もK-7とFA77の姿にやられました(笑)

レトロ地区の作品、素敵ですね〜♪
ここをソフトで撮ったらどうなるのか楽しみです♪

>272E ROSEはBM使用ですか?

 いえいえ、私のブラックミストは49mmですので
272Eでは使えません。
使っているように見えましたか?
そんなイメージで撮りましたので、嬉しいです〜w


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪

>昨日は、いきなりぶしつけな質問をしまして、申し訳ありませんでした。<(_ _)>

 ぶしつけな質問とは思っていませんよ♪
お気になさらずにいてくださいね。

>FA135とアポラン180と同条件でございましたら、FA135を購入したいと思います。(^^)/

 多分、FA135とAPO180が同じ価格の条件はないと思います〜。
APO180は新品で3万円程でしたが、生産終了品なので中古しかないと思います。
FA135は今は高騰していますので、中古でも4万円程してる感じです。

私はFA77のような描写が好きでしたので、この2本が欲しかったんです。
お花撮りには欠かせないレンズです♪

>それで、ミノルタの単焦点レンズで撮った作例をもアップしたいと思うのですが、如何でしょうか。

 全く問題ありませんよ〜♪楽しみにしていますw
K20Dは何か問題があったのですか?早く戻るといいですね(^^)/

書込番号:10389705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/30 00:00(1年以上前)

272E 秋とんぼ

272E 秋とんぼA

 つづきます〜


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
どんぐり、落ちているのは見ますが木になっているのは
あまり見ない感じでした〜
今度公園で探してみます〜

>「272E Rose」良い色です、ダイアナに似てるけど、形も最高ですね。

 ありがとうございますw
たまには272Eでマクロじゃないバラを撮ってみたのですが
すごく楽な気持ちで撮れました〜


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
美しい秋色ですね〜w黄色に赤色は秋のイメージたっぷりですね。

>ススキの輝き

 逆光だとススキがキラキラしますよ〜!
夕方に琵琶湖の周りにあるススキが逆行キラキラしているのですが
車が止められなくて見ているだけなんです〜(涙)


 てくてくお散歩 さん

 こんばんは♪
FA77を手に入れる覚悟が出来たのですね!嬉しいです♪
私も同じように薦められて買いました♪

>そこで、272E攻撃(できれば、マクロ以外の作例含め)をお願いしま〜す♪

 にゃははは!すばらしいww
自ら両手を広げて爆撃を受け止めるのですね(笑)
私の時以上のdelphianさんからの272E爆撃です〜!!

では私も〜♪
トンボを撮ったのですが、同じアングルで2枚目が更に寄っています〜。

書込番号:10389821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/30 00:14(1年以上前)

 これでフィニッシュします〜w


 delphian さん

 272Eの絨毯爆撃ありがとうございますw
てくてくお散歩さんがFA77を決心されたようで嬉しいです。
272Eもきっと気に入られると思います。

> 『272E Rose』 イイですね〜

 ありがとうございます♪
delphianさんのおかげで私の手元にはお花を美しく撮れる
すばらしいレンズが揃っています♪
最近は、旦那さまが私に写真の事であれこれ言わなくなりました(笑)

> 異動になりませんよう祈っています。

 祈ってくださいw
でも給料がUPするなら考えるかも(笑)


 from OKINAWA さん

 FA31も届きましたか〜wおめでろうございます♪


 すんちん さん

>今日は出汁のよく聞いた京都の昼餉、玉子丼と京野菜をお持ちしました。

 ありがとうございます〜w
明日は玉子丼にします(笑)この時間の食べ物の作品は・・・ww


それではこの辺りで失礼します〜
今日も一日お疲れ様でした♪
 

書込番号:10389903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/30 00:29(1年以上前)

ノートリミング?????mm 元画像

ノートリミング?????mmレタッチ


しずかに、こっそり、・・・・・     みなさん、こんばんは


キラるんさん、新スレ立ち上げ、おめでとうございます。(乗り遅れた〜。遅すぎ、もう直ぐ半分。あああああ・・・・・)


>マイペースでお楽しみくださいませ〜w   (キラるんさん)

>速いから『マイペースで楽しんでくんない』です(^^)  (ピピピ!さん)

のお言葉に、あまえて今頃のこのこでてきました。ごめんなさい。


はじめに、積雲さん、zaizai777さんへの、フォローありがとうごさいます。

しし座流星群、日本では 日の出後にピークがきますので 大陸へ観測ツアーも組まれているようです。
最近は、予想精度も上がっているのですが、やはり18日の夜明け前はどうなるか気になります。

C'mellに恋してさん

>A16mmF2.8フィッシュアイも内蔵なんですね〜!
 やはり良く出来ていますね〜。という事はpentaxのフィッシュアイにはフィルター
 内蔵が普通なのかな・・・?他社の魚眼もそうなのか・・・?

他社は分かりませんが、Aレンズの取説引っ張り出してみて見ました。


・A16mmF2.8   3種(フィッシュアイ) 
・A15mmF3.5   4種

Aマーク無しでは、
・17mmF4         4種 (フィッシュアイ)
・15mmF3.5       4種
・18mmF3.5       4種

・シフト28mmF3.5    3種

・レフ1000mmF11    6種
・Mレフ2000mmF13.5 6種

・レフ ズーム 400〜600mmF8〜F12  7種専用(M40.5:*0.5)

に内臓だったようです。今となっては、どうでも良い事かな。

>妻は病気のせいで心が弱くなっているので後ろ向きな発想になっているのに、
 私が少し怒り前向きに考えるようにならないと話し合ったばかりですよ^^;

あせらず、いきましょ。


まほろばの旅人さん

>凄い迫力です!!!(驚)

 〜の一つ覚えです。(笑)お客さんの手が窓からでたり(カメラが出たことも)後ろの踏み切りの車が通過したり、天候とか、近くでゴミもしはじめて煙が来たり、その他もろもろ中々狙いどうりには行きません。

まほろばの旅人さんは、やはり  『杜』  なんですね。(笑)


zaizai777さん

お返事、遅れてすみませんでした。前でのとうりです


ピピピ!さん

マイペースで来ちゃいました。(笑)

>おっとSLっすね(^^)
 「ピピピ!さんへ昨日はこれで、」ムムムっ、どこだろ? 時間的に黒谷〜大野原辺りっすか?
 「サービス!サービス!」上長瀞の踏切辺りからっすね!800mmさすがっすね。威力抜群!!

ヘッドマーク付いてる日は、「煙 増量中」みたいな感じでしょうか。(撮り鉄 意識されてる?)

ま、まずい、また出現場所ばれてしまった。(笑)

>僕の記憶が合ってれば、この日が誕生日リミレンジャーがいらっしゃいます。

 3つ前の人???

後ろ姿が、またいい・・・      (なんちゃって)


ask-evoさん

>>あはははははは・・・・ 大うけですマジ笑っちゃいました。お手数かけました。ホンと似合いすぎ(笑)

ありがとうございます(^^)
即席でちゃちゃっと合成しただけなのであまり「お手数」ではなかったですが
やったかいがありました(笑)

家だけかな、あれみえなくなっちゃたんです(泣)


マイペース失礼します。


昨晩 一昨晩、帰って来てから、庭先で格闘しておりました。(笑)

計算方法、忘れてしまったので合成焦点距離何ミリか分かりませんが

1枚目 元画像

2枚目 20枚コンポジット 色調 レベル補正、他何やったかな?レタッチ。


現在、主流は動画から静止画を得るのですが、静止画でやってみました。


さて何でしょう。????(サムネイルのほうがきれいかも?)

書込番号:10389976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/10/30 00:34(1年以上前)

秋の香り

みなさん、こんばんは〜。


まほろばの旅人さん

> 写真撮るまでは乗り切れましたが、
シャッター切った瞬間我に返って腰抜かしましたw

わはは!
でもギリギリのところでへたり込むのもまたコワイです…(^^

> ダムがあったり、川に沿ってたりで道がすごいカーブしてます。
バイクだとしんどそう・・・

一度バイクで和歌山の川湯温泉から来たに抜けて帰ってきたことがありますが、
日深港からフェリーに乗って淡路経由で家に帰り着いたら夜の11時半でした。
途中雨が降ってきて泣きそうでした(ToT)


キラるんさん

> 272E Rose

お〜、花びらのエッジがきてますね〜!

> 最近はハイボールが流行ってるみたいですね♪

横浜の友達のところに遊びに行ったときに、老舗のハイボールの専門店に
連れて行ってもらいました。
けっこう美味しくて、見直してしまいました〜(^^


delphianさん

> DA40mmなんて手にしたら腰を抜かすと思いますよ (^^
 わずか 90gです。

さらに補足です。
専用フード(これも極薄ですが)を外せば、ストロボのでっぱり部分と面イチ
になります(^^


ピピピ!さん

> 「ふんっ!」おもしろ〜い(^^)

ありがとうございます〜。


私が4人目さん

> ススキの輝き

うわ〜、いいですね〜。
穂の部分も細かいところまでしっかり描写されてますし、背景の白と黒の
対比もとても印象的です。


ため息の午後さん

> 陽が落ちて

薄暮の薄いピンク色の空がすてきです。

> 「ふんっ!」
 おもしろいですね。

ありがとうございます。

> アポランでポプラ楽しみにしています。

がんばって来ます(^^

書込番号:10390000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/30 12:34(1年以上前)

k-xISO6400そのまま

k-x12800そのまま

k-x12800でシルキーの高感度ノイズ除去優先

k-x12800でパラメーターもさらに調整

ask-evoさん

 >インフルエンザの影響で再検討中です(^^;

 行けるのであれば行けると良いですが、インフルエンザは予定で掛かってしまうという
 のでないので、そうなったらしょうがないですね〜^^;

 >HDR、1/6000、収差補正、CTEいいなぁ(笑)

 私が一番いいと感じたのは、高感度の良いことですね〜。

zaizai777さん

 k-xのレポ(動画を除く)を期待していてください(笑)

from OKINAWAさん

 pentaxのディールを残す高感度NRも良いと思いますが、それ以外でディールが少し
 甘くなってもCANONやNIKONの様な綺麗なNRができるような選択が出来るようになって
 くれると嬉しいですね〜。

キラるんさん

 k-xの高感度はイケていました!!(笑)

あまぶんさん

 pentaxは結構内蔵フィルターという機種が多いんですね〜!

 >あせらず、いきましょ。

 そうですね〜。
 昨日は妻は自律神経を高揚させる為に子供とTDSに行きました。
 その時にk-x+DA18-250mmを持っていって、ショーなどを写して気分転換をしてもらい
 ましたよ〜。
 ただ、RAW+でレンズ補正などしていた性で、妻にとってはテンポ良く撮影ができな
 かったようです^^;
 連射を重視する場合だと、レンズ補正などは入れない方が良いのかもしれないので、
 これから検証していかないと^^;


k-xレポの続きですの写真のUPですが、RAW現像そのままのサンプルです。
ISO6400でも撮影状況によってはノイズが乗りますので、常用にされる方はこの板の方
では多くは無いと思いますが、それであってもk-mのISO3200よりは手懐けやすいかと
思います〜(笑)

ISO12800だと、さらにノイズが乗ってくるので厳しくなりますが、k-mのISO3200と同じ
レベル位、緊急用という感じですねが使えるというのは有り難いですね〜!

書込番号:10391717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/10/30 16:26(1年以上前)

落ち葉

光が来た

菜の花と秋桜

皆さん こんにちは


delphianさん

 >『色づくベンチ』 いいですね〜
  ありがとうございます。

 >雰囲気たっぷりな所があり羨ましいです。
  地元の運動公園です。
  これからが楽しみです。


ピピピ!さん

 <誰か運転代わって〜 試飲して〜> 私が運転しますからじっくり味わってくださいませ。

 >撮影されてるポイント、イイですね〜
  私のお気に入りの場所です。      


ため息の午後さん 

 曽爾高原の作品綺麗ですね。
 私も撮ってみたいです。

 >「落ち葉の丘」「色づくベンチ」どちらも霧が効果的で紅葉を盛り上げていますね。
  ありがとうございます。


よすみんさん 

 >輝きの写真いいですね。
  ありがとうございます。


キラるんさん

 眼の疲れは取れましたか。
 ゆっくり休んで元気になってくださいね。
 
 >逆光だとススキがキラキラしますよ〜!
  朝は霧が出るせいかあまりキラキラしない気がします。
  また挑戦してみます。  


XIANさん

 <秋の香り> 綺麗ですね。
       
 >ススキの輝き うわ〜、いいですね〜。
  ありがとうございます。嬉しいです。

書込番号:10392370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/10/30 17:13(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜。

◎delphianさん
早速の攻撃、ありがとうございます♪
望遠レンズとしても予想以上に素晴らしい印象を受けました。
これ1本で、かな〜りおいしいですねぇ。つい、よだれ出ちゃいました(爆)
本格マクロの世界は、ファンタジーな世界ですね。(とても綿棒とは思えません。)

◎zaizai777さん
マクロじゃない272E攻撃、ありがとうございます♪
マクロはもちろん、望遠としても素晴らしいこのレンズ、おいしすぎ!
懐にも優しく、言うこと無し!です。

◎ask-evoさん 
情報ありがとうございます。
FA43の板、覗いてきました。
残念ながら「今夜のお買い得品」で日時限定だったようです。

◎from OKINAWAさん 
おお、FA31も来たんですね〜。
私は、購入計画がだいたい決まり、今度は購入後の妄想で楽しんでおります(笑)
妄想してるだけでは何なので、今度キットレンズを43mm固定で散歩してこようと思っています。

◎ピピピ!さん
そうですね〜、年末年始のセール絶対どこかでやってそうですしねぇ。
ま、順序が変わるのも、あり!ですよね〜。

◎ため息の午後さん
物欲は加速しっぱなしですが、予算内でどう必要な物・欲しい物を買うか悩むのも、楽しいです♪
このレンズ買ったら、何撮ろうか、どこ行こうかと妄想するのも、楽しいですし(笑)

◎よすみんさん
飛び物系が、こんなにキレイに撮れるなんて尊敬ですよ。
同じレンズ使ったとしても、私にはなかなかこうは撮れないと思います(笑)

◎キラるんさん
272E攻撃ありがとうございます♪
マクロとしてはもちろんのこと、望遠レンズとしても申し分なさそうですね^^
年内に購入予定のレンズは、FA43と272Eに9割方決定です! 
あとの1割は、FA77との良い出会いがあったら〜という期待です。

書込番号:10392533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/30 17:48(1年以上前)

これは食えね〜な

落ち葉の丘

天国への階段

お茶の花

こんばんは

風邪が抜けないです。


delphianさん

>ここでの秋撮りが楽しいのではありませんか?
楽しいですよ・・・delphianさんにもでひ撮ってもらいたいです。


zaizai777さん

>昔は汚かったですよ。
お昼を食べに商店街の方に行ったことがあります・・・ギャップが(^o^)


キャんノンとびらさん

「自宅の鯖(^^;)」凄い事になってますが、仕事兼用ですか?


from OKINAWAさん

>来年新年号の社内報は私の写真で埋め尽くそう(笑)と思っております
コレは楽しみです・・・・でも見られないですよね(^o^)

FA31Lおめでとうございます。


ピピピ!さん

「誰か運転代わって〜 試飲して〜」 代行  代行(^o^)


ため息の午後さん

ススキも大分咲いてきてこれから本番って感じです。

>「秋の思い出」思い出話聞かせてくださいよー。
私のブログ参照(^o^)


キラるんさん

>落ちているのは見ますが木になっているのは
あまり見たことがないのではと思いまして・・・良かった(^o^)

書込番号:10392659

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/30 18:07(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
出張中につき、携帯にて失礼します〜

delphianさん、digicopyの機能追加、ありがとうございます。

まだ、家に帰ってないので、ちゃんと試すことはできませんが、今日、なんとか出先のパソコンでプログラムを入手しました。

ただ、テストで使えるパソコンがWindows7でして、フォルダを選択して実行しようとすると、
Unable to create directory
とエラーが出て、そこから進まないようです。

これは、普通にコピーをしようとしても同じエラーが出るので、7特有かもしれませんね。

また帰ったら、自宅のパソコンでテストさせていただきます。多分、次の火曜日くらいになりそうですが。(^_^;)

とりあえず、お礼と中間報告です〜
ありがとうございました。_(._.)_

書込番号:10392728

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/30 18:28(1年以上前)

うぎゃっ!

ちょっとだけ灯

 
こんばんは。


ママ
 > お月さまが綺麗ですね〜

 テスト撮影ですから、情緒は無いですよね (^^
 なにかのアクセントが欲しいです。
 月だけだとワンパターンなので、飽きましたw

 > 何故かピントの薄い開放撮りを頑張っています〜w

 いいんですよ。
 その背景ボケボケの表現は開放じゃないと出来ないですしね。
 ピント合わせの訓練にもなりますよ (^^

 > DA15を購入されてからは出動回数が減りましたよね〜

 ほんと少なくなっていました。
 リミレンジャーの腰武器なので、もう少し使ってあげようと思います。
 お気軽スナップには最適の画角ですしね。

 > どれもハイキーな私らしさが出たのを選んでみました〜w

 ホント、素敵です。
 ママらしい写真ですよね〜

 272Eの絨毯爆撃はきっと効いたでしょ〜w
 272Eの購入は間違いないって感じですかね (^^

 > 最近は、旦那さまが私に写真の事であれこれ言わなくなりました(笑)

 むふふっ リベンジ、そろそろではないですか?
 ママの勝ちかも (^^



ため息の午後さん
 『麓まで』 『高原の落日』 とも雰囲気ありますね〜
 秋が感じられる良い写真です。

 こちらの夕景もようやく秋の感じが出てきました。
 ヤシの木を入れると夏バージョンに早変わりですが (^^

 フォトコン、どの写真を出すのか気になります (^^



よすみんさん
 うはっ 1/8ぐらいのトリミングにも耐えられるってのが凄いです。
 FA77の解像度は半端じゃないですね!



あまぶんさん
 木星の撮影ですよね。
 凄いです。



C'mell に恋してさん
 K-xの高感度は良さそうですね。
 ますますスーパーインポーズが無いのが痛いです。
 ついていれば購入候補なのになぁ〜

 お顔が固まってますよ (^^



私が4人目さん
 『光が来た』 また撮れましたね!
 RAW撮影ならコントラストを調整して暗いバックに浮かび上がる光の筋に出来そうです。
 3人目さんに調整してもらうってのはいかが?



てくてくお散歩さん
 爆撃成功ですか? (^^
 272Eは買って後悔した方を知らないほどのレンズです。
 望遠レンズとしても一級品ですので、FA77より先にマクロが楽しめる
 272Eを買った方がいいと思いますよ。
 272Eを購入したら綿棒を撮って下さいね (^^



私が3人目さん
 『天国への階段』 ツェッペリンでございますね (^^

 私も "でひ" 撮ってみたいです (^^



mistgreenさん
 DigiCopyはゆっくり検証して下さい。
 しかし Win7では動きませんでしたか。
 新OS用の Delphi買わないといけないのかなぁ・・・
 困ったなぁ〜

書込番号:10392793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/30 18:34(1年以上前)

皆様、こんばんは。
 他社ユーザーがこんなにも、頻繁にすいません(^^;)
 多めにみてやってください。小さくなりますんで(..;)



○私が3人目さん こんばんは。
>「自宅の鯖(^^;)」凄い事になってますが、仕事兼用ですか?
 実は、写真のバッアップがメインの個人用です。
 以前、それはそれは、数日間立ち直れないほど、写真データが全て
 消えてしまい、放心状態になった経験から(@_@;)今は、結構安心なバックアップ場所。
 「これは、食えね〜な」は、やばそうです(^^;) それは食べちゃ駄目ですサイン
 でも、案外美味かったりして...(笑)


○ため息の午後さん、こんばんは。ファン登録有難う御座います〜
>台風の影響がなくてよかったですね。
 ほんと、酷くなくて良かったですね〜 最近では竜巻とか怖いですから(@_@;)

>明日香に流れる時間はいつも緩やかです
 場所ですかねぇ〜 ちょっとググッてみます、今検索したら、「村」なんですね
 なるほど〜 昭和記念公園みたいな感じでしょうかね〜(^^)

>欲しいレンズが手元に届いたときの喜びは、格別ですよね。
 手に出来た時の嬉しさは考えただけでも手元に置いておきたいくらいです(^^)。




○delphian師匠、こんばんは〜
>それ以外に撮る方法が思いつきません。
 そうですよね、(^^;) なかなか 三脚の足のやり場に困って大変でした(^^;)
 K20Dだと、21枚/秒ですか?(@_@;)  凄すぎ。 驚きです。
 Canonの1Dの秒間10枚でも、シヤッター音に感動したのに...やべっ K20D恐るべし

 59枚撮って、1.5枚の成功率は、0.5枚は、失敗の部類に入るんですが自分の中では
 「お〜 やっと、水滴が構図に入り始めた(;_;)」と言うので半分は自分へのお疲れ様の
 0.5枚(苦笑)

>次はもっと倍率を上げてアポロが月に立てた旗を写します (^^
 素晴らしい〜(^^)/ 旗、是非 見てみたいです。期待しておりますね〜



○ピピピ!さん、こんばんは。
>品切れのお店ばっかりなんですか?
 新宿のお店でガラスケースに入った商品を指差してろ「これは?駄目?」と聞いたら
 お店の方は、「ちょっとぉ〜(^^;;;;;)」と駄目そうで
 会社ま近くでは、論外で(T_T)で地元の場所でも....なんとか早めにと釘を刺して
 おきましたが....早く欲しいなぁ〜。
 ワイン飲まれるんですか?
 僕も少し前は、ワインが好きでした...今では全然飲まないんですが
 海部総理の時代に総理が口にされた「シャトー・キャノン」ってのが是非飲んで
 みたいものです。キヤノン繋がりですな、今思うと...。


○from OKINAWAさん、こんばんは。
> 早く次のオーナーが見つかって欲しいと思います。再来沖の節は、私のオゴリでオフ会やりましょう(^^)
 清清しい気持ちだった様で、何よりです(^^)d 是非遠慮なくゴチになりますね〜(^^)
 って、前も、ご馳走になっているので、なりっぱなしですね(笑)





ps
11月3日のキヤノンの撮影会が東京であるんですが...憧れの米美智子さんが
来る様で、有給が撮れれば是非、是非、是非 行ってみたいと思います。
写真集は、ほとんど、買ってもっておるので、楽しみです。
この方もペンタ使いで645IIとか使用なされているんですよね〜
握手して〜 誰か撮ってくれないかなぁ自分のカメラで(笑)



 

書込番号:10392817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/30 19:16(1年以上前)

delphianさん

 顔が固まっていましたね^^;

 スーパーインポーズがないですが、11点セレクトが出来るようになったので
 k-mより利便性は上がっています〜。
 なかなかの出来に感じてます〜!

 高感度に関しては、ISO1600くらいであれば、安全圏に近いのでここまでは常用
 しても遜色ない感じですね〜。
 やはり6400や12800は好みが出ると思いますね〜。
 
 

書込番号:10393015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/30 21:04(1年以上前)

今晩わ

>C'mell に恋してさん

>こまでは常用しても遜色ない感じですね〜

なるほど   φ(゚ρ゚*) メモメモ (*゚ρ゚)ノ□ ペタッ

[PENTAX K-x コレジャナ〜イ]に逝こうかな?  ( -ノェ-)コッソリ

http://www.camera-pentax.jp/k-x/news/091016.html

http://www.youtube.com/watch?v=sFYTquuI-aw

でも12月に20万の支払いが有った・・・  (。-ω-)ァァ


では

書込番号:10393605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/30 21:30(1年以上前)

ピンク・黄色・緑と、色とりどりのお花です。

FA31のディストーションをチェックしようと思ったら、西空は紫色でし

マンションのベランダのむ真上もdeep purpleでした。ヤバイ…かな

 皆様こんばんは。日没が早くなり、せっかく3本のレンズが揃ったのに満足な写真が撮れません(泣)

 本題の前に…アップした写真の2枚目、3枚目が本日の沖縄の夕景です。雲が厚く夕日は全く見れませんでしたが、ご覧の通り空全体が紫色をしております。雲がなければ空一面真っ赤な夕焼けとなっていたはずです。
 私のつたない経験談を書きますが、この様に夕焼けが「異常に赤く、空全面に広がっている」時には、1週間前後に日本のどこかで大地震が発生します。M6以上の地震です。私の心配が年寄りの取り越し苦労で終われば良いのですが…備えあれば憂いなしですので、皆様お気をつけ下さい。

 さて、本題です(笑)。本日はFA31のウェポン化に取り組みました。八仙堂さんに58標準フードを頼み、キヤノンKISSX2のレンズが58ミリだったこともあって、手元に残しておいた58oフィルター2枚をハンマーで割って(笑)FA31に取り付けたのですが………まだ足りません。今のフィルターは薄型が主流なので3枚は必要ですね。キタムラに追加でフィルターを頼みました。「どうせ割るので…」と言いましたが、2000円はかかるそうです。ペンタの人間がこのスレを見ておられるなら、FA31のフードの改善を是非ともお願いしたいですね。せめて初期取り付けのフードは簡単に取り外しできるとか…キヤノン・ニコンのレンズ形状も研究して欲しいと思いました。

書込番号:10393788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/30 22:24(1年以上前)

☆キャんノンとびらさん、
 元はと言えば、キャんノンとびらさんがキヤノンマウントの272Eを私に譲って頂いたお陰でマクロに目覚めました。歪曲補正なし、色乗り抜群の単焦点レンズです。再来沖の際私がおごるのは当たり前のことです。お気になさらずに (^^

☆私が3人目さん、
 ありがとうございます。昨日注文した3本のレンズが揃いました。FA31のウェポン化に四苦八苦しておりますが、まさかフィルターガラスを金槌で割ることは想定しておりませんでした(笑)
 確かに31の標準フードは物足りないですね。ここはペンタックスにも頑張って頂いて改善して欲しいと思います。せっかく良いレンズですので。
 社内報のアップは難しいですね(笑) でも長々とした文書の羅列の社内報より、その時々の風景をふんだんに入れた社内報の方が良いように思います。これから50年後…私がこの世にいなくなった時に後世の後輩が、「50年前の真実」と思えるのは写真以外にはないと思っています。

☆てくてくお散歩さん、
 しっかりとしたレンズ購入計画が立ってきましたね。ズームレンズはキヤノンの機材を持っている時に使用しました。キヤノンの誹謗中傷をする気は全くないことをしっかり前置きして感想を書きます。
 恐らく、貴女のお持ちのズームレンズを購入希望の焦点距離に合わせて撮影しても、ズームレンズと単焦点レンズでは描写力が全く違います。歪曲修正の素晴らしさ、色乗り、背景のボケ具合等々…
 私はキヤノンの24-105のズームレンズを買いましたが、24oL単を20万円で購入してからはズームレンズをつけることがなくなってしまいました。キャんノンとびらさんからタムロンの272Eを譲って頂いてからは272Eが付けっぱなしになりました。そして24と90との中間レンズとして50L単を購入したのですが…キヤノンの単焦点Lレンズは私には重すぎました。

 ペンタの単焦点レンズは、女性に優しい単焦点と言えるかもしれませんね。もちろんオジイにも優しいです(爆) ズームレンズの描写も素晴らしいものがあります。しかし、その壁を一歩踏み出すと、もっと素晴らしい世界が待っております。自ら汗して働いた対価として、ペンタの単焦点レンズはきっと貴女の心を満たしてくれるはずです。(タムロン272Eもですよ)

書込番号:10394177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/10/30 22:40(1年以上前)

湯葉豆腐

お月見


ピピピ!さん、こんばんは。

>湯葉好きです(^^)
良かった…♪ビビビ!さんの選ばれたワインにもきっとよく合いますよ。
ビビビ!さんにご馳走していただいたのは鍋焼きうどんですか?


ため息の午後さん、こんばんは。

>「お上がりやすぅ!」…寒い日には体が温まりそうな湯葉料理ですね。
ヘルシーで精進料理にもよく使われますね。

>京都では、たくさんお写真を撮られたようで羨ましいです。
>最近は、古民家や町並みがあれば、すぐに目が行くようになりました。 
特に京都は何処をとっても絵になるので、一度行くと千枚位は撮ってしまいますね。

>今、どこに行こうか迷っていますが、またあちらのスレにもお邪魔しまーす。
是非お越し下さいませ。何かのご参考になれば幸いに存じます。

曽爾高原の薄、本当に素敵でこの時期を痛切に感じます。私も触発されて貼ってみました。


キラるんさん こんばんは〜w

>湯葉は嫌いな訳ではないですよ〜w 
>すんちんさんの書き込みまで到達していなくて、レス出来ていなかったのです〜(苦笑)
早とちり、大変失礼致しました。また比叡ゆばのご紹介を頂きましてありがとうございます。
とても美味しそうですね。今度頼んでみようかな。

>ありがとうございます〜w 明日は玉子丼にします(笑)この時間の食べ物の作品は・・・ww
気に入って頂けたようで良かったです。

書込番号:10394296

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/30 22:46(1年以上前)

ため息の午後さん こんばんは

またまた素晴らしい作品を貼りましたね〜。
私の一目惚れで「麓まで」最優秀作品に推薦しまぁす*^^*

書込番号:10394353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/30 22:47(1年以上前)

ピンクの小部屋

コスモスがいっぱい

ちいさな花

青空に映えて

  今日は代休でしたので藤原京跡に撮影に出掛けました。
 今、藤原京ではコスモスが満開、見頃を迎えています。
  年々、コスモス畑が広くなり今年はかなり広大な広さになっていました。

☆社台マニアさん 
  私は、京都開催の時のみ、年3回ぐらいしか出掛けませんが、次回は競馬場の
 いろんな人達を狙ってみます。


☆よすみんさん
  いえいえどうして、お上手ですよ。
 「欲しがる手」はナイスシャッターチャンスですよ。


☆キラるんさん
  今日は、272Eで遠景からマクロまでたくさんコスモスを撮りましたよ。 
 今までで一番272Eを上手く使えたような気がします。
  このスレのおかげでいいレンズを揃えられていまーす。


☆XIANさん 
  「秋の香り」 ナイスタイトルですね。 作例から甘〜い香りが漂って来そうです。
 XIANさんの撮るポプラ、今からワクワクしますよ。


☆私が4人目さん
  4人目さんの作例も日増しに秋めいてきましたね。
 私も今日はコスモスを撮りましたー。

  曽爾高原は機会があれば、是非起こしください。


☆てくてくお散歩さん
  そうですね。 次はどんなレンズにしようか?なんて考えるだけでも楽しいですね。
 私もいろいろ妄想して楽しんでいます。
  でも、財布を見ると現実に引き戻されてしまいます(涙)。
 次は、ボディを考えているのですが・・・いつになることやら・・・ハァ〜っ


☆私が3人目さん
  >ススキも大分咲いてきてこれから本番って感じです。
 近いうちにもう一度曽爾高原へ撮影に行ってきまーす。

  4人目さんもススキの高原に行ってみたいそうですよ。 
 釣れてってあげてください。

  「天国への階段」影になった階段の視線の先に、色鮮やかな光に溢れた緑が
 とってもきれいですよー。


☆delphianさん
  >秋が感じられる良い写真です
 ありがとうございます。 これからは晩秋にむけて期待を膨らませています。
  delphianさんが撮られる紅葉も見てみたいです。 旅行や出張など遠征の
 機会があればよろしくお願いします。

  フォトコンは来年の8月が締め切りですので、季節ごとの写真を撮りだめて
 いこうと思っています。


☆キャんノンとびらさん
  昭和記念公園は写真でしかみたことがありませんが、明日香村は古代の歴史の
 舞台になった村ですが、今も解明できない様々な遺構がたくさん残されています。 
  日本で唯一、村全体が古都保存法の対象になり建物の新築、増築などにも厳しい
 規制が設けられ、昔ながらの景観が守られています。
  村の方の努力のおかげで、のんびりとした昔ながらのいい風景を見せていただいて
 います。
  明日香だけでなく、家から車で20分の範囲に藤原京や大和王朝誕生の地(邪馬台国)
 などがあり、とにかく歴史遺産にだけは恵まれています(笑)

 

書込番号:10394357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/30 23:10(1年以上前)

FA77 秋の一輪

 みなさま、こんばんは〜♪
今日は特に遅くなってしまいました〜(涙)

じっくりと書き込みも読めていないので、レスは明日にさせて
いただきます。

私は今日のお昼で食欲の秋を満喫してきましたw
トロトロ玉子丼を食べてきました(笑)

作品を1枚ペッタンします♪
たまにはローキーなコスモスも撮っていましたw

明日も早いのですいません、失礼させていただきます〜。

書込番号:10394541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/30 23:12(1年以上前)

☆C'mell に恋してさん、
>pentaxのディールを残す高感度NRも良いと思いますが、それ以外でディールが少し甘くなってもCANONやNIKONの様な綺麗なNRができるような選択が出来るようになってくれると嬉しいですね〜。
 同感です。キヤノンの情報を書きますが、5dmk2にはストロボはついておりません。ストロボがなくても通常の屋内撮影は出来るという自信からだと思いますが、事実私もストロボを室内で使ったことはありませんでした。それでいて、SILKYPIXでノイズ処理しなくても普通の写真が撮れたのです。
 フルサイズとAPS-C規格のアドバンテージはあるかもしれませんが、ペンタには是非自社生産で最高のAPS-C CCDを作って頂きたいと思います。組み立てはフィリピンであっても、肝心要のCCDはMaid in Japanであって欲しいです。ホヤも単年度の利益だけを追求する馬鹿げた企業体質から、長期的に素晴らしいモノを提供し続ける企業に体質を転換して欲しいですね。そのような企業は単年度でも決して赤字など出しません(営業利益が1円でもプラスなら、雇用している従業員を守って企業存続が出来たという証ですから。)

☆スレ主キラるん様
 改めて、レス頂く皆様へ心からのご返信をされておられることに、最大の敬意を表します。このことは…並大抵の人間では出来ないことです。私も以前までは半分傍観者でしたが、ここに参加させて頂いて、キラるんさんの情熱を改めて感じ入りました。
 とにかく体が資本ですので、くれぐれもご自愛下さいネ。「日本男児」と言う言葉がありますがキラるんさんは「日本の乙女」です。

☆ため息の午後さん、
 是非機会あらばご来沖下さい。沖縄板のお陰もあって、オフ会開催率は一番かもしれません(笑)デジイチを首からぶら下げて宿泊先のホテルのフロントに立っていたら即会えますからね(笑)

☆delphian師匠、
>昨晩zaizaiさんと別の所で雑談したのですが、私達が写真を撮り始めた頃は写真専門誌しか情報源が無かったし、誰かに見て貰おうと思うと兄弟親戚がせいぜい。頑張ってどこかの写真展に応募ぐらい。デジタルの時代は凄いですね。簡単にアドバイスが貰えるから、上達が早いですよね。 ん〜 いい時代だ。
 本当に仰るとおりだと思います。この単焦点のスレは、ここにカキコする前からずっと見ておりました。皆様の作例の素晴らしさ、単焦点レンズの描写の色深さ…実は私の半年間のカメラライフの全てはここから始まっていたのかもしれません。
 いろいろ紆余曲折はありましたが(笑)、キヤノンの単焦点の描写力もピカイチですし、それに劣らぬペンタの描写力にも感服しております。
 もうここまで来れば、機材の優劣を語ることより、素晴らしいお写真の数々、極美の世界を心から楽しめることの方が幸せです。

☆ピピピ!さん
 実家に帰省したら、倉庫をしらみつぶしに探しますね(笑)。生憎日没が早すぎてまだ31の真価がはっきり分かりませんが…アップしておりませんが、私のデスク周りを撮影したら…絞り値によって描写がここまで違うのかということは実感しております。背景のボケ具合…良いですね。開放から使えるレンズですね。とても楽しみです。

 …このスレッドに写真アップ頂いた皆様にとても感謝しております。本来ならばお一人お一人にご返信致すのが礼儀と思いますが、レスする時間が取れず申し訳ございません。
 皆様の「秋」の風景…良いですね。沖縄は「秋」「冬」がない代わりに、飛びっ切りの「夏」があるのかもしれませんね。

書込番号:10394548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/30 23:55(1年以上前)

こんばんは。


ママさん

 目は良くなったのかな?

>『FA31 アキノイチリン』おもしろいですね(笑)

 ありがとうございます。
 綺麗に花びらが一枚残ってたので撮ってみました。
 好きだったオートレースの選手がバイクに「アキノイチリン」と付けてたのを思い出してタイトル付けました。

 トンボ撮り、ハマリつつあります?(^^)



delphianさん

>『アツアツです♪』 『誰か運転代わって〜 試飲して〜』
 どちらもいいボケですね〜

 ありがとうございます。
 FA Limitedのボケはヤバイですよね(^^)

>体温を吸い取られるってすさまじすぎるんですけど・・・w

 ハンドル持って体温を吸い取られてる間は、ハンドルに手が貼り付いてる様な感覚になります。
 ask-evoさんはもっと凄い経験されてるんでしょうねw



ため息の午後さん

 「陽が落ちて」雰囲気出てますね〜

>「FA31 アキノイチリン」秋らしくちょっぴり物悲しくですね。

 切ないのも秋なのかな〜と思って撮ってみました。



よすみんさん

 動体撮影得意なんですね。
 もうすぐデジイチ一年って僕とほぼ同じですね。
 置いて行かれない様に頑張ります♪

>アツアツです♪の湯気いいですね。

 あっさりした鍋焼きうどんです。おかわりしたかった〜

 ファン登録させて頂きましたね。



あまぶんさん

 木星、凄ーい!! ?????mmって5ケタ!?
 10000mm以上っすか!? 望遠鏡ですよね?


>3つ前の人???

 確かそうだったハズ。ついでに僕の結婚記念日ですw

 そのうちニアミスしそうですね(^^)
 K200Dに赤い銀一のストラップだったら、僕の可能性激高です♪

 マイペース、全然OKですよ。



XIANさん

 金木犀、撮り直しする前に散っちゃいました(^^;)
 リベンジは来年に持ち越しです。



私が4人目さん

>私が運転しますからじっくり味わってくださいませ。

 4人目さん、やさし〜(^^)
 ワイン工場へは家族と友人たちで行きました。
 その時買ったワインがあるので試飲出来なかった分飲みまくりますw



てくてくお散歩さん

 ここに来てると購入計画が思いっきり変わりますよ。
 デジイチ始める前に考えてたレンズのラインナップがありました。
 さらに『レンズはお金を掛けても10万円』と思ってました。
 その時のラインナップのレンズを一本も買う事無く、10万円を2回超えました(笑)



私が3人目さん

 風邪、早く治してくださいね。

 「落ち葉の丘」立体感ありますね〜

>「誰か運転代わって〜 試飲して〜」 代行  代行(^o^)

 帰るのに100km近く走ります。とんでもない金額になっちゃう〜〜w



キャんノンとびらさん

 ファン登録ありがとうございます。僕もポチっとさせて頂きました♪

 ワインは偶にですね。赤が好きですが、酔ってくると関係無くなります(爆)
 年1〜2回、山梨のワイン工場へ行って ほうとう を食べに行くのが定番になってます。


一端れすです。

書込番号:10394938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/31 00:19(1年以上前)

FA31 F1,8

FA31 F2.8

FA31 史

FA31 彫

連投です。

ママは帰りが遅かったんですね。


from OKINAWAさん

 ウェポンのフィルター、中古はありませんか?
 僕、中古のフィルターでやってますよ。\300/枚×3枚=\900で済みましたよ。

 地震前の天気って何かあるのかもしれませんね。
 地震雲ってのを聞いたことがあります。物理的な根拠は無いそうですが・・・

 FA31の威力をペタっておきます♪



すんちんさん

 富士吉田の鍋焼きうどんです。あっさりしてる鍋焼きでしたが美味しかったです♪

書込番号:10395126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/31 00:21(1年以上前)

半年振りの女神

デデン♪
練習試合に本気出すタイプのまほろばの旅人です。


久しぶりに室生寺にロケハンして来ました!
しかし、紅葉が始まってないのに参拝客が多くて驚きました。


>delphianさん
季節の変わり目の行事(?)ですね〜
私も変わり目アタックを食らいました。
バイト先でも風邪引きさん続出で困ってます〜


>ask-evoさん
関西人のハートを鷲づかみです(笑)
大阪で商売やったら案外ヒットするかも?!


>zaizai777さん
K-x買ってる!!!(笑)

>>山歩きには靴はどうしていますか?
生協で売ってた4000円のトレッキングシューズ履いてます(笑)

>>昨日レトロ地区で使ったのが全てこいつなんですよ
「日暮れる」の作品は秀逸ですね!!
私も何だかんだでK20Dには殆どDistagon28が装着されてます(笑)
今日もDistagon28が殆ど稼動しました。


>アルカンシェルさん
>>大台ヶ原のドライブウェイは、山頂をずっと走っていくので、見晴らしがよく・・・
そうですよね〜!!!
日の出ヶ岳から見る紀伊の峰々もなかなか美しいのですが、
ドライブウェイから眺める風景は、カーブごとに風景が変わるので
本当に見応えあります!!

>>「大台ヶ原ヒルクライム大会」
うわ、雨の時の下りは大変そうです・・・

>>天王寺路面電車
今年の梅雨時期に、面接を受ける為に天王寺に行きました。
もろここを歩いた記憶あります(笑)
天王寺って独特な雰囲気があって良い場所です♪


>私が3人目さん
>>「Love 杜」ぜひ歩いてみたいですね。
ありがとうございます!!
11月お越しになる時に、案内しましょうか?

>>落ち葉の丘
うわー・・・幻想的ですね。
これフォトコンに出してみましょうよ(笑)


>てくてく散歩さん
>>失敗作からも、学ぶことは多いですしね。
そうですね〜!!
失敗からかなり私も学ぶ事が多いですね。
あと、自分で「よっしゃ、これ完璧!」と思って
他の人の写真見て「うわ、こんな撮り方もあるんや!」
って事、両指を何度折っても足りません(爆)



っと、272E爆撃が始まってますね(爆)
回避、回避・・・



あ、沼の住民さんだ!!


>キャんノンとびらさん
>>まほろばの旅人さんへ。眼鏡(^^)
タイトル見て爆笑しました(笑)
やりますね〜!!!
私は普通に眼鏡掛けてますが、勿論アンジェラタイプですwww

>>ここの葉が色づいたら綺麗でしょうねぇ〜
残念ながら、ここ紅葉しないんです・・・(号泣)
でも、雪の日は壮観です!!
写真にまだ収めた事は無いのですが、
墨絵の世界の中にいるかのような気分に浸れます!!


>from OKINAWAさん
>>Love 杜の緑は本当に鮮やかですね。
ありがとうございます!!
多分私がデジイチを始めてから、最も被写体に選んでる場所の一つです(笑)

今日半年振りに室生寺を訪れて、
日本の美を体感し、それを表現出来る喜びほど贅沢なものも
そう代わりが見つからないと思いました。
きっと心がそうさせるのでしょうね。
そして自然と人間の心と光学がマッチングした時に
「まほろば」が生まれるのかも知れません。


>キラるんさん
>>FA43 睡蓮物語
あぁ、これ良いなぁ〜!!!
まほろびあぁ〜ん♪

>>心も体も元気にして、次の撮影を楽しみましょう♪
健康を取り戻した途端に、重量級の機材担いで
室生寺を歩いておりました(爆)


>ため息の午後さん
すっかり、体調回復です♪

>>曽爾近郊でいい所があれば教えてくださいねー。
11月3日はいかがですか?
屏風岩を一度見てみたいです!!
見た事無いんですが、奈良県の桜の写真に必ず出てくるので
凄く気になっているんです〜

>>ライバルが増えると困りますので(笑)
がははっ!!(笑)
こっそり教えてくださいね(笑)


>あまぶんさん
>>お客さんの手が窓からでたり(カメラが出たことも)
何でもありなんですね(笑)
私の風景撮りもそうなんですが、本当に
シャッターを切った数だけ色んな事があるんですね〜
風景も日光の当たる角度や照り具合一つで
全く違う写真になる時もあるので、
いつも勉強になります。

>>やはり  『杜』  なんですね。(笑)
はい、『杜』派です(笑)
森じゃないんですwww


>XIANさん
>>フェリーに乗って淡路経由で家に帰り・・・
うわー、途中で雨に降られるとたまりませんね(汗)
私は京都から敦賀まで雨の中原付に乗って行った事がありますが、
当然翌日風邪引きました(爆)

書込番号:10395149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/31 00:58(1年以上前)

 業務連絡です。

☆まほろばの旅人さん
  11月3日でOKです。 待ち合わせは前回と同じ場所でいいですか?
 時間は、お任せしまーす。
 

書込番号:10395389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/10/31 01:09(1年以上前)

マクロがあれば〜w

こんばんは〜。
この週末はカメラ持って出かける気満々だったのに、持病の腰痛悪化の為、歩き回れそうにありません・・・
仕方ないので、家の中で遊びま〜す!

◎delphianさん
>爆撃成功ですか? (^^
大成功ですね♪(* ̄ー ̄)v

>望遠レンズとしても一級品ですので、FA77より先にマクロが楽しめる
 272Eを買った方がいいと思いますよ。
そうですね〜、1本でマクロと望遠とが楽しめる美味しいレンズですものね。

>272Eを購入したら綿棒を撮って下さいね (^^
はい、身近にある極々普通の物も撮りたいと思いました。

◎from OKINAWAさん
>恐らく、貴女のお持ちのズームレンズを購入希望の焦点距離に合わせて撮影しても、
 ズームレンズと単焦点レンズでは描写力が全く違います。
 歪曲修正の素晴らしさ、色乗り、背景のボケ具合等々…
あはは、いくらなんでも、キットレンズとFAリミの描写がそうは変わらないとは思っちゃいませんよ〜。
こちらの皆さん方や他のサイトでの作品の数々を見てますから♪
43mm固定お散歩はですねぇ、まあ画角的シミュレーションですかねぇ。
そして、それを脳内妄想レタッチです(爆)

あ、ちなみに父と旦那候補はキヤノンユーザーですよん。

◎ため息の午後さん 
>私もいろいろ妄想して楽しんでいます。
 でも、財布を見ると現実に引き戻されてしまいます(涙)。
あはは、妄想する時は、今現在の現実はとりあえずあっち置いとかないと(笑)
妄想は、未来にはきっと現実となるのですから〜( ̄▽ ̄) ニヤ

◎ピピピ!さん 
>ここに来てると購入計画が思いっきり変わりますよ。
ええ、もう既に変わってます(笑)
FA35かDA35か、はたまたFA50かと思っていたのが、FA43になりました(*^^*)
それに、マクロレンズの購入時期は当初の予定よりもだいぶ早まりますしね。

P.S.マクロで撮りたかった花ペッタンこ。(ピントがかなり微妙なのは、風のせいだということにw)

書込番号:10395436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/31 01:22(1年以上前)

笑うカボチャ

スター

からんころ〜ん、こんばんは〜
今日はハロウィンでしたね(^^
ネタとしてカボチャとファンタジックなの貼ってみます
最近サボリ気味なミドレンジャーでした(^^ゞ

書込番号:10395512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/31 08:51(1年以上前)

梅田スカイビル

未知との遭遇・・・


こんにちは。


★*ため息の午後さん 

4枚の写真のバックの日の当たり方など、演出が絶妙ですね。

「コスモスがいっぱい」の花のピンク色、いい色ですね。

フォトコン、頑張ってくださいね。


★*私が3人目さん

>>「路面電車」いい光を捕らえてますね。

有り難う御座います。

「FA135のレンズが入ってきたら連絡、お願いします!」と、近くの何軒かのレンズの中古屋さんに、言うときました。

アップされている写真のFA135の写真、自然な感じでいいですね。
特に、「天国への階段」の写真の、日の光りの差し込み方は、素晴らしいです。


★*zaizai777さん

マップ情報、有り難う御座います。
今、近くの店で、25oが新品で70000円で売られておりますので、もうちょい安ければ助かります。
写真のシルバーのFAのレンズ群、かっこいいですね♪


★*ピピピ!さん

サイトの掲載、有り難う御座います。
貼り付けて頂いたサイト、ぼちぼちと読ませて頂きます。
こちらのサイトの歴史を感じますね。


★*キラるんさん

FA135とアポラン180の中古価格の情報、有り難う御座います。
実は中古でまだ見たことがなく、幾らぐらいが基準価格なのかがまったく掴めていませんでした。(^^;


>>私はFA77のような描写が好きでしたので、この2本が欲しかったんです。

ということは、この2本のレンズは、FA77のような描写をするってことですね。ますます買い意欲が沸いてきそうです。(^_^)


>>K20Dは何か問題があったのですか?早く戻るといいですね(^^)/

有り難う御座います。レンズとボディの両方のピンズレの調整でお出ししております。ジャストピンがどんな写りかが、楽しみです。(^^


★*まほろばの旅人さん

>>天王寺って独特な雰囲気があって良い場所です♪

あの陸橋の上は、アマチュアの歌手の方がよくおられて、北(梅田)には無い、どくどくの雰囲気がありますね。将来「コブクロ」を目指しているんでしょうか。コブクロは、堺東の所で演奏してたらしいですが、ここにも来たことがあるって言ってました。

「半年振りの女神」の写真、復元工事が終わってから、まだ行ったことがないのですが、綺麗に復元されていますね。
五重塔の周りの木々の緑が、色鮮やかで綺麗です。



書込番号:10396281

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/31 08:54(1年以上前)

ちょっとだけ…



よすみんさん
『大空へ』
何かの広告に使えそうな綺麗な作品ですね〜
『なかよし』
こちらもお見事です。どうやったら撮れるんだろう…(^^;

他の2作品も雰囲気やキレもとてもよく、すばらしいのですが、
飛び物の見事さにため息が出ます(笑)

ご本人は意識されてないでしょうが、爆撃の破壊力がハンパでない気がします(笑)

>センスがないんです…が、タイトルがんばってつけてみます。

センスなど私もかけらもありませんが(笑)
今回のタイトルはどれもイメージを良く表していると思いますよ(^^)



社台マニアさん
>「楽しく撮影して、楽しく語る」
 永遠にそんなスレッドでありますように  m(゚- ゚ )カミサマ!

激しく同意(^^)



XIANさん
『光る空』
すごく幻想的な作品に仕上がっていますね〜



てくてくお散歩さん
>まさか、私までロックオンされちゃってます? (笑)

爆撃なので周辺にいる人も巻き込まれますのでご注意を(笑)



積雲さん
>買っておいて良かったな、と。

FA77Lは良い出会いがあったら計画を変更してでも手に入れたいレンズですよね。
私は変更どころか全て無かったことになりました(笑)
たしか最初はFA35かDA35Lか…と言っていたはずですが(笑)
すでに3姉妹への(遠い遠い)ロードマップが完成してしまったので、
35mmはよほどの出物がない限り手が出ないですね(^^;
広角マクロには興味ありますけどね〜



C'mell に恋してさん
>早速、k-x vs k-m の高感度ノイズの比較をやって見ました。

K-x良い感じですね〜
ただ、私はノイズよりのSSと色の出方に目が行ってしまいました(笑)
なんでK-xの方が速くなるんでしょうね?
で、SSのせいでしょうか?
明るいところはK-x、暗いところはK-mの方が諧調出ているように見えます。



私が4人目さん
><冬間近> 良い雰囲気ですね。

ありがとうございます(^^)
葉っぱがかなり落ちていてもうホントそこまで冬が来ています(^^;
「今日は北海道で雪が降るそうです」ってさっきテレビで言っていましたが…
「北海道」で一くくりにされるとどこだかさっぱり分かりません(笑)



ここまで〜

書込番号:10396296

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/31 15:47(1年以上前)

21枚/秒 高速連写中の1枚

21枚/秒 高速連写中の1枚

21枚/秒 高速連写中の1枚

21枚/秒 高速連写中の1枚

 
こんにちは。
こちらは再び天気の悪い日が続く期間に突入しました。
明日も撮影できずか〜


キャんノンとびらさん
 > K20Dだと、21枚/秒ですか?(@_@;)  凄すぎ。 驚きです。

 これ実際にシャッターを切っているのではなく、シャッター幕開けっ放しで
 センサーから画像を読み出している疑似連射です (^^
 ですので、解像度は 1536x1024 に固定されています。
 ムービーの様な感じですね。
 これで撮影したスズメを貼ってみますね。
 用途によってはOKって感じですかね。



from OKINAWAさん
 > キヤノン・ニコンのレンズ形状も研究して欲しいと思いました。

 研究して格好良いのが出来ればよいのですが、FA Limitedはあのままでいて欲しいです。
 国内メーカー No.1のデザインだと思います。
 フードの形状に納得いかなくてもです (^^

 > 機材の優劣を語ることより、素晴らしいお写真の数々、極美の世界を心から楽しめることの方が幸せです。

 ここはそういう板です。
 見にくい性能争いは他の板に任せておきましょう (^^



ため息の午後さん
 フォトコンって随分先の事だったのですね。
 こういう目標があると撮影にも張りがでますよね。



ママ
 昨晩は時間がありませんでしたね。
 自分の自由な時間もちゃんと取れるようにして下さいね。
 エレベーターで一気に下までおりるのも有りですよ。



ピピピ!さん
 > FA Limitedのボケはヤバイですよね(^^)

 凄くやばいです (^^
 A09をお持ちですから、FA77mmと A09の75mm側で同じ被写体を撮り比べてみて下さい。
 両方とも同じ条件 F2.8で。
 驚くほどボケの量と雰囲気が違いますよ。

 > ask-evoさんはもっと凄い経験されてるんでしょうねw

 経験したくありませんw



まほろばの旅人さん
 体調は戻りましたか?
 季節の変わり目で風邪をひくのは油断するからなんでしょうね。
 毎年経験しているのに学習が足りませんw



てくてくお散歩さん
 早く 272E買って欲しいなぁ〜
 で凄まじく寄った衝撃のファインダーを体験して欲しい・・・ (^^

書込番号:10397993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/31 17:32(1年以上前)

光を求めて

森の奥

私の空間

これから眠りの中へ

こんばんは

月末から忙しいです、勤務が詰まっていて・・・風邪は良くならないし、写真が撮れない。



delphianさん

>私も "でひ" 撮ってみたいです (^^
チェックが入ってしまった・・・こちらの方言ですよ・・・ととぼけてみる(^o^)


キャんノンとびらさん

>写真のバッアップがメインの個人用です。
脱帽・・・・・・(^o^)

>これは食べちゃ駄目ですサイン
コレ、人にぶつけるとくっついちゃうかも・・・昔別のでよく遊びました(^o^)


C'mell に恋してさん

>高感度に関しては、ISO1600くらいであれば、安全圏に近いのでここまでは常用
1600ならSS稼げますよね、いま400までですので・・

以前MKUの12800で撮った写真見せてもらったのですが、ノイズは確認できませんでした。
フルサイズは別格ですかね・・・私には関係のない世界ですが(^o^)


from OKINAWAさん

>FA31のウェポン化に四苦八苦しておりますが
大変ですね、私はノーマルで使ってます・・・・FA3本はノーマルで使います(^o^)
FA31の場合、あれはフードではないですね、どんな意味があるのか教えたもらいたいです。


すんちんさん

「湯葉豆腐」これ大好物・・・食いて〜


ため息の午後さん

「ピンクの小部屋」いいな〜  タイトルも良いと思います。

11/19日奈良公園に13:00頃出現します・・・お会いできるようでしたらご連絡下さい
1時間ぐらいしか時間がない思いますが・・・・おみやげの都合がありますので(^o^)


ピピピ!さん

「FA31 史 」「FA31 彫 」良いですね、タイトルもばっちり(^o^)
100K代行で走ってもらいたかったな〜・・・歴史に残りますよ(^o^)


まほろばの旅人さん

「半年振りの女神」意味ありげのタイトルと見ました・・・・?(^o^)

>11月お越しになる時に、案内しましょうか?
良いかもしれないですね、食事場所から近いようですがまだバスを、食事場所に置くか、大仏殿前のバスPに置くか決めかねています。


てくてくお散歩さん

「マクロがあれば〜w」綺麗ですね・・・構図に悩みそうな被写体ですね・・私なら日の丸で撮ってしまいそうです。
272Eの写真私も貼ろうかと思ったら、余りなくて・・・妻が独占してますので(^o^)


アルカンシェルさん

梅田スカイビル懐かしいです、何度か登りました・・・まだありますか空中庭園?

FA135高くても良かったらオークションを朝、昼、晩チェックする方が早いかも・・・高騰中ですので
出る可能性が高いかも(^o^)



書込番号:10398434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/31 18:39(1年以上前)

アポラン180 + 2X-S 20m F4

←等倍

アポラン180 + 2X-S 55m F4

←等倍

こんばんは。
紅葉撮ろうと山奥へ出かけるも霞みまくりで撃沈ピピピ!です。

リアコンの看板チェックです。

距離は20mと55mです。
20mは手で測ったので誤差10%くらい?
55mは歩幅で測ったので誤差30%くらい?あるかもしれませんw


【F4】で撮ったのをペタします。
(【F5.6】【F8】【F11】も撮ってあります。必要であれば言ってください)


印象としては悪くないかな〜って感じです。


レスは後ほど

書込番号:10398719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/10/31 20:28(1年以上前)

ノートリ

トリミング&ノイズ消去

ノートリ FA135 

トリミング

ため息の午後さん
みんなもちを必死で獲っていました。

ピピピ!さん
デジイチ一年思えないです。ベテランさんかと思いました。

ask-evoさんありがとうございます。

たくさん撮ってるんです^^;
PS3の射撃のゲームが好きなので、もしかしたら訓練?になっているのかもしれません。

書込番号:10399303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/10/31 21:15(1年以上前)

悟りの窓と迷いの窓

連福草さん、こんばんは。

お祭りの子供さんの表情が、化粧をしてもらって嬉しい!気分がとてもよく出ていて良い
お写真ですね。
ところで京都板、すっかりご無沙汰しておりますがまたお越しを楽しみにしておりますね。


ピピピ!さん、こんばんは。

>富士吉田の鍋焼きうどんです。あっさりしてる鍋焼きでしたが美味しかったです♪
お写真を見ているだけでもその美味しさが伝わってまいりました。

>FA31 彫
精緻な図柄ですね。ずっと見ていても飽きません。


私が3人目さん、こんばんは。

>「湯葉豆腐」これ大好物・・・食いて〜
また美味な物を見つけましたらお持ち致します。

>これから眠りの中へ
落ち葉の赤い色と手前の緑の葉っぱとの対比が絶妙ですね!


ため息の午後さん、こんばんは。

おっ、またまほろばの旅人さんと撮影旅行に行かれるのですね。京都板でも楽しみにしており
ますよ。
蛇足ながら前レス[10394296]の「お月見」は鷹峰の源光庵です。

書込番号:10399572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/31 22:09(1年以上前)

FA43 ならまちのポスター

 みなさま、こんばんは♪
今日でほぼ新店の応援も終わったので、これからは
いつもの時間に来れそうな感じがします〜。

それからオフ会ですが、11月は厳しいようでしたので
その分12月の方を優先に休み希望を出しました。
連絡が遅れて申し訳ありません。


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
『アツアツです♪』おいしそうですね〜w
寒い日は鍋などのあったかメニューは最高ですよね♪

272Eはいつかは手に入れてくださいね〜
一緒に心臓を止める訓練をしましょう(笑)


 連福草 さん

 こんばんは♪
『田舎の駅です。』いいですね〜w
私も街のポスターとか撮ったりするの好きですよw
先日もペッタンしたのですが、かわいいポスターがありましたので
撮ってみました♪


  from OKINAWA さん

 こんばんは♪
沖縄の雰囲気がいっぱいの作品ですね!
ありがとうございます♪

>首里城 守礼の門!

 ここで貸衣装を着て記念撮影しましたw
懐かしいです♪
ここの近くに泡盛館でお土産の泡盛を買ったと思います〜

書込番号:10399945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/31 22:42(1年以上前)

つづきをいきます〜w


 delphian さん

 こんばんは♪
今夜は元気に書き込みしています〜w

目の方は仕事でも眼鏡っ子モードでしていましたので
じっくりと目の休息をしました。

272Eで大量爆撃すごかったですね〜!
しかも連続の大量爆撃でしたね(笑)
あらためて272Eのすばらしさを見る事ができました♪

秋は紅葉のマクロでも撮ってみます(笑)


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
素敵な秋の作品をありがとうございます。

>このスレのおかげで写真も楽しくなりますが、物欲もさらに加速しますよ。

 ありがとうございます!嬉しいですね〜♪
物欲が加速するのは本当ですが、手に入れた方は幸せになりますw

>白玉屋のみむろ最中はすごーくおいしいですよ

 楽しみにしていますw
11月は残念ながら休めなかったので、12月に早めの申請を
しました〜!
150年の歴史なんですか〜!それは楽しみです♪


 よすみん さん

 こんばんは♪
『保護色』は大きいですね(^^; 私は多分撮れないと思います〜
アマガエル位のサイズなら大丈夫です〜

飛び物撮りもすごいですね!
バラの上のカエルもかわいいですね〜w
私もダリアにフィットしていた姿を見た時は嬉しかったです♪

書込番号:10400172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/31 22:43(1年以上前)

室生川

秋の山門

銀杏と磨崖仏

ダム湖 

  昨日は、まほろばの旅人さんが室生寺へ向かわれましたが、私は紅葉を探して
 その手前の大野寺周辺に行ってまいりました。 
  帰りに室生ダム周辺の竜鎮、深谷渓谷の方にも向かいましたが、途中から落石で
 道路が通行止めでUターンして帰りました。
  どこも色づき始めてはいるもののあと少しの辛抱です。


☆すんちんさん
  「お月見」真昼のお月見、秋の雰囲気がたっぷりですね。
  「悟りの窓と迷いの窓」みごとなワビサビの世界ですね。
 
  まほろばの旅人さんとの曽爾高原では、いーっぱい写真を撮ってきまーす。
 作例のペッタンは、まほろばさんのを参考にご覧ください(笑)。


☆連福草さん
  「麓まで」最優秀作品に推薦していただきまして、とても光栄に思います(笑)。

  街角スナップをサクサクと撮られる連福草さんのような方にお褒めいただいて
 本当に身が引き締まります。
  私から見れば、いつも瞬間の表情が豊かで、それでいて風情たっぷりの作例を
 いとも簡単に撮られているように感じています。 
  凄いです。 憧れます。


☆from OKINAWAさん
  いつか、うりずんの頃に行きたいと思っております。 爽やかな風の吹く頃の
 沖縄、考えただけで気持ちがいいです。
  その頃にホテルでカメラをぶら下げていたら、私です(笑)。


☆ピピピ!さん
  「鮮」きれいな赤ですね。 紅葉を求めて奔走しておられるピピピ!さんの
 姿が目に浮かぶようです。
  私も、今日は駆けずり回って片鱗を見つけましたが、奈良では11月中旬以降が
 見頃のようです。


☆まほろばの旅人さん
  私もまほろばさんの後を追うように室生へ行きましたが、昨日のまほろばさん
 情報をもとに室生寺には向かわず、三本松〜大野寺方面に行ってきました。
  なかなか色付いた紅葉には巡り合えませんでしたが、大野寺山門横の木々が
 結構いい感じでしたよ。
  もちろん見頃本番になったら室生寺へも行く予定です。

  前回、曽爾高原へ行った感じから屏風岩あたりの紅葉も見頃には、少し
 早いかも知れませんね。
  まー、ぼちぼちと綺麗な所を探しながら曽爾高原まで行きましょうか。


☆てくてくお散歩さん
  >妄想は、未来にはきっと現実となるのですから〜( ̄▽ ̄) ニヤ
 一日も早くその未来が来てほしいです〜(笑)
  そのために、いろんな妄想をめぐらせておきます。


☆アルカンシェルさん
  >4枚の写真のバックの日の当たり方など、演出が絶妙ですね。 
 ありがとうございます。 広ーいコスモス畑、きれいでしたよ。

  「未知との遭遇・・・」SF映画の一場面のようですね。 
 こちらで、こんな見上げるような建築物は五重塔ぐらいでSFには程遠いてす〜(涙)

  フォトコンにむけてがんばります。


☆delphianさん
  そうなんです。 フォトコンはかなり先の締め切りなんですが、逆にいろんな
 季節を撮れる楽しみがあります。 去年から今年にかけて行った所を思い出して
 足りなかった部分を補おうと思っています。

  delphianさんはフォトコンには応募はされないんですか? 


☆私が3人目さん
  >「ピンクの小部屋」いいな〜  タイトルも良いと思います。
 ありがとうございます。 この日はかなりマクロってしまいました。

  11月19日、平日ですが出来るだけ仕事の都合をつけてお目にかかれる
 ようにがんばります。
  
  「光を求めて」ほか、紅葉本番が楽しみな場所ですねー。


☆よすみんさん
  今日も見事な飛び物ですねー。 私には、こんな風に撮れる自信はありません。
 よすみんさんは、早くもこのスレの飛び物の女王ですね。
  

書込番号:10400181

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/31 22:53(1年以上前)

手首の運動ではありません。

ウサギとカメ 童謡の里で〜す。

とても大きな愛用バッグです。

キラるんさん こんばんは

キャハ!面白シリーズ再開ですね♪
あらまぁ、格子の外から物欲しげに見つめちゃって。
出演料はシカ煎餅?

今夜は私の愛用バッグを貼りますね。
クランプラーMD-08−06A、とても大きなバッグですけど、質感が良くて重さも気にならず、重宝してます。


すんちんさん こんばんは

ネタが無いのでなかなかお邪魔できませ〜〜〜ん。
このところ街並み散策してないのですよぉ(~~:

書込番号:10400245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/31 23:05(1年以上前)

連投いきます♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪
今度はpentax K-7 と DA★300をお持ちの方を
探してみます〜♪

K100DSは満足なカメラなのですが、一度K20Dを使ってしまうと
なかなか持ち出す気分になれない感じなんです〜。
あくまでも2台で出動の時に使う役割になりそうな感じがします(笑)


 よすみん さん

 FA43の作品にお褒めのお言葉ありがとうございます♪
小さくてすばらしい描写のレンズです♪
FA31よりも軽いので、持ち出し率が高めな感じです。

私も数撮っていますよ(笑)
特にマクロは・・・


 あまぶん さん

 こんばんは♪
私は前スレで頑張り過ぎてしまって・・・(苦笑)
最後まで追いつけなかった感じです。
お互いに無理のないように楽しみましょうw
 

書込番号:10400322

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/31 23:16(1年以上前)

 
こんばんは。
いつの間にかママご出勤♪


私が3人目さん
 > チェックが入ってしまった・・・こちらの方言ですよ・・・ととぼけてみる(^o^)

 がははっ ZとDを打ち間違えるんですかね (^^



ピピピ!さん
 看板チェック、なかなか良さそうですね。
 遠景の等倍切り出しでこれぐらい解像すれば 2/3ぐらいのリサイズでシャープになります。
 使えますね〜



ママ
 オフ会調整ですね。
 ワシもママに逢いたい (^^

 目は回復したようで安心しました。

 > 272Eで大量爆撃すごかったですね〜!

 大好きなレンズですから、とどめを刺すまで続けるつもりでしたよ。
 16枚で幸福してしまったので後は貼りませんでしたがw

 > K100DSは満足なカメラなのですが、一度K20Dを使ってしまうと
 > なかなか持ち出す気分になれない感じなんです〜。

 そりゃそうだw
 どうしてもサブの位置になってしまいますね (^^



ため息の午後さん
 > delphianさんはフォトコンには応募はされないんですか?

 いまフォトコンとは違う種類の腕試しをしている最中です (^^

書込番号:10400390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/31 23:41(1年以上前)

連投します♪


 XIAN さん

 こんばんは♪
『秋の香り』何の花ですか?
あまり見た事がないですが、見つけられてないだけかも〜

272Eはマクロ以外でも楽しめるすばらしいレンズです。

>けっこう美味しくて、見直してしまいました〜(^^

 そうですか〜w
老舗のハイボールの専門店なんてあるのですね!
そのお店の雰囲気が素敵なのでしょうね♪


 C'mell に恋して さん

 こんばんは♪
k-x、すばらしいカメラのようですね〜!
私はK20Dのすばらしさに大満足しています〜(嬉)
実は2台体制をK20Dブラック&チタンのコンビに変えたかったりしたいと
思ってますww


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
最近は仕事も忙しくて疲れてたのでしょうね〜。
今は元気になりつつあります〜!

夕日のキラキラのススキは、ため息の午後さんのススキの
作品でもあるような感じで撮れるんですよ〜w
機会がありましたら是非(^^v

書込番号:10400588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/31 23:59(1年以上前)

 皆様こんばんは。ここ数日天候が優れず、せっかくのレンズも手持ちぶたさの状況です。

☆ピピピ!さん、
 沖縄には中古のフィルターを売っているお店がないのですよ。
 3枚900円は羨まし〜限りです。
 FA31の作例、良いですね。早くそのような写真が撮りたくて
ウズウズしております。

☆まほろばの旅人さん、
 室生には若かりし頃大阪勤務の時にゴルフで良く行きました。
 室生CCだったか…クラブハウスがピンクピンクしているゴルフ場です。
 あの時はゴルフメインで室生寺までは行きませんでした。
 いい場所ですね。凛とした静寂さと威厳さが伝わってきます。

>そして自然と人間の心と光学がマッチングした時に「まほろば」が生まれるのかも知れません。
 私も同感です。写真は被写体をこよなく愛する気持ちがあってこそ、本当に
美しい風景が撮影出来ると思います。私の写真は全て沖縄の大地がくれたプレゼントです。

☆てくてくお散歩さん、
 272E、本当に良いレンズですよ。頑張ってGETして下さいネ。

☆delphian師匠、
 リミットレンズは美人ですね。仰ることごもっともです。「本物のレンズ」という気持ちが湧いてきます。
 もっとびっくりしたのがこのレンズのカバーです。同じアルミ切り出しで
内側は丁寧なフェライト仕上げ。ウェポン化したあとこのカバーが装着可能なら、
もっと良いなと思った次第です。

☆私が3人目さん、
 フィルターなしで常時撮影したいので思ったことを書きましたが、
いまはとりあえずフィルター外枠を2枚装着しておりますので、
安心してノーフィルターで持ち歩いています。
 上下のフードの高さは良いのですが、左右の高さがないため、
前玉に手が触れてしまうのではないかという不安感はありました。
でもフィルター外枠2枚を付けたら安心してレンズをホールド出来ます。

書込番号:10400713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/01 00:10(1年以上前)

続きです。
☆キラるんさん、
 ご来沖の経験おありなんですね。
 今度は師匠と私の両手に花で(爆)、守礼の門で
記念撮影しましょう (^^
 ご来沖の節は、私のオゴリで泡盛爆弾攻撃致します(笑)

☆ため息の午後さん、
 ご来沖されたら是非オフ会しましょう。
お互いにペンタを首からぶら下げていればすぐに会えますよ(^^)。
沖縄板で5人の方と実際にお会いしました。私の顔は、沖縄板を
見て下さい (^^

書込番号:10400801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/11/01 00:35(1年以上前)

引いてみました。

兵どもが夢の跡 (鳥居元忠)

迷いの窓から

「見たなぁ!」


キラるんさん、こんばんは。

>FA43 ならまちのポスター
これ、抜群の構図ですね。鹿君は特別出演なのでしょうか?いつも街中を闊歩していたりして…!?


ため息の午後さん、こんばんは。

>秋の山門
公孫樹が見事に色づいてきましたね。

>銀杏と磨崖仏
手前の銀杏の緑と奥の磨崖仏の白とのコントラストがいいですね。

>「お月見」真昼のお月見、秋の雰囲気がたっぷりですね。
>「悟りの窓と迷いの窓」みごとなワビサビの世界ですね。
源光庵は禅寺なので、仰るとおり質素を旨とする境地が表れております。今日も源光庵の続きです。

>まほろばの旅人さんとの曽爾高原では、いーっぱい写真を撮ってきまーす。
目一杯、楽しみにしておりま〜す♪


連福草さん、こんばんは。

>とても大きな愛用バッグです。
今度、谷根千や王子・千住界隈では、この素敵なバッグを目印にしてお姿を探しますね(笑)

>ネタが無いのでなかなかお邪魔できませ〜〜〜ん。
そんな事仰らずに是非いらして下さいな。
連福草さんのコメント、特に作例へのご感想だけでもいつも励まされているのですよ!
今NHKで、さだまさしさんの京都、生放送を見ています。

書込番号:10400971

ナイスクチコミ!1


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/11/01 00:36(1年以上前)

雑草ロール産む

雑草ロール運ぶ

雑草ロール整列

こんにちは。積雲です。

写真は、初秋の思い出です。

マップカメラでペンタックスフェアやってるようです。
うーむ, DA15 買うか?
ペンタックスフェアは 11 月 19 日までだそうです。


C'mell に恋してさん>

K-x と K-m の高感度比較写真、ほんとにノイズ減ってますね。
ありがとうございます。とても参考になりました。
ソニーの AD コンバータ混載イメージャ、恐るべし。

勝手なお願いですが、お時間のあるときに ISO200 での比較も、
お願いできますでしょうか。基本感度が高いので、色が浅めなのかを
確かめてみたいのです。

 > 67のミラーショックって笑っちゃいますよね〜。
 > フルサイズのミラーショックは大きいの?という不安は吹き飛びますね〜(笑)

いやほんとに。

 > このミラーショックに耐え、400mmF4EDを付け総重量が5kgを超える組み合わせで、
 > 手持ちで撮影されるken-sanさんの凄さを私は理解できましたよ^^;
 > バケペンの名は伊達じゃない〜という事ですね(笑)

ken-sanさんのおっしゃる、シャッターボタンを強く押し込み
ミラーショックを抑える技術は、確かに必要性を感じました。
でも、習得するまで大変そうです。


delphianさん>

一時期やんでいた爆撃再開ですね。でも、師の画を見てレンズ買ったら、
自分で写真撮ったときに、「コレジャナイ」ってことになったりして^^;;

 > なるほど! ひもを使うってのは浮かびませんでした。
 > こんどやってみますね。

気長に待ってまーす。

 > そうか。 あの黒い汚れは金属粉ですか。

そです。


社台マニアさん>

 > <バガバッドギーター>の意味は下記をご覧下さい  \_(*・ω・)ハイ、ココネ

由緒ある話だったんですね。知らなかった。


ピピピ!さん>

かぼちゃ君パート2, 青春してそなカボチャですね^^

 > K-m直りきってませんか・・・残念ですね。

いい方に考えると、これで MF レンズに躊躇することなし、と^^

 > ありがとうございます。数に圧倒されて、とにかく撮りまくりました。
 > アポラン180の『ドーン!』と来る背景はたまらないです(^^)

色の滑らかさもよいですね。フジヤカメラで現物を散々見てたんだから、
買っておけば良かったんですかね。今は 300 より 200 近辺が欲しいです。
タム 70-300, 使われずに転がってます^^;;;;

 > >横レスですが、マウントの金属粉は、すかさず空拭きがよろしいかと。
 > 情報ありがとうございます。
 > キッチンペーパーの空拭きで問題なさそうですね。

はい、大丈夫かと。


XIANさん>

金木犀、こちらでは散ってしまいました。

 > > 紅の誘惑、美しいですね。
 > ありがとうございます。

 > > いやほんと、参加したいです。恐いのは、京都で宿とれるかな
 > ってとこですね。大阪まで出れば、何とかなるのでしょうかね。
 > 京都はネット検索では既に空きがないようです。
 > ギリギリになると大阪も難しくなるかもしれません…

12月の方は参加できます。って、どこで参加表明するんでしょうか。


キラるんさん>

新店の立ちあげヘルプ、お疲れ様です。

 > お祝いのワインいいですね〜w

ありがとうございます。テーブルフォト撮って思うことは、
構図を作るのって本当に難しいですね。

皆様どのように構図を決めていかれるのでしょうか。

 > >「DA21 サバンナ」は、よく見たら琵琶湖畔でしたか。
 >  サバンナっぽく撮れたので、タイトルもそのままにしてみましたw
 > 琵琶湖の撮影はおもしろいです〜

近くに波長の合う被写体があるといいですよね。


まほろばの旅人さん>

 > >>もしやメーテルに目を付けられましたね^^
 > いつか定期を手渡される日を待ってます(爆)

あー、ネジになってしまうのですね^^;;

アンジェラ アキ は、神奈川ローカルの番組に時々出てますね。
見た目としゃべりのギャップがすごいですね^^;;;

一旦切ります。

書込番号:10400984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/11/01 01:10(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜。

◎まほろばの旅人さん
>自分で「よっしゃ、これ完璧!」と思って
私はまだ、「よっしゃ〜!」はないです(笑)
自分で撮っておきながら、「なんかつまんねえ写真だなぁ・・・」が圧倒的多数です(;^_^A アセアセ・・・

◎ask-evoさん 
>爆撃なので周辺にいる人も巻き込まれますのでご注意を(笑)
はい、思いっきり巻き込まれた模様です(笑)

◎delphianさん 
>早く 272E買って欲しいなぁ〜
  で凄まじく寄った衝撃のファインダーを体験して欲しい・・・ (^^
できるだけ早くGETしますね。
違う世界を早く見たいです♪

◎私が3人目さん
>「マクロがあれば〜w」綺麗ですね・・・
  構図に悩みそうな被写体ですね・・私なら日の丸で撮ってしまいそうです。
ありがとうございます(^-^)
この花見たときに、もっと寄りた〜い!!!という衝動に駆られまして、構図までは考えてませんでした(笑)

◎ため息の午後さん 
私の妄想第一弾は、もうすぐ現実となりま〜す。
で、次の目標に想いを馳せています(*^^*)
お互いに、少しでも早く妄想が妄想でなくなる日が来るのを楽しみに頑張りましょう!

◎from OKINAWAさん 
>272E、本当に良いレンズですよ。頑張ってGETして下さいネ。
はい、金策がつき次第FA43とともにGETいたしま〜す♪

◎アルカンシェルさん 
FA135、ヤフオクに1本出てましたよ〜。
相場等わかりませんが、一応ご報告。

書込番号:10401163

ナイスクチコミ!1


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/11/01 01:44(1年以上前)

カボチャじゃなくてパプリカ (ヘリコイド接写リング使用)

再び積雲です。ハロウィンも終りました。次は感謝祭です。

なにかかぼちゃ色っぽいものをっってことで探したら、
パプリカがありましたので撮ってみました。


zaizai777さん>

「日暮れる」、「跳ね橋」 透明感がありますね。
ほんと端正なレンズですね, Distagon 28.

それにしても、zaizai777さんは買いもの三昧ですね^^

 > 6:43ですかー。日が登ってないと良いのですが・・

東京だと 06:20 に日の出らしいです。九州だと、
ちょうど日の出ころに極大になる感じでしょうか。

明け方、日の出 1.5 時間前頃が見頃になるのでしょうか。

 > こちらの方は三両編成が走っていますよw

以前、姫路から下関まで鈍行で移動したのですが、電車を乗り換えるたびに
車両が減っていくのが面白かったです。最後は、ついに一両に。


ask-evoさん>

デジタルコートって、なにが違うんでしょうね?

 > すでに3姉妹への(遠い遠い)ロードマップが完成してしまったので、
 > 35mmはよほどの出物がない限り手が出ないですね(^^;
 > 広角マクロには興味ありますけどね〜

おー。頂 FA31L も、いずれ行かれるのですね。


あまぶんさん、はじめまして。星の写真、きれいですね。私も大昔に
天体撮影をかじったことがありまして、ばらとかエンゼルフィッシュ
撮ったことがあります。へたっぴーな写真でしたけど。

私が3人目さん、「天国への階段」というと Zeppelin のイメージ
でしたが、こちらはもっと良さそうなところに連れていってもらえそうですね。

書込番号:10401271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/11/01 02:19(1年以上前)

燃える赤

水面錦

メタセコイア黄葉

ナナカマド

みなさん、こんばんは〜。


先にオフ会(「お深い」って変換しましたw)の連絡です。
既に読まれているかとおもいますが、キラるんさんが11月の候補日のほうは
×ということなので、12月12日(土)ということで進めさせていただきたいと
思います。
参加いただける方は、あらためてレスにその旨お書き添えくださいませ。
よろしくお願いいたします。


今日はヤフー天気の紅葉情報を見て、六甲山の森林植物園に行ってきました。
まだ若干早いようでしたが、色づいている木もけっこうありましたよ〜。
とりあえず今日撮ってきたものをペッタンしときます〜。


私が4人目さん 

> <秋の香り> 綺麗ですね。

ありがとうございます〜。

> 菜の花と秋桜

華やかでいいですね〜。
ボケもいい感じです。


ため息の午後さん

>  「秋の香り」 ナイスタイトルですね。 作例から甘〜い香りが漂って来そうです。

ありがとうございます。

> ピンクの小部屋

すごい透明感があるように感じます。

> コスモスがいっぱい

背景のボケ具合の調整が抜群ですね〜。

やっぱり272Eはいいなぁ〜。


ピピピ!さん

> 金木犀、撮り直しする前に散っちゃいました(^^;)

やっぱりそちらのほうは早いですね〜。
明後日からはかなり冷えそうなので気をつけてくださいね〜。

> FA31 史

お〜、質感出てますね〜。
さすがのFA31です。


まほろばの旅人さん

> 私は京都から敦賀まで雨の中原付に乗って行った事がありますが、
当然翌日風邪引きました(爆)

原付で京都〜敦賀っていうのは雨でなくても疲れそうですね。
私も敦賀で雨に降られたことがあります。GWでしたが寒くて死にそうでした(^^

> 半年振りの女神

いい雰囲気の場所ですね〜。


ask-evoさん

> 『光る空』
すごく幻想的な作品に仕上がっていますね〜

ありがとうございます。
北海道は雪マークが出てましたね。


キラるんさん

> それからオフ会ですが、11月は厳しいようでしたので
その分12月の方を優先に休み希望を出しました。
連絡が遅れて申し訳ありません。

了解しました。
冒頭に書きましたが、12月12日の方向で進めますね〜。
お休みが確定しましたらまた教えてください。


> 『秋の香り』何の花ですか?
あまり見た事がないですが、見つけられてないだけかも〜

金木犀ですよ〜。
あまり花の部分をアップでまじまじと見ることはないので分かりにくいかも
しれませんね。

> 老舗のハイボールの専門店なんてあるのですね!
そのお店の雰囲気が素敵なのでしょうね♪

やっぱりブームなので混んでました(^^


積雲さん

> 12月の方は参加できます。って、どこで参加表明するんでしょうか。

遠いところありがとうございます。
これでエントリーOKですよ。
詳細はまた連絡させていただきます〜。



現時点でのオフ会参加確定者

積雲さん
XIAN

書込番号:10401390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/01 16:02(1年以上前)

タムロン500mmF8・葛西臨海公園

沖縄板で知り合いになった「栃サポ」さん邸(^^)

皆様こんにちは。
本日は、風が強くてこれから荒れ模様になる予報ですが...
 ほんとかなぁと天気予報を疑っている今日この頃。


○私が3人目さん、こんにちは
>脱帽・・・・・・(^o^)
>コレ、人にぶつけるとくっついちゃうかも・・・昔別のでよく遊びました(^o^)
 自宅のBackup_serverは、全部オークションで手に入れているので思ったり
 安上がりでした。



 昔、人に当ててくっつく実ありましたね〜 やりました(^^)/
 セーターとか、完璧にくっつきましたね〜
 「私の空間」のお写真は、落葉が綺麗に集まっておりますね
 もうちょいすれば、じゅうたんのように一杯になりそうですね。




○delphian師匠、こんにちは。
>これ実際にシャッターを切っているのではなく、シャッター幕開けっ放しで
 なるほど〜
 にしても...凄いですよねぇ 連続でセンサーから読み出してメディアに
 書き込んでいるんですから...(^^)
 「21枚/秒 高速連写中の1枚」のお写真?(^^)?ムービーからの抽出?は
 アルミにちょこんと乗ってるスズメがいい感じですねぇ
 それと、本日、下調べで初日の出の場所を、かる〜く撮ってきました
 これであとは、月末とか、年末に近づけば、日の出方向の角度が増すので
 期待しております。今は北を0点にすると106度方向なので、なんとか自分が
 動けばいけそうですが...チャレンジしてみたいと思います。
 


○まほろばの旅人さん、こんにちは。
>タイトル見て爆笑しました(笑)
 喜んで頂いた様で嬉しい限りです(^^)d
 眼鏡の方は、ここの板では多そうですね、キラるんさんも眼鏡ユーザー(?)ですし
 アンジェラと同じタイプだそうで...羨ましい(^^)
 僕は幸い、裸眼で2.0級なので必要なしなので、伊達メガネとして、たまに
 かけていたりします(^^)

>>ここの葉が色づいたら綺麗でしょうねぇ〜
>残念ながら、ここ紅葉しないんです・・・(号泣)
 なんと(@_@;) 色づかない葉ですか(..;) 雪の日は壮観なので是非撮ったら
 見せて頂ければとm(__)m
 墨江みたいなんでしょうねぇ〜 ワクワクワクワク(^^)
「半年振りの女神」のお写真は、なんか、新緑みたいな色味がいいですねぇ
 目が癒されそうな緑色ですね。


○ピピピ!さん、こんにちは。
>ワインは偶にですね。赤が好きですが、酔ってくると関係無くなります(爆)
>年1〜2回、山梨のワイン工場へ行って ほうとう を食べに行くのが定番になってます。
 あ、いいですねぇ〜僕も赤が好きです。特に濃くて粘度が高く感じるワインが
 好きです。でも確かに酔ってくると何でもokになりますね(笑)
 ほうとうは、旨いですよね〜 熱つ熱つなので、食べるの大変ですがそれが
 また、いいですぇ。
「鮮」のお写真、ジャスピンですね(^^)/素晴らしい



○ため息の午後さん、こんにちは
>日本で唯一、村全体が古都保存法の対象になり建物の新築、増築などにも厳しい
 ほほ〜 重要な所なんですね〜 その様な場所に車で20分なんて近くて
 羨ましいですね〜。
「ちいさな花」のお写真は、バックが黒の写真って好きなんですよねぇ〜
 かっちょよく見えるし(^^) 綺麗だと思います。


○積雲さん、はじめまして、こんにちは。(__)
> アンジェラ アキ は、神奈川ローカルの番組に時々出てますね。
>見た目としゃべりのギャップがすごいですね^^;;;
 そうなんですか? 神奈川のテレビですか...うーん チェックチェック。
 あの方のギャップは凄いですよね(^^)あのギャップでもやられてしまいます(*^^*)
 雑草のロール系のお写真は、面白いです(^^)/  ピタゴラスイッチみたくて(^^)

 
 


ps 沖縄の板で、OKINAWAさん繋がりで、知り合いに...そのお宅のコレクションです。許可は取りました(^^)d ペンタックスを近々購入予定なので、こちらにも
これらるかもしれませんね。

書込番号:10404059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/11/01 16:12(1年以上前)

花盛り

彩りの並木

始まり

皆さん こんにちは


delphianさん

 >RAW撮影ならコントラストを調整して暗いバックに浮かび上がる光の筋に出来そうです。
  面白そうですね。是非撮ってみたいです。
  調整は旦那さんが喜んでしてくれると思いま〜す。
 

ため息の午後さん

 秋桜綺麗ですね。

 曽爾高原の作品楽しみにしてま〜す。


ピピピ!さん 

 <鮮> 鮮やかな紅ですね。 


キラるんさん

 元気になられて良かったです。

 
XIANさん

 >華やかでいいですね〜。ボケもいい感じです。
  ありがとうございます。

書込番号:10404115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 17:19(1年以上前)

カラス瓜

春に咲いていた奴

何だったかな〜

キラるんさん江 

こんばんは

やっと明日休みですが天気が心配です。



よすみんさん

とんぼさん綺麗に撮れてますね。



すんちんさん

「悟りの窓と迷いの窓」この空間は最高ですね、一日中いたいですね。
「見たなぁ!」だるま大師ですか?・・・国宝級?



キラるんさん

>その分12月の方を優先に休み希望を出しました。
私も何とかしたいですね。


ため息の午後さん

>11月19日、平日ですが出来るだけ仕事の都合をつけて・・・
楽しみですが、無理はしないで下さい・・・私は仕事なので時間が取れないのが残念です。

「秋の山門」いちょうがいいですね、明日探してみます。


delphianさん

発音が悪いとキーボードも間違って打ってしまうのですね・・・私だけ(^o^)


from OKINAWAさん

>フィルターなしで常時撮影したいので思ったことを書きましたが
我が家は妻も使うのでフィルターなしは怖いです・・・よくこけるので(^o^)


てくてくお散歩さん

>この花見たときに、もっと寄りた〜い!!!
私も思いますよ、272E買ったら好きなだけ寄れますよ(^o^)


積雲さん

>「天国への階段」というと Zeppelin のイメージ
そのつもりは無かったのですが・・・私はQUEENが好みでしたので


XIANさん

>12月12日(土)ということで進めさせていただきたいと
参加できるように調整してみたいと思っていますが、12月に入ってみないと確定できないです12月13日が結婚記念日で
他に色々面倒なことが有りますので。


キャんノンとびらさん

>昔、人に当ててくっつく実ありましたね〜 やりました(^^)/
やりましたか・・・・同じ世代ですね。

>自宅のBackup_serverは、全部オークションで手に入れているので・・
わたしは外付けのHDDで対応してます・・・消えても困るほどの写真はありませんが(^o^)

書込番号:10404422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/01 18:10(1年以上前)

ペンタックスではありませんが、同じ272Eです

フルサイズ機ではここまで寄るのが限界です

 
 皆様こんばんは。

 先ほど八仙堂からFA31用のフードが届き、装着してみました。
 薄型フィルター外枠2枚+フード(58o標準)でゆるゆるで付けてみましたが、
何と…しっかり装着できました。
 しかも純正のレンズフードもピッタリはまった(これ私のお気に入りです)ので
先ほどキタムラに電話してO-LC62のキャンセルをお願いしました。
 キャンセルできればフィルターを買ってしっかりと装着しようと思います。

☆私が3人目さん、
 KenkoのZetaフィルターを付けて夕景撮影したらゴーストが写り込み、以来ノーフィルター
派になりました (^^。

☆キャんノンとびらさん、
 早く栃サポさんもここに来られるようになれば宜しいですね。

☆てくてくお散歩さん、
 ペンタではありませんが、5DMK2+タムロン272Eで私もとどめの爆撃を(笑)

書込番号:10404700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/11/01 18:15(1年以上前)

コスモス


こんにちは。


★*私が3人目さん

>>まだありますか空中庭園?

有料ですが、空中庭園に入れますよ。
休日は、結構、混んでます。

F135のアドバイス、有り難う御座います。
皆さんにお勧め頂いてから、注視しているのですが、FAとつく135はなかなか無さそうです。(^^;


写真の「森の奥」、森の中の光りと影の感じがよく出ていますね。
奥の光りが照たっている部分の描写が綺麗です。


★*ため息の午後さん 

室生川、ダム湖と自然が豊かで水が綺麗そうですね。
友達が榛原にいるので、そちら方面に時たま行くのですが、榛原から南側や東側は、そんなに開発が進んで無く、まだ自然が残っている感じがします。

榛原は行くたびに、新築の家が建ったりで開発が進んでいるみたいですが、自然と昔の風景は残して欲しいですね。


★*てくてくお散歩さん

FA135の情報、有り難う御座います。

あれからオークションを幾つか探してみましたが、終了になっているみたいでした。(^^;

凄い人気のレンズみたいですね。



書込番号:10404725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/11/01 18:17(1年以上前)

小さい秋

こんばんは。

今日は参観日。“偶には”とA09 & DA50-200で出動。
体育館って135mmの単焦点が活躍しそうな印象を受けました。
午後、少し時間が出来たのでアポラン180でSL撮りしましたが、改めて単焦点の良さを実感したピピピ!です。



ママさん

 応援お疲れ様でした。

 272E欲しいっすね〜 焦点距離100mm前後のレンズが使いたい時が増えましたw



まほろばの旅人さん

 ソフトボールで、試合前のウォーミングアップで筋肉痛になッた経験がありますw



てくてくお散歩さん

 腰痛持ちっすか。僕もです。
 ナゼか最近は腰痛に悩まされる事が無いです。何でだろ??

 FA43黒ですが\59,800(新品)ってのを見つけましたよ♪
 言ってもらえればリンク貼ります。



Tomato Papaさん

 「スター」★の形が綺麗に出てますね!



delphianさん

>A09をお持ちですから、FA77mmと A09の75mm側で同じ被写体を撮り比べてみて下さい。
 両方とも同じ条件 F2.8で。
 驚くほどボケの量と雰囲気が違いますよ。

 撮り比べた事は無いんですけど、A09を使って感じました。
 A09も綺麗にボケるんですけど、FA77みたいな“テロッ”としたボケにはならないですね。
 やっぱ“テロッ”がいいですよね(^^)



私が3人目さん

>FA31の場合、あれはフードではないですね、どんな意味があるのか教えたもらいたいです。

 “カッコイイ”“唯一無二”という名の機能ですw

>「FA31 史 」「FA31 彫 」良いですね、タイトルもばっちり(^o^)

 ありがとうございます。 こういうのはFA31の得意分野かもしれませんね♪

>100K代行で走ってもらいたかったな〜・・・歴史に残りますよ(^o^)

 “レンズ売って払って!”って言われそう(爆)



よすみんさん

>デジイチ一年思えないです。ベテランさんかと思いました。

 そっくりお返ししますよ♪ お互い楽しんで上達しましょうね。
 このスレ、デジイチ歴一年前後の方、意外と多いですよ。



すんちんさん

>>FA31 彫
>精緻な図柄ですね。ずっと見ていても飽きません。

 ありがとうございます。



ため息の午後さん

>「鮮」きれいな赤ですね。 紅葉を求めて奔走しておられるピピピ!さんの
 姿が目に浮かぶようです。

 ありがとうございます。紅葉探してる僕は必死の形相でした?(笑)
 最近、霞んでる日が多いです。雨上がりの澄んだ状況で綺麗な紅葉に会いたいですね〜



連福草さん

 バック、クランプラーだったんですね!チョット意外でした♪
 僕は旧型のMD-05-03AとCS-13Aにインナークッション入れて併用してます。
 クランプラーの作りの良さは僕も気に入ってます。



とりあえずここまで〜

書込番号:10404735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/11/01 19:55(1年以上前)

紅葉よりも有名な垣根


XIANさん、こんばんは。

>燃える赤
実に素晴らしい、真っ赤な紅葉ですね。六甲山も紅葉真っ盛りですね。

>水面錦
これまた芸術的なお写真ですね。虚像の紅葉に実像のピンク色の花びら、そして手前には
色を引き締めるが如きの緑色の実像紅葉、もぉ完璧ですね。


私が3人目さん、こんばんは。

>「悟りの窓と迷いの窓」この空間は最高ですね、一日中いたいですね。
この辺りは洛北でも市街地からかなり外れていますので、観光客が少なく瞑想にはもって来いです。

>「見たなぁ!」だるま大師ですか?・・・国宝級?
どうでしょう…?私の中では国宝級!

>キラるんさん江
キラるんさんのように艶やかで美しいお花ですね!


ビビビ!さん、こんばんは。

>小さい秋
手前のぼかした花の色合いがまた素敵ですね。場所はどの辺りですか?
街並みが古いような新しいような、ちょっと不思議なお写真ですね。
皆さんの秋に魅せられて、私もそれらしい画像をお持ちしました。

書込番号:10405267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 20:20(1年以上前)

絶対的な紅

from OKINAWAさん

撮影にはフィルターない方が良いのは解ってますが・・・・怖いです、一度DA40Lを入院させてもらいましたので(^o^)

フルサイズってこんなに寄れないのですか?


アルカンシェルさん

秋桜の綺麗な丘ですね、こんなとこいってみたいです。

>有料ですが、空中庭園に入れますよ。
私は高いとこ苦手なので下りのエスカレーター怖かったです。


ピピピ!さん 

「小さい秋」良い雰囲気ですね。

>“カッコイイ”“唯一無二”という名の機能ですw
私は最初に着けたのが大きすぎて、小さくしてたらあのようになったのだと思ってます・・・うそ(^o^)


すんちんさん

今日とは良いですよね。

わたしも、東福寺の大門に入ったときは感動しました。

良く行く妙心寺の開山堂(普段は入れないと思いますが)などはガイドが出来ますよ。

役得です(^o^)




書込番号:10405390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/11/01 20:26(1年以上前)

たそがれのコスモス畑

古都晩秋

古都にのぼる月

藤原の宮

  今日は、午後から雨でどこにも出掛けられませんでしたので一昨日の
 藤原京編です。


☆キラるんさん
  すっかりと元気回復されましたか? キラるんさんの人柄で成り立っているスレ
 ですのでお体には、くれぐれも気をつけてくださいね。

  12月のオフ会には150年の味を手土産に参上できるように、今スケジュールを
 必死に調整しております(笑)。 
  その頃の八幡山や日牟礼八幡神社は紅葉できれいなんでしょうね。
 想像しただけで写欲が沸いてきます。


☆連福草さん
  連福草さんの人物スナップに憧れて、一昨日少しだけ撮ってみました。
 出来はイマイチですが、後日ペタします。


☆delphianさん
  フォトコンとは違う種類の腕試し・・・わあーなんなのか興味が沸いてきます。
 delphianさんのことだから、きっとスゴイ企画なんでしょうね。


☆from OKINAWAさん
  沖縄はいつか必ず行ってみたいところなので、その説はよろしくお願いします。
 ママだけでなく私とも首里城で記念撮影をよろしく(笑)。
 

☆すんちんさん
  大野寺の紅葉はまだもう少しかかりそうですが、見頃時分に再度チャレンジ
 してきます。 小さなお寺ですが、春は枝垂桜、秋は紅葉、お寺の前には室生川
 と磨崖仏と雰囲気のあるいいお寺です。

  先日のアップの作例も素晴らしかったですが、今回の「引いてみました。」
 秋らしさと落ち着きがいいですねー。 源光庵、機会があれば訪れたいところ
 です。

  まほろばさんと楽しんできまーす。曽爾高原、晴れたらいいなー。


☆てくてくお散歩さん
  いい季節になってきましたので、将来のレンズのためにも、今持っているレンズで
 撮って、撮って、撮りまくりましょう。


☆XIANさん
  関西の、きれいな紅葉が見られるのはまだ二、三週間先のようですね。
 私も少しでも早く撮りたくて、昨日は来るまで走り回ってきました(笑)。

  昨日のコスモス、お褒めいただきありがとうございます。
 272Eの良さを実感しました。

  「燃える赤」「水面錦」いい雰囲気ですね。 どちらもXIANさんの苦労が
 忍ばれます。

  オフ会は、スケジュール調整中ですので、お返事はもう少しお待ちください。


☆キャんノンとびらさん
  >「ちいさな花」のお写真は、バックが黒の写真って好きなんですよねぇ〜
 私も黒のバックは大好きです。 

  今回の作例は500ミリと16ミリですか。 たくさんのレンズをお持ちのようで
 羨ましいです。


☆私が4人目さん
  「彩りの並木」結構紅葉が始まっていますね。 羨ましいです。
 曽爾高原、楽しんできまーす(笑)。


☆私が3人目さん
  >「秋の山門」いちょうがいいですね、明日探してみます。
 ありがとうございます。 周りを山に囲まれた所ですので、なんとか陽の
 当たっている間にと焦りました。

  11/19奈良公園後の予定は、どちらですか? 長谷寺、多武峰、談山神社方面なら
 職場から近いです。


☆アルカンシェルさん 
  コスモス、見事なぐらい咲いていますね。 一昨日行った藤原京も広かったですよ。

  榛原のお友達のところに行かれた際に、もう少し(車で10分程度)走っていただければ
 室生ダムや竜鎮、深谷渓谷です。
  周辺の、大野寺や室生寺などこれからの季節、紅葉がきれいです。 手前には多武峰、
 長谷寺など奈良の紅葉スポットが楽しめますよ。
  こちらにお越しの際には、楽しんでください(笑)。


☆ピピピ!さん
  私も紅葉探しは、必死の形相になってまーす(笑)。
 晴れた日の赤や黄色に輝く紅葉を撮りたいですね。
  
  私やまほろばさんの尊敬する写真家の入江泰吉さんは、雨や霧の日の紅葉を多く
 撮られています。土塀の中にしっとりと濡れた紅葉もなかなか絵になります。
  プロの技術でしょうが、真似てみる価値はありますよ。

  これからまだまだ紅葉は続きますのでお互い焦らず、いっぱい撮りましょうね。  

書込番号:10405430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 20:40(1年以上前)

ため息の午後さん 

泊まりが長谷寺の参道の井谷屋さんです、4時半頃からフリーになるかと思います。


宴会は18:30頃から20:30頃までその後はフリーの予定です。

書込番号:10405514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/01 21:05(1年以上前)

再び272E攻撃(笑)

☆ため息の午後さん、
 了解です。是非早くご来沖の機会に恵まれますように。
その時は、私がカメラマンになりますよ。カメラを持っていると
他人の写真ばかりで自分の写真が1枚もない(?_?)こともありますからね。
delphian師匠に撮ってもらうのが一番ベストですけど(笑)。

☆私が3人目さん、
 フルサイズだと272Eは90oマクロ。K-7では135oマクロとなりますので
その差だと思います。花に近づきすぎるとAFが行ったり来たりで、
「delphian師匠の写真ではもっと寄れるはずだー」と思って撮影しておりましたが、
寄れずに撃沈でした。花が小さいこともあるのでしょうが…
 フルサイズが良いとか、所有してみたいとか…いろいろご意見はあるでしょうが…
長所があれば短所もあります。キヤノン5DMK2のRAWサイズは1枚25Mです。
私のパソコンはi7-920、メモリ3Gで自作しましたが、SILKYPIXの現像中はメモリ使用率
100%になります。
 フルサイズを購入するなら、同時にPCも最高スペックのものに変えないと、どこかで
ネックが出てきます。
 これを踏まえた私の感想ですが、ペンタックスがK-7のボディの大きさと重さを維持し、
画素数を変えずに超高感度CCDを登載したら、最高のボディが完成すると思います。
APS-C規格でISO3200までノイズリダクションなしでクリアな画像が撮影出来た時が一つの
頂点ではないでしょうか。
 その時は…ペンタックスのボディからフラッシュはなくなっていると思います(^^)

書込番号:10405674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/01 21:44(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日は一日雨模様でしたが、いかがお過ごしでしょうか。
私は最近、すごく仕事が忙しくて年末が近い事を実感しています。
今日から11月ですね〜w
今年も残りわずかです。
今月からはここの書き込みが真っ赤に染まるのでしょうね〜w


 てくてくお散歩 さん

 こんばんは♪
FA43と272Eでほぼ決まりのようですねw
いろいろと単焦点レンズが揃ってきますと、私もそうでしたが
キットレンズをほとんど(全く)使わなくなりますよ〜

272Eが先に買われるのなら、FA77よりも先にDA21やDA15の広角レンズを
先に手に入れてもいいかもしれませんね♪

集める楽しみもありますので、ここで作品を見ながら
じっくりと集めてくださいねw


 delphian さん

 こんばんは〜♪
今日、辞令が出て12月からの異動が決まってしまいました(涙)
今よりも少し責任ある立場になりますので、これからも頑張ります〜!
心配なのが、書き込みをする時間が少なくなりそうな感じがします。
書き込みは続けたいと思っています。いろいろとご相談させてください。


>リミレンジャーの腰武器なので、もう少し使ってあげようと思います。

 是非使ってください♪
DA21はお散歩レンズとして小さくて軽い上に
すばらしいレンズですので大好きなレンズです♪

>むふふっ リベンジ、そろそろではないですか?

 そろそろ行きたいんです!リベンジ(笑)
その時はFA31&FA77&FA135で出動予定なのですが、恐らくFA43も持ち出すと
思います〜w
被写体が紅葉だと思いますので、勝てそうな気がします(笑)

書込番号:10405983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/01 22:07(1年以上前)

 つづきをいきます〜w
キャんノンとびらさん、こちらこそいつも書き込みありがとうございます♪
どうぞお気になさらずに楽しんでくださいませw


  from OKINAWA さん

 こんばんは♪
FA31ウェポン化は私もまだなんです〜。
中古でフィルター探しをしている途中です。
ハンマーで割る作業は未経験なのですが(笑)・・・案外簡単に
割れるものでしたか?

>ペンタの単焦点レンズは、女性に優しい単焦点と言えるかもしれませんね

 まさにそうだと思います〜♪
大きいと機動力に欠けてしまいますので、小さくて軽い単焦点は
私にとってすごく魅力的な事です。そして描写もすばらしいww


 すんちん さん

 こんばんは♪
今日も湯葉ですね〜wありがとうございます。
比叡ゆば、すごくおいしいですよ〜。
初めて食べたのはお歳暮での頂き物で食したのですw
存在は知っていましたが、頂き物から初めて食べてそのおいしさに
気が付きました。

 
 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
コスモス、すごくかわいいですね〜w
近江八幡も今はコスモス畑がいっぱいで満開ですよ♪

>今日は、272Eで遠景からマクロまでたくさんコスモスを撮りましたよ。 

 コスモスのマクロですが、私は少し風があった影響で
マクロは諦めて普通に撮りました(笑)
開放撮りすばらしいですね!

今は物欲が収まっている感じですね〜!
ここで知ったレンズのおかげで、ホントに無駄のないレンズ購入が
出来ました〜!

書込番号:10406166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/11/01 22:15(1年以上前)

秋篠寺、まほろばの杜

雨だれを聞きながら

デデン♪


休み〜!と思ったら急に雨が。しかも途中から大雨(笑)
秋篠寺の山門で雨宿りしながら写真を撮ってきました〜!!!
雨の日はFAリミテッドの威力が倍増するような気がします。
何となく、ですが。


>ため息の午後さん
待ち合わせは前回と同じ場所でOKっすよ〜!!
時間は12時にしますか。
あそこから曾爾高原までどれくらい時間掛かります?

>>磨崖仏
お、あそこに行かれていたのですね(笑)
バスの車窓から眺めていましたが、やっぱり綺麗ですね。

>>屏風岩
一度見てみたいんで、その辺をウロウロしながら行きますか〜♪


>アルカンシェルさん
>>梅田スカイビル
あぁ、前の彼女と最後のデートがここだったのを思い出しました(核爆)
個人的には梅田周辺で一番好きな場所です。

>>あの陸橋の上は、アマチュアの歌手の方がよくおられて・・・
私も高校時代にあそこでバンドやってました(笑)
噂ではコブクロさんもいたようですね〜

>>五重塔の周りの木々の緑が、色鮮やかで綺麗です。
ありがとうございます!!
今回はロケハンで訪れたのですが、緑でも十分に「魅せる」寺でした。
五重塔などは修復すると趣が欠けてしまう事が多いのですが、
室生寺に到っては趣を欠ける事無く復旧しているのが
本当に凄いなぁ、と関係者の尽力に頭が下がる想いです。


>delphianさん
ご心配ありがとうございます!!
すっかり復活致しました。
分かっているのに毎年やっちゃいますね(笑)
来年もやりそうです。


>私が3人目さん
>>「半年振りの女神」意味ありげのタイトルと見ました・・・・?(^o^)
残念ながら、意味はありません(笑)
室生寺が「女人高野」と呼ばれる事や、五重塔が非常に女性的で
凛とした雰囲気を持っているので、私が個人的に「女神」と呼んでます。
本当にいい場所なんですよ〜!!!

>>食事場所から近いようですが・・・
了解しました♪
決まったら教えてくださいね〜♪


>ピピピ!さん
リアコン、かなり良いんじゃないでしょうか?
アポラン180の絞り解放でここまで描写出来たら
私なら「ガッテン! ガッテン!」状態ですよ(笑)


>すんちんさん
ご無沙汰してます〜♪
源光庵の悟りの窓と迷いの窓、懐かしいです。
大学時代にゼミをさぼってまでここに来た記憶があります。
悟りは開けませんでしたが、迷いは今も尚(爆)


>from OKINAWAさん
>>クラブハウスがピンクピンクしているゴルフ場です。
私はゴルフをしないのですが、昔の職場の先輩が
温泉目当てで室生CCに行っていたのを聞いたことがあります。

>>いい場所ですね。凛とした静寂さと威厳さが伝わってきます。
本当に室生には「何か」があるな、と感じさせられる場所です。
何度行っても癒されまくってます(笑)


>積雲さん
>>あー、ネジになってしまうのですね^^;;
メーテルの涙のキス付きなら、ネジにでも何でもなります(笑)

>>アンジェラ アキ は、神奈川ローカルの番組に時々出てますね。
あー、そうなんすね〜!!!
あの顔であの喋りか?!というのが私もたまんないです。


>てくてくお散歩さん
>>自分で撮っておきながら、「なんかつまんねえ写真だなぁ・・・」が圧倒的多数です
あー、めっちゃ分かります。
私も最初の頃「何じゃこれ?」状態でした(笑)
でもその頃の感性って、今思うと新鮮だったりしますよ〜


>XIANさん
>>オフ会
12月でも全然OKっす!!

>>GWでしたが寒くて死にそうでした(^^
敦賀に抜ける朽木村(だったかな?)周辺は
夏でも寒かったです(笑)

>>いい雰囲気の場所ですね〜。
ありがとうございます!!
室生寺は良い意味で「奈良っぽくない」お寺です。


>キャんノンとびらさん
>>ワクワクワクワク(^^)
うぉ、軽くプレッシャー(笑)

>>「半年振りの女神」のお写真は、なんか、新緑みたいな色味がいいですねぇ
ありがとうございます!!
実はちょっと新緑っぽく緑を強調するようレタッチしてます。


だて眼鏡、憧れです(笑)

書込番号:10406229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/01 22:25(1年以上前)

連投いきます〜w


 ピピピ!さん

 こんばんは♪
『鮮』は恐竜の足跡のように見えますね(笑)
目の調子はいいですよ〜!
念の為に今日も眼鏡っ子していましたw

>トンボ撮り、ハマリつつあります?(^^)

 そうですね〜wでも止まっているのが限定です(笑)
ピピピ!さんも272Eを手に入れられると、たくさん昆虫を撮りたく
なると思いますよ〜

FA31の威力、すばらしいですね!
その前にdelphianさんからの272E16連発は大丈夫でしたか(笑)


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪

>練習試合に本気出すタイプのまほろばの旅人です。

 私も同じです(笑)

FA43 睡蓮物語 のまほろば認定ありがとうございます〜!
最近は被写体によって、このレンズで撮りたいと思う気持ちが
出てきました!

元気になられてよかったです〜!
重量級の機材担いで素敵な作品を撮ってくださいね〜w


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
11月もよろしくお願いします〜w

もうすぐイルミの季節も来ますね〜!
楽しみにしていますよ〜(^^

書込番号:10406321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/11/01 22:42(1年以上前)

from OKINAWAさん
>花に近づきすぎるとAFが行ったり来たりで

等倍付近はMFが基本ですよね。
屋外の花は風で揺れるので左手で持って固定する為フォーカスは固定で片手で撮影する事も有りますが、そういう時は軽いボディとレンズがありがたいです。

書込番号:10406439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/01 22:43(1年以上前)

 つづきます〜w


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪
梅田スカイビルへは展望エレベーターで大阪の夜景を
堪能した事を思い出しますね〜w

>FA135とアポラン180の中古価格の情報、有り難う御座います。

 ヤフオクでたまにみかけます。
どちらも出ているのをみましたよ〜。
やっぱり少し高いですね・・・。

>ということは、この2本のレンズは、FA77のような描写をするってことですね。

 そうですね〜。
それぞれ雰囲気は同じですが、一番綺麗にボケるのはFA77です。
それぞれのレンズが美しいボケをしてくれますので、開放付近で
の撮影がすごく楽しいです。


 delphian さん

 いろいろとお心遣いありがとうございます。
ここの書き込みも大切なので、うまく調整していきたいです〜♪

>ワシもママに逢いたい (^^

 ありがとうございます〜w私も逢ってお礼が言いたいです♪
そして一緒に撮影したいです〜

>大好きなレンズですから、とどめを刺すまで続けるつもりでしたよ。

 にゃはははは!4枚でも十分ば威力でしたね〜!
4連続爆撃の4セットで幸福でしたね(笑)私の時もすごかった〜(笑)

>どうしてもサブの位置になってしまいますね (^^

 最近ではK100DSをドナドナしてK20Dチタンが欲しいんです〜(笑)


 連福草 さん

 こんばんは♪
面白シリーズはいつでも再開出切る様に追いかけつづけています〜w

>出演料はシカ煎餅?

 にゃはははは!実はならまちに貼ってあるポスターそのものなんです〜。
私が撮ったわけではないんです〜(苦笑)

とても大きなバッグをお持ちなのですね〜。
私のはボディ1台(レンズ装着)とレンズが3〜4本入るサイズです〜。

書込番号:10406454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/01 23:03(1年以上前)

今晩わ

今日も京競馬場に行っていた訳ですが
何故か昨日と勝手が違い苦労しました・・・  (。-ω-)ァァ

昨日は右回りなのに今日は左回りに変わっていました  ?チンプン?ヽ(゚◇。)ノ?カンプン?

>ため息の午後さん

>次回は競馬場のいろんな人達を狙ってみます

間違っても僕を撮影しない様にお願いします (。-ω-)ァァ


>まほろばの旅人さん

>っと、272E爆撃が始まってますね(爆)

背後から[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]爆撃が待機していますよ  
|壁|メ▼Д▼)┳*--------------ダダダダダッ!!


>キラるんさん

>一度K20Dを使ってしまうとなかなか持ち出す気分になれない感じなんです〜

僕も[PENTAX K-7]のAF精度等に感謝してますが
[PENTAX K100D Super]の出番が無くなりました・・・  (-д-`*)ウゥ-



q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10406614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/01 23:13(1年以上前)

4R  メイクデビュー東京

連投です  ∩`・◇・)ハイッ!!

>キャんノンとびらさん

>本日は、風が強くてこれから荒れ模様になる予報ですが...

僕が居た国内某所も強風でレジャーシート等が舞い上がっていました  (。-ω-)ァァ


今日はこの辺で・・・   ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ

書込番号:10406705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/11/01 23:15(1年以上前)

☆まほろばの旅人さん
  時間、了解しました。 桜井からだと約一時間と言ったところです。 
 榛原からだと40分ぐらいです。 どちらでも都合のいい方でOKですよ。

書込番号:10406721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/01 23:15(1年以上前)

FA31 見守り

 つづきをいきます〜
ここでFA31を絞った作品をペタリします♪


 from OKINAWA さん

> ご来沖の経験おありなんですね。

 はい♪もっと今よりも若くてピチピチしていた頃に
行きました〜w5〜6回は行きましたよ♪

オゴリで泡盛爆弾攻撃楽しそうですね〜!
沖縄に行く時は是非w専属ツアーガイドをお願い致します〜w

「日本の乙女」と言っていただき嬉しかったです〜!
私は やまとなでしこ を目指して私自身を磨いておりますw


 すんちん さん

>これ、抜群の構図ですね。

 ポスターをそのまま撮っているんです〜。
すごくかわいいポスターで、そのままをカメラにおさめてしまいましたw


 積雲 さん

 こんばんは♪
雑草ロールシリーズおもしろいですね〜!
DA15いっちゃうんですか〜(笑)
マップのペンタックスフェアは私も見ていました〜

>皆様どのように構図を決めていかれるのでしょうか。

 う〜これは個性も出てくる感じでしょうね〜。
私はここで見た作品を見たりして、それを参考にしている事もありますが
基本的は感覚でやっているような感じでしょうか〜

書込番号:10406724

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/01 23:37(1年以上前)

 
こんばんは。
撮影に出たものの、行く途中で雲が迫ってきて大雨になってしまいました。
テスト撮影の10ショットのみで泣く泣く帰宅です。


from OKINAWAさん
 > ウェポン化したあとこのカバーが装着可能なら、もっと良いなと思った次第です。

 そうなのですね。
 私はフロントキャップは全てしまい込み、キャップ無し運用です。
 その方がレンズ交換が素早くできますので、運用最優先です (^^

 > 花に近づきすぎるとAFが行ったり来たりで、

 AFだと思ったところにピントが来ない確率が多いです。
 マクロは基本MFですよ。
 最大に寄るのならMFでレンズを最大に繰り出し、自分が前後してフォーカスを合わせてください。



キャんノンとびらさん
 『タムロン500mmF8・葛西臨海公園』 これは 500mmぐらい離れているのでは?
 盗撮レンズですね〜 (^^

 ロケハンだったのですね。
 ここから上がる日の出が撮れるのを期待しています。
 楽しみですね!



私が4人目さん
 > 調整は旦那さんが喜んでしてくれると思いま〜す。

 がははっ 3人目さんに怒られそうだ (^^



アルカンシェルさん
 > あれからオークションを幾つか探してみましたが、終了になっているみたいでした。(^^;

 現時点で残り1日ってのがあります。
 たぶんそれの事だと思います。



ピピピ!さん
 > A09も綺麗にボケるんですけど、FA77みたいな“テロッ”としたボケにはならないですね。
 > やっぱ“テロッ”がいいですよね(^^)

 “テロッ”にはならないですね〜 (^^
 FA77はやはり FA77なんですよね。(意味不明)



ため息の午後さん
 > フォトコンとは違う種類の腕試し・・・わあーなんなのか興味が沸いてきます。
 > delphianさんのことだから、きっとスゴイ企画なんでしょうね。

 いやいや、私の企画よりフォトコン金賞の方が遙かに難しと思います。
 来年の夏まで競争ですね (^^



ママ
 異動になっちゃいましたか〜
 カキコする時間が少なくなるのは仕方ないですね。
 相談があればいつでも例の場所にカキコして下さいね。
 とうとうリベンジするんですね!
 1年で相当鍛えられ、武器も万全ですので勝てますよ!
 ガンバレ〜

 > 4連続爆撃の4セットで幸福でしたね(笑)私の時もすごかった〜(笑)

 がははっ 思い出しましたか? (^^

 > 最近ではK100DSをドナドナしてK20Dチタンが欲しいんです〜(笑)

 そう来ましたか (^^
 2台体制が必要なときには同じ機種がベストですので、もうK20Dが一台欲しいところですね。



急いで下まで降りましたので、レス抜けた方にはお詫びいたします <(_ _)>

書込番号:10406886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/01 23:40(1年以上前)

再度今晩わ

チョットだけ業務連絡を・・・  (´-ノo-`)ボソッ...

>私が三人目さん

以下は<ハルウララ>のwikiです \_(*・ω・)ハイ、ココネ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%A9#.E7.8F.BE.E5.9C.A8.E3.81.AE.E3.83.8F.E3.83.AB.E3.82.A6.E3.83.A9.E3.83.A9

では

書込番号:10406908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2009/11/01 23:42(1年以上前)

単焦点レンズ初ショット

皆さんはじめまして。

先日、K-xを購入してデジイチに入門しました。

あと、皆さんの単焦点レンズでの作品を見て、単焦点に惹かれ、ペンタックスのFA50mmF1.4を昨日購入し、単焦点レンズもデビューしました。

今後、単焦点の世界を楽しみたいと考えています。
ど素人なので、また色々アドバイスや教えてもらう事ばかりですが、宜しくお願いします。

今回は春夏秋冬ではないのですが、猫の写真を投稿しておきます。
画素数の落とし方がわからず何かいいやり方があれば教えて下さい。

今度は、秋の良い写真が撮影できたら投稿させて頂きます。
宜しくお願いします。

書込番号:10406930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/01 23:50(1年以上前)

FA77 睡蓮物語

DA21 八幡堀散歩道

 今夜は挽回します〜!!


 XIAN さん

 こんばんは♪
秋色が素敵ですね〜w
『水面錦』すごく素敵です〜!

>12月12日(土)ということで進めさせていただきたい

 連絡が遅れてすいませんでした〜。
12日で間違いなく希望を出していますので
確定したらこちらに書き込みさせていただきます。
幹事ありがとうございます〜!

>六甲山の森林植物園

 昨年、私も行きました〜w
あそこには確か小便小僧があったと思いますが・・・合ってるかな。

金木犀なのですね〜。
そういえば撮影中に香りだけはしていました!
今度探してみます♪


 私が3人目 さん

 お花をありがとうございます♪
FA135はお花を大きく撮れるのでいいですよね〜w


 ピピピ! さん

> 応援お疲れ様でした。

 ありがとうございますw
でも、今日の辞令でそこに異動する事になりました〜(ToT)
道理でいつもよりも多めに応援があるなぁ〜・・・って思いました(苦笑)

>272E欲しいっすね〜 

 この数日は272E爆撃が多めですが、大丈夫ですか(笑)
『小さい秋』秋色ですね〜wこれからが楽しみですね!
私も秋を撮りに次こそは〜!!


 ため息の午後 さん

 お心遣いありがとうございます♪
すっかり元気になりましたが、異動で少々ブルーな感じで〜す。

ここの書き込みが長く続けられるように、みなさま一緒に楽しく
よろしくお願いいたします。

16時を過ぎるともう夕景が始まろうとするのですね〜。
そういえば私も16:30頃からあわてて準備してました(笑)
その場所の素敵な夕景が見れて嬉しいです〜!
奈良の雰囲気がすごく出ている感じですねw

私もお会いできるように調整中です〜!


 まほろばの旅人 さん

 2作品スーパーにまほろばっていますね〜ww
この緑色(まほろば色)何だか癒されます♪

>雨の日はFAリミテッドの威力が倍増するような気がします。

 雨の日は避けてる私ですが、そのようなコメントが出ると
試したくなりますね!
K20Dで今度やってみようかなぁ〜・・・・何となく(笑)


 社台マニア さん

 やっぱりお互いにK100DSは出番をすっかり失くしてしまった
のですね(苦笑)
でもいいカメラです♪

という事で、過去にペッタンした事がありますが
久しぶりにK100DSで撮った作品をペッタンしま〜す♪

書込番号:10406997

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/11/01 23:54(1年以上前)

夜明け前金星も輝く

早暁の涅槃像

大観峰に陽が昇る

夜の明けた阿蘇五岳

みなさまこんばんわ!
11月は暇になる予定でしたが10月の仕事が
ずれ込んで11月も暇のない月になりそうです。
そんななか、無理矢理時間を作って阿蘇山に雲海を
撮りに行って参りました。が、雲海は出てくれませんでした。
昨日は、総走行距離540km。寝不足でハードな移動でしたが
いろいろと、見ることができ良い一日でした。
紅葉は1週だけ早かった様な気がします。
たくさん写真撮ったので、徐々にアップします。
また、阿蘇山に行く途中の峠越えでシカに
遭遇したのには驚きました。
最後の最後にとてつもなく立派なツノをはやした
雄ジカを見たときは感動ものでした。
残念ながら真夜中で移動中でしたので写真は撮れていません。
たぶん、同じ所に行けば、また見れそうなんで
K-Xの12800とストロボで挑戦したい様な気もしますが・・
そうすると、またストロボの買い物が・・・



☆キラるんさん
昇進おめでとうございます!
カキコする時間は減っても、がんばります!と言うところが
キラるんさんらしいですね。
これからも応援していきます。


☆連福草さん
拙者の地元をほめていただいてありがとうございます。
小学校の時に門司港に住んでいたのと高校3年間、門司港駅は
毎日使っていました。ゼロ哩標は確か、まだ谷五平さんが北九州市長の時
揮毫されたと思います。確か鉄道百年行事だった様な気がしています。
谷五平さんは日本国有鉄道OBだったこともあるのでしょうね。
福岡県をの全線区を完乗されたとのこと。すばらしいです。
筑豊地区には今は無い支線がいっぱいありましたものね。
僕も幸袋線にはさすがに乗ったことはないですが。
室木線のさよならとかは撮りに行きましたよ。
バッグはクランプラーですね。僕も使っています。1つ前の4ミリオンと現行の
7ミリオンを使っています。マジックテープが強いので重宝しています。
今後ともよろしくお願いします。
お祭りの子供の表情がすばらしいですねー。


☆私が3人目さん
>お昼を食べに商店街の方に行ったことがあります・・・ギャップが(^o^)
あれがほんとの門司港なんですよw


☆アルカンシェルさん 
>マップ情報、有り難う御座います。
25mmは確か大阪の三○商会で70350円であったと思います。
前回のマップの25mm中古は59800円だったと思います。
って、大阪ならそのお店でしょうねw
僕もそこにplanar85mm問い合わせましたからw
梅田スカイビル見たことはあるのですが登ったことはありません。
ナイスな夜景写真ですね。


☆まほろばの旅人さん
>生協で売ってた4000円のトレッキングシューズ履いてます(笑)
それ聞いて安心しましたw
amazonで見たら14000円とかだったもので
こちらにGTホーキンスのアウトレットがあるので4000円くらいで
手に入るかもw
>今日もDistagon28が殆ど稼動しました。
僕もK20Dにはほとんどついていますね。
おかげでFA31の出番が少ないです。
FA31は他のものに使いたいと言う気持ちがあるのからかもですが。


☆積雲さん 
>それにしても、zaizai777さんは買いもの三昧ですね^^
それ言われると恥ずかしいです。買い物を告白するのはちょっと恥ずかしいのです。
>明け方、日の出 1.5 時間前頃が見頃になるのでしょうか。
6:00前くらいだと良いかもしれませんね。目が覚めるかどうか・・・
>車両が減っていくのが面白かったです。最後は、ついに一両に。
言えていますね。田舎に行くほど両数が減っていきます、乗る人もですが・・・
雑草ロールの写真おもしろかったです。阿蘇にも牧草ロールがたくさんありましたが
全部白いカバーが被さっていました。


☆XIANさん 
まだはっきりとはYESとは言えませんが12月12日ですと
京都の方も宿が取れそうですね。
まだ12月の予定が決まっていませんのなんともですが
参加の方向で考えていきたいと思っています。
にしてもXIANさんのアポランはいつもすばらしいと思います。



いったん休憩します。

書込番号:10407025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/11/01 23:59(1年以上前)

type R

こんばんは。


delphianさん

 リアコンもう一個欲しくなりましたw
 当然かもしれませんが、リアコン使ってる時もF値の変更によりピントがズレてくるのを体感しました。



from OKINAWAさん

 僕のFA31は中古で、買う前に店頭で試し撮りしました。その時は正直な所、良さが良く分からなかったです。
 が、持ち帰っていつも通りな感じで撮った瞬間“うほほっ”でした(^^)
 【FA43】【FA77】2本での撮影では【FA77】の出番が多かったですが【FA31】をゲットしたら【FA43】の出番が増えました。
 この3本は何かバランスが取れてるんでしょうね。



積雲さん

 「雑草ロール」面白〜い(^^)
 DA15イケるならイっておいた方が幸せかもしれませんね〜

>かぼちゃ君パート2, 青春してそなカボチャですね^^

 一度通り過ぎたのですが、気になって戻って撮りました(^^)

 200mmは僕も気になってるレンズがあります。FA★マクロ200mm F4 高くて買えませんが(^^;)



XIANさん

 「水面錦」凄くイイっすね!

>> FA31 史
>お〜、質感出てますね〜。

 ありがとうございます。これもヤバイレンズです(^^)



キャんノンとびらさん

>昔、人に当ててくっつく実ありましたね〜 やりました(^^)/

 SL撮る度にくっつけて帰ってきます(笑)

 僕も粘度の高く感じるワイン好きっす(^^)

>「鮮」のお写真、ジャスピンですね(^^)/素晴らしい

 ありがとうございます♪

>ピタゴラスイッチみたくて(^^)

 たしかに(^^)



私が4人目さん

><鮮> 鮮やかな紅ですね。 

 ありがとうございます。
 記憶を頼りに雰囲気を残せたかな〜?って思ってます。現像の楽しさですね。



すんちんさん

 「小さい秋」は河口湖です。冷え込むので綺麗な赤が出るんですかね。
 楓の色付きは寒さに触れる所から顕著に赤くなってきますね〜
 庭の 青枝垂れ は寒さには触れてるんですが、風通しが良すぎるのか良い色がナカナカ出ないです(^^;)



私が3人目さん

 「絶対的な紅」思いっきりFA135してますね〜(^^)

>「小さい秋」良い雰囲気ですね。

 ありふがとうございます。今年は“一面の秋”にまだ会ってません。切撮った秋で楽しんでます(^^)

 FA31のフードは“フィルターが脱着出来る一体型”であの形状だと、どこかで見かけた気がします。



一端れすります。

書込番号:10407063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/02 00:00(1年以上前)


 追いつきました(嬉)
久しぶりに私・・・追いついてるぅ〜!!


 取り急ぎ、ご挨拶をww


 satosato★3 さん

 はじめまして♪
ようこそ We Love 単焦点 へお越しくださいました。
K-xを購入してデジイチ入門ですか〜♪
まずはK-xとFA50の購入おめでとうございますw


さしつかえがなければK-xは何色を買われたのですか?
こちらにもK-x購入の方がおられます♪グリーンとホワイトだった
と思います。

いろいろな質問をドンドンしてくださいね♪
私は1年間ここの書き込みで鍛えられました〜!

>画素数の落とし方がわからず何かいいやり方があれば教えて下さい。

 K-xについては少しお待ちいただけると詳しいレスがつくと
思いますので少しお待ちくださいませ。
お時間ある時にいつでも遊びに来てくださいね。

書込番号:10407069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/02 00:10(1年以上前)


 あらためまして、リアルタイムにこんばんは〜♪
ピピピ!さんの写真が代わっていますね〜
C'mell に恋して さんはK-xになってます〜ww
私もリニューアルしようかなぁ〜


 delphian さん

 異動にはなりますが、頑張りますよ〜!
そして、昨年のリベンジで旦那さまと紅葉撮りに行く予定です。
果し状でも渡して仲良く撮ります(笑)

そして選ばれた私のウエポンを使って勝ってきますw
私が勝てばマウントをpentaxにしてもらおうかな〜(笑)

>がははっ 思い出しましたか? (^^

 思い出しました!!
しかも私の時は欠品の嵐で、欲しいのに在庫がないので
地獄のようでした〜(笑)
今はすごく幸せです♪・・・私の爆撃で幸福になる方もおられますw

>そう来ましたか (^^

 はい♪そうきました(^^
チタンは三姉妹専用にしようかと(笑)贅沢ですね〜w

書込番号:10407147

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/11/02 00:14(1年以上前)

牧草ロール地帯の涅槃像

お行儀良く

何故に皆同じ方向?

大銀杏発見!

続きます。


☆from OKINAWAさん 
>DA15いいですね。ここまでコンパクトなのにこの描写力には…驚きを隠せません。
昨日の阿蘇行きでも大活躍でした。



☆ピピピ!さん
> K-xご購入おめでとうございます♪
ありがとうございます。クッキリとした色が出る様に感じています。
K-7というよりもK20Dに近いかも。
>三脚台座ってレンズに合う合わないってあるんですよね?
 たぶんあると思います。僕もキヤノン製を買いましたが、
FA☆200に合うと書いてあったので買ったのですが、今のところ出番無しですね。
>三姉妹はオールシルバーだったんですね。ママとオソロっすね(^^)
シルバーの方が安いですからねw



☆ため息の午後さん 
>「門司港ホテル」「赤煉瓦の旧税関」どちらも夕暮れに映えて素敵な作品に
 なっていますよ
リサイズ間違えたので・・・
こういう所や植物園が車で15分くらいの所にある僕は幸せなんだなー
と最近思います。



☆てくてくお散歩さん
>懐にも優しく、言うこと無し!です。
ほんと三拍子揃った頼もしいやつです。
もうすこしコンパクトだと言うこと無しですが
それは贅沢というものですかも。



明日お休みの人がウラヤマシス。

書込番号:10407165

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/02 00:24(1年以上前)

 
ママ
 追いつきましたね (^^
 
 > 果し状でも渡して仲良く撮ります(笑)

 がははっ 面白〜い
 負けないでね〜♪

 > しかも私の時は欠品の嵐で、欲しいのに在庫がないので
 > 地獄のようでした〜(笑)

 そうでしたね〜
 1ヶ月ぐらい待ったのかな?
 今は使い放題で幸せですね (^^

 > チタンは三姉妹専用にしようかと(笑)贅沢ですね〜w

 ううっ ワシもやりたい・・・
 3台目買っちゃおうかなw



satosato★3さん
 初めまして、ようこそ当スレへ。

 リサイズは様々なフリーソフトが出ています。
 簡単にリサイズできる チビすな なんていかがでしょうか。
 ググると見つかると思います。



ピピピ!さん
 > リアコンもう一個欲しくなりましたw

 なははっ 私がやった連結をしたいのですよね (^^
 普段は使いにくいですよ〜
 連結、私はじっくり撮れる月ぐらいにしか使いません。

 > 当然かもしれませんが、リアコン使ってる時もF値の変更によりピントがズレてくるのを体感しました。

 光学系が入っているので、CUレンズと同じでしょうね。
 たぶん (^^



zaizai777さん
 『夜明け前金星も輝く』 おおっ素晴らしい!
 これも BMですね!
 雲海が撮れなかったのは残念。
 見たかったです。
 

書込番号:10407226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/11/02 01:11(1年以上前)

type C

type L

ママさん

 異動ですか。頼りにされてる証拠です。
 大変かもしれませんが、頑張ってね。

>『鮮』は恐竜の足跡のように見えますね(笑)

 逃げ足の速いヤツでした。100mを10秒で走り抜ける僕の足でも追いつきませんでした。
 上の1行に真実は一言も入ってません(爆)

>その前にdelphianさんからの272E16連発は大丈夫でしたか(笑)

 16連発を喰らうずっと前から撃ち抜かれてます(笑)
 実は、仕事が少なくて会社が休業になります。(実は夏からなってましたが僕の部署は対象外でした)
 朝1時間遅く始まり夕方1時間早く終わります。
 その分給料も減るので山の中腹居たレンズ君たちは遥か彼方の頂上へ行ってしまいました(ToT)
 ま、虎視眈眈と狙ってるのには変わりありませんよ♪

>『小さい秋』秋色ですね〜wこれからが楽しみですね!

 出先で撮りました。地元では綺麗な赤をあまり見かけませんね〜 地元でも方角を変えてみよっかな・・・

 K20Dチタンの新品見かけましたよ。どこだっけな・・・



ため息の午後さん

 「古都晩秋」民家を照らしてる夕方の光が雰囲気イイですね〜

 濡れた紅葉ですか・・・なるほど!チャンスを窺ってみます(^^)

>これからまだまだ紅葉は続きますのでお互い焦らず、いっぱい撮りましょうね。

 ですね。本格的にはこれからですが、一部散ってるのが焦る原因にもなってます(^^;)



from OKINAWAさん

 6歳の息子(ここでは通称:アニキ)にコンデジ持たせて一緒にSLやスナップ撮ってます。
 アニキの撮った写真に凄く上手いSLがありました。聞いてみるとカレンダーに載ってるSL撮ったそうです。
 究極の裏ワザです(爆)



まほろばの旅人さん

 「秋篠寺、まほろばの杜」「雨だれを聞きながら」ダブルパンチ来ました!どっちも凄くイイっす!!

>雨の日はFAリミテッドの威力が倍増するような気がします。

 【夜】【灯り】の組合せも威力が倍増する気がします。

 リアコン良かったです。同じ値段で見つけたらもう1個ゲットしたいです。(諭吉さんで2個買える値段でした)

>でもその頃の感性って、今思うと新鮮だったりしますよ〜

 分かります。今年の春に撮った写真見て思った事あります(笑)

>だて眼鏡、憧れです(笑)

 マジックで顔に書くって裏ワザもあります(爆)



delphianさん

 土曜に1時間近く掛けて紅葉撮りに行くも霞みで撃沈し、マスターのSBMを求める大変さを少し分かった気がしました。

>FA77はやはり FA77なんですよね。(意味不明)

 使った者なら分かる表現です(^^)

>なははっ 私がやった連結をしたいのですよね (^^

 ですです。出番は月とテーブルフォトだけでしょうね(^^)



satosato★3さん

 ようこそいらっしゃいました。宜しくお願いします。

リサイズですが↓のビューアー使ってリサイズ(長辺を1024)してます。
http://single-focus.info/modules/wiki/?FastStoneImageViewer

頻繁に来てくださいね♪



zaizai777さん

 「何故に皆同じ方向?」イイ匂いがするとかw

 去年FA43買う時はシルバー買おうと在庫確認したら品切れ。ブラックは10本くらいあるとのこと。
 レビュー数を見てもシルバーの方が人気があるのかな?と思いました。どっちもカッコイイから悩みますね(^^)


現像迷った残りの2枚をペタって寝ます。オヤスミナサイzzz

書込番号:10407461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/11/02 02:26(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜。
腰痛は少しはマシになってきました。
早く治して、お散歩行きたいです〜!

◎私が3人目さん
272E買ったら、寄れるのが嬉しくて、色んな物に寄りまくってそうな気がします(笑)

◎from OKINAWAさん
272E爆撃、ありがとうございます。
来月には絶対GETしますね♪

◎アルカンシェルさん
FA135、めちゃめちゃ人気あるみたいですよねぇ。
私が見たのは、まだ終了してないようでしたよ。
今現在残り1日と19時間くらいでした。

◎ピピピ!さん
ピピピ!さんも腰痛持ちなんですね。
季節の変わり目だからなんでしょうかねぇ。

FA43お買い得情報ありがとうございます。
シルバー狙いですが、念のため店のヒントだけでもよろしくお願いします<(_ _)>

◎ため息の午後さん 
やはり、FA43良いですね〜♪
腰痛治り次第、キットレンズ使い倒します!

書込番号:10407693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/11/02 02:46(1年以上前)

しきしま

◎キラるんさん
FA43と272Eいったら、次は広角でしょ〜と私も思います。
来年の旅行までには、DA15かDA21をGETできたら良いな〜と思ってます♪
そしたら、キットレンズはお留守番かな(^-^)

◎まほろばの旅人さん
「秋篠寺、まほろばの杜」すっごい好きです(*^^*)
なんか、またFA77爆撃喰らった〜〜って感じ(笑)

ともかく、色々試行錯誤しながら「つまらない写真」が減るよう頑張ります!
いっぱい撮るだけでなく、色々な物を見て感性も磨かなくては〜!!

◎satosato★3さん
FA50購入おめでとうございます♪
ネコちゃん、とっても愛らしく、よく撮れてるなと思います(^-^)
また、写真UPしてくださいね〜。
よろしくお願いします。

◎zaizai777さん
阿蘇良いですね〜!
夜明け前の幻想的な空の色が美しすぎます。

272E、もうちょっとコンパクトだったら、ホントに何も言う事はないですよね。
でも、貧乏な私にとっては、コンパクトでなくとも、272Eのコスパは最高ですヽ(*^^*)ノ

書込番号:10407723

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/02 12:28(1年以上前)

上越線のD51498です。

私を撮るの?

はい!ポーズ♪

寄せ集めですけど・・・。

みなさま こんにちは

今日は寒いですね〜。
我が家の周りも木々が赤く染まってきました。


すんちんさん

大きなバッグが歩いてるので「見〜つけた♪」と肩を叩いてくださいね。
私のささやかな夢はすんちんさんとお茶することで〜す。
京都板、もう少しお待ちください・・・って、このレスを読む前にお邪魔しちゃうかも。


ピピピ!さん

SL撮影は煙があってこそですよね。
ところで撮影地は何処?のどの辺りのカーブ?私も行かなきゃ!!

紅葉は秩父市?熊谷市?埼玉県平野部も木々が赤くなってきたのですね。
私もSLを撮ってきましたよ。
撮影ポイントを間違えて失敗作になっちゃいましたが、取り敢えず貼りますね。

>バック、クランプラーだったんですね!ちょっと意外でした♪
カメラバッグは武骨なものが多くて、お洒落な街歩きにはそぐわないので〜す。
クランプラーにたどり着くまで、いろいろなメーカーの物を愛用してましたけど、今はこれに落ち着いてます。


ため息の午後さん

ため息の午後さんの作品は映画のワンシーンを見てるような趣がありますね。
邪馬台国や平城京の人たちも、このような光景を眺めてたのでしょうか?

私はため息の午後さんのような芸術的作品を撮ることができませんので、これは!と思った被写体を構わず撮ってるだけなんですの。
鉄道写真では人物を排除する風潮があるのですが、人物を入れたほうが画になることもありますよね。


キラるんさん

FA31 見守り こんな怖い顔で睨めつけられたら、カラスも猫も逃げ出しちゃいますよ〜。

大きなバッグなんですけど、それほど重さは感じないのですよ。
このバッグの中には私の財産がたくさん入ってま〜す♪


zaizai777さん

福岡県のJR路線は、北は門司港から南は大牟田方面まで幹線が貫いてますけど、鉄子としては幹線より、石炭路線にどうしても目が向いてしまいます。
緑豊かになった筑豊のボタ山の山懐には、在りし日の鉄道遺産が所々に点在してますね。
もう一度昔を思い出す旅に出かけたいと思ってるのですが、なかなか実現しそうにありません。

早朝から山の写真撮影お疲れさまでした。
日中に見る太陽は眩しいだけなのに、ご来光は荘厳な気持ちになれますね。
それは早起きして撮影してくれた、太陽からのご褒美なんでしょう。


書込番号:10408847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/02 15:01(1年以上前)

すすきの向こう

湿原にて

かゆい〜

まだ元気ですよ

こんにちは

今日は、強風で撮影にはなりません、空ばかり撮ってきました。

携帯のbluetoothga車と交信出来なくなり見てもらったら携帯新品と交換してもらいました、この機種2回目の交換です
また新品になりました。

いったドコモで10インチのパソコン5円で売ってました(モバイル通信の機材と契約をすれば)一瞬買おうかと
思ったのですが、色々考えて止めました。


ため息の午後さん 

「古都晩秋」いい景色です、お月さんもバッチリ写ってますね。


from OKINAWAさん

一長一短好みと使い方の問題ですね。

>APS-C規格でISO3200までノイズリダクションなしでクリアな画像が撮影出来た時が一つの
 頂点ではないでしょうか。

私にはあまり関係のない事かもしれません、夜撮影しないのでK20Dで充分間に合ってます。


まほろばの旅人さん

「雨だれを聞きながら」この作品撮ってみたいといつも思ってましたが・・・・無いんですこの雨だれの出来る屋根が(^_^)

>室生寺が「女人高野」と呼ばれる事や、五重塔が非常に女性的で
 凛とした雰囲気を持っているので、私が個人的に「女神」と呼んでます。
納得です(^o^)


キラるんさん

「FA31 見守り」迫力有りますね。

>FA135はお花を大きく撮れるのでいいですよね〜w
FA77と同時に使うと特に面白いですよ、最短距離同じだし(^o^)


delphianさん

現像時間が倍かかるし、HDD買い増しが早くなりそうです。

誰だ、寝た子を起こしたのは(^o^)


社台マニアさん

ありがとうございました、ブログ見てたらふと思ったもので、なんかややこしい余生を送ってますね。


zaizai777さん

「大観峰に陽が昇る」阿蘇の雄大な景色がそのまま映し出されたますね・・・久々に行ってみたくなります。


ピピピ!さん

「type R」サムネイルで見たら綿菓子かと思いました、中々渋いですね(^o^)
上り坂ですか、ここなら蒸気も煙も吐きますよね。

R C L の意味が解りません。


てくてくお散歩さん

「しきしま」この作品哀愁を感じますよ(^o^)
 腰、無理しないようにしてください。


連福草さん

おひさしぶりです。

「上越線のD51498です。」機関車も迫力ですが、紅葉とブルーの客車良く合いますね。


書込番号:10409402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/11/02 15:53(1年以上前)

光のカーテン

光のカーテン 2

光のカーテン 3

皆さん こんにちは


ため息の午後さん

 <古都にのぼる月> お月様綺麗に撮れてますね。


まほろばの旅人さん

 <秋篠寺、まほろばの杜> この道歩いてみたいです。


キラるんさん 

 <FA31 見守り> 迫力ありますね。


delphianさん 

 >がははっ 3人目さんに怒られそうだ (^^
  RAWで撮っても普通に撮っても撮り方は一緒ですね。
  

てくてくお散歩さん

 腰痛早く良くなると良いですね。

書込番号:10409588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/02 17:06(1年以上前)

皆さん こんにちは

 コレジャナイカラーのk-xの予約が終了しましたね。
 HP上で購入するボタンを押すか迷い、1分後に再度HPを開こうとしたら繋がらず、
 終了になりました。コレジャナイ君とは縁がなかったようです^^;

from OKINAWAさん

 高感度NRはcanon並みの物も選択できると嬉しいと思いますが、k-xは結構良く出来た
 機体だと思いますので、今後のpentaxに更なる期待をしたいと思っています〜(笑)

ask-evoさん

 >なんでK-xの方が速くなるんでしょうね?

 三脚を使用しての厳密な物ではありませんが、中央重視のAVまのでもしかすると、微妙
 に測定エリアを変えてきているのか、AEの方を変更してきているか・・・。
 AWBでも今回のサンプルだと、k-xの方が青味が少しあるような感じになっている気がし
 ますね・・・。
 私が仕事で撮影に行けていないのですが、妻がTDLやTDSでk-xで撮影してきているのを
 見ると、屋外の撮影ですと気になる程ではなさそうです〜。

私が3人目さん

 >以前MKUの12800で撮った写真見せてもらったのですが、ノイズは
  確認できませんでした。フルサイズは別格ですかね・

 フルサイズのメリットと高感度NRの旨いcanonとなので相性が好いホーマット
 なんだと思います〜。
 私的には安心してISO3200辺りを使用できると思うので、助かるな〜と(笑)

キラるんさん

 k20DとK100DSだと、チョット噛み合わせ難いかもですね〜^^;
 K20D + k-m or k-x
 とかの方がメリハリが付けやすいですよね^^;
 まあ、同じ操作が可能なK20Dが良いかと〜!

積雲さん

 低感度の比較ですね。今度用意しておきます!

 >ミラーショックを抑える技術は、確かに必要性を感じました。
  でも、習得するまで大変そうです。

 ブログを拝見して見たのですが、ウェイトトレーニングをしておられるようで軽めの
 ダンベルで20kg(片手の重量)を超える物を使用されておられるようです。
 一般のレベルを軽く超えておられるので私には習得は出来ないかもしれません。
 この様な鍛錬が約5kgを超える機材の手撮りを可能にしているのでしょう。

satosato★3さん こんにちは

 こちらの板にお越し頂き嬉しく思います〜!
 こちらの板でもよろしくお願いします!

 FA50mmF1.4購入おめでとうございます!
 気になる事などあれば、どんどん書き込みしてください〜!

書込番号:10409853

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/02 19:07(1年以上前)

sunset shooter

 
こんばんは。
本日はようやく日中の気温24度まで落ちました。


ピピピ!さん
 『type X』 シリーズ、どれもいい感じです。
 『type C』 がワシのツボでございますよ。

 > 土曜に1時間近く掛けて紅葉撮りに行くも霞みで撃沈し、マスターのSBMを求める大変さを少し分かった気がしました。

 そうそう、タイミングが必要な撮影はあたりまえに撃沈が多いですよね。
 SBMは絶対ゲットしますよ!

 > ですです。出番は月とテーブルフォトだけでしょうね(^^)

 やっぱりw
 そうそう、久しぶりに集会場に来ませんか?



てくてくお散歩さん
 > FA135、めちゃめちゃ人気あるみたいですよねぇ。

 私このスレでは元祖 FA135 Evangelist です (^^

 > 来年の旅行までには、DA15かDA21をGETできたら良いな〜と思ってます♪

 ん? 爆撃希望ですか?
 どちらにします?
 特にDA15mmの実弾は大量保有していますよ (^^

 腰痛大変ですね。
 お大事に。



私が3人目さん
 > 誰だ、寝た子を起こしたのは(^o^)

 がははっ 失礼しました <(_ _)>



私が4人目さん
 光のカーテン 素晴らしいシーンを撮りましたね!
 なかなか撮れないですよ〜
 私も撮りたい・・・

 > RAWで撮っても普通に撮っても撮り方は一緒ですね。

 そうなんです。
 後の処理が待っているので4人目さんに協力してもらわないと (^^

書込番号:10410350

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/11/02 19:36(1年以上前)

昼が終わり

夜が始まる

FA77で

272Eでも

カラン・コロン・カラ〜ン
こんばんは〜

なかなか撮影にいけないので、社宅の窓から撮影してみました。
すっきり晴れてくれないのでいまひとつ・・・
窓から日の入りを狙えるので今後に期待ですね(^−^

オソレスですが(^−^;

from OKINAWAさん
 エビせんべい名物みたいですね〜
 「バンカクのエビせんべい」みかけたら確保しますね(^−^

 ツインタワーのイルミですか〜
 機会をみて狙いにいきます(^−^b
 問題は、三脚をどうするかですね・・

ママ
■ガンダムありがとうございます〜!
 私も撮りたかったなぁ〜

 是非、鉄人でもw
 撮りにいきたいな〜

zaizai777さん
 遅ればせながら。。。K-x興しいれおめでとうございます〜
 出張用に小振りなカメラ欲しいな・・・

てくてくお散歩さん
 腰痛ですか、お大事にしてください(^−^;
 私も腰痛もちなのですが、最近は気をつけて少し運動をするように
 しています。
 あと柔軟すると腰痛になりにくいようですよ
 
 遅ればせながらFA77&272E爆撃です〜
 望遠として使用したやつですw

書込番号:10410501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/02 21:11(1年以上前)

90mm機関砲その1(^^;)

レタッチしてないです。こお言う色の花と枝(^^;

紫陽花

偶然にも猫の座布団さんと同じの。新型100mmマクロ

皆様こんばんは。
本日は、お寒むぅ御座います(..)

周回遅れのレスで毎回すいませんです。(__;)
 写真を撮る楽しみが増えた様に感じる良い板ですねここは(^^)


○私が3人目さん、こんばんは。
>やりましたか・・・・同じ世代ですね。
 どうやら、同じ頃合いの様ですね(^^)/
 「キラるんさん江」のお写真は、バックが黒で花が引き立ってて
 いい絵になっておりますねぇ、雰囲気最高ですね(^^)



○from OKINAWAさん、こんばんは。
>早く栃サポさんもここに来られるようになれば宜しいですね。
 そうですね〜 OKINAWAさんの差し上げた、例のブツ(笑)のご利益が
 そろそろ、発動する頃では?(^^)?
 所で、キヤノン用のタムロン90mmマクロとペンタックス用の90mmでは
 少し大きさが違うくありませんでしたか?(^^) ほんの若干ですが
 ペンタの方が小さい様に感じるのは僕だけでしょうか?(^^;)




○ため息の午後さん、こんばんは〜
>私も黒のバックは大好きです。
>今回の作例は500ミリと16ミリですか。たくさんのレンズをお持ちのようで羨ましいです。
 黒バックも引き締まって雰囲気があり、いいですよね〜
 「たそがれのコスモス畑」の様なお写真のシルエットも好きです(^^)
 綺麗ですねぇ 黄昏感たっぷりぷりですね(^^)

 レンズなんですが、タムロンの500mmF8の単玉は、某delphian師匠の
 写真を見てから、速攻オークションで沖縄に出張中に買ってしまったと言う
 直撃弾を食らってしまいました(^^) でも、楽しいレンズです(^^)



○キラるんさん、こんばんは。
>どうぞお気になさらずに楽しんでくださいませw
 嬉しゅうございます。
 所で、皆さんから、90mm機関砲で撃たれているんですか?(^^)えへへ
 僕も、所有していたんで結構撮っといてありますんで、
 右へ習えで、一緒に爆撃と....レンズは一緒なんで「やばい」ですよ(笑)

 もうひとつ、素朴な質問なんですが「キラるん」さんの「キラ」は
 あのキラキラ光るの「キラ」ですよね?(^^;)それても、デスノートの「キラ」
 って事はないてすよね...(^^;)失礼しました。
 発音が気になって、ここを読むたびに考えております。
 語尾を上げるのか下げるのか、最初だけ上げるのか...とか すいません
 こんな事書いちゃって。m(__)m 
 「FA77 睡蓮物語」水に反射した、逆睡蓮が綺麗ですねぇ〜(^^)




○まほろばの旅人さん、こんばんは。
>うぉ、軽くプレッシャー(笑)
 す、すいません(^^;) 雪の日ですもんねぇ(^^;) 今考えたら
 滑って危ないし〜 寒いし風邪なんてもっての他ですし〜
 無理しないで下さいね(^^;)
 「秋篠寺、まほろばの杜」 あ〜 いい響き「まほろばのモリ〜」
 なんだか、ドラクエに出てきそうな・・・。Blogの大きいお写真で
 見せてもらいました。ミスターウェッティーと呼ばれる方が居られた
 様ですね。綺麗な緑の霞入った絵の様に美しいですね。
>だて眼鏡、憧れです(笑)
>マジックで顔に書くって裏ワザもあります(爆)
 ピピピさんが怖い事言ってます(笑)


 
○猫の座布団さん、はじめまして、こんばんは。
 ペンタのユーザーでは御座いませんが皆さん暖かく受けれて頂いて、ぬくぬくと
 コタツに入れさせてもらってる猫の様なキャんノンとびらです。(__)
 僕も同じ写真を撮ってありました。
 ぺったんこしておきます。びっくしです(@_@;)



○社台マニアさん、こんばんは
>僕が居た国内某所も強風でレジャーシート等が舞い上がっていました  (。-ω-)ァァ
 大荒れになりましたね(x_x;)
 やはり予報は、言うことを聞いて正解ですね(__;)
 「4R  メイクデビュー東京」300mmの遠方写撃、凄いですね(^^)d
 お馬さんは、常に動いているから難しそうですねぇ〜




○delphian師匠、こんばんは
>これは 500mmぐらい離れているのでは?
>盗撮レンズですね〜 (^^
 多分500Mと書きたかった筈なので予想して(^^;) 多分それ位はありますね〜
 Google地図でみたら、結構ありますねぇ 実際目で見ると近く感じるのに。
 500mmパワー炸裂ですね。ただ、レンズにゴミ?誇りが進入しちゃって
 近々、タムロンに清掃だそうと思いますが、こんな古いレンズ清掃
 してくれますかね?(^^;)
>楽しみですね!
 おうっ・・ぷ。 プレッシャーです。頑張りますp(^^)q



○ピピピ!さん、こんばんは。
>SL撮る度にくっつけて帰ってきます(笑)
 そーそーそー(^O^) くっつきますよね〜 うんうん。
 あ、こ、こんな所にも〜 みたいなのが沢山(^^)/

>>ピタゴラスイッチみたくて(^^)
>たしかに(^^)
 知っててくれた・・・・よかったですぅ〜 ホッ(^.^)

>>だて眼鏡、憧れです(笑)
>> マジックで顔に書くって裏ワザもあります(爆)
 リーサルウェポンですね(笑)


○zaizai777さん、こんばんは。
>明日お休みの人がウラヤマシス。
 同じく、僕も仕事でして...しかも、かる〜く、神奈川県まで日帰り出張です(x_x;)




 
長文失礼致しました(__)




書込番号:10411092

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 21:30(1年以上前)

一輪をチェイス〜(^^ゞ

皆さん、こんばんは。
やっと出張から帰って参りました。m(_ _)m

思いっきり浦島太郎気分でございます。。。


★ delphianさん
「一輪」・・・やはり272Eの描写は綺麗ですね。

最近思うのは、FA77mmがもうちょっと寄れたら・・・というところですね。
花を撮る時には、272Eの方が出番が多い感じがします。
でも、描写は絶品ですからね〜(^^ゞ

ところで、DigiCopy 135B3 ですが、本日、家に帰って XP で試しました。
でも、残念ながら Windows7 で試したのと同じ症状が出てしまいました。

「フォルダを指定して処理」を選び「指定のコピー先へ処理」及び「コピー先を無視してリネーム」
のいずれも、処理を続けるを選択、フォルダの参照で処理するフォルダを選んだところ、やはり
  Unable to create directory
のエラーが出てしまうようです。

delphianさんの環境で動いているとすると、私の操作が悪いのでしょうか・・・?


★ キラるんさん
「DA21 八幡堀散歩道」・・・やっぱり、これは良いですねぇ〜(^_^)v
実は、まだDA21は持っていないんですよねぇ〜(^_^;)

> なかなか絵になる場所ってないのですよね。
はい。確かに画になる場所は少ないと思いますけど、FA77で撮ると何気ない風景が画になります。
とても不思議なレンズです。

異動が決まったのですね。それも、遠いところへ・・・(^_^;)
大変だと思いますけど、これも現実ですから・・・何事も無理しない程度に、ね。

楽しいことを楽しいと思える、ペース配分も大切ですよ〜(^○^)/


★ XIANさん
「メタセコイア黄葉」・・・柔らかな色合いでフワッと浮き上がる描写、良いですねぇ〜(^○^)/

>> FA77mm その4
> 何回見てもわんだほーです〜!

ありがとうございます。m(_ _)m
お気に入りを褒めていただくと、嬉しいですね。

オフ会ですけど、私は・・・12月12日も仕事のようで・・・抜けられませ〜ん。(/_;)

書込番号:10411242

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 21:34(1年以上前)

もう少し・・・

連投です〜♪

アップする画が無くなってきたので、ストックからペタっと貼らせていただきます〜m(_ _)m


★ 積雲さん
「雑草ロール」・・・組写真みたいで面白いです。着眼点が素晴らしいなぁ〜(^_^)v

> DA15 は、おむすびころりんしちゃったんですね。
はいぃ〜 あんまりコンパクトなんで、ついポケットに入れようと・・・
横着はしちゃいけませんね。。。(^_^;)


★ アルカンシェルさん
「梅田スカイビル」・・・いかにも大阪!! という感じが出ていますね。

> その「アポラン de 秋桜」の写真、明るくて柔らかい描写でいいですね。
ありがとうございます。m(_ _)m アポランは、ホントにお気に入りです。
中古で見つけられたら、是非ともゲットしてくださいませ〜(^^ゞ


★ C'mell に恋してさん
k-xは評判良いですね。私もk-mを持ってますので、羨ましいです〜(^^ゞ


★ 私が3人目さん
「私の空間」・・・いやぁ〜 良い感じの空間ですね。色づきが楽しみです。

> 「FA77mm その3」このしっとりとした感じ良いですね(^o^)
ありがとうございます。m(_ _)m
レンズさまさまです。FA77mmならではの表現だと思います。


★ 私が4人目さん
「彩りの並木」・・・素敵な所ですね。色合いが最高ですよ。

> <FA77mm その1> 良い雰囲気ですね。
>  この様なところでコーヒー飲んでみたいです。
ありがとうございます。m(_ _)m
飛騨高山での一コマですね。街全体が、とても雰囲気の良いところです。


★ ピピピ!さん
「type R」・・・おお〜 これ、渋いっすね〜 で、なんで type R?

> マクロアポラン125は少し前に違うマウント(Cだったかな?)がオクで出てましたね。
アポラン125は思いっきり評判が良いので、あれば欲しいですけど・・・高そうですね。

書込番号:10411264

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 21:38(1年以上前)

なんでそこにいるかなぁ〜(^_^;)

さて、得意技の3連投です〜(^_^;)
これで、何とか追いつける・・・かな?

レス抜けございましたら、申し訳ありません。m(_ _)m


★ ため息の午後さん
> 「赤の侵食が始まっている」こんな侵食はどんどん進んで欲しいですね。
そうですね〜 関西の紅葉は、まだまだ。。。 でも、今年は本当に楽しみです。


★ ask-evoさん
> 私もキタムラで「コーティングが古いので云々」と言われました(^^;
> DFA77 Limitedとか(笑)

コーティングが古いって・・・使ったことあんのか? と言いたいですね〜(^^ゞ
DFA77 Limited は、欲しいかも (^_^)v


★ てくてくお散歩さん
> FA77での街角スナップ、趣があって良いですね〜♪
ありがとうございます。m(_ _)m
いきなり「しきしま」ですか? お散歩のスナップでしょうか?


★ キャんノンとびらさん
> 77mmって面白い、距離ですね。135とかは、キヤノンにもあるんですが...
はい。確かに面白い距離だと思います。もともとは銀塩用でしたしね。
考えたら、FA31mmもFA43mmも他にはない距離ですね〜(^^ゞ


★ from OKINAWAさん
> 凄まじいFA77攻撃に撃沈寸前です(笑)でも4本目のレンズはこれに決めました。
決められて良かったです。(^^ゞ 幸せになれるレンズです・・・

APS-Cだと、ちょうどフルサイズの135mmのような画角になりますから
切り取るような画を撮ることができると思いますよ。(^_^)v


★ zaizai777さん
「牧草ロール地帯の涅槃像」・・・広大な草原に広がる青空、良いですねぇ〜(^^ゞ

> FA77シリーズ。良いですねー!
はいぃぃぃ〜 とっても良いです〜〜〜
でも、K-7+FA77の画に参ってます〜(^_^;)


★ satosato★3さん
ようこそ、当スレへ。(^○^)/
k-xでデジイチデビューですか? 素晴らしいです。
おまけに、FA50mm まで・・・ もう、どんどん作品をアップしなきゃ! ですね。

書込番号:10411295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/02 21:53(1年以上前)

首里城祭の始まり〜

 皆様こんばんは。

☆ZERO☆さん、
 無性にえびせんが食べたくなりました(爆)
 名駅ツインタワーのイルミですが、少し離れた地上10階(くらいだったかな…)の
中華料理店から見たイルミが最高のようです。(店の名前忘れました)クリスマス近くに
なるとアベック(じゃなくて今はカップルと言うそうですな)の予約でそのお店は満室
となるようです。お店に行って「生憎満席で…」と言われたら、「せっかく
知多からここまで来たのですから、せめて写真だけでも撮らせて下さい。」と
言ってみては如何でしょう(笑)

☆C'mell に恋してさん、
 ペンタのボディを手にして、感動しまくっております。辛口(ではないのですが)
の意見を書きましたが、ペンタックスの人もこのスレッドをチェックしているとの
ことだったので、キヤノンの5DMK2同様、「フラッシュのないデジイチボディ」を
目指してほしいという私なりの応援メッセージです。
 K-Xで進化しましたね。この技術があれば、早晩私の願いも叶う日も遠くないと思います。
「頑張れペンタックス!!」

☆私が3人目さん、
 凄まじい77爆弾攻撃、ありがとうございます。本日ポチしました。お値段も、キタムラの
いつもの彼がまたまた頑張ってくれまして…レンズキャップをキャンセルしたことも
あるのですが、いつかほしい77でしたので、値段を聞いて迷わず注文しました。

書込番号:10411415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/02 21:58(1年以上前)

 昨日沖縄の国際通りで首里城祭が行われました。日本全国紅葉ですが(笑)
文化の秋でもありますので、ひととき(というよりネタなしなのでこれが当分
続くと思いますが…)琉球王朝の栄華をお楽しみ下さい。

☆ピピピ!さん、
 これ、これ、これですよ。37年前に撮りたかった写真を「アニキ」さんが裏技で撮るとは(笑)
 実家にあの当時の写真が残っているか…残っていたら、スキャンしてご披露します。全てモノクロ写真ですが…ペンタックスの50o単焦点レンズの作品であることは間違いありません。
 77ポチしました(^^) 腕がないのに(泣) 頑張って良い作例がアップ出来るよう精進致します。

☆zaizai777さん、
 本当に15の描写はいいですね。しかもこれだけコンパクトで…シャッター回数がガンガン
増えそうです。SDカードを買い足さないと…いけませんね(笑)

☆delphian師匠、猫の座布団さん、
 マクロ御指南、ありがとうございます。私がデジイチ初心者であることがバレバレですね(^^;)
 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥と申しますので、これからもアドバイス宜しくお願い致します。
 
☆キラるんさん、
>オゴリで泡盛爆弾攻撃楽しそうですね〜!
>沖縄に行く時は是非w専属ツアーガイドをお願い致します〜w
 ハイ、喜んで(^^) 来年の夏にここに集う皆さんご一行様で
「価格コム沖縄撮影ツアー」を価格さんが夏のトップシーズンに企画してくれることを
 密かに期待しております(^^)
「夏の沖縄を写そう! 5泊6日3万円の旅!!」 無理かな…(爆)

☆まほろばの旅人さん、
 「秋篠寺、まほろばの杜」のお写真…感動モノでございます〜。沖縄は青一色ですが、
奈良は緑の宝庫。雨に濡れてしっとりした緑一色のお写真、勝手ながら…私のPCの
デスクトップに貼らせて頂きました。良いです。情感たっぷりで… 素晴らしい作品だと
思います。

書込番号:10411454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/11/02 22:05(1年以上前)

二人はなかよし

休日の午後

コスモスに囲まれて

  連福草さんの人物撮影に刺激を受けて、先日藤原京に行った時に撮りました。
 風景以外を撮ることがほとんどありませんでしたのでおもしろかったです。


☆私が3人目さん 
  長谷寺の井谷屋さんなら5時頃に行けそうですので、時間が
 ありましたらお会いしましょう。

  >「古都晩秋」いい景色です、お月さんもバッチリ写ってますね。
 ありがとうございます。 
  月の空を大きく取り込み町並みを下部に最小限にしました。

  「まだ元気ですよ」タイトルのようにキバナコスモスまだまだきれいですね。
 花が語っているようです。



☆from OKINAWAさん
  沖縄を訪れる時には是非よろしくお願いします。
 それまでは、沖縄の風景で楽しませてください。
 
  k−7の操作にも、もう慣れられましたか? 私も早く購入したいです。
 今、私用のK−7と嫁用K−xを狙っています。


☆キラるんさん
  へぇ〜近江八幡にもコスモス畑があるんですね。 近江八幡の満開のコスモス畑
 見てみたいです。 
  紅葉はどんな感じですか? 日牟礼神社は紅葉しそうな木が多かったような・・・

  私もこのスレのおかげでいいレンズを揃えられてると思います(笑)

  また、奈良らしい夕景が撮れましたらペッタンします。


☆まほろばの旅人さん
  秋篠寺、雨で残念でしたね。 
 秋篠寺は、まだご縁が無く行ったことがありませんが、落ち着いたいい雰囲気の
 ようですね。
  「秋篠寺、まほろばの杜」ここも紅葉すればきれいでしょうね?

  大野寺の磨崖仏少しずつ秋に向かってるという感じでした。 山門の横の銀杏や楓は
 あと一歩というところでした。 訪れる人も少なく穴場かもです。

  屏風岩、鎧岩、兜岩、青い空と紅葉が似合いそうです。 
 明日は少し早いのが残念です。

  待ち合わせ場所、よろしければ榛原駅に変更していただけないでしょうか?
 もし、急用等がありましたら10寺までに連絡しますが、それでいかがでしょうか?

  明日は、かなり冷えそうですので防寒対策をお忘れなく(笑)
 それでは、明日楽しみにしています。


☆社台マニアさん
  次回、京都競馬場に行った時は、ペンタのカメラを持っている人を中心に
 撮影して見ます(笑)。
  
  天皇賞では、我が愛しのウオッカ号は敗れてしまい残念です。 まだまだ力のある
 仔だとは思うのですが・・・


☆delphianさん
  腕試しの企画がんばってください。
 私も来年の夏に向けてがんばります(笑)。
  delphianさんのことですのできっと成功されると思います。 その時には
 何だったのか企画を教えてくださいね。


☆satosato★3さん
  はじめましてため息の午後と申します。 これからもよろしくお願いします。
 ここを覗いているとドンドン単焦点沼に沈んでいきますので(笑)。


☆zaizai777さん
  早朝の雲海撮りご苦労様でした。
  私も一度は、雲海をと思っているのですが、朝が弱いものでなかなかチャンスが
 ありません。 
  「夜明け前金星も輝く」朝らしく清々しく、凛とした感じに身が引き締まります。

  >こういう所や植物園が車で15分くらいの所にある僕は幸せなんだなー
   と最近思います。
  本当にそうですね。 私も奈良という古都があるおかげで恵まれていると思います。


☆ピピピ!さん
  >「古都晩秋」民家を照らしてる夕方の光が雰囲気イイですね〜
 ありがとうございます。 コスモスも撮ったので、そろそろ帰ろうかと思った時に
 空に浮かぶ月を見つけて撮影延長になりました(笑)。

  紅葉をバックに走るSLの作例見てみたいですね。


☆てくてくお散歩さん
  私も短焦点を購入するまでは、ズームレンズで結構撮りましたよ。
 早く腰痛を治して、秋を満喫してくださいね。


☆連福草さん
  恥ずかしながら、今日は人物撮影です。 人物は、家族写真くらいで
 ほとんど撮ったことがなかったのですが、結構ハマりそうです(笑)。
  連福草さんの撮られる、お祭りや神事などの雅で表情豊かな作品が大好きです。
 また機会があればチャレンジします。

  >ため息の午後さんの作品は映画のワンシーンを見てるような趣がありますね。
 これは、褒めすぎですよ。 でもうれしいです。
  歴史も好きなので、撮るときには物語りや背景を意識しながら撮るように
 心がけていますが、まだまだです。

  古代の人と同じような夕景が見られる幸せが奈良にはありますので、機会を
 見つけて是非お越しください。

  鉄道写真に人物はいいと思いますよ。 
 旅にも一人旅、大切な人と行く旅、傷心の旅など、ひとつの車両に悲喜交々の
 思いが詰まっていますし、何よりも列車に乗る楽しそうな人の笑顔がいいです。


☆私が4人目さん 
  ><古都にのぼる月> お月様綺麗に撮れてますね。
 ありがとうございます。 シンプルですが、隠れお気に入りなんです。

  「光のカーテン 2」山並みにスポットライト、神降臨ですね。 
 背景の山々までいい感じです。
  

☆ZERO☆さん
  おひさしぶりです。
 サーキットを失踪する車、まさにZERO☆さん登場ですね。


☆キャんノンとびらさん
  直撃を喰らってしまいましたか・・・それなら仕方ないですね(笑)
 私も何かと欲しい物がありますが、直撃を避けながらなんとか踏ん張っております。

  シルエットの写真はむずかしいですね。 どこまで色を残すのかで迷います。

書込番号:10411509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/11/02 22:15(1年以上前)

借景をお楽しみください


私が3人目さん、こんばんは。

>良く行く妙心寺の開山堂(普段は入れないと思いますが)などはガイドが出来ますよ。
それは是非ご一緒に京都巡りをしたいですね。開山堂は一度行ってみたい塔頭です!


ため息の午後さん、こんばんは。

>小さなお寺ですが、春は枝垂桜、秋は紅葉、お寺の前には室生川と磨崖仏と雰囲気のあるいいお寺です。
次回はため息の午後さんが切り取られた大野寺のお勧めスポットを是非拝見したいです。

>先日のアップの作例も素晴らしかったですが、今回の「引いてみました。」 秋らしさと落ち着きがいいですねー。
ご共感頂きまして、ありがとうございます。私も初めて訪れましたが、実に雰囲気のあるお寺でした。

逆光のコスモスが浮き上がって見えて、素敵です。


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>ご無沙汰してます〜♪
こちらこそ〜。お会いできてとても嬉しいです。

>源光庵の悟りの窓と迷いの窓、懐かしいです。大学時代にゼミをさぼってまでここに来た記憶があります。
遠くまでいらっしゃったのですね。お車でいらっしゃったのですか?京都板でもお待ちしております。

>悟りは開けませんでしたが、迷いは今も尚(爆)
いぇ、大丈夫です。まほろばワールドを立派に開眼されましたから。秋篠寺のちょっと霧がかった風景、素敵です。


キラるんさん、こんばんは♪

>今日も湯葉ですね〜wありがとうございます。
お気に召して頂けて嬉しいです。

>比叡ゆば、すごくおいしいですよ〜。初めて食べたのはお歳暮での頂き物で食したのですw
贈られた方は素晴らしいセンスですね。サンタクロースさん、持ってきてくれないかな?

>ポスターをそのまま撮っているんです〜。すごくかわいいポスターで、そのままをカメラにおさめてしまいましたw
ポスターの作例もいろいろと参考になるところがありますね。仰るとおり、本当に素敵なポスターです。

>FA77 睡蓮物語
冠のような、宝石のような!とても素敵な作例ですね!!


ピピピ!さん、こんばんは。

>「小さい秋」は河口湖です。冷え込むので綺麗な赤が出るんですかね。
なるほど!秋の夜寒に真っ赤に色づく種があるのですね。


連福草さん、こんばんは。

>大きなバッグが歩いてるので「見〜つけた♪」と肩を叩いてくださいね。
これで私の宝探しという楽しみが増えました♪

>私のささやかな夢はすんちんさんとお茶することで〜す。
なんと光栄なお言葉!!感謝の念に堪えません。

>京都板、もう少しお待ちください・・・って、このレスを読む前にお邪魔しちゃうかも。
は〜い、楽しみにお待ちしております。

書込番号:10411624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/02 22:47(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日は寒い寒いぃ〜〜!!寒いですね〜!
こちらは風が強くてすごく寒かったのですが、
みなさまの住む所はいかがでしょう。


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
阿蘇山ですか〜!私もかなり昔に大観峰へ行った事が
ある・・・・そうなのですが、小さい頃であまり記憶にありません。
アルバムに証拠写真が残っていたので、間違いなく行っている
ようです(笑)

すばらしい作品ありがとうございます!
朝の風景もすばらしいです♪

新しいところでも頑張ります〜!
昇進した感じがしないのですが、出来るなら異動なしで
昇進したかったです〜


 delphian さん

 こんばんは♪
ようやく追いつきました〜w
果し状は渡したのですが、『考えとく〜』と言われてしまいました(笑)

272Eは1ヶ月以上待ちました〜!
今は使いたい時に使えますので幸せです♪

>ううっ ワシもやりたい・・・

 一緒にどうですかw
チタンの新品は安くで売っています〜!

書込番号:10411890

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/02 23:11(1年以上前)

 
おっ ママご出勤♪


ママ
 こっちも冷えました〜
 ただいまの室温 21℃www

 > 果し状は渡したのですが、『考えとく〜』と言われてしまいました(笑)

 だんな様、逃げたなw
 負けるのが嫌なんですよ (^^

 > 272Eは1ヶ月以上待ちました〜!

 1ヶ月以上でしたか〜
 それは長すぎましたね。

 > チタンの新品は安くで売っています〜!

 プロジェクトPがうまくいったら考えます (^^



ZERO☆さん
 がははっ FA77と272Eでの流し撮り、相変わらず面白いです (^^
 日本広といえども、このレンズでモータースポーツを撮る人は居ないかもw



キャんノンとびらさん
 やっぱ 500mぐらいはありますよね〜
 500mmの清掃ですか?
 清掃なら部品の在庫とかも関係ないので、受けてくれるかもしれませんね。
 A09の分解清掃の値段を聞いたとき1万円ぐらいと回答をもらった事があります。
 それぐらいはかかるかもしれませんよ。



mistgreenさん
 > 「一輪」・・・やはり272Eの描写は綺麗ですね。

 ホントつくずく銘玉だと感じます。
 ボケの感じはFA77に通じる物があるので、使う頻度激高ですね〜
 DigiCopyエラーになりましたか〜
 こちらでも別の環境で試してみますね。
 レポートありがとうございました。

 > コーティングが古いって・・・使ったことあんのか? と言いたいですね〜(^^ゞ

 デジタル対応コーティングってコーティングの改良もあるのですが、
 SIGMAやTAMRONなどは片面コーティングから両面コーティングにしただけだったような・・・
 ペンタのレンズ(SMCのレンズ)は昔から両面コートだったと思います。(勘違い?)
 ですので、有る意味デジタル対応です (^^



from OKINAWAさん
 FA77発注ですね (^^
 このレンズはやばいですよ〜
 FA31とFA77はLimitedレンズのツートップです。
 期待していいですよ (^^
 内蔵ストロボの件ですが、キヤノンなどはフィルムの頃からフラグシップに近い機種には
 内蔵ストロボを装備していない機種が多いですね。
 ですので、感度とは無関係でポリシーみたいなものだと思います。
 高感度に強い機種でも日中シンクロやスローシンクロにはストロボは必要ですので、
 ストロボが無い機種 = 高感度に強い証し  では無いです。



ため息の午後さん
 > その時には何だったのか企画を教えてくださいね。

 了解です。
 お互い頑張りましょう♪

書込番号:10412085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/02 23:14(1年以上前)

APO180 彼岸花

 連投いきます〜w


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
アポラン180ですばらしい迫力のある作品ですね〜!
かっこいい〜w
私もアポラン180で頑張った作品をペタリします〜w

>上の1行に真実は一言も入ってません(爆)

 にゃはははは!私にだってわかります(笑)
アメリカ版ゴジラでしたよね〜

お仕事が大変なのですね。
まだ私は仕事があるだけ幸せなのかもしれませんね。

> K20Dチタンの新品見かけましたよ。どこだっけな・・・

 ちゃんとアンテナをはって私も見つけています♪
多分同じお店だと思います〜w
あえて言わないでおきます(笑)


 てくてくお散歩 さん

 こんばんは♪
腰痛の調子はどうですか?
今日は寒かったですが大丈夫ですか?

>FA43と272Eいったら、次は広角でしょ〜と私も思います。

 FA77を薦めておいて、広角も薦めてしまってすいませ〜ん(笑)
272Eを手に入れられるなら、広角があった方が単焦点を楽しめると
思ったので・・・(^^)
delphianさんからの正確な狙撃がありますよ(笑)

DA21とDA15ならどっちがいいかなぁ〜
私はDA21しか持っていないのですが、DA21は軽くてお散歩レンズとして
オススメですよ〜w

確実にキットレンズはお留守番になります!!(断言!)

書込番号:10412103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/02 23:27(1年以上前)

今晩わ

昨日は久し振りの[本気の開門ダッシュ]だったみたいで
膝裏周辺が筋肉痛になっている者です (。-ω-)ァァ

明日名古屋競馬場でJBCが開催されますが、不参加を決めました (-д-`*)ウゥ-

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97


>キラるんさん

>でもいいカメラです♪

ですよねぇ  (〃'ω')=oo=('ω'〃)アクシュ♪


>私が3人目さん

>なんかややこしい余生を送ってますね

人間のエゴで動物が振り回されるのは可哀想です  (-公-;)ムムッ


>C'mell に恋してさん

>コレジャナイ君とは縁がなかったようです^^;

本気で興味が有ったものの、その時間に全くPCに向かう事の出来なかった[社台マニア]です (-д-`*)ウゥ-



q(●●)  一旦コマーシャル

書込番号:10412206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/02 23:33(1年以上前)

FA43 笑う逆さ人

 寒いですね〜!
こちらは最高18℃/最低9℃でございます〜(涙)


 連福草 さん

 こんばんは〜♪
今日は寒いですよね〜!私がモコモコ姿になる日も近いです(笑)
おもしろスナップもきましたね〜w
楽しい作品ありがとうございます♪
では私も前にペッタンした作品をどうぞww


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
今日は風が強かったので仕方ないですね〜

「FA31 見守り」にレスありがとうございますw
C-PLなしで青い空が撮れたので嬉しかったです〜♪
大きな狛犬さんでしたよ。


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
光のカーテン綺麗ですね〜w
2枚目が好きな感じです。

森の中で差し込む光も綺麗ですよね〜


 C'mell に恋して さん

 こんばんは♪
コレジャナイカラーのk-xはすごくかわいいカメラでしたね〜
ご縁がなかったのは残念でしたが、すぐに完売してしまったようですね!

>k20DとK100DSだと、チョット噛み合わせ難いかもですね〜^^;

 K100DS1台を使っている時にはあまり思わなかった事が
K20Dを使い出して思うようになりました〜
いずれはもう1台もK20Dにしちゃおうと思います〜

書込番号:10412251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/02 23:40(1年以上前)

証拠

連投しまっす  ∩`・◇・)ハイッ!!

>キャんノンとびらさん

>お馬さんは、常に動いているから難しそうですねぇ〜

周囲は(白い大砲)が犇めいています  ( ;-.-)
C社ミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>
C社ミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>
C社ミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>


>ため息の午後さん

>ペンタのカメラを持っている人を中心に撮影して見ます(笑)

∈≡==-----‥…ΞO_(・_-。 )[PENTAX K-7]スカッドミサイル

>まだまだ力のある仔だとは思うのですが・・・

天皇賞→JCと云うローテーションが決まっていたので
<ウオッカ>の勝てる確率の高い天皇賞を見に行きましたが
もう引退させてあげて欲しいです  (;^_^A アセアセ・・・


では

書込番号:10412316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/02 23:56(1年以上前)

272E ナイスミラー

 つづきます〜


 delphian さん

 今日の夕日は少し雰囲気が違う感じですね〜

> 特にDA15mmの実弾は大量保有していますよ (^^

 にゃはははは!正確なライフル弾ですよね〜!
私は狙い打たれすぎて、体中が穴だらけです(笑)


  ZERO☆ さん

 こんばんは♪
いかがお過ごしですか?
なかなか撮影にいけないとの事ですが、私も同じです〜!

行きたいですね〜w


 キャんノンとびら さん

 こんばんは♪
90mm&100mm砲ありがとうございます〜!
私も作品を見ていると撮りたくなってしまいます♪
嬉しいコメントありがとうございますw

>所で、皆さんから、90mm機関砲で撃たれているんですか?(^^)えへへ

 どうぞどうぞ(笑)
ボーナスの時期も近い事もありますので、そろそろレンズを・・・と
思っておられる方もあると思いますので、どうぞ爆撃してくださいw

>あのキラキラ光るの「キラ」ですよね?(^^;)それても、デスノートの「キラ」
 って事はないてすよね

 にゃははは!デスノートの「キラ」ではないです(笑)
キラキラ光るの方ですよ〜
それに るん を付けるとかわいくなりましたw
お好きに呼んでください〜!私は語尾を下げるイメージです〜w

> 「FA77 睡蓮物語」水に反射した、逆睡蓮が綺麗ですねぇ〜(^^)

 ありがとうございます〜!
鏡写しは大好きな撮り方なんです〜♪
私も272Eペタしま〜す(^^)

書込番号:10412457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/11/02 23:59(1年以上前)

“しゅーーーー”って言ってます

こんばんは。
今日は寒いっすね〜
紅葉もこれからが本番な感じですが、会社の植木も赤く染まった葉がだいぶ落ちてます。
どうも紅葉&落葉が場所によってタイミングの差が大きいようです。


ママさん

 レス追いついた瞬間、ガッツポーズしました?(笑)

 プロフの写真、“ピピピ!さん”の字が読めないのがチョイ残念〜

>私が勝てばマウントをpentaxにしてもらおうかな〜(笑)

 おーっ!★レンズが使える様になりますねw
 レンズ一本勝負しても面白そうですね。そうなるとママはFA77か272Eですかね(^^)



zaizai777さん

 レス抜けしてました。
 「夜明け前金星も輝く」すごーい!
 空気感もバッチリですね!

 長距離移動、お疲れ様でした。
 シカが車にぶつかると高確率で廃車になるみたいですね。



てくてくお散歩さん

 お店のヒント、色々な方がココ見てるでしょうから てくてくお散歩さん だけに上手く伝えるのはムズイですね〜
 FA43で実のなる木を撮ったりするのもイイですよね〜

 どうです?分かりました?
 FA43の中古も色々見てると程度が良さそうでも、諭吉さん4人でチョットお釣りが来そうなのもありますね。



連福草さん

 「上越線のD51498です。」流石ですよ。コレで失敗って、やはり求めてるレベルが高いんですね。

>SL撮影は煙があってこそですよね。

 ですね。今年の残り一ヶ月は【煙】【季節感】のを意識しようと思ってます。経験を積む度に難しさを実感してます。
 撮った場所は、影森〜浦山口間です。上り線で浦山口過ぎて最初の左カーブ曲がった所を撮りました。
 もう少し進んだ所から撮ったのがこの写真です。この区間はスピードがかなり遅いです。

 何となく感じてましたが、煙も【白】と【黒】がありますね。やっぱ【黒】が撮りたいですね♪



私が3人目さん

>いったドコモで10インチのパソコン5円で売ってました

 “ご縁です”ってシャレで5円の設定なんですかね(^^)

>「type R」サムネイルで見たら綿菓子かと思いました、中々渋いですね(^o^)

 ありがとうございます♪ たしかに綿菓子に見えますね(^^)

>R C L の意味が解りません。

 3パターン現像して迷ったんですよ。左・中・右 どれにするか・・・
 野球で言うと 7・8・9 になりますねw




私が4人目さん

 「光のカーテン」おほほっ、スゲーいいっすよ!



C'mell に恋してさん

 コレジャナイ大激戦だったようですね。



delphianさん

 「sunset shooter」太陽がデカイっすね!望遠だとこういうことも出来るんですね!なるほどです。

>『type X』 シリーズ、どれもいい感じです。
 『type C』 がワシのツボでございますよ。

 ありがとうございます。「type C」はマスターの逆光撮りの影響受けてますね。アピールポイントを煙に絞ってみました。



ZERO☆さん

 新しい生活は慣れてきました?
 日の入りが狙えるポジションじゃイイのが撮れますね〜 期待してますよ♪



一端れすです。

書込番号:10412482

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/03 00:01(1年以上前)

みなさま こんばんは


私が3人目さん ご無沙汰していました

天上に浮かぶ湖がとても色鮮やかですね。
この後のお天気が気になります。


ため息の午後さん

「二人はなかよし」「休日の午後」とても楽しそうな後ろ姿ですね。
「コスモスに囲まれて」なんと微笑ましい作品ですこと♪お父さまの優しい眼差しと愛情がお子さまとの距離感からひしひしと伝わってきます。
ため息の午後さんの実力ですと、きっと人物を入れずにコスモス畑のみの作品でも素晴らしい出来栄えになるでしょうね。

私の専門分野の街角スナップでは、人物が重要な位置を占めています。
鉄道写真でも人物を入れることによって、伝えたい写真の内容が変わることも多々あります。

私の写真にカメラ目線で写ってる人、或いはモデルになってくださる人たちには必ずお声をかけて許可を得てますの。
デジタルの良い所は、撮った結果をその場で確認していただけるということですね。
見ず知らずの他人さまを撮るには勇気が要りますけど、撮られる側の警戒心をなくせば意外と気兼ねなく撮ることができますよ。


すんちんさん

見事なお庭ですね♪
このお写真も京都板に掲載されるのでしょう。
ただいま拝読中でございまして、まだみなさまへの返信を書く過程に至っておりませんの。
申し訳ございませんが、もう少しお待ちくださいね♪

書込番号:10412494

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/03 00:12(1年以上前)

ママの彼岸花をチェイス

 
ママ
 > delphianさんからの正確な狙撃がありますよ(笑)

 作戦参謀からの命令と受け取っていいですか?w

 > こちらは最高18℃/最低9℃でございます〜(涙)

 うひょ〜 こちらの真冬より寒い・・・
 でもこちらも明日は 最高20℃/最低17℃ でございます。
 ワシ凍るかもw

 『272E ナイスミラー』 うむっ 見事なミラー (^^

 > 今日の夕日は少し雰囲気が違う感じですね〜

 望遠レンズで撮るとまた違う感じですよね。
 昔はこういう写真を撮る事にあこがれていましたよ (^^

 > 私は狙い打たれすぎて、体中が穴だらけです(笑)

 ママを狙い撃ちしすぎましたので、ターゲットを変えますね。
 ていうか、ママは幸せの形が出来てしまい、もう撃つところがありません (^^



ピピピ!さん
 > 「sunset shooter」太陽がデカイっすね!望遠だとこういうことも出来るんですね!なるほどです。

 です。 望遠レンズの圧縮効果でございますね。

 > 「type C」はマスターの逆光撮りの影響受けてますね。アピールポイントを煙に絞ってみました。

 光栄の至りでございます (^^
 逆光撮り \(^O^)/

書込番号:10412580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/03 00:14(1年以上前)

DA21 メタセコイア並木

 つづきをいきます〜w


 mistgreen さん

 こんばんは♪
出張お疲れ様でした〜

>実は、まだDA21は持っていないんですよねぇ〜(^_^;)

 何ですって〜(笑)
ではDA21をプッシュしておきます〜!
軽くてお散歩レンズに最適で、FA43とのコンビは最高です♪
私はFA43のフードをDA21に付けています〜w

これからも無理なくいきます〜!
「遠いところへ・・・(^_^;)」・・・・た、確かに遠い(涙)


 from OKINAWA さん

 こんばんは♪
首里城祭というのがあるのですね〜初めて知りました〜!
琉球王朝の栄華をありがとうございますw
こちらは寒いです〜!!

>「夏の沖縄を写そう! 5泊6日3万円の旅!!」 

 その価格ならすぐに行かせていただきます〜w
ブルーモーメントが撮りたいです♪

私もdelphianさんにマクロの事をいろいろ教えていただきましたw
他にもたくさんデスw
F2.8の開放撮りで一緒に心臓を止める練習をしましょう(笑)


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
近江八幡は街をあげてコスモスに力を入れているのですよ〜
あちこちで大きなコスモス畑があります。

>紅葉はどんな感じですか? 日牟礼神社は紅葉しそうな木が多かったような・・・

 こちらは比叡山など山手は見頃な感じなのですが
湖東三山などは見頃間近な感じですね〜。
近江八幡もまだまだ緑色ですので、11月後半頃からが見頃だと
思います〜w

奈良らしい夕景楽しみにしていますw

書込番号:10412595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/03 00:45(1年以上前)

FA77

 連投いきます〜!
先日、犬の散歩で撮ったそうです〜!
ニコン使いの旦那さまが電池切れの為に私のK20Dを借りて
撮ってきた作例をペタリします〜!
やっぱり持ち出したのはFA77でした〜(笑)


 すんちん さん

 こんばんは〜w
見事な庭園ですね〜!おもしろいです♪

ポスターは本当に勉強になるのでよく撮るんです〜
おもしろい看板なども私の被写体ですw

>冠のような、宝石のような!とても素敵な作例ですね!!

 ありがとうございます♪
このレンズで撮ると素敵に撮れてしまうんです〜(嬉)


 delphian さん

>だんな様、逃げたなw

 先日、貸した時K20Dに付けていったのはFA77でした(笑)
もちろん私の了解済みですよw
勝手に持ち出すのは私も許しません!!
マウントアダプターとか買ってたら笑えます(笑)

>プロジェクトPがうまくいったら考えます (^^

 うまくいく事を祈ります〜

 彼岸花のチェイスありがとうございます〜!
彼岸花はどこにピントを合わせるか悩みました(笑)

>作戦参謀からの命令と受け取っていいですか?w

 御意!(笑)

>望遠レンズで撮るとまた違う感じですよね。

 そうですよね〜雰囲気が違うのでおもしろいですね!
望遠で夕日を撮るのも楽しそうですので、今度は2台でいってみます(笑)
1本はDA21でもう1本はFA135で♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪
筋肉痛は大丈夫ですか〜

人も馬も開門ダッシュなのですね(笑)

>ですよねぇ  (〃'ω')=oo=('ω'〃)アクシュ♪

 握手ありがとうございます〜w


 ピピピ! さん

>レス追いついた瞬間、ガッツポーズしました?(笑)

 バンザイしてました〜♪

>プロフの写真、“ピピピ!さん”の字が読めないのがチョイ残念〜

 すいません(苦笑)私、気付いてなかったです、
どこどこ〜??確認中で〜すw

>レンズ一本勝負しても面白そうですね。そうなるとママはFA77か272Eですかね(^^)

 その時にはどれを代表にするのかすごく悩みそうです(笑)
被写体にもよりますが、無難にFA31で勝負するかもしれませんよ〜

書込番号:10412799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/11/03 01:20(1年以上前)

来たぞ〜〜〜

プロフの写真(ピピピ!さん)

オクにアポラン180が出てますね。


ママさん

 こっちも寒かったですよ〜
 12月半ばになると【寒い】から【ひゃっこい】に変わりますがw

>アポラン180ですばらしい迫力のある作品ですね〜!

 ありがとうございます。撮った直後にピント動かして、もっと寄って来た所も撮りました。ペタっておきます♪

 「APO180 彼岸花」 1/60秒ですね!  僕ももっと練習します!

 チタン、ブックマークに入ってるお店全部見たけどありませんでした。違うお店みたいですね。
 僕が見てたお店は売り切れたかも。

 「FA43 笑う逆さ人」何度見てもプーニャイさんみたいw プーニャイさん元気かな・・・

 プロフの写真は誕生日でアニキが作ってくれたケーキです♪
 上に乗ってるのはパソコンとカメラです。カメラはモード切り替えダイタル付きですw

 旦那さんの作品、サムネイルしか見れないですね。なんでだ??



キャんノンとびらさん

 ピタゴラスイッチ毎日見てますよ。親しみやすく内容が凄い。完成されてる番組ですよね。
 何気にアルゴリズム行進がやってみたいですw

>そーそーそー(^O^) くっつきますよね〜 うんうん。

 会社で植木手入れ係してます。植木の周りはくっつくの多いんですよ。
 で、給湯室で手を洗ってると“何か着いてるよ”と女の子に言われます。
 『くっついてるんじゃなくて、着けてるんだよ。ギャッツビーだよ!』と言い張ってますw

 新型の100mmマクロは手振れに新しい機能が入ってるとか聞きました。



mistgreenさん

>「type R」・・・おお〜 これ、渋いっすね〜 で、なんで type R?

 ありがとうございます。3人目さんのレスに書いた通りです。RIGHTのRですw

 マクロアポラン125はM42なら先日までオクに出てたんですけどね。諭吉さん5人くらいだったかな?
 Cはずっと出てますが諭吉さん10人ですね(^^;)
 やっぱAポジ欲しいですよね。オクだと激戦になりそうだから超気長に中古屋狙いですね。
 お互い、初詣でお願いしますか(^^)

 「なんでそこにいるかなぁ〜(^_^;)」面白〜い(^^) しかも屋根付きですね♪



from OKINAWAさん

 FA77ポッチーナおめでとうございます。
 初撮りでウヒョヒョってなりますよ(^^)



ため息の午後さん

 人物が入ると雰囲気がガラっと変わったりしますね。僕も最近気にするようになりました。
 なかなかナイスなタイミングに遭遇しないんですけどね(^^;)
 このお姉さんステキですね(^^)

 こちらは針葉樹が多いんです。紅葉とSLのコラボってる場所もっと探さないと・・・
 いつもの鉄橋が2日の冷え込みで色付き良くなってるかもしれませんね〜
 今日はどこで撮ろう・・・

書込番号:10412963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/11/03 01:49(1年以上前)

カメラ内現像・ソフト

ウヒャラーの真骨頂

デデン♪

急に冷えると思ったら雲も無いのに小雨まで降ってます。
うー、ドテラが離せない季節になりました(笑)


>キラるんさん
すっかり忘れてましたが、そういえば昔
私が3人目さんと一緒に弟子入りされてましたね(笑)
昔のスレ見て思い出しました。

>>被写体によって、このレンズで撮りたいと思う気持ちが
 出てきました!
ありますあります!!
delphianさんも良く仰っていらっしゃいますが、
FAリミテッドレンズ群は、ペンタユーザーの
貴重な財産ですよね。
被写体と向かい合う喜びを沢山与えてくれます♪

>>重量級の機材担いで素敵な作品を撮ってくださいね〜w
明日も重量級を担ぐ予定ですが、
密かにため息の午後さんの反応を楽しみにしている私です(笑)

>>2作品スーパーにまほろばっていますね〜ww
ありがとうございます〜♪♪
雨のおかげで一点集中撮影する事が出来たおかげです♪

雨の日の夕方、FAリミテッドレンズは大化けしますよ(笑)
特に「杜」で♪

>>FA77 睡蓮物語
「まほろびあぁ〜ん♪limited」(笑)

>>チタンは三姉妹専用にしようかと(笑)贅沢ですね〜w
密かに私と同じ事を思っている方が居た事に驚き(笑)


>社台マニアさん
>>背後から[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]爆撃が待機していますよ 
忘れてた(笑)
前から後ろからどうぞ♪(爆)


>satosato★3さん
初めまして! まほろばの旅人と申します!

FA50購入おめでとうございます!
そして単焦点の世界へようこそ♪

私は基本秋になっても緑メインの写真ばっかり撮ります(笑)
周りは随分色付いているにも関わらず・・・
このスレは刺激になり、勉強にもなる良いスレですよ♪


>zaizai777さん
>>こちらにGTホーキンスのアウトレットがあるので4000円くらいで
 手に入るかもw
うへー、羨ましい(笑)
GTホーキンスは何気に好きなブランドです!

>>FA31は他のものに使いたいと言う気持ちがあるのからかもですが。
私はFA31を持っていないのですが、凄く分かります。
私の中でもPlanar50とFA43が棲み分けされていますが、
リミテッドレンズとコシナレンズは両方持ってて幸せになれる
レンズだと思いますね(笑)
これぞ単焦点沼(爆)


>ピピピ!さん
>>ダブルパンチ来ました!どっちも凄くイイっす!!
ありがとうございます〜♪♪
今日はまほろばの杜をウヒャってみてます(笑)

>>【夜】【灯り】の組合せも威力が倍増する気がします。
そうでしたそうでした。
【夜】の【灯り】を【絞り解放】で撮ると、
【ウヒョー!】って来ますね!!www

>>マジックで顔に書くって裏ワザもあります(爆)
マジックで顔に書くのは「肉」だけで十分満足です(爆)


>てくてくお散歩さん
>>「秋篠寺、まほろばの杜」すっごい好きです(*^^*)
ありがとうございます〜♪♪
今年の9月くらいから、奈良の各地で
こんな風な写真ばっかり撮ってます(笑)
雨という気象条件も夕方というタイミングも
恵まれたかな?って気もします。


>私が3人目さん
>>無いんですこの雨だれの出来る屋根が(^_^)
私も昨日の写真撮る瞬間まで、ここでこんな写真が撮れるなんて
思っても居ませんでしたよ(笑)
案外発想が場所を気付かせてくれるのかも知れません。


>私が4人目さん
最近の写真、かなり神掛かってますね♪

>><秋篠寺、まほろばの杜> この道歩いてみたいです。
ありがとうございます〜♪♪
苔・杜・モミジと癒し要素満点の場所です!


>キャんノンとびらさん
>>す、すいません(^^;) 雪の日ですもんねぇ(^^;)
ガハハっ! この手のプレッシャーなら大歓迎ですよ〜♪
実は私もめっちゃ狙ってる場所です。
如何せん、奈良は雪があんまり降らないんですよ(笑)

>>あ〜 いい響き
ありがとうございます〜♪♪
ブログもご覧頂いて重ねてありがとうございます。
ドラクエで言うなら「宿」(寝て体力回復する場所)的な
存在かも知れませんね、ここ(笑)

>>ピピピさんが怖い事言ってます(笑)
多分、ピピピ!さんが見本をここにアップしてくれると
予測しています(笑)


>from OKINAWAさん
>>感動モノでございます〜
ありがとうございます〜♪♪
しかもデスクトップの壁紙にまでして頂いて!!
重ねてありがとうございますm(__)m

私は別名「茶レンジャー」というくらい、
去年は茶色な風景ばっかり撮っていたのですが(笑)、
最近は緑の写真を体が求めているようです。
「緑のマエストロ」と呼ばれるように精進したいですね。


>ため息の午後さん
>>休日の午後
すげー!!! これ、めっちゃまほろびあぁ〜ん♪です。
コスモス畑からチョコンと頭が出ている女の子が何とも言えませんね。

>>秋篠寺、雨で残念でしたね。
むふふ、逆に雨だからいい写真が撮れたかも知れませんね♪
お地蔵様には逢えませんでしたが、
良い写真を撮らせて頂いたので感謝感謝です。

待ち合わせ場所、了解です♪
12時に榛原駅という事で!
多分駅前のミスドでタバコ吸ってますwww


>すんちんさん
いやはや、ありがとうございます♪

>>まほろばワールドを立派に開眼されましたから。
まほろばワールド驀進中です(笑)
もっともっと緑の発色は勉強したいです。

書込番号:10413058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/11/03 03:24(1年以上前)

MIYABI

ひさかたの

スポット

みなさん、こんばんは〜。


今日は寒いっすね〜。
今年初の床暖入れてます(^^


私が3人目さん

> 参加できるように調整してみたいと思っていますが、12月に入ってみないと確定できないです12月13日が結婚記念日で他に色々面倒なことが有りますので。

1週間ぐらいまでも大丈夫ですよ。
決まったらまた教えてくださいね。


ピピピ!さん 

> 小さい秋

お〜、さすがに色づいてますね〜。
きれいな赤が出てますね。
FA77らしい写真です。

> 「水面錦」凄くイイっすね!

ありがとうございます〜。


すんちんさん

> >燃える赤
実に素晴らしい、真っ赤な紅葉ですね。六甲山も紅葉真っ盛りですね。

> >水面錦
これまた芸術的なお写真ですね。虚像の紅葉に実像のピンク色の花びら、そして手前には
色を引き締めるが如きの緑色の実像紅葉、もぉ完璧ですね。

ありがとうございます〜!


ため息の午後さん 

> 「燃える赤」「水面錦」いい雰囲気ですね。 どちらもXIANさんの苦労が
 忍ばれます。

ありがとうございます。

> オフ会は、スケジュール調整中ですので、お返事はもう少しお待ちください。

お待ちしていますので、決まったら教えてくださいね〜。

> たそがれのコスモス畑

逆行の中のコスモスの色合いが何とも言えませんね。

> 藤原の宮

これもめちゃめちゃいい雰囲気です〜。

> 二人はなかよし

おねえさんきれいですね〜(^^


キラるんさん

> 今日、辞令が出て12月からの異動が決まってしまいました(涙)
 今よりも少し責任ある立場になりますので、これからも頑張ります〜!

とりあえずご昇進ですので「おめでとうございます」ですが、通勤が大変
になりますね〜。
ご無理なさらないようにしてくださいね。

> FA31 見守り

狛犬でしょうか?
こういうのをスパッと印象的に撮れるのは素晴らしいですね。

> 秋色が素敵ですね〜w
『水面錦』すごく素敵です〜!

ありがとうございます〜!

> 12日で間違いなく希望を出していますので
確定したらこちらに書き込みさせていただきます。
幹事ありがとうございます〜!

頼りない幹事ですがよろしくお願いします〜(^^

> >六甲山の森林植物園
 昨年、私も行きました〜w
あそこには確か小便小僧があったと思いますが・・・合ってるかな。

調べてみたら、小便小僧があるのは六甲山高山植物園のほうでした。
http://www.rokkosan.com/hana/event/index.html#s10

ややこしいことに、六甲山には森林植物園と高山植物園があって、森林植物園
のほうは神戸市立、高山植物園は阪神電車の系列になります。


まほろばの旅人さん

> 12月でも全然OKっす!!

エントリー了解しました!
よろしくお願いします。

> 秋篠寺、まほろばの杜
> 雨だれを聞きながら

2枚ともすごいです!
この雰囲気はまだまだ私には出せませんね〜。


zaizai777さん

> 早暁の涅槃像

すごい!荘厳な雰囲気です〜
早朝の写真もチャレンジしたいと思いながら、なかなか難しいですねぇ。

> まだ12月の予定が決まっていませんのなんともですが
参加の方向で考えていきたいと思っています。

了解しました。よろしくお願いします。
決まったらまた教えてください。

> にしてもXIANさんのアポランはいつもすばらしいと思います。

ありがとうございます〜。


delphianさん

> sunset shooter

いい雰囲気ですね〜。
手前の女性二人が効いてますね。

不思議な点があります。
太陽が大きいのはトリミングでしょうか?
海面に太陽から光の反射の筋が伸びてないのは何故でしょう?


mistgreenさん

> 「メタセコイア黄葉」・・・柔らかな色合いでフワッと浮き上がる描写、良いですねぇ〜(^○^)/

ありがとうございます〜!
メタセコイアの葉は寄ると何故かいい雰囲気になります。

> オフ会ですけど、私は・・・12月12日も仕事のようで・・・抜けられませ〜ん。(/_;)

あぁ〜、すみません。申し訳ないです〜。
もし可能なら飲み会からでも参加してください〜。


現時点でのオフ会参加確定者

積雲さん
まほろばの旅人さん
XIAN

書込番号:10413285

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/11/03 03:25(1年以上前)

FA135もう一本ヤフオクに出てますね〜
破格のFA31もありました。

さて、両者とも一体いくらまで上がることか(^^;
ただ、FA31の方はちょっと気になることあるんだよな〜
単に気にしすぎているだけなら良いんだけど…

今回もペタなしで済みません(^^;
日照時間が短くなり、さらに撮影に出かけることもできないのでストックなしです(^^;
FA77爆撃に間に合えば過去ネタあげたのですが、どうやら首都陥落したようで(笑)



C'mell に恋してさん
K-x ISO6400まで良い感じですね〜
12800も、割り切った使い方なら十分可だと思います〜

キタムラで触った感じ、確かに音は大きいように感じました。
マイクふさぐだけで小さくなるんですね〜

>特にズームレンズには恩恵が大きいのではという印象を受けました。

ディストーション補正いいですね〜
DRはRAWの時点でかかっていると思いますが、
その他補正はカメラ内現像でも利くのですか?
DA10-17でもディストーション補正利いてくれればいいのに…(笑)



ピピピ!さん
>ここに来られてる方は喰らってポチされた方多数です。僕もその中の一人ですw

私もその一人です。
このスレの凶悪なところは、爆撃の破壊力もさることながら、
お買い得情報が流れてくることです(笑)
私はこれで完全に計画が崩れました(笑)
まるで大空襲の焼け野原の中に、突然オアシスが現れるようなもんです。
実は沼なんですけどね(爆)

>今シーズンの寒さキングはask-evoさんの圧勝かなw

我が町はまだですが、今日は全道各地で初雪だったそうです(^^;
ここも、降るもの降れば雪だったことでしょう
広大な雪景色(DA15L)と雪の結晶(272E)どちらを優先すべきか。うーむ(^^;

>カラフル・・・カラーフル・・・color full・・・色全? です。強引です(笑)

むむむ(笑)
色満ではどうでしょう?(笑)

>毎日朝夕、ダッシュ20本してズーム速度上げないとw

足腰鍛えても…(笑)
こういう話をすると、2台体制の価値がよく見えてきますね〜



XIANさん
『ふんっ!』
面白いですね〜(^^)
手前の花は何となく仲直りするきっかけを探そうとしているようにも見えます(笑)

>お〜、さすがに北海道、もう色づいてますね〜。

まもなく白になります(笑)
かなり枝だけの木も増えました(^^;



てくてくお散歩さん
>オークション未経験なので、手を出しづらいですけど(笑)

不慣れだとどうしても抵抗感出てしまいますよね(^^;
でも、少しずつならしていけるといいですね
オークション意外ではなかなか出てこないものもあるし、
オークションならではの大当たりもあるので。
逆に大はずれもあるのでよくよく気を付けてみないといけないですけどね(^^;



私が3人目さん
>「手が入っちゃった」手が入って良い感じかも(^o^)

ありがとうございます(^^)

>もう紅葉は終わりましたか?

枝だけの木が増えました。
雪「景色」はもうしばらく先ですが、雪だけならまもなく撮れそうです。



キャんノンとびらさん
>納得度が違う感じが致しますね。言われてみれば。うんうん(^^)(__)

たぶん、こだわったという自覚もあるし、
割り切った分あまり余計なものが入らないのかなという気がしますねー
まぁ、単なら何でも納得いくかと言われれば、未熟さ故になかなかそうも行かないものですが(笑)
外れると、「仕方なくそこで切った」絵になってしまいます(^^;



つづく〜

書込番号:10413287

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/11/03 03:25(1年以上前)

つづき〜



社台マニアさん
>(鮮やか)(CTE)(FS+4)(ISO1600)で撮影しました  ∩`・◇・)ハイッ!!

これはノイズとか気にならないですね〜
うーむ、やはり撮り方なのかなぁ…
FS+4にしてノイズが気になるときだけ再現像で行こうかな…



キラるんさん
>思わず手が出ちゃいましたね(笑)

うちのちびすけです(笑)
かりかりのフライドポテトが好きなのですが、
かりかりじゃ無くてもこれは味が気に入ったのかぱくぱく食べてましたね〜

>K-xはスーパーインポーズがないので、私はパスする感じです。

私もそこだけ気になるのですが、大丈夫って言う人も多いですよね
始めから無かったら気にならないのかなー

>最低気温に10℃差がありますね!

今日、ついに氷点下です(笑)



よすみんさん
>下手な鉄砲なんとやらだとおもっておいてください。

私は数撃っても当たりませんorz
修行せねば(^^;

>MFにして赤点と音を頼りにシャッターを切っています。

なるほど〜
キャッチインフォーカス使えると少し楽かも知れないですね〜
うちには対応レンズありませんが(^^;
272Eとかだと良いかもですね。

>基本、数です。なかよしは20枚ぐらい撮ったうちの1枚です。

一月前にトンボ頑張りましたが全滅でした(笑)
たぶん、経験的に身に付くコツがあるんでしょうね(^^;



from OKINAWAさん
>同期ですね (^^ 北海道には単身赴任で2年住んでいました。札幌の藻岩山近くの南24西14
あたりです。路面電車で通勤していましたよ。あのあたりの山の上に北緯××°(名前を忘れてしまいました)というショットバーがありました。その店から眺める夜景は最高です。ask-evoさんが札幌住みか良く分かりませんが、もし機会あればそこからの夜景を撮影してみて下さい。

おお、そうでしたか!
私は札幌ではありませんが、行くのがきつい距離ではありませんので、ちょっと調べてみますね〜
もしかしてクリスマスの予約が大変なことになるところでしょうか?
たしか藻岩山の辺りにそんなのがあったような…



zaizai777さん
『本日の我が家のお買い物・・』
遅ればせながらおめでとうございます\(^o^)/
MS-09(緑)とRX-78(白)が揃いましたね。
誰か赤買わないかなー わくわく(笑)

マスターすみません。ガンダムネタです(笑)



沼の住人さん
初めまして〜
お名前は見かけております。
よろしくお願いしますm(_ _)m



ここまで〜

書込番号:10413290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2009/11/03 03:29(1年以上前)

すごい勢いで書き込みされるのですね!
少しびっくりしている初心者デジイチです。

色々わからない事だらけですが、単焦点レンズで皆さんみたいな素晴らしい作品が撮影できればと思っています。
色々教えてもらいたいです!
どのようにコメントしたらいいのかわからず、コメントをしますが、
失礼があった場合も申し訳ございません。

■C'mell に恋してさん
購入までのアドバイスを色々頂きましてありがとうございます。
まずは単焦点レンズの一員になれて良かったです。
単焦点を勉強して良い写真を撮影できるようにがんばります。

ちなみに白はk-mですか?
ど素人なのでまた手間をお掛けする事も多々あると思いますが、
相手して頂けると嬉しいです。引き続き宜しくお願いします。

コレジャナイカラーも狙われていたのですね!?

■キラるんさん
はじめまして。K-xの白を購入しました♪価格.comのスレで、
C'mell に恋してさんからデジイチのカメラの事から、
単焦点のこともまで教えてもらいました。
C'mell に恋してさんが白とグリーンでした。
服装に合わせやすいので私は白で決まりでした。

滋賀県の方なのですね。私も出身は滋賀ですが今は東京で戦ってます。
色々宜しくお願いします。

■delphianさん
はじめまして。リサイズソフト探してみます。
使いやすいソフトを見てみます。ありがとうございます。

マクロの世界すごいですね!皆さんが多種にわたり展開されているので、
何から手を付けたらいいのかわからなくなってきます。。。

■ピピピさん
はじめまして。ビューアーの詳細を見てみます。
ありがとうございます。
咲くの写真綺麗ですね。絞り値F4でも背景があれだけボケるのですね。
お花も今度挑戦したいと思います。
頻繁にできるだけ来るようにします。色々教えて下さい。
宜しくお願いします。

■てくてくお散歩さん
>FA50購入おめでとうございます♪
ネコちゃん、とっても愛らしく、よく撮れてるなと思います(^-^)

はじめまして。ありがとうございます!
皆さんのアングルを真似ていい写真を撮ってまたアップします。
宜しくお願いします。


■mistgreenさん
はじめまして。
k-xでデビューしました。C'mell に恋してさんに
単焦点レンズについて教えてもらったのですが、
単焦点の魅力に惹かれ撮影の能力もないのに、
買っちゃいました。今猛勉強中です。。。

FA77mm その2の写真雰囲気が良いですね。
普段は何とも思わず見落としている物がこんな素晴らしいとはと。
皆さんの写真を見てびっくりしています。
FA77mmが何のレンズがわかりませんが興味を持ちました。
宜しくお願いします。


■ため息の午後さん
はじめまして。この写真は皆さん、単焦点レンズなのですね!
単焦点レンズにはいろんな種類があるのですね。
大きく分けるとどのような物に分類されているのでしょうか?

写真色々と見させて頂きました。
和の写真味があっていいですね。灯りの写真、味があっていいですね。
京都に行った時や、神社などで諸々練習してみます。
コスモスの写真など、花の撮影の仕方やアングルなど、
まず真似から入ろうかと思っています。

■まほろばの旅人さん
はじめまして。
緑の写真いいですね。皆さん、アングルがすごく勉強になります。
まず被写体見つけの旅に出るようにします。
今までとちょっと違った視点を持って行動すると見つかるのでしょうか。
宜しくお願いします。

■連福草さん
電車のレールの写真かっこいいですね。アングルや撮影の仕方など、
皆さんのアングルを参考にさせてもらいながら、似たような写真が撮影できるようにがんばります。

11月末に日光に行くのですが、紅葉が終わってますね。
でも何か良い写真が撮影できるように今月は練習の月です。

新人ですが、宜しくお願いします。

書込番号:10413294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/11/03 09:47(1年以上前)

業務連絡です。

 ☆まほろばの旅人さん
  お天気が非常によくありませんが、予定通りでよろしいでしょうか?

書込番号:10413963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/11/03 10:47(1年以上前)

業務連絡です。

>ため息の午後さん
マジっすか?!
こっちは晴れてるのでびっくりです。
とりあえず榛原まで向かってますが、基本決行で行きましょう。

書込番号:10414210

ナイスクチコミ!0


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/11/03 15:00(1年以上前)

ちょっとだけレス



delphianさん
>ん〜 いい時代だ。

まったくですねー
私のような初心者には大変ありがたいです。
でも、だからこそ、それに甘えず自身でいろいろ調べる、試すことも必要と思います。
その上で人にアドバイスを受けてこそそれを活かせるのだと思います。
何でもすぐに聞いて不興を買っている場面も他スレで見かけます。
まぁ、スルーすればいいじゃんって思うことも多々ありますけどね(笑)
そういう意味で私も含め、ビギナー自身学ぶ努力も必要ですね。
学んだことは忘れないけど、教わったことはすぐに忘れますので(笑)



ため息の午後さん
2009/10/29 22:55 [10389294]の作品どれも素敵ですね〜
特に最近腕が急激に上がっているように見えます〜
おいて行かれる一方ですが(笑)、私も頑張ります!

>私も甘いものは、和菓子、洋菓子なんでも大好きです。

くどいのはさすがに受け付けなくなりましたが、
おいしいと思えるものはその甘さが絶妙ですよね
甘いのにさっぱり感があるというか…



よすみんさん
『欲しがる手』
面白いシーンですね〜
ブーケトスとかでも同じようなシーンが撮れそう(笑)
切れもあってお見事です〜

『保護色2』
も相変わらずお見事です

『しばらくいると赤になるのかな〜?』
解放から切れてますね〜



キラるんさん
>早っ!!こちらはまだ紅葉してません。

全道各地で雪が降っております(笑)
あ、でも栃木でも雪降ったみたいですね〜

>でも、扉の作品を撮るのが私の写欲のひとつですw

みんなに喜んでもらいたいというその思いがいつも伝わってくるのでホントほっとしますね〜
いつもありがとうございますm(_ _)m



ここまで〜

書込番号:10415185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2009/11/03 16:06(1年以上前)

なんだろな

寄ってみました

今時の桜

皆さん こんにちは



delphianさん

 >光のカーテン 素晴らしいシーンを撮りましたね!
  ありがとうございます。
  最近幸運が続いてるみたいです。(^o^)
 
 >後の処理が待っているので4人目さんに協力してもらわないと (^^
  私は見てるだけ〜です。(^o^)


mistgreenさん 

 >「彩りの並木」・・・素敵な所ですね。色合いが最高ですよ。
  ありがとうございます。


ため息の午後さん 

 >「光のカーテン 2」山並みにスポットライト、神降臨ですね。背景の山々までいい感じです。
  ありがとうございます。


キラるんさん 

 <FA43 笑う逆さ人> プーニャイさんを連想してしまいました〜。(^o^) 

 >光のカーテン綺麗ですね〜w 
  ありがとうございます。


ピピピ!さん

 <来たぞ〜〜〜> 迫力ありますね。

 >「光のカーテン」おほほっ、スゲーいいっすよ!
  ありがとうございます。


まほろばの旅人さん

 >最近の写真、かなり神掛かってますね♪
  自分でもビックリしています。  

書込番号:10415423

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/03 16:14(1年以上前)

DA15 青の中の灯

DA15 輝くチガヤ

DA15 夏の忘れもの

DA15 美・サイレント

 
こんにちは。
はぁ〜 今日も曇りです。
ママから爆撃GOの指示が出ましたので、てくてくお散歩さんへの爆撃第二弾です。
広角レンズへ誘ってみます (^^
てくてくお散歩さん、マクロの次はこっちでもいいんじゃない? (^^

ask-evoさんがノイズについてコメントされていましたので、K20Dのノイズを
ソフトで処理した実例を書きますね。

K20Dでどれだけノイズを許容できるかをチェックしました。
SILKYPIXでのノイズ除去機能を駆使し、私が許容出来る画質になるまでリサイズしました。

K20D ISO1600 で撮影して SILKYPIXでNR処理後 3000x2000へリサイズしたもの。
http://limi-ranger.up.seesaa.net/image/20091101-7.jpg

K20D ISO3200 で撮影して SILKYPIXでNR処理後 2400x1600へリサイズしたもの。
http://mj.plala.jp/delphian/20091101/ISO3200-SNR-R.jpg

K20D ISO6400 で撮影して SILKYPIXでNR処理後 1024x680へリサイズしたもの。
http://mj.plala.jp/delphian/20091101/ISO6400-SNR.jpg

いかがでしょうか?
K20Dも後処理を視野に入れれば高感度もいけると思いませんか?



ママ
 旦那さまが撮ったFA77でのワンちゃん、女の子でしたよね。
 ひょうきんな顔しているなぁw
 ん〜 いい写りです♪
 ナイスポートレート!

 > 先日、貸した時K20Dに付けていったのはFA77でした(笑)

 だんな様が自分で FA77を選んだのでしょうか?
 であればだんな様もこのレンズを認めているって事ですよね。

 > マウントアダプターとか買ってたら笑えます(笑)

 笑えますね〜
 ちょっと FA77貸してちょうだい。
 なんてセリフを言って欲しいです (^^

 > 彼岸花はどこにピントを合わせるか悩みました(笑)

 確かに悩みますよね。
 私もピン位置を変えて数枚撮りましたが、貼った写真のピン位置がしっくり来ました。

 > 望遠で夕日を撮るのも楽しそうですので、今度は2台でいってみます(笑)

 是非撮ってみて下さい。
 沈む直前の夕日+FA135だと眩しくないので普通に撮れますよ。



まほろばの旅人さん
 > delphianさんも良く仰っていらっしゃいますが、
 > FAリミテッドレンズ群は、ペンタユーザーの貴重な財産ですよね。

 また書きますが、FA77は 77mmという焦点距離が必要だから使うのではなく、
 FA77の描写が欲しいから使うレンズと思っています。
 このレンズに限っては逆の考え方が出来る宝物の様なレンズですよね



XIANさん
 『スポット』 美味しい被写体だなぁ〜 じゅるり (^^

 > 太陽が大きいのはトリミングでしょうか?

 いえ、トリミングはしていません。
 人物など比べるものがあるので大きく見えるのでしょう。
 計算するとわかるのですが、太陽は100mmのレンズでセンサー面に約 1mmの円で投影されます。
 135mmですのでおよそ1.4mmで投影されます。
 センサーサイズの長辺が約24mmですから、長辺サイズの約 6%の大きさが太陽の直径になります。
 貼った1024サイズの長辺の6%は約60ドットです。
 sunset shooterの太陽も約60ドットぐらいで一致しますよ。

 > 海面に太陽から光の反射の筋が伸びてないのは何故でしょう?

 これは何故でしょうね。
 私もわかりません (^^
 合成では無いですよ。



ask-evoさん
 > そういう意味で私も含め、ビギナー自身学ぶ努力も必要ですね。

 それは大切ですね〜
 自分で試行錯誤した事はそのままテクニックや知識になりますから。



satosato★3さん
 このスレのスピードに驚いていますね (^^
 前スレはこの2倍以上のスピードでしたので、今は落ち着いている方です。

 > マクロの世界すごいですね!皆さんが多種にわたり展開されているので、
 > 何から手を付けたらいいのかわからなくなってきます。。。

 マクロは肉眼では見られない世界がファインダーを通して見られるので凄く楽しいです。
 1本購入しておくと撮影が楽しめますよ。
 ピピピ!さんも書いておられましたが、FastStone Image Viewerは大お薦めです。
 一度使ってみて下さいね。
 機能満載で手放せないソフトになりますよ。
 リサイズした写真の品質も Photoshopや他のリサイズソフトを凌駕します。

書込番号:10415462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/03 17:34(1年以上前)

私も一つだけ

カメラ撮りに行ってる間に消えた

秋桜ごしの空

こんばんは

きょうはお祭りですが、静かです。

町中は獅子舞が出ていて少し騒がしかったですが。


C'mell に恋してさん 

>私的には安心してISO3200辺りを・・・・
そうですね、3200もいければ充分です。


キャんノンとびらさん

>「キラるんさん江」のお写真は・・・
ありがとうございます。

「偶然にも猫の座布団さんと同じの。新型100mmマクロ 」これは凄いです綺麗なボケ具合です。


mistgreenさん

「もう少し・・・」おちついて良いですね人物がポイントですか。

>レンズさまさまです・・・
FA77Lも使う人次第ですよ。(^o^)


from OKINAWAさん

FA77Lご購入おめでとうございます、43はまだでしたっけ?

時間の問題でしょう(^o^)


ため息の午後さん

珍しく人物ですね・・・雰囲気出てますよ、何を撮ってもバッチリですね(^o^)

>長谷寺の井谷屋さんなら5時頃に行けそうですので
その頃玄関前で待ってま〜す。
多分1時間ほど時間取れそう(予定ですが)


すんちんさん

>是非ご一緒に京都巡りをしたいですね
私の得意は妙心寺だけですよ・・・・あとはすんちんさんにお願いします。


キラるんさん

「FA43 笑う逆さ人」この作品なら強風でも大丈夫ですね(^o^)

>C-PLなしで青い空が撮れたので嬉しかったです〜♪
私そのような良い物持っていません。


ピピピ!さん

「“しゅーーーー”って言ってます」暗すぎませんか、もうすこしお顔が見えても良いような気がしますが。

>3パターン現像して迷ったんですよ。左・中・右 どれにするか・・・
なるほど・・・Rが良いです。


連福草さん

>この後のお天気が気になります。
ほぼ一日あの状態でした・・・夕方から雨、あられでした。


まほろばの旅人さん

>ここでこんな写真が撮れるなんて・・・・・
意外なところで、新たな発見これは狙っても無理でしょうね、出会いは運命かもしれないですね。


XIANさん

「ひさかたの」この作品凄く綺麗・・・ものすごく撮影難しそうですね。

12月確定次第連絡します。


ask-evoさん

雪降ったでしょう、早く貼ってください・・・待ってま〜す。(^o^)


satosato★3さん

初めまして

ま・・・気楽に行きましょう、私も初心者みたいなものですから。

作品どんどん貼ってご意見を頂く方が良いし楽しいですよ。

書込番号:10415848

ナイスクチコミ!0


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/11/03 18:30(1年以上前)

大銀杏色づく

威容を誇る

扇田

南郷谷の阿蘇高岳

こんばんわ

今日も寒かったです。
気温が18度とかでいきなり初冬モードに入りました。
K-Xコレジャナイロボ10分で完売だそうで・・・
で、早速ヤフオク出ていますねw
今日は神楽撮りに行こうかと思いましたが
断念しました。。


☆satosato★3 さん
 初めましてzaizai777と申します。
 K-X購入およびFA50の購入おめでとうございます!
 K-Xは軽くて使いやすいですね。
 値段の割にすばらしいカメラだと思います。
 ノイズ乗りも少ないですし。。
是非きわめて、 ペンタ単焦点道を突っ走ってください。
 ここに通っていると知識がどんどん上がっていきますよ。
ネコちゃん写真はノーファインダー撮りしてみると
また新しい境地が開けるかとw


☆delphianさん
 雲海は、どこかで再度挑戦したいですね。
 シカにも挑戦したいですw



☆ピピピさん
 >「何故に皆同じ方向?」イイ匂いがするとかw
 羊とかもそういう傾向があるらしいです。
 ちゃんとした理由があるのだと思います。


☆てくてくお散歩さん
 夜明け前は。どこで撮ってもきれいなモノが獲れるのではないですか?
 僕は朝が苦手なので遠いところに出かけて徹夜でないと撮れないのですが・・・w
 阿蘇まで3時間、それだけではもったいないのでいろいろと回ってきました。
 272Eホントよいレンズです。お花撮りとかは最高です。


☆連福草さん 
 >石炭路線にどうしても目が向いてしまいます。
 わかります。子供の頃に隣の友達と切符を買って
 どこかに行こうと行って選んだのは直方でした。
 あの頃は蒸気機関車王国でしたし、筑豊本線は
 複々線。漆生線や、後藤寺線、上山田線などいろいろありましたよね。
 是非、また時間を作られておいでてください。
 >それは早起きして撮影してくれた、太陽からのご褒美なんでしょう。
 徹夜したことに対するご褒美だったのでしょうw
 行きしな空を見上げると満天の星。すばらしいです。


☆私が3人目さん
 >久々に行ってみたくなります。
 阿蘇はすばらしいです、一日じゃとても時間が足りません。
 是非またどうぞ。



※いったん切りま〜す

書込番号:10416167

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/11/03 18:48(1年以上前)

山吹水源の紅葉

扇田のたのかんさぁ

涅槃仏の顔の裏側

壁の様な山が外輪山です。

再開で〜す。
外輪山の写真をアップしました。
壁の様な山が外輪山で、旧火口なので丸くるながっています
さすが世界一のカルデラ式火山です。
僕の撮った位置が涅槃仏の頭あたりですからいかに大きいかと
言うことになると思います。直径20km〜25kmだそうです。



☆ZERO☆さん
 >出張用に小振りなカメラ欲しいな・・・
 キットレンズだとかなり軽いです。DA15つけてもよい感じ。
 ただ、このカメラ。家人のなんですよ(一応)


☆キャんノンとびらさん
 >同じく、僕も仕事でして...しかも、かる〜く、神奈川県まで日帰り出張です(x_x;)
 忙しいことはよいことですよねw



☆mistgreenさん
 >広大な草原に広がる青空、良いですねぇ〜(^^ゞ
 いつも阿蘇山が見える村。しかも村の東側に行くと久住連山も見える
 産山村というところですが、よいところです。
 産山村ラブになりましたw


☆from OKINAWAさん
 DA15すばらしいです。コンパクトですし、描写はすばらしいし
 手放せない一本だと思います。
 FA77購入おめでとうございます。
 後はFA43だけですか?

☆ため息の午後さん 
 K-X。奥さんにはばっちりでしょう。
 K-7を使った後ではミラーショックが多少大きいですが。。
 何とか、雲海を射止めてみたいと思っています。
 お互いよいところに住んでいて幸せですね。



☆キラるんさん
 昇進には移動がもれなくついてくることが多いですからねー。
 新天地でのますますのご活躍を祈念いたします。
 阿蘇山すばらしくて、写真まだまだありますので
 しつこく貼らさせていただきますw


☆まほろばの旅人さん
 >GTホーキンスは何気に好きなブランドです!
 確かこちらのプレミアムアウトレットにショップがあったと思います。 
 >リミテッドレンズとコシナレンズは両方持ってて幸せになれる
 レンズだと思いますね(笑)
 いえています。僕も2台体制になってからはDA15とdistagon28
 そしてK-XにFA77orFA135って感じです。DA21どうします?w



☆XIANさん
>早朝の写真もチャレンジしたいと思いながら、なかなか難しいですねぇ。
写真お褒めいただきありがとうございます。涅槃像でなく涅槃仏らしいです。
僕は朝は苦手なので、近場の早朝は難しいです。遠いところだと
徹夜覚悟で行くしかないのでw
>決まったらまた教えてください。
了解です。
ヤフオクのアポラン180ですが200mm持ってなかったら行っていたと思いますw


☆ask-evoさん
>FA135もう一本ヤフオクに出てますね
もうじき終わる方は、先日出していた人の分じゃないでしょうか?
出した人が自己落札したか、それとも買った人が気に入らなくまた出したか。。
オークションの文言が似ています。
FA31の方はよくわかりませんが。。。
>誰か赤買わないかなー わくわく(笑)
赤はですねー。。実物見ると、いかがなものかー。
我が家も最初、赤にするつもりだったのですよ。。



ではでは。

書込番号:10416294

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/03 19:10(1年以上前)

リアキャップ2個と両面テープを用意

この様に貼りました

背中合わせに貼り付けます

こんな風に使っています

 
こんばんは。
まだ投下していないネタを一つ。
リアキャップを2個繋げてバッグで持ち運ぶ際のスペースを有効利用しています。
1本分のスペースに2本入るので、後一本持ち出したいって時に使っています。
粘着力が弱いと落下等の事故に繋がりますので、キャップに穴を開けて針金等で補強したほうがいいかもしれません。


私が4人目さん
 > 最近幸運が続いてるみたいです。(^o^)

 ホント、良いシーンに巡り会いましたね。
 撮ろうと思ってもなかなか撮れないですよ。

 『今時の桜』 超早咲きの桜ですか? (@ @

 > 私は見てるだけ〜です。(^o^)

 自分でも出来るようになると楽しいですよ。
 色調とか思いのままです。
 いつかは挑戦して下さいね。



私が3人目さん
 『私も一つだけ』 ん〜 凄い!
 これ撮りたいなぁ〜
 見れば見るほど羨ましいです。
 虹も凄いですね。
 地面から出ているのなんて見た事あるかな・・・



zaizai777さん
 > シカにも挑戦したいですw

 これ、凄く楽しみ (^^
 高ISO撮影とNR処理のテクニックが試されますね。

書込番号:10416424

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/03 19:55(1年以上前)

このお花を

マクロってみました。

キラるんさんも琉装如何ですか(^^)

これだけの人が三線で練り歩く姿も圧巻でした

 皆様こんばんは。

 マクロのアドバイスありがとうございました。早速本日練習に出かけました。まだまだですが、時間を忘れてマクロ三昧の一日でした。
 カメラバッグに本体と3本のレンズを入れても軽いですね〜。軽さに比例して撮影枚数が比例していきます。77を入れてもまだ大丈夫です。
 カメラバッグをキヤノンの大口単焦点に合わせて購入しましたが、大きすぎです(笑)でも、レンズ交換もスムースに出来て、今日は3本総出動でした。でも272Eが一番出番が多かったですね。

☆delphian師匠、
 凄いアイデアですね。2年後に小生の巨大カメラバッグにレンズが入り切らなくなった時はアイデア頂戴致します <m(_ _)m>

☆zaizai777さん、
 DA15は良いレンズですね。沖縄の目の前に広がるコバルトブルーの海を一枚の写真に収めるには必須レンズです。遠近感も強調されるので、並木道などの撮影にも良いと思っています。
>後はFA43だけですか?
 いえいえ、そこまで購入する財力はございません。今は4本になるレンズを使い倒し、レンズ交換の技術を磨かなければと思っております。1本1本のレンズの描写力の奥深さをじっくり見極めたいと思っております。
 その上で、いきなり社台マニアさんご推薦の300にワープするカモですね(笑) 

書込番号:10416684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/03 20:55(1年以上前)

続いて国王王妃行列です

先導の皆さんです

路次楽の皆さんです

旗隊の皆さんです

☆私が3人目さん、
>FA77Lご購入おめでとうございます、43はまだでしたっけ?
ありがとうございます。国際通りのパレードを撮影して、77Lは必要だと思いました。
これでレンズが4本になりますので、43Lはまだまだ先です。

☆satosato★3さん、初めまして。
 delphian師匠と同じ沖縄住みのfrom OKINAWAと申します。
 スレの進行は異常なほど(笑)早いですが、私もここでボディやレンズ、現像のお勉強をしました。とても為になるスレッドです。今後とも宜しくです <m(_ _)m>

☆ask-evoさん、
>もしかしてクリスマスの予約が大変なことになるところでしょうか?
>たしか藻岩山の辺りにそんなのがあったような…

クグッて見つけました。良い雰囲気のお店ですよ〜ん。こちらからどうぞ→http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0115510043/index.html

☆まほろばの旅人さん、
 本日の撮影は如何でしたか?

☆ピピピ!さん
 ありがとうございます。皆さんの爆弾攻撃で撃沈致しました(笑)77L良いですね。

☆キラるんさん、
>F2.8の開放撮りで一緒に心臓を止める練習をしましょう(笑)
 止めましたが被写体が止まってくれません(爆)

書込番号:10417099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/11/03 21:00(1年以上前)

庫裏も素敵!


連福草さん、こんばんは。

>見事なお庭ですね♪このお写真も京都板に掲載されるのでしょう。
これは正伝寺という臨済宗南禅寺派のお寺です。何処となく龍安寺の枯山水にも似ているでしょう?

>ただいま拝読中でございまして、まだみなさまへの返信を書く過程に至っておりませんの。
>申し訳ございませんが、もう少しお待ちくださいね♪
じっくりお読み下さってありがとうございます。ご登場、楽しみにしております。
1枚目の女性のお写真、幻想的ですね。


キラるんさん こんばんは〜w

>見事な庭園ですね〜!おもしろいです♪
洛北ならでは、比叡山を借りてきている訳ですね。

>ポスターは本当に勉強になるのでよく撮るんです〜おもしろい看板なども私の被写体ですw
楽しい作例をこれからもお待ちしておりますよ。

>>冠のような、宝石のような!とても素敵な作例ですね!!
>ありがとうございます♪このレンズで撮ると素敵に撮れてしまうんです〜(嬉)
ドラえもんのポケットのようにいろいろなgoodsが出て参りますね。今度はどんなお写真が飛び出すやら?


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>まほろばワールド驀進中です(笑)
いよいよ唐招提寺の落慶法要が行われましたね。まほろばワールド、また楽しみが増えましたぁ。
京都板も各地が花盛りです。


XIANさん、こんばんは。

>MIYABI
紅葉の光と影が和装の帯のようで本当に素敵です。

>ひさかたの
水面の照り返しが幻想的です。


私が3人目さん、こんばんは。

>>是非ご一緒に京都巡りをしたいですね
>私の得意は妙心寺だけですよ・・・・あとはすんちんさんにお願いします。
私はお寺も好きですが、得意なのはどちらかというと街並みです。
撮りたてのほやほやの虹をありがとうございます。

書込番号:10417143

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/03 22:11(1年以上前)

APO-LANTHAR 180mm で季節の色合いを

皆さん、こんばんは。
今回のスレも少々(?)溺れ気味でございます〜(^_^;)

ところで、皆さん。 We Love 単焦点 サイトをご利用いただいていると思いますが・・・
最近、ユーザー登録された Uncle さんって、どなたでしょうか?

もしかしたら、当スレの方ではないのかな・・・? ちょっと思い当たらないのです。。。
 http://single-focus.info/modules/webphoto/index.php/photo/282/


★ delphianさん
> DigiCopyエラーになりましたか〜
> こちらでも別の環境で試してみますね。

お忙しいところ、すいません。m(_ _)m
本当に素晴らしいソフトで、有り難く思っております。

ところで、最近、価格のサーバーが糞詰まり気味なんでしょうか?


★ キラるんさん
「DA21 メタセコイア並木」・・・やっぱり良いですねぇ〜 今なら、黄色に染まっているのでしょうか?

> 何ですって〜(笑)
> ではDA21をプッシュしておきます〜!

あはは。。。 こちらにも爆撃がぁ〜(^^ゞ

私の場合、あとDA21とDA40が揃えば、リミテッド・コンプになりますねぇ〜(^_^)v
いつの間にか・・・そんな感じがしております。

旦那さま作の「FA77」・・・ワンちゃんの目に写る青空が綺麗ですね。
柔らかいので、見落としがちですが、やっぱり類い希なる描写力ですよね。

旦那さま・・・電池切れなんて、、、確信犯かと。。。 (^^ゞ


★ ピピピ!さん
「来たぞ〜〜〜」・・・うお〜 ホンマに来たぁ〜(^○^)
迫力があって、良い画ですね。

> 「なんでそこにいるかなぁ〜(^_^;)」面白〜い(^^) しかも屋根付きですね♪
そ〜なんです。屋根付きなんて、ねぇ〜(^_^;)
君が屋根をかぶる必要ないやろぉ〜!! って、突っ込みを入れそうになりましたよ。


★ まほろばの旅人さん
寒くなってきましたね〜(^_^;)

「カメラ内現像・ソフト」・・・いやぁ〜 良い雰囲気です。
やっぱり、元画が良いから弄っても良いのですね。

書込番号:10417710

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/03 22:18(1年以上前)

のびのびと紅く・・・

連投で〜っす ♪

そろそろネタが無くなってきたので・・・
去年の紅葉をアップさせていただきます。m(_ _)m


★ XIANさん
「MIYABI」「ひさかたの」「スポット」・・・どれもいいなぁ〜(^_^)v
やっぱり、XIANさんのこういう表現は絶品ですね。

>> オフ会ですけど、私は・・・12月12日も仕事のようで・・・抜けられませ〜ん。(/_;)
> あぁ〜、すみません。申し訳ないです〜。

いえいえ、そう言っていただいて、こちらこそ申し訳ないです〜m(_ _)m
やはり、一番集まりやすいのが土曜・日曜でしょうから、ね。

できるだけ皆さんに集まっていただき、楽しく幸せなオフ会にできると良いですね。


★ satosato★3さん
確かにこのスレは流れが速いですけど、皆さん、それぞれのペースで楽しまれています。
ご自身のお気持ちのまま、楽しんでいただければと思います〜(^^ゞ

素敵な作品を見て、あんな風に撮りたいなぁ〜 って思う気持ちが一番だと思いますよ。
そうやって、みんな上達してきているんですから、ね。

FA77mmは、ペンタックス使ってて良かったと思えるレンズです。


★ 私が3人目さん
「私も一つだけ」・・・綺麗な斜光線ですね。
最近、ものすごく良いタイミングに出会われていますね。素晴らしいです。

> 「もう少し・・・」おちついて良いですね人物がポイントですか。
そうですね。この構図で何枚か撮りましたけど、この画が一番落ち着きました。
よく見たら、このオジさん、、、変な足の組み方をしてたんですけど。。。(^_^;)


★ zaizai777さん
産山村っていうのですね。
ネットで村のページを見たら、写真コンテストもやっているようですね。
阿蘇は・・・40年くらい前に行ったきりです〜(^_^;)


書込番号:10417784

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/11/03 22:28(1年以上前)

ハム負けちゃった〜
できれば東京で一つでも勝って札幌に帰ってきて欲しいなぁ
3対3まで全部ソロホームランってなんやねん(笑)

それにしても正面から見た糸数って大泉にちょっと似てるな…(笑)

DA☆300とかで試合撮りたいなぁ
来年はとりあえず250mmでがんばってみようかな


あまぶんさん
木星すごいですね〜 天体望遠鏡ですか?
あと、おそらく赤道儀もお持ちなのですよね?
うーん、面白そう

>家だけかな、あれみえなくなっちゃったんです(泣)

見えないですねー
削除されちゃったかな?(^^;



C'mellに恋してさん
>私が一番いいと感じたのは、高感度の良いことですね〜。

サンプル見るとホントそんな感じがします。
下は標準では200なんですよね?拡張の100って使ってみてどうですか?




私が4人目さん
『光が来た』
おお、ナイスなシーンですね〜
人が立っているところを撮ってみても良いかもしれないですね〜
UFOだったらご注意ください(笑)



てくてくお散歩さん
>残念ながら「今夜のお買い得品」で日時限定だったようです。

間に合いませんでしたか、残念です(^^;
良い出会いがあるといいですね(^^)

>年内に購入予定のレンズは、FA43と272Eに9割方決定です!

良い選択だと思います〜
私も272Eは早くほしいですね〜
しかしDA15Lが…(^^;

>腰痛は少しはマシになってきました。

お大事に〜(^^;



ピピピ!さん
>ask-evoさんはもっとすごい経験されているんでしょうねw

シフトノブを金属製に変えるとえらい目に遭います(笑)
私は夏熱くて冬を迎える前にすぐにやめましたが(笑)
ハンドルもできれば革製か、もしくはハンドルカバーほしいですねー(^^;

>ここに来てると購入計画が思いっきり変わりますよ。

σ(・◇・)∩ ここにも一人います(笑)

>FA43黒ですが\59800(新品)ってのを見つけましたよ♪

黒新品で6万以下ですか。なかなかないですね〜

>FA43の中古も色々見てると程度が良さそうでも、諭吉さん4人でチョットお釣りが来そうなのもありますね。

結構安いですね〜
私は送料込み\45000でした。
ちょっと粘りすぎたかな〜と思ったのですが、程度がほぼ新品の極上品だったので大満足です(^^)



まほろばの旅人さん
>関西人のハートを鷲づかみです(笑)

大変恐縮です(^^;
写真削除されてしまって残念ですが(笑)
そのうちシャレでペンタックスフォトアルバムに合成写真専用のアルバム作ろうかな(笑)
私は関西大好きですよ〜
言葉にも、文化にも人のつながりを強く感じます(^^)

>回避、回避・・・

しかしまわりこまれてしまった!

『秋篠寺、まほろばの杜』
すごーい!まほろば真骨頂〜!



つづく〜

書込番号:10417886

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/11/03 22:31(1年以上前)

続き〜



delphianさん
>経験したくありませんw

でも、意外とお思いでしょうが、北海道民は寒がりです(笑)
建物の中は暖かいし、車文化なので寒い中電車を待っていたり、
長距離を歩いたりということがあまりありませんので…
逆に東京とかで、寒い部屋の中コタツだけで過ごす自信がありません(笑)
なので、ちゃんと生きていけますよ(笑)

>FA77はやはり FA77なんですよね。(意味不明)

持っている人にはきっと意味が通じていますよ〜
私は持っているレンズでは比較するべくもありませんが、
皆さんの作品を見せられるたびにこのレンズのすごさを感じます。

>SIGMAやTAMRONなどは片面コーティングから両面コーティングにしただけだったような・・・

そうなんですか!?(笑)
コーティングの種類というより、単に反射を抑えればそれでデジタル対応なんですかね?(笑)

>K20D ISO3200で撮影して SILKYPIXでNR処理後 2400x1600へリサイズしたもの。

ただいまケータイ閲覧のため、サンプルは後日確認しま〜す
でも、画質に厳しいdelphianさんが、許容できてこのサイズということは、実はかなりいけるのですね〜
SILKYPIXも早く欲しいなぁ…

>FA77の描写が欲しいから使うレンズと思っています。

ホントそう思いますね〜
画角が自分には合わないかなぁと思いながら手にしたレンズですが、
いつの間にか、その画角を生かすにはどうしたらよいかを考えるようになりました〜
で、それが楽しいんですよね(笑)

>それは大切ですね〜

と、言いながら一つ質問しても良いでしょうか?(笑)

FAに比べDAのF値が大きいなぁ、と思っていたのですが、
よくよく考えると、イメージサークルはFAの方が大きいわけで、
センサーでの受光を考えると、フルサイズで使用したときよりも、
実質的な有効口径は小さいのではないかと思うのです。
DAの有効口径がAPS-Cを前提としたものであれば、
FAに比べてF値が大きくなるのは当たり前なのかな、と思うのですが、
実際のところ、有効口径とは何を基準にしているのでしょうか?

>まだ投下していないネタを一つ。

おお、これはすごい今バッグぎりぎりなのでレンズが増えたらマネさせてもらいます〜



よすみんさん
>たくさん撮ってるんです^^;

にしてもお見事です。
歩留まり悪くてもアップできるぐらいの撮れるようになりたいです(^^;



From OKINAWAさん
>リミットレンズは美人ですね。仰ることごもっともです。「本物のレンズ」という気持ちが湧いてきます。

自分で所有しての感想です。Limitedレンズは、所有して良し、眺めて良し、撮って良しです。
撮れた写真だけでなくレンズそのものも非常に満足感を高めてくれますね(^^)
冬は手袋はめてがんばります(笑)

>APS-C規格でISO3200までノイズリダクションなしでクリアな画像が撮影できた時が一つの
 頂点ではないでしょうか?

画素数はすでに十分以上な気がしますね。
そういう意味で、今後素子レベルでいかに高感度ノイズを低減できるかに力を入れてほしいですね。

FA77ゲットおめでとうございま〜す



もう一回続く〜

書込番号:10417908

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/11/03 22:33(1年以上前)

最後〜



積雲さん
>デジタルコートって何が違うんでしょうね?

うーん…より反射のしずらいコーティングとしか認識していません(笑)

>おー。頂 FA31Lも、いずれ行かれるのですね。

まだ「希望」の段階ですが(笑)
FA77L>FA43Lと来て、DA15L>272E>FA31L=DA☆55>DA☆300
と行ければ理想ですねー



アルカンシェルさん
FA135もう一本ヤフオクに出てましたよ〜
相場は相変わらずですが…(^^;



ため息の午後さん
『たそがれのコスモス畑』
これいいですね〜



satosato★3さん
初めまして〜
K-x、FA50購入おめでとうございます。
価格も写りも良いレンズですね〜
私もデジイチデビューしてまもなく半年の1年生です。
よろしくお願いします。

>FA77mmが何のレンズかわかりませんが興味を持ちました。

私がすべてのレンズ計画を狂わされたレンズです(笑)
キレ、ボケ、色、空気感…どれをとっても至高の一本です。
難点は、「あとちょっと」寄れないことと、
その後に手に入れるレンズの感動が薄くなることぐらいです(笑)



mistgreenさん
>コーティングが古いって・・・使ったことあんのか?といいたいですね〜(^^ゞ

たぶん私が初心者なのでDAの方が良いですよという意味だったのだろうと思いますが…
実際使ってみて、それを難に思ったことは一度もないですね〜
ウェポン化の恩恵もあるかも知れないですが。

>DFA77 Limitedは、欲しいかも(^_^)v

今でもフィルム使っている人は多くいますし、将来来るべきフルサイズのためにも、
DFAレンズの充実をして欲しいなぁ、と思います。
自分がフルサイズに魅力を感じるかどうかはまだ分かりませんが、
もしそうなった時にレンズが使えないというのは非常に悲しいものがあります。
マウントを継承し、オールドレンズが魅力なのも、ペンタックスならではです。
なので是非現役のレンズの継承もお願いしたいですね。
今までは経営的に難しい面があったと思いますので、今後に期待です(^^)



キラるんさん
昇進おめでとうございます。
職場が遠くなるとか、時間が取れなくなるとか、良いことばかりではありませんが、
職場で認められた結果ですね〜
新しい職場も、このスレも、キラるんさんあってのものです。
無理してお体を壊さないようにご自愛ください(^^)

給料増えたらレンズとか三脚とか買えますね〜
あ、三脚は旦那様に買ってもらうのか(笑)



私が3人目さん
>雪降ったでしょう、早く貼ってください・・・待ってま〜す。(^o^)

私の町はまだのようです(^^;
気温的には十分冷えてましたので、降るもの降れば雪だったのでしょうが…
自分でもちょっと期待したのですが、おあずけになってしまいました。
ニュースで旭山動物園の様子が映されていましたが、あっちは完全に積もってますね(笑)



zaizai777さん
自己落札…そういうのもあるんですねー
FA31はですねー、評価数がまだ少ないのと、開始価格があまりに相場とかけ離れていたのと、
写真があまり参考にならないところが、うーむと言った所です(^^;

赤実物いまいちですか(^^;
それとも派手すぎてダメだったのでしょうか?



追い付いた〜

書込番号:10417922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/03 22:36(1年以上前)

FA43 芸術の秋

 みなさま、こんばんは♪
今日買ってきたスッパイマン28gですが、今まで付いてなかった
チャックが付いて便利になってます〜!

今日も寒い一日でしたね〜。
この秋の思い出で、私は陶芸を体験してきました♪
私の手です(笑)友達に頑張って撮ってもらいましたw


from OKINAWAさん、FA77購入おめでとうございます♪
予想よりもずっと早く入手されましたね〜w
楽しみにしています♪


 ピピピ! さん

 こんばんは〜♪
思い出しました!以前お子様からのプレゼントでしたよねw
素敵です〜!

アポラン180でもっと寄って来た所撮り・・・迫力ありますね!!
ブーニャイさんはお元気なのでしょうかね〜。


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは〜w
ドテラって何ですか??
今日はため息の午後さんとの撮影でしたよね♪

弟子入りしたのですが、既に破門されたのかと思ってました(笑)
今回の緑もいい色ですね〜w
これからも まほろびあぁ〜ん♪limited を狙っていきますよ〜!

>密かに私と同じ事を思っている方が居た事に驚き(笑)

 にゃはははは!
特に私のLimitedはすべてシルバーですので、密かに狙ってましたw
ご縁があれば中古でもいいので欲しいですね〜
K-7も魅力的ですが、私はK20Dが使いやすい感じですね〜

書込番号:10417945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/03 22:53(1年以上前)


 つづきをいきます♪


 XIAN さん

 こんばんは♪
すばらしい秋の作品ありがとうございます〜w
うっとりしますね♪昨年の分も秋を満喫されていますね〜

>狛犬でしょうか?

 狛犬さんですよ〜w
印象的な怖い表情と青い空を1枚におさめる事が出来ました〜w
これもたくさんの作品を見ているおかげで、イメージがわくのだと
思います〜

>六甲山高山植物園のほうでした。

 にゃ〜!そうでしたか(苦笑)複雑ですよね〜
わざわざ調べていただきありがとうございます。


 ask-evo さん

 こんばんは〜♪
深夜のレスありがとうございます。
ついに氷点下ですか(驚)こちらも寒いですよ〜
寒いと思いますので、風邪をひかないようにご注意くださいませ。

>かりかりのフライドポテトが好きなのですが、

 にゃはははは!私はどちらかといえば、ふにゃふにゃのポテトが
好みです〜!

>私もそこだけ気になるのですが、大丈夫って言う人も多いですよね

 そうですよね〜。
新しいカメラがどんどん出ますが、今はK20D以外は見えてない
感じですね〜。スーパーインポーズは私はあった方がいいので
K-xはパスです。


 satosato★3 さん

 こんばんは♪
C'mell に恋してさんのアドバイスで購入だったのですね〜。
私もすごくお世話になりましたw
K-xは白ですか♪いっぱい素敵な作品を撮ってくださいね♪
これからは紅葉の季節ですので、楽しみですね。
気に入った作品はこちらにペッタンしてくださいね。

>滋賀県の方なのですね。私も出身は滋賀ですが今は東京で戦ってます。

 キャ〜♪地元の方なのですね〜w
私は出身は兵庫県なのですが、縁あって滋賀県に来ました♪
ほとんどが滋賀県の風景や花を撮っていますので
懐かしい滋賀の風景をお届けしますね〜w
こちらこそよろしくお願い致します♪

書込番号:10418108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/03 23:07(1年以上前)


 続きます〜w


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
272E開放で頑張りましたね〜w

キバナコスモスに寄りましたね〜!
コスモスのマクロは風で断念してますので、今度リベンジです〜(笑)


 delphian さん

 こんばんは♪
てくてくお散歩さんへの爆撃第二爆撃DA15型ありがとうございます〜w
思わず私も非難してしまいました(笑)

>旦那さまが撮ったFA77でのワンちゃん、女の子でしたよね。

 そうですよ〜♪こんなお顔ですが女の子です〜
レンズは旦那さまが選んでFA77のみ持ち出したそうです。
三姉妹の中でFA77の描写は本人も気に入ってると認めています〜w


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
忙しくて全然撮りに行けてなくて、最近はストックのペッタンで
しのいでいます〜

>私そのような良い物持っていません。

 C-PLはいいですよ〜w
使い方を間違えると、不自然な青空になってしまいますが
不要な反射光をカットしてくれるので私はこの夏によく使いましたw

書込番号:10418227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/03 23:13(1年以上前)

よろしいやん

今晩わ

>キラるんさん

>人も馬も開門ダッシュなのですね(笑)

どちらもスタートが肝心です  \_(*・ω・)ハイ、ココネ


>ask-evoさん

>このスレの凶悪なところは、爆撃の破壊力もさることながら、
お買い得情報が流れてくることです(笑)
私はこれで完全に計画が崩れました(笑)
まるで大空襲の焼け野原の中に、突然オアシスが現れるようなもんです。
実は沼なんですけどね(爆)

バカうけです    プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!

>これはノイズとか気にならないですね〜

でしょ  播(≧▽≦*)

多分僕の場合は「色の濃い場所での撮影なので、あまり気にならない」と思います (´⊂_`*)ナノサー

>甘いのにさっぱり感があるというか…

ではこれは如何ですか? \_(*・ω・) お奨めです


http://item.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/suga006/#suga006

では

書込番号:10418285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/11/03 23:19(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜。
昨日、今日と寒かったですねぇ。
寒暖の差が激しいので、体調に気をつけてくださいね。

ではでは、レスいきま〜す。

◎私が3人目さん
>「しきしま」この作品哀愁を感じますよ(^o^)
ありがとうございます。
晴れてたら、きっとこの哀愁は出なかったでしょうね〜。
 
>腰、無理しないようにしてください。
土日休みましたら、だいぶ良くなってきました。
今週末はお散歩行けそうかなという感じですが、無理しない程度に歩いてきます。

◎私が4人目さん 
光のカーテン、良いですね(*^^*)
私、こういうの大好きです。

>腰痛早く良くなると良いですね。
ありがとうございます。
だいぶ良くなってきましたから、今度の週末にはお散歩行けそうです!

◎delphianさん
>ん? 爆撃希望ですか? どちらにします?
爆撃というよりも、威嚇射撃という感じでお願いします(笑)
って、早速爆撃されちゃってますねぇ(^▽^;)
行く場所や被写体によっては超広角があると楽しそうですし、
お散歩スナップなどにはDA21は使いやすそうですし、迷いますね。

ちなみに、父のX2で出動した今年の旅行時の写真見ると、ズームなのに24mmまみれでした。

>腰痛大変ですね。 お大事に。
はい、ありがとうございます。

書込番号:10418339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/03 23:20(1年以上前)


 さらにつづきます〜w


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
すばらしいですね〜wありがとうございます!
撮影が楽しそうですね〜

>新天地でのますますのご活躍を祈念いたします。

 ありがとうございます♪
今日から引継ぎなどでバタバタしてたのですが、結構
引き継ぎって多い事に驚きました〜
仕事も頑張って、休日は写真も楽しみます〜♪

阿蘇山の作品、楽しみです♪


  delphian さん

 いろいろ工夫しておられますよね!
すばらしいアイデアだと思います♪
後一本持ち出したいって時は結構ありますので、すごく参考に
なります〜w


 from OKINAWA さん

 あらためてFA77購入おめでとうございます!
あとはFA43だけですね〜w三姉妹は引かれ合うようですので
いずれは揃えられるといいと思います。
FA43はFA31と近い距離のレンズですが、描写は別物です。

>止めましたが被写体が止まってくれません(爆)

 にゃはははは!
風が最大の敵ですよね〜!あの微風に何度泣かされたでしょう・・・。
私も失敗作品が盛りだくさんです〜(笑)
272E開放マクロの特訓のおかげで、他のレンズの開放撮りが楽に
感じるようになりましたw

書込番号:10418349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/11/03 23:20(1年以上前)

◎ZERO☆さん
> 腰痛ですか、お大事にしてください(^−^;
ありがとうございます。
私も運動するように心がけないとですね。

爆撃もありがとうございます♪
272Eでモータースポーツ撮影とは、驚きです!

◎mistgreenさん
>いきなり「しきしま」ですか? お散歩のスナップでしょうか?
ちょっとだけ遠出なお散歩ですねぇ。
海大好きなのです(*^^*)

◎from OKINAWAさん 
FA77ポチッ、おめでとうございます♪
FA77爆撃、待ってますね〜。

◎ため息の午後さん
>早く腰痛を治して、秋を満喫してくださいね。
ありがとうございます。
だいぶ良くなってきましたので、今度の週末にはカメラ持ってお出かけできそうです(^-^)

◎キラるんさん
>腰痛の調子はどうですか?
>今日は寒かったですが大丈夫ですか?
皆さんのお見舞いのおかげで、だいぶ良くなってきました。
冷え対策にしっかり腹巻してます(笑)

>DA21は軽くてお散歩レンズとしてオススメですよ〜w
ええ、お散歩にも旅行にも嬉しいコンパクトさですよね♪
広角単買うのは来年の春以降になると思いますから、皆さんの爆撃喰らいながら、ゆっくり悩みます(^-^)

◎ピピピ!さん
ヒントありがとうございます。
すぐわかりました(*^^)v

書込番号:10418352

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/03 23:23(1年以上前)

DA21 大人の時間

DA21 透明度

海を一人じめ

Like a Lassen

 
おっ ママご出勤♪
てくてくお散歩さん、今度は DA21を貼ってみます (^^


XIANさん
 『ひさかたの』 フレアー?
 なかなか幻想的ですね。
 まさかの超常現象? (^^



from OKINAWAさん
 『マクロってみました。』 ピントバッチリですね。
 ブレもなくてグッドです!
 秘技心臓止めを使いましたか (^^



mistgreenさん
 > Uncle さんって、どなたでしょうか?

 こちらの板の住人ですよ。
 mistgreenさんとはすれ違いですかね。

 > ところで、最近、価格のサーバーが糞詰まり気味なんでしょうか?

 私も感じています。
 しょっちゅうログイン画面になったりトップ画面まで飛ばされたりです。



ask-evoさん
 > でも、意外とお思いでしょうが、北海道民は寒がりです(笑)

 がははっ ホントに意外 (^^
 暖房完備の室内と車移動なら外気に直接って事は無さそうなので
 私でも暮らせるかな? (^^

 > 持っている人にはきっと意味が通じていますよ〜

 ですよね〜
 これまで40本弱のレンズを使ってきましたが、ファインダーを覗いた時のインパクトNo.1でしたから。
 これから先もこれ以上のインパクトを感じるレンズには出会えないでしょうね〜

 > コーティングの種類というより、単に反射を抑えればそれでデジタル対応なんですかね?(笑)

 それもデジタル対応でしょう(笑)
 少なくとも表だけのコーティングよりはセンサーからの反射を抑えられますのでね (^^

 > ただいまケータイ閲覧のため、サンプルは後日確認しま〜す

 是非ご覧になってみて下さい。
 リサイズ前提ですが、丁寧にNR処理すれば使える画質になります。
 Neat Imageでツルツルにした写真とは違い、ディテールもちゃんと残っていますよ。

 > FAに比べDAのF値が大きいなぁ、と思っていたのですが

 DA Limitedレンズは開放からキッチリ描写させるのと、小型化を優先したので
 FA Limitedに比べてF値が大きいのでしょうね。

 > よくよく考えると、イメージサークルはFAの方が大きいわけで、
 > センサーでの受光を考えると、フルサイズで使用したときよりも、
 > 実質的な有効口径は小さいのではないかと思うのです。

 センサーに届く光量で考えるとそう言えなくも無いと思います。
 集光力を APS-Cサイズまで縮小すれば同じ大きさであと半段ぐらい明るくなるのかな?
 でも周辺画質は我慢できないかも・・・ (^^

 > 実際のところ、有効口径とは何を基準にしているのでしょうか?

 有効口径は単純に光が通れる最大の口径です。(前玉の大きさでは無い)

 > 今バッグぎりぎりなのでレンズが増えたらマネさせてもらいます〜

 是非真似して下さい (^^

書込番号:10418369

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/03 23:36(1年以上前)

DA15 降り注ぐUV

DA15 恋人達の夕暮れ

静かな波打ち際

海に一人

 
おっ 爆撃目標発見! (^^
という事で DA15の第2爆撃開始です!


ママ
 > 今日買ってきたスッパイマン28gですが、今まで付いてなかった
 > チャックが付いて便利になってます〜!

 スッパイマンにハマってますね〜 (^^
 こっちでは前からチャック付きだったような・・・

 > スーパーインポーズは私はあった方がいいのでK-xはパスです。

 ワシもです (^^
 無いと本気撮りで不自由です。

 > 思わず私も非難してしまいました(笑)

 避難しないで体全体で受け止めて〜
 冬ボでどうぞ (^^

 > 三姉妹の中でFA77の描写は本人も気に入ってると認めています〜w

 やっぱりね〜
 他社ユーザーもうらやむ FA Limitedの一品ですからね〜♪

 > すばらしいアイデアだと思います♪

 600円ぐらいでちょっと便利になります。
 バッグが狭いと感じたら真似して下さい。



てくてくお散歩さん
 > 爆撃というよりも、威嚇射撃という感じでお願いします(笑)

 もう重爆撃機を発進させました。
 ママ以外には止められません (^^

 > ちなみに、父のX2で出動した今年の旅行時の写真見ると、ズームなのに24mmまみれでした。

 ならDA21が使いやすいかな?
 でもDA15じゃないと表現出来ない世界があるんですよ〜 (^^

 FA43を購入したらDA21がいいかな?
 この2本だと超軽量なお気軽撮影セットになりますよ。

書込番号:10418469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/03 23:40(1年以上前)

FA31 ひまわり王国

 つづきます〜w
外は寒いので夏の日を思い出してみました〜♪

ヤフオクのFA135は44000円で落札だったようですね〜


 すんちん さん

 こんばんは♪
単焦点レンズは、レンズ交換をすると作品が変化するので
楽しいです♪
それぞれのレンズに個性がありますので、作品の幅が広がりますよ〜w


 mistgreen さん

 こんばんは♪

>最近、ユーザー登録された Uncle さんって、どなたでしょうか?

 多分、私が3人目さんのお友達の方だと思います〜。

>今なら、黄色に染まっているのでしょうか?

 ありがとうございますw
多分黄色に染まっているのだと思います〜(苦笑)
撮りに行きたい!!

広角側は何をお持ちでしたでしょう?
お持ちでないなら、DA21かDA15はオススメですよ〜♪
私はFA43があるのでDA40はパスします。

>旦那さま・・・電池切れなんて、、、確信犯かと。。。 (^^ゞ

 琵琶湖によく散歩に連れていっては、ワンコを撮ってきますね〜。
確信犯でもpentaxの単焦点を体験してくれるのはいい事だと思ってますw
いい表情を撮ってるので好きな写真でした♪


一旦ブレイクします〜w

書込番号:10418508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/11/04 00:04(1年以上前)

鉄道博物館のジオラマ

◎まほろばの旅人さん 
>今年の9月くらいから、奈良の各地で
 こんな風な写真ばっかり撮ってます(笑)
奈良、久しぶりに行きたいな〜。

>雨という気象条件も夕方というタイミングも
 恵まれたかな?って気もします。
タイミングってありますよねぇ。
同じもの撮っても、条件によって雰囲気は変わりますよね。

◎satosato★3さん 
あはは、はじめましてじゃなかったり(笑)
私は、まだまだ初心者で単焦点はまだ持っておらず、来月購入予定です。
というわけで、私の画像は全部キットレンズです。
何もアドバイスはできませんが、よろしくお願いします。

◎zaizai777さん
>僕は朝が苦手なので遠いところに出かけて徹夜でないと撮れないのですが・・・w
私も朝は苦手なので、あの夜明け前の幻想的な景色は、夜発の旅でしかありえません(笑)

>272Eホントよいレンズです。お花撮りとかは最高です。
お花はもちろんのこと、色んなものを撮ってみたいです♪

◎ask-evoさん
>私も272Eは早くほしいですね〜
>しかしDA15Lが…(^^;
両方どうですか?(笑)
私も、この後は広角狙いですよ〜♪

>お大事に〜(^^;
ありがとうございます。

P.S.今日は、キットレンズでの室内動き物写真をUPしてみます。
  私の地元です(笑)

書込番号:10418680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2009/11/04 00:48(1年以上前)

今日はさぶかったです!
日本海側は雪でしたね!びっくりです。

■delphinanさん
これでも今は落ち着いた方がなのですね!?
肉眼では見られない世界を見れるのは魅力的ですね。
55mmF1.4で勉強してからその世界も覗いてみたいものです。
皆さんのオススメのFastStone Image Viewerを使ってみます。

■私が3人目さん
はじめまして。皆さんの光のカーテンすごいですね。
私もそういうアングルがあれば撮影してみたいものです。
これから私も作品貼っていくようにします。
宜しくお願いします。

■zaizai777さん
はじめまして。satosato★3と申します。
ありがとうございます。色が白でおしゃれなのに気に入りました。

>ネコちゃん写真はノーファインダー撮りしてみると
また新しい境地が開けるかとw

ノーファインダー撮りはどのような撮りかたでしょうか?
素人ですみません。

■from OKINAWAさん
はじめまして。沖縄はすごしやすい気候ですか?
東京は11月に入り寒波が訪れめちゃくちゃさぶいです!
異常なほどスレ進行しますねww
私もここで勉強させていただきます。

■mistgreenさん
自分のペースでがんばります!

>素敵な作品を見て、あんな風に撮りたいなぁ〜 って思う気持ちが一番だと思いますよ。
そうやって、みんな上達してきているんですから、ね

そうなんですね。光のカーテンとかそのようなシーンを考えたこともなかったです。

■ask-evoさん
はじめまして。
>私がすべてのレンズ計画を狂わされたレンズです(笑)
キレ、ボケ、色、空気感…どれをとっても至高の一本です。

FA77mmはそんなにすごいレンズなのですね!
ちょっと調べますw


■キラるんさん
>気に入った作品はこちらにペッタンしてくださいね。

がんばって撮影する機会を増やすようにします。

そうなんです。滋賀出身なのですよ。
是非是非、なつかしの風景をお願いしますw

■てくてくお散歩さん
失礼しました。X3とK-Xで迷っていたときのスレでコメントいただきましたね。
色々私もここで学べればと思います。それにしてもすごい勢いで書き込みされるのですね!






書込番号:10418928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/11/04 00:52(1年以上前)

ラブなら

奈良、多分初冠雪

THE 屏風岩

気分はアルプス、場所は奈良

デデン♪

今日はため息の午後さんと「ならオフ」第二段を決行してきました〜!
私が普段中々足を伸ばせない場所を案内して頂いて、
本当に幸せな一日でした〜♪
この場を借りてため息の午後さんに感謝です!!


本日判明した事実:
『ため息の午後さんは、晴れ男(特に夕方に威力発揮)w』


>delphianさん
>>FA77の描写が欲しいから使うレンズと思っています。
今日、その言葉を改めて痛感してきました。
FA77の描く世界は群を抜いているなぁと思います。
まさに「描写が語しいから使うレンズ」ですね。
ファインダー越しに、未だに腰を抜かせるレンズです(笑)


>私が3人目さん
>>出会いは運命かもしれないですね
そうでしょうねぇ〜♪
さすがは詩人です(笑)

虹の作品、凄い!!


>zaizai777さん
中学時代に修学旅行で阿蘇山に行ったのですが、
その記憶が蘇ってきます〜!!!
本当に広大でまほろびあんなスポットです。

>>DA21どうします?w
私は写真を始める友人にボディと一緒にDA21をあげました(笑)
今思うとちょっこ後悔です(爆)


>from OKINAWAさん
今日の「ならオフ」は、最後の最後に太陽光に恵まれて、
二人興奮しながら無言でシャッター切ってました(笑)
本当に楽しい一日でしたよ〜♪

FA77御輿入れおめでとうございます〜♪


>すんちんさん
>>いよいよ唐招提寺の落慶法要が行われましたね。
そうですね〜♪
唐招提寺は鑑真和尚祖廟(私の超お気に入りスポットなんです)を始め、
絵になる場所が豊富です!
体が一つじゃ足りないです〜(笑)

>>京都板も各地が花盛りです。
またお邪魔させていただきますね♪


>mistgreenさん
今日の近畿は一段と寒かったですね〜!
曾爾高原の道路温度表示が「5度」って表示されてました。
既に曾爾高原は冬に差し掛かってます(笑)

>>いやぁ〜 良い雰囲気です。
ありがとうございます〜♪♪
土砂降りの中、1時間粘った甲斐がありました。
RAW撮りは後で如何様にでも加工し甲斐があるので楽です。


>ask-evoさん
>>そのうちシャレで・・・
ガハハッ!!!(笑)
めっちゃ見てみたいっす!!(笑)

>>しかしまわりこまれてしまった!
272Eの攻撃!! って感じですね(笑)
後ろからDA★300にも囲まれてるので、逃げ場無いっすw

>>すごーい!まほろば真骨頂〜!
ありがとうございます〜♪♪
緑のマエストロ目指して頑張りますっ!


>キラるんさん
いやぁ、私が逆破門されたかと思ってました(笑)

>>ドテラ
んー、あ! 袢纏(はんてん)ですw
冬に旅館に行ったら上に羽織られるような、
そんな感じの着物です。

>>これからも まほろびあぁ〜ん♪limited を狙っていきますよ〜!
是非是非っ!
写真入魂、心にまほろばを。

>>特に私のLimitedはすべてシルバーですので、密かに狙ってましたw
シルバーで揃えたら、絶対やりたくなりますよね〜(笑)
K20Dチタンが出た瞬間「ペンタ、分かってるなぁ〜」って思いましたもんwww
K20Dは、本当に使いやすいと思います。
ってK-7持ってないですけど。


>てくてくお散歩さん
ある種、この手の「杜写真」は奈良とか京都でふんだんに
狙おうと思えばいくらでも狙える写真です(笑)
あ、確かに感性は大切だと思います!

>>タイミングってありますよねぇ。
最近痛感している事の一つです。
空の写真一枚でも雲の位置が違うだけで全然雰囲気が変わりますし、
杜写真でも日の指す角度一つで写真のイメージがガラリと変わりますね。
なので、同じ場所で違う時間帯に撮るのも
一つの楽しみなんです〜♪
そして、同じような写真がどんどん増えてきます(爆)


そして
>ため息の午後さん
今日は寒かったっすね(笑)
案内ありがとうございました。
まさか曾爾高原から屏風岩が見られるとは思ってもいませんでした。
何卒お疲れが出ませんように。

インパクトでは曾爾高原>屏風岩なのですが、
写真の出来は真逆でした(笑)
ススキは奥が深いです。

書込番号:10418947

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/11/04 01:41(1年以上前)

書けるときに書いてしまおう(笑)



mistgreenさん
>私の場合、あとDA21とDA40が揃えば、リミテッド・コンプになりますねぇ〜(^_^)v

おー、すごいですね〜
リミテッドコンプはFAとDAで焦点距離近いのがあるのが悩みどころですね(^^;
まぁ、画角は近くとも、描写の性格は異なるので、
両方持っていても、無駄ってことはないのでしょうけどね

>FA77mmは、ペンタックスつかってて良かったと思えるレンズです。

同感です(^^)



キラるんさん
>ドテラって何ですか??

はんてんやちゃんちゃんこの仲間です。
余計混乱したりして…(笑)

>寒いと思いますので、風邪をひかないようにご注意くださいませ。

ありがとうございます〜
少々鼻が調子悪かったですが、快方に向かっております。
近所の小学校では、インフルエンザで学校閉鎖だとか(^^;;;;
もう解除されたかな?
それにしても、これだけ流行っているにもかかわらず、
30歳以上の罹患率が極端に低いように思いますね〜



社台マニアさん
>バカうけです プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!

ありがとうございます(笑)
正直な感想です(笑)

>ではこれは如何ですか?\_(*・ω・) お奨めです

おいしそうです〜
でも生キャラメル系ってやっぱりちょっと高めの感じを受けますね〜
千歳空港に行くことがあったら探して見ますね〜
たぶん12月頃に出張があると思うので…



てくてくお散歩さん
>ちなみに、父のX2で出動した今年の旅行時の写真を見ると、ズームなのに24mmまみれでした。

ズーム使っていても意外と使う画角はたくさんはないですね〜
自分ももっぱら両端の18mmか250mmがほとんどです。
それ以外の画角を使うときは、横着したいとき(笑)か、
被写体との距離を足で調整できないときですね〜

>両方どうですか?(笑)

一度に買えるなら幸せですね〜
いやホント、できるならそうしたいです〜(笑)



delphianさん
>私でも暮らせるかな?

外気に触れる時間をミニマムにすれば可能だと思いますよ〜
北海道民が寒がりの証拠に、沖縄へ旅行に行ったとき、
皆揃って冷房の寒さが堪えていました(笑)

>ファインダーを覗いたときのインパクトがNo.1でしたから。

これ私が最初覗いたときは、天気が悪くて暗かったんです(^^;
翌日明るいところで改めて覗くと、ファインダーの明るさに感動しましたね〜

>でも周辺画質は我慢できないかも・・・(^^

なるほどイメージサークルに余裕があるからこそ、より描写が優れているという面もあるのですね〜
たしかに、FA Limitedはデジタルになってからの方が評価高いと聞きますので…

>有効口径は単純に光が通れる最大の口径です。(前玉の大きさではない)

ということは、レンズを通ってきた光の量が同じ場合、
フルサイズ対応よりも光の利用率の高いAPS-C専用レンズの方がF値が同じでも明るいのでしょうか?
レンズ構成と焦点距離の近似したレンズで実験できると良いのですが…
条件難しいですね(^^;



satosato★3さん
>ノーファインダー撮りはどのような撮りかたでしょうか?

文字通りファインダーを使用せずに撮ることです。
超ロー&ハイアングル撮影とか、ファインダーやライブビューが使いにくいときに、
割り切ってそうしたものを使わずに感覚だけで構図を決めて撮るんです。
歩留まりは落ちますが、自分の撮りグセに捉われない絵が取れるので、
新たな発見につながることもあります。
多用は厳禁です(笑)

>ちょっと調べますw

このスレにもたくさん作品があがっています(焦点距離77mmならこれです)し、
レビューもたくさんあがっていますので参考にされると良いと思います。



まほろばの旅人さん
>めっちゃ見てみたいっす!!(笑)

とりあえずアルバムだけ作りました。
手元に写真がないので中身は後日埋めていきます。
ごく最近コンデジ時代の合成写真の傑作を見つけたのでそれもアップします。



ここまで〜

書込番号:10419112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/11/04 01:49(1年以上前)

今日は富士山が見えました

蝶って目玉にも毛が生えてますね?

そろそろ

ワンパターン

ちょっと予定より早くお昼前にK-mが帰ってきました。他スレでも書いてますが修理内容はメイン基盤交換でした。
折角の天気なのにカメラが無いと出掛ける気にもならなかったのですが午後から400枚ほど撮影してみました。

キャんノンとびらさん
たぶんどちらも等倍付近だと思いますがAPS-Cとフルサイズの写る範囲の違いがわかりますね。新型100mmマクロはコントラストもよく出てますがサイズと値段が…私にはやっぱりペンタックスが合ってます。 

from OKINAWAさん
マクロは早速成果が出てますね〜。良い被写体も沢山ありそうでうらやましい〜。

書込番号:10419137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/11/04 02:08(1年以上前)

再び登場!

◎delphianさん 
広角爆撃ありがとうございます(笑)

>ならDA21が使いやすいかな?
 でもDA15じゃないと表現出来ない世界があるんですよ〜 (^^
ええ、たぶん使いやすいのはDA21で、楽しいのはDA15なんじゃないかと思います。
その旅行中、街のスナップはほとんど24mmで、山などの風景は18mmではちょっと物足りなかったですし。
広角ならではのパースペクティブを利用した手法ってのも興味ありますし。
金さえあれば、両方!という感じですが(笑)

>FA43を購入したらDA21がいいかな?
 この2本だと超軽量なお気軽撮影セットになりますよ。
お散歩スナップには最高な組み合わせかなと思っています♪

◎satosato★3さん 
>失礼しました。
いえいえ、お気になさらずに^^

>色々私もここで学べればと思います。
ええ、レンズの選び方、構図、その他設定などなど、とても為になることばかりです。

>それにしてもすごい勢いで書き込みされるのですね!
さっきレスしたうちの半分くらいは、昨夜のうちに下書きしてありました(笑)

◎まほろばの旅人さん
>ある種、この手の「杜写真」は奈良とか京都でふんだんに
 狙おうと思えばいくらでも狙える写真です(笑)
良いところに住んでて羨ましいです〜。

>空の写真一枚でも雲の位置が違うだけで全然雰囲気が変わりますし、
 杜写真でも日の指す角度一つで写真のイメージがガラリと変わりますね。
私は先日、「おお〜、枝の間から差し込む光が良い感じ〜」と思ってファインダー覗いた途端に、雲にやられましたorz
閉園間近で粘れず、泣く泣く帰ってきましたよ(;´д`)トホホ

書込番号:10419187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/11/04 07:06(1年以上前)

梅田・摩天楼〜


こんにちは。


★*私が3人目さん 

>>秋桜の綺麗な丘ですね、こんなとこいってみたいです。
吹田の万博公園内で撮影しました。とにかく、大きなコスモス畑でしたよ。

「すすきの向こう」の写真、向こうにポツンと見える青空がいいですね。

「まだ元気ですよ」の写真、花の色のオレンジがいい感じに出ています~



★*ため息の午後さん

>>周辺の、大野寺や室生寺などこれからの季節、紅葉がきれいです。手前には多武峰、長谷寺など奈良の紅葉スポットが楽しめますよ。

紅葉情報、有り難う御座います。
大分昔に、室生寺と長谷寺は、紅葉の時期では無かったと思いますが、行った覚えがあります。室生寺は山の中の静寂な感じの印象がありました。
それと、直ぐお近くに紅葉の名所があってとても羨ましいです。大阪市内で、桜は大阪城、造幣局とあっても、紅葉の名所はとなると、あまり聞かないですから・・

「コスモスに囲まれて」の写真、女の子にポイントを置かれたのは、いいですね。コスモスは花々が、女の子のために、頬笑んでいるかのように見えます。

まほろばの旅人さんとの曾爾高原の撮影、お疲れ様でした。写真、楽しみにしております♪


★*まほろばの旅人さん 

>>個人的には梅田周辺で一番好きな場所です。

自分も、自宅から自転車で30分と近く、梅田にはよく来ましたし、いろんな想い出があり好きな所でもあります。今、梅田はあちらこちらで、建設工事をしていて、ますます街が変わっていく様子も伺えて、それが刺激になる部分でもありますし、また新しい情報の発信地であることも好きな所です。

「秋篠寺、まほろばの杜」の写真、素晴らしいですね。モヤが掛かっている感じが幻想的な雰囲気を漂わせています。

それと、今日はため息の午後さんとの曾爾高原の撮影、お疲れさまでした。
山は、もう冠雪しているんですね。


★*キラるんさん

「DA21 八幡堀散歩道」の写真、綺麗に花の回りはボケて、花はクッキリ浮かび上がっていいですね。以前、京都板でアップされたFA43の八幡堀と同じ構図で、花の茎のカーブに芸術的センスを感じます。

「FA31 ひまわり王国」の写真、もしかしてブルーメの丘のひまわりでしょうか。違ったらゴメンなさい。ひまわりがたくさん揃うと爽快ですね。

それと、FA135のオークション情報、有り難う御座います。


★*zaizai777さん

>>ナイスな夜景写真ですね。
有り難う御座います。

25oの情報、有り難う御座います。三和商会さん、安そうですね。
実は前回に25oの7万円というのは、日本橋のトキワカメラのことだったんです。それと、大阪駅前第一ビルF1にある店も同じような価格でした。どこも7万円ギリギリのラインで、自分が調べた範囲では、それ以上の所は、なかなかなさそうです。

「お行儀良く」の写真、白色のロールを見たのは初めてです。綺麗に並んでますね。この景色を見ると、以前行った北海道を想い出します。

「夜の明けた阿蘇五岳」の写真、阿蘇の雄大なカルデラが、表現されていていいですね。


★*delphianさん

FA135のオークション情報、有り難う御座いました。
落札したようなので、またいろいろと捜してみます。


★*てくてくお散歩さん

情報、有り難う御座いました。
落札したようなので、またいろいろと捜してみます。

それと、腰痛、お大事になさってくださいね。
自分も腰痛持ちで、一端悪くなるとなかなか治り難くくなるので、ご無理はなされないようにしてくださいね。


★*mistgreenさん

>>是非ともゲットしてくださいませ〜(^^ゞ
応援、有り難う御座います。FA135,アポラン180、いずれか見つけ次第、ゲットしたいと思っています。

「もう少し・・・」の写真、モミジの黄色から紅にかけてのグラデーションが綺麗ですね。

「APO-LANTHAR 180mm で季節の色合いを」の写真、葉っぱ、紅色のいい色でていますね。


★*satosato★3さん

はじめまして。

当方は、この7月にK20Dを購入して、初めてのペンタックスユーザーになりました。
K20Dでは単焦点レンズ中心に、やっていこうと考えています。
ペンタックスのレンズについては、只今、勉強中でありますが、カメラ全般についてでしたら出来る限りお答えしたいと思いますので、宜しくお願いします。


★*ask-evoさん

FA135の情報、有り難うございました。
落札したようなので、またいろいろと捜してみます。




書込番号:10419497

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/11/04 10:26(1年以上前)

アルカンシェルさん
FA135もう一本上がってますよ〜
残り3日で現在\40500です。
程度は良さそうですね。

書込番号:10419986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2009/11/04 16:14(1年以上前)

赤いつぶつぶ

つぼみ

ススキ

皆さん こんにちは


delphianさん

 <DA15 輝くチガヤ> 綺麗ですね。

 <DA21 大人の時間> 良い感じですね。

 >『今時の桜』 超早咲きの桜ですか? (@ @
  寒桜だとおもいます。
  
 >いつかは挑戦して下さいね。
  見てると面白そうです。
  いつかはやってみたいけど憶えるのが大変そうです。



from OKINAWAさん

 <マクロってみました。> バッチリ決まってますね。



ask-evoさん

 >『光が来た』おお、ナイスなシーンですね〜
  ありがとうございます。
  
 >UFOだったらご注意ください(笑)
  もしもUFOだったら一緒に記念撮影しま〜す。(^o^)



キラるんさん

 <FA43 芸術の秋> 私もやってみたいです〜。

 >キバナコスモスに寄りましたね〜!
  風が強くて大変でした〜。
  もっと寄ったのも撮りましたがピンぼけになりました。



てくてくお散歩さん 

 >光のカーテン、良いですね(*^^*)
  ありがとうございます。

書込番号:10420981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/04 17:25(1年以上前)

カラスウリ

多分赤くなると思うけど

仲間はずれ

こんばんは

仕事が続いてネタ不足、明日も仕事です。


zaizai777さん

阿蘇は良いですよね、あの大自然は残していかないと。


delphianさん

虹はトイレに行ってからカメラを撮りに行ったのが悔やまれます。


from OKINAWAさん 

FAリミ早く揃えてリミレンジャー正隊員になりましょう。


すんちんさん

今度京都に行ったときはぜひがいっしょに・・・・お願いします。

京都の仕事作ろうかな〜(^o^)


mistgreenさん

「のびのびと紅く・・・」良い色が来てますね。

>ものすごく良いタイミングに出会われていますね
たまたま山の反対側に行ったら風が強くて、回ってみたらコレでした・・・ラッキーです。

>Uncle さんって、どなたでしょうか?
私が誘ったのですが、前回は何度か参加してましたが、今回は来ないですね・・・流れが合わなかったのかもしれません。


ask-evoさん

>私の町はまだのようです(^^;
北海道は広いですね。


キラるんさん

「FA43 芸術の秋」昔何度かやったこと有ります・・・土練りが難しいですよね。


てくてくお散歩さん

若い方は無理しないほうが良いですね、私ぐらいになるとあちこちガタが来て、何が悪いのか解りません(^o^)


satosato★3さん

>皆さんの光のカーテンすごいですね
朝早く行動すればチャンスがあるかも(^o^)

これからもよろしくお願いします。


まほろばの旅人さん

「奈良、多分初冠雪」綺麗ですね、奈良も紅葉のすすみが早いですね・・・私が行く頃が不安です。

>虹の作品、凄い!!
ありがとうございます・・・あれは見つけたとき凄き綺麗でしたがそのとき撮れなっかた・・・縁が無かったのです。


アルカンシェルさん

>吹田の万博公園内で撮影しました。
あそこに、こんなと所が有るのでですか・・・驚きです(^o^)

書込番号:10421209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/04 18:55(1年以上前)

誘われて

mistergreenさん こんばんわ・・

登録の時にbearが抜けてしまいました、ごめんなさいm(__)m

書込番号:10421650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/04 19:14(1年以上前)

k-xとk-mのAWB

顔アップ

iso200

皆さん こんにちは

 k-xの検証の続きです!
 (レスの返答は後日させて頂きますので許してくださいね)

 まずは、k-xとk-mでのAWBですが、今回の撮影条件ではk-xの方が
 色温度が低い様に写る傾向がありました。

 感度がiso100からiso200でも同じ様な傾向ですね。
 後で気が付いたのですが、ISO100が1/15ssであれば、iso200は1/30secで
 撮影すればよかったと^^;

 事前にk-mでAVモード中央重点で撮影した値を参考にしてしまったので
 ISO100とISO200を同じ露出での撮影には出来ていないので、その点を
 踏まえて見てください^^;

書込番号:10421735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/04 19:24(1年以上前)

k-xのAWB

k-mのAWB

k-xのWB調整

k-mのWB調整

続投です〜

 シルキーを使ってAWBの時の色温度がどのような感じになっていたか
 確認です。

 k-xのAWBでは3513K。
 k-mのAWBでは3894K。

 という事でやはりk-xの方が色温度が低いという事のようです。

 シルキーを使用し、人形の目の所をグレーポイントとしてWBを
 調整。

 人形の左側から蛍光灯で光を当てているので、青味がかった感じに
 なったと思いますが、シルキーのWB調整で両機とも青味が取れた
 感じですね^^;

書込番号:10421789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/04 19:57(1年以上前)

今晩わ

>まほろばの旅人さん

>>>京都板も各地が花盛りです。
>またお邪魔させていただきますね♪

実は参加を目論んでいますが、
僕の場合京都競馬場の画像しか掲載出来ないので止めておきます  \_(*・ω・)ハイ、ココネ


>ask-evoさん

>ありがとうございます(笑)
>正直な感想です(笑)

特に「まるで大空襲の焼け野原の中に、突然オアシスが現れるようなもんです。実は沼なんですけどね(爆)」が
超お気に入りです  ψ(`∇´)ψエロイムエッサレム


では

書込番号:10421974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/04 19:58(1年以上前)

赤・白・黄色のコラボですね。

黄色の美

 皆様こんばんは。
 今Yahoo!ニュースを見たら、ビクターがペンタックスを買収するようですね。
買収自体へのコメントはありませんが、ビクターに移ってペンタックスの開発者の
皆さんが、今まで以上に生き生きとカメラ・レンズ開発に勤しむことが出来ればと
祈っております。是非ともSmall but Greatのカメラ作りの思想・情熱の火は消して
ほしくないですね。
 これからのデジイチは、「オジイと女性に優しい高機能マシン」だと思っております。

 ペンタックスで本格的なマクロ撮影の写真(実は初心者の練習です)を昨日アップ
させて頂きましたが、皆様から暖かい応援メッセージを頂き、とても嬉しく思っております。
 キャんノンとびらさんからキヤノンマウントの272Eを譲って頂いてからというもの、
お花がこんなに美しいものかということを51歳にして知りました。何せ無骨な人間ですので
今までは「綺麗な花」くらいにしか思っていなかったのです。

 そして小さな花も目一杯「着飾っている」「自己主張している」ことも改めて感じました。
そのような美の世界が切り撮れればいいな〜と思っております。

書込番号:10421975

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/04 20:03(1年以上前)


取り急ぎ一点だけ。

from OKINAWAさん

ガセの可能性が大です。
http://www.hoya.co.jp/japanese/news/latest/20091104.pdf
HOYAの文書です。

ではまた後で。

書込番号:10422008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/04 20:03(1年以上前)

mistgreenさん

ミスタイプしてしまいました、すみません。

書込番号:10422009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/04 20:22(1年以上前)

☆delphian師匠、
 今見ました。読売新聞の記事は何なのでしょう。経営者なら、開発者に安心して良いカメラ作りに
専念できる環境をこそ整えてあげるべきですね。
 「軸がぶれない」経営をしっかりと続けて頂きたいと心から思っております。

書込番号:10422115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/11/04 20:40(1年以上前)

赤を重ねて

木漏れ日の路

感傷

みなさん、こんばんは〜。


ask-evoさん

> 『ふんっ!』
面白いですね〜(^^)
手前の花は何となく仲直りするきっかけを探そうとしているようにも見えます(笑)


ありがとうございます。

> まもなく白になります(笑)

私の住んでいるところはめったに雪が降りません。
5cmも積もれば電車は遅れるわ、車はあちこちで事故るわでパニック状態です(^^


delphianさん

> 『スポット』 美味しい被写体だなぁ〜 じゅるり (^^

ありがとうございます〜。

> いえ、トリミングはしていません。
 人物など比べるものがあるので大きく見えるのでしょう。

なるほど。
写真でも肉眼で見るときと同じ効果があるんですね。

> これは何故でしょうね。
 私もわかりません (^^
 合成では無いですよ。

う〜ん、不思議ですね。
delphianさんが断りも入れずに合成写真を載せるはずがないしと思って
質問させていただきました。
ありがとうございました。

> 『ひさかたの』 フレアー?
 なかなか幻想的ですね。
 まさかの超常現象? (^^

念写です…、すみません嘘です。
フレアーですね。
正面からまともに太陽光が入っていたので一応手で遮ってみたんですが、取りきれ
ませんでした。
でもいい感じになったんで、まぁいいかと(^^

> ガセの可能性が大です。

安心するには少し早いかもしれません。
企業の合併・買収の場合、いったん企業が否定してもしばらくしてから正式
発表というパターンはけっこう多いです。



私が3人目さん

> 「ひさかたの」この作品凄く綺麗・・・ものすごく撮影難しそうですね。

ありがとうございます。
でも、完全に偶然です(^^

> 12月確定次第連絡します。

よろしくお願いします。


zaizai777さん

> 大銀杏色づく

やっぱり銀杏は青空に映えますね〜。
阿蘇は昔、フェリーを使って船中2泊現地0泊ツーリングに行ったことがあります。
勤労感謝の日の連休でしたが、前日に雪が降ったらしく、路肩に雪が残っていて
かなり寒かった記憶があります。
当時はまだやまなみハイウェイは有料でしたね(^^


すんちんさん

> >MIYABI
紅葉の光と影が和装の帯のようで本当に素敵です。

>ひさかたの
水面の照り返しが幻想的です。

ありがとうございます〜!


mistgreenさん

> 「MIYABI」「ひさかたの」「スポット」・・・どれもいいなぁ〜(^_^)v
やっぱり、XIANさんのこういう表現は絶品ですね。

ありがとうございます〜!

> できるだけ皆さんに集まっていただき、楽しく幸せなオフ会にできると良いですね。

ありがとうございます。
しっかり楽しんで来ますね。


キラるんさん

> すばらしい秋の作品ありがとうございます〜w
うっとりしますね♪昨年の分も秋を満喫されていますね〜

ありがとうございます〜。
去年怪我したのが11月2日なのでちょうど1年ですね(^^
去年は、この時期以降年末付近まで写真を撮れませんでしたので、今年はしっかり
楽しみたいと思います。

書込番号:10422234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/11/04 20:45(1年以上前)

並んだ水兵さん♪

ニ・ア・ミ・ス!

わっ!高〜い

釣瓶落とし


キラるんさん こんばんは♪

>単焦点レンズは、レンズ交換をすると作品が変化するので楽しいです♪
>それぞれのレンズに個性がありますので、作品の幅が広がりますよ〜w
情報ありがとうございます。レンタルカメラがあるといぃなぁ!


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>唐招提寺は鑑真和尚祖廟(私の超お気に入りスポットなんです)を始め、絵になる場所が豊富です!
まほろばワールド、ぜひ楽しませて下さいな。

>京都板…またお邪魔させていただきますね♪
は〜い。京都と奈良の競い合い、実に贅沢ですね。

>THE 屏風岩
…凄い!!!


私が3人目さん、こんばんは。

>今度京都に行ったときはぜひがいっしょに・・・・お願いします。 京都の仕事作ろうかな〜(^o^)
楽しみですね。京都はお近くなのですか?


今日の作例、取材地はいずれも横浜です。

書込番号:10422263

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/04 20:48(1年以上前)

Uncle-bearさん

いえいえ、こちらこそ Uncle というお名前で気づかなければいけませんでしたね。
失礼しました。m(_ _)m

delphianさん、キラるんさん、私が3人目さん。
お返事、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:10422283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/11/04 21:01(1年以上前)

再びこんばんは。

先ほど「安心するのはまだ早いかも」と書きましたが、別スレのzaizai777さんの
コメント「株価45円の会社に買収できるわけ無いと思っていますが。」を読んで
訂正します。
そりゃ、無理だわ(^^

書込番号:10422366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/04 21:26(1年以上前)

連福草さんへ。国鉄ではありませんが…ゆいレールに乗って全国制覇して下さい(^^)

 改めまして、皆様こんばんは。あの記事の真偽のほどは別にして、ペンタックスが極めて価値ある会社であることの証左であることは良く分かります。

☆私が3人目さん、
 FAリミのレンズは本当に良いですね。ボディがアルミ合金削り出しなので色は2本ともシルバーです。43まではまだ手に届きませんが、来年の今頃は手元に欲しいレンズです。

☆私が4人目さん、
 お褒めの言葉を頂きありがとうございます。皆様からのアドバイスのお陰です。しかし、構図はまだまだです。
 やっと自分なりにマクロ撮影の要点を理解し実践して、改めて師匠はじめ皆様の作例を見ると、少し遠くからマクロったらもっと良かったとか、花ビラを下にしてめしべが天に向くような構図で撮った方が良かったとか…自分の腕の未熟さと撮影の奥深さを改めて感じております。

☆猫の座布団さん、
 お褒めの言葉を頂戴し恐縮です。でもまだまだですね。これからも精進致します。
>良い被写体も沢山ありそうでうらやましい〜。
 確かにそうかもしれません。昨日アップしたお花は私も初めて見ました。花びらの中の雌蕊と雄蕊の姿の美しさ、そして虫たちが蜜を吸ったあとに降り積もったであろう花粉の散らばりの美しさ…自然界にはまだまだ我々が知らない美の世界があることを改めて思いました。
 カメラを趣味にすると楽しいですね。

☆まほろばの旅人さん、
 77買ってしまいました(笑)現物はまだですけど(泣)
 貴殿の写真を会社のPCの壁紙に拝借しましたが、その写真を見た会社の女子職員から、「本当に素敵な写真ですね」と言われましたよ。癒しのエネルギーの充満したお写真だと思います。

☆ピピピ!さん、
 早く77の初撮りでウヒョヒョってなりたいです(^^)


K-7のファインダーは良いですね。MFでもピント状態が良く分かります。昔の一眼レフはAFなどないですから、ジャスピンのためのフォーカススクリーンには各社様々なアイデアを駆使していました。昔の良き技術も大切にしてほしいですね。

書込番号:10422542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/04 21:27(1年以上前)


 みなさま、こんばんは〜w

新スレ準備の仕上げをしていて遅くなりました〜!
間もなく開店しますよ〜♪

書込番号:10422549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/04 21:37(1年以上前)

単玉でなくてすいません。

皆様こんばんは。
 超亀レスの周回遅れですが、ご勘弁の程(苦笑)

○from OKINAWAさん、こんばんは。
 お〜〜 マクロの撮り方が見違えるようになりましたね〜
 でも、初めてまだ数年足らずですのに、素晴らしい腕前です(^^)d
 マクロは、ずっぽしハマると楽しいですからねぇ〜
 少しくらいの風とかあっても、「おっ、挑発的な風だな」と
 「風なんかにゃ負けないぞ〜綺麗に撮ってやるで〜」ってなってきます。
 「黄色の美」のお写真、お美しい〜(^^)/



○猫の座布団さん、こんばんは
>たぶんどちらも等倍付近だと思いますがAPS-Cとフルサイズの写る範囲の違いがわかりますね
 確かに、言われてみれば、サイズ違いでしたね(^^;) ただ、同じ花を
 似たような日付で撮っていたので、少し驚きがあり、ぺったんこさせて
 頂きました。
 今度は、APS-Hの領域のカメラでもマクロで挑戦してみたいと思います。
 「富士山」のお写真は、空気が澄んでいて遠くまでよく見えましたね
 僕も通勤で凄く綺麗に見えました(^^)


○zaizai777さん、こんばんは。
>忙しいことはよいことですよねw
 確かに、暇よりかは、いいですね(^^;)でも、勤めなのでどっちでも
 給料一緒だと(苦笑)えへへ    おっと、失言でしたね(失敬)。
 「山吹水源の紅葉」のお写真は、135mmですね、美しい色合ですね


○私が3人目さん、こんばんは
 「私も一つだけ」の光の筋のお写真は、凄いですね〜
 僕もこう言うの撮ってみたいモンです。その時にはいっつも、カメラ持ってなくて
 マーフィーの法則でしょうか...(^^;)
>「偶然にも猫の座布団さんと同じの。新型100mmマクロ 」これは凄いです綺麗なボケ具合です。
 有難う御座います。新型を購入してから日が浅くてまだレンズに遊ばれちゃって
 おります(笑)


○ask-evoさん、こんばんは。
>たぶん、こだわったという自覚もあるし、
>まぁ、単なら何でも納得いくかと言われれば、未熟さ故になかなかそうも行かないものですが(笑)
 激しく同意です(^^)d 単玉は、ほんと、構図とか、機材が腕を要求してきますね(^^;)
 僕も早く85mmのプラナーが待ち遠しくて、レンズにどんなに、もてあそばれちゃうか
 自分が楽しみです(^^)


○まほろばの旅人さん、こんばんは。
>ガハハっ! この手のプレッシャーなら大歓迎ですよ〜♪
 お〜〜〜 懐の広さが素晴らしい〜(^^) それでは、お言葉に甘えまして
 是非、素晴らしいお写真が撮れた暁には、ぺったんこ お願い致しますね〜(^^)/

>如何せん、奈良は雪があんまり降らないんですよ(笑)
 そうなんですか?(@_@;) へぇ、 知らなかったです、結構、豪雪なのかなぁって
 先入観です。

>ドラクエで言うなら「宿」(寝て体力回復する場所)的な
 あ〜 イメージぴったりですね(^^)d 
 「ウヒャラーの真骨頂」のお写真は、いつだか、浅間山が噴火した噴煙で
 東京も朝方、この様な写真の色になって通勤で玄関出てびっくり
 した事ありました。 なんだか、少し無音の世界観を感じます。



○ピピピ!さん、こんばんは。
>何気にアルゴリズム行進がやってみたいですw
 あれ、難しそうですねたまーに、見れたりするんですが...(^^;)
 見てるだけでも、頭が混乱してきます(笑)


>『くっついてるんじゃなくて、着けてるんだよ。ギャッツビーだよ!』と言い張ってますw
ナイスなアンサーですね(^^)d ぎゃふん、といわせている感じが
 最高です(笑)

>新型の100mmマクロは手振れに新しい機能が入ってるとか聞きました。
そおですね。ハイブリッド・イメージスタビライザーと言いまして
 二段階の手振れ補正機能があります。
 角度ブレと、上下動ブレの補正が結構、いい感じの武器に仕上がっております。
 SLのお写真の「来たぞ〜〜〜」は、迫力ありますねぇ〜(^^)
 


○キラるんさん、こんばんは。
>ボーナスの時期も近い事もありますので、そろそろレンズを・・・と
 少し、自分の中で勘違いしておりました(苦笑)結構、早とちりな性格でして...
 90mmは、キラるんさんは、お持ちなんですよねぇ〜
 なんで爆撃しているのか不思議でした(笑)

>にゃははは!デスノートの「キラ」ではないです(笑)
>お好きに呼んでください〜!私は語尾を下げるイメージです〜w
 あ〜 超〜〜〜 スッキリ〜☆  脳科学の茂木さん出てきそうな程。
 「アハ」一杯脳内から分泌されました(笑)
 有難う御座います。

>鏡写しは大好きな撮り方なんです〜♪
 やはり、好きそこ物の上手なれって言葉通りですね。
 お美しいで御座います(__) 僕も撮ってはあるものの、ズームが主なのですが
 これから、単玉もそろえて行こうかと思います(^^) 爆された影響です(笑)
 「272E ナイスミラー」
 水面との境が、見事です(^^)/



○社台マニアさん、こんばんは。
>周囲は(白い大砲)が犇めいています  ( ;-.-)
>C社ミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>
>C社ミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>
>C社ミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>

 あはははははははははは、そ、そうなんですよねぇ〜
 鳥とか、お馬さんとか、そんな所へは、行けませんで僕のなんて、小銃です(笑)
 バズーカ砲ですからねぇ〜
 でも、今に見てろ〜 400mmを....って夢を見てます(笑)
 428ではなく、400mmDoってのが欲しい今日この頃。ちなみに(どぅ〜)じゃないです
 「で〜お〜」って読みます。(笑)



つづく...

書込番号:10422623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/04 21:37(1年以上前)

「24」ばりに前回のつづき...(笑)



○delphian師匠、こんばんは。
>清掃なら部品の在庫とかも関係ないので、受けてくれるかもしれませんね。
>A09の分解清掃の値段を聞いたとき1万円ぐらいと回答をもらった事があります。
 なるほど〜 参考に有難う御座います〜
 明日にでも、問い合わせしてみたいと思います。
 500mmが少し化けてくれたらなぁ〜(笑)
 さっそく、横浜に、撮りに行った、建物の写真をぺったんこ、させて
 もらいました。モアレみたいなのが出ちゃっておりますが所詮やはりズームですね(^^;)
 こーなると、ディスタゴンの広角が欲しい...あ、やべっ、思いっきりハマッてしまった
 ここの板も恐るべし。




○ため息の午後さん、こんばんは。
>私も何かと欲しい物がありますが、直撃を避けながらなんとか踏ん張っております。
 直撃弾は、ほんと、やばいですね。 と言いましょうか、ここの板は、爆風と
 流れ弾が、半端じゃなく、ホフク前進がやっとですね(^^;)

>シルエットの写真はむずかしいですね。 どこまで色を残すのかで迷います。
 なるほど〜、勉強になります。




○mistgreenさん、こんばんは。
>考えたら、FA31mmもFA43mmも他にはない距離ですね〜(^^ゞ
 ほんと、。面白い距離のレンズですね。
 でも。そこがまた、いいところなんでしょうね〜 
 お陰で、単玉のレンズが色々と欲しくなっちゃって大変です(笑)
 「なんでそこにいるかなぁ〜(^_^;)」 
 多々ありますね〜 ずっほし引っこ抜いて、撮ったらまた挿して
 置きたいくらいですね(笑)

長文、失礼いたしました〜
 って、書いているそばから、新板の文字が(@_@;) やばい〜〜〜

書込番号:10422631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/04 21:38(1年以上前)


 業務連絡です〜w


『We Love 単焦点 〜単焦点de秋物語〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10422602/

↑コチラです♪
新装開店致しましたので、続けてよろしくお願い致します。

書込番号:10422635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/04 21:56(1年以上前)


 あらためして、こんばんは♪
こちらの書き込みのお返事はこちらでさせていただきます〜。

『We Love 単焦点 〜単焦点de秋物語〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10422602/

新スレを立ち上げておりますので、続けてお楽しみいただけると
嬉しいです♪



 ask-evo さん

 こんばんは♪
職場は少し遠くなりましたが、頑張ってきます!
お心遣いありがとうございます。

>給料増えたらレンズとか三脚とか買えますね〜

 にゃははは!
私が買うと、もうひとつ買わなければいけなくなりますので
コツコツ貯金をして買いたいと思います〜w
まずは宝くじを買います(笑)


 社台マニア さん

 こんばんは♪
競馬場でのこのような作品も楽しいですね!
行った事がない私にはすごく新鮮です♪

>どちらもスタートが肝心です  \_(*・ω・)ハイ、ココネ

 なるほど〜!
体力が必須ですね!早く走る為の脚力と、DA★300mmを
支える腕力ww


 てくてくお散歩 さん

 こんばんは♪
揃える楽しみを満喫してくださいね〜!
どれもすばらしいレンズだと思いますので、
楽しみですね〜♪

それまでの間はキットレンズでたくさん撮って秋を満喫してくださいね。

書込番号:10422793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/04 22:17(1年以上前)


 つづきをいきますw


  delphian さん

 こんばんは♪
DA21爆撃ありがとうございます〜w
あらためてすばらしいレンズだと実感しました。

新スレでは、今日撮りたての作品をペッタンしました。
今日はDA21を持って行ってましたが、FA31を使いましたw

スッパイマンですが、少なくとも私が買っていた店では
チャックなしでした(苦笑)
ほとんど私が買い占めたと思います〜w

DA15の第2爆撃・・・確実に狙われてますね(笑)
DA15 恋人達の夕暮れ と 海に一人 は物欲を刺激する
危険な作品ですね〜(^^


 satosato★3 さん

 こんばんは♪
楽しく撮ってくださいねw
私は頑張ってしまうと、なかなかいいのが撮れてない事が
多いです(苦笑)
その代わり、楽しんで撮った時は素敵な作品が撮れていたりします♪

>是非是非、なつかしの風景をお願いしますw

 は〜い♪
また私の写欲がUPしましたw
のんびりお待ちくださいませ〜♪

書込番号:10422960

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/04 22:28(1年以上前)

 
こんばんは。


satosato★3さん
 > これでも今は落ち着いた方がなのですね!?

 そうです (^^
 最速は 70レス/日 ぐらいじゃなかったかな。
 皆さん必死でレス書いてましたよ。
 でそのレスにレスがつくものだから更に加速したって感じでした (^^

 > 55mmF1.4で勉強してからその世界も覗いてみたいものです。

 レンズには各々守備範囲がありますので、是非覗いていただきたいです。
 マクロは絶対欲しくなりますよ〜



まほろばの旅人さん
 > ファインダー越しに、未だに腰を抜かせるレンズです(笑)

 これで女性を撮ると凄いですよ。
 ちょっと絞ると大変な事になります。
 毛穴がバッチリ撮れますよ (^^



ask-evoさん
 > 北海道民が寒がりの証拠に、沖縄へ旅行に行ったとき、
 > 皆揃って冷房の寒さが堪えていました(笑)

 がははっ マジですか〜?
 面白いなぁ〜 (^^
 やっぱり寒さってのは相対的なんでしょうね。

 > フルサイズ対応よりも光の利用率の高いAPS-C専用レンズの方がF値が同じでも明るいのでしょうか?

 いや、そうではないと思います。
 明るさは 焦点距離÷有効口径 で式は決まっていますから。
 面白い話なのでちょっと調べてみますね。



てくてくお散歩さん
 > ええ、たぶん使いやすいのはDA21で、楽しいのはDA15なんじゃないかと思います。

 んんんっ? このセリフ、私レンズスレのどこかで書いたような気が・・・
 気が合いますね〜w

 > 金さえあれば、両方!という感じですが(笑)

 まったくその通りです。
 将来のレンズ・ロードマップに DA15を加えておいて下さい (^^



私が4人目さん
 > <DA15 輝くチガヤ> 綺麗ですね。
 > <DA21 大人の時間> 良い感じですね。

 ありがとうございます <(_ _)>
 4人目さんが素敵な写真を撮られるので、私も必死です (^^



XIANさん
 『赤を重ねて』 何に重なっているんでしょう。
 イイですね〜
 もしかして夕焼け?

 > delphianさんが断りも入れずに合成写真を載せるはずがないしと思って
 > 質問させていただきました。

 がははっ
 私が合成したらちゃんと波の所に夕日の反射を加えます (^^



from OKINAWAさん
 ピントとブレが克服できたら次のステップはアングルですね。
 ぜひfrom OKINAWAさんなりのアングルを探して下さい。



キャんノンとびらさん
 > 500mmが少し化けてくれたらなぁ〜(笑)

 もしシャープさが増すようでしたら是非レポート願います。
 改善度合いによっては私もドック入りさせるかも (^^

 『単玉でなくてすいません。』 ブルーが綺麗ですね〜
 BBですね! (ブルー・ビルディング)



ママへの返信から新スレで (^^

書込番号:10423056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/04 22:52(1年以上前)


 つづきます〜デデン♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
「ならオフ」楽しかったようですね〜w
いい呼び名ですね♪「ならオフ」(^^v

ドテラ=袢纏(はんてん)ありがとうございます〜!
知らないのは私だけ??(恥)
ask-evoさんもありがとうございますw

素敵な作品をありがとうございます〜!

『奈良、多分初冠雪』こちらでも雪化粧の山が見られました!


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪
「DA21 八幡堀散歩道」を褒めていただき嬉しいです〜
もう少し開放で頑張って玉ボケにすればよかったです。
FA43で撮ったのも覚えていてくださったのですね!

>もしかしてブルーメの丘のひまわりでしょうか。

 いえいえ、無料で撮れるひまわり畑です。
DA21でも撮りましたが、本当にひまわりがいっぱいでしたw
ブルーメの丘は今、コスモスが満開のようですが
なかなか行けてないんです(涙)チューリップも逃してしまいました。


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
コスモスは風が強いと普通に撮るのも大変ですよね!
風が強い日の撮影は、体力の消耗が激しい感じですね(笑)

今日も272E開放で頑張っておられますね〜w

陶芸って楽しいですよね!
実はあの写真を撮った後、グニャグニャになっちゃいました(笑)
お店の方に修復してもらいましたw

書込番号:10423290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/04 23:09(1年以上前)


 連投いきますw


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
陶芸は写真を撮りに行ったついでに体験しましたw
難しかったですが、楽しかったです。

作品ありがとうございます!
紅葉はどんな感じですか?


 C'mell に恋して さん

 こんばんは♪
 k-xの検証の続きをありがとうございます!


 XIAN さん

 こんばんは♪
『赤を重ねて』いいですね〜w
私も今度イメージして撮ってみます〜!
紅葉が楽しみです。

>去年怪我したのが11月2日なのでちょうど1年ですね(^^

 本当にちょうど1年ですね!
これからが紅葉の見頃です♪ワクワクですねww


 キャんノンとびらさんのレスから新スレに向かいます〜w

念の為にもう一度ペッタンします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10422602/
『We Love 単焦点 〜単焦点de秋物語〜』
でお会いしましょう♪

書込番号:10423420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/11/05 21:45(1年以上前)

キラるんさん、こんばんは。

新スレ開店、おめでとうございます。
前板の終わりの方でいろいろペッタンしたので今日はちょっと息切れです。


私が3人目さん、こんばんは。

>「並んだ水兵さん♪」面白いです、これだけいると圧巻ですね。
ご共感頂きましてありがとうございます。ここは有名な氷川丸を係留している鎖の上です。

>>京都はお近くなのですか?
>いいえ・・・愛媛です。(^o^)
愛媛だと、内子や道後温泉など、京都板にぴったりの場所がたくさんありますね。


ため息の午後さん、こんばんは。

>週末あたりに室生、大野寺周辺にでも出掛けようかなと思っています。
>一週間経過して、室生ダムや大野寺がどのように変化しているのか楽しみです。
だんだん紅葉の季節を迎えてきましたね。私もため息の午後さんの作例を楽しみにしておりますよ。

>「並んだ水兵さん♪」〜「釣瓶落とし」どれもいい感じで、こんなの好きですよー。
私の駄作をこんなに褒めていただけるなんて、とても嬉しいです。

>私の奈良初冠雪
雪が山に筋を引いているようでとても美しいです。

>やっと見つけた紅
バックの緑に映えて実に艶やかですぅ!

書込番号:10427856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/07 22:08(1年以上前)

冬はもうすぐ?

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。

 今日はわたしの誕生日です。

 でも、わたしは風邪で寝込んでいます。
 図書館から本の返却を求められて、
 やっと部屋からでました。

 一応、写真はアップします。
 ピントが甘くて、不通ならアップしませんが…。

 明日、風邪が治ってきたら、東京農工大の学園祭に
 行きたいと思います。
 でも部屋でDVDを寝ながら見ているかもしれません。

書込番号:10438754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/11/07 22:17(1年以上前)


 子猫のテラス さん

 こんばんは♪
お誕生日おめでとうございますw
昨日、ピピピ!さんがコメントされていました〜。

みなさん、新スレに移動してお待ちしていますよ♪
↓こちらですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10422602/

書込番号:10438815

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/07 22:19(1年以上前)

 
子猫のテラスさん
 お誕生日おめでとうございます♪
 昨晩ピピピ!さんから聞いて知っておりました (^^
 風邪をひいているようですが、お元気そうでよかったです。

 で、もう新スレになってますよ (^^
 こちらへどうぞ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10422602/

書込番号:10438828

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/07 22:20(1年以上前)

がははっ ママとかぶった (^^
失礼しました。

書込番号:10438844

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング