『HDMI端子が無いテレビとBLレコーダーの配線について。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HDMI端子が無いテレビとBLレコーダーの配線について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:2件

4〜5年前にシャープ製AQUOS、刑名LC−37AD5を購入して使用してます。
今回ブルーレイレコーダーを購入しようと考えています。
少し調べてみると、最近はHDMI端子一本でテレビとレコーダーを繋ぐのですね。
しかし私のテレビにはHDMI端子がありません。
テレビの説明書をみると、I.LINK端子でブルーレイレコーダーと繋ぐと書いてありましたが、最近のレコーダーにI.LINK端子は付いていない様子です。
I.LINK端子の付いたレコーダーは販売してますか?

I.LINK端子とHDMI端子に繋ぐコードは販売されてますか?

また、この場合赤、白、黄色の三本コードか、D4映像端子では繋げれるものの、ブルーレイレコーダーへの映像はアナログとなってしまう様ですが、最悪その方法でしか繋ぐ事は出来ないのでしょうか?
皆さん教えてください。よろしくお願いします。





書込番号:10488617

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/11/17 00:56(1年以上前)

>I.LINK端子の付いたレコーダーは販売してますか?

有りますよ。
でも、i.linkで視聴できるBDレコは無いです。
あと、i.linkには種類があって、結構面倒です。接続機器同士の認証も必要です。
今の状況なら、D端子+音声で良いです。ちゃんとハイビジョンで視聴できます。黄色は標準画質までです。

アンテナは両方につないでください。

書込番号:10488662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/17 01:00(1年以上前)

HDMI端子とD端子の違いはこちらを参考にして下さい。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-hdmi.html#abs

書込番号:10488682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/17 01:09(1年以上前)

BDレコーダーとTVとの接続にi.LINKなんて使わないのが普通です
繋ぐのはレコーダーにデジタルチューナーが付いていないとか
相当特殊なケースで一般的にはHDMIが無ければD端子で繋ぎます

書込番号:10488708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/11/17 01:11(1年以上前)

BLってBoysLove(男性同性愛者)のことでしょうか?

Blu−layDiscの略はBDですが、HDMI端子のないハイビジョンテレビで
ハイビジョン画質でBDレコーダー/プレーヤーを楽しむにはD映像ケーブルを使います。

フルハイビジョンでHDMI接続とD映像接続での違いは、D映像に若干のブレを確認
する程度で、スレ主さんのテレビではほとんど違いはわからないと思います。ちなみに
iLINKはD−VHSレコーダーのために搭載したものですから、無視してよいでしょう。

書込番号:10488718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/17 01:17(1年以上前)

みなさんさっそくの返信ありがとうございます。
これで心おきなくBL・・。いやBDレコーダーを購入出来ます。
ありがとうございました。

書込番号:10488738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/17 01:19(1年以上前)

D端子ケーブルは同梱されてませんので、別途お買い求め下さい。

書込番号:10488744

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2009/11/17 10:54(1年以上前)

じんぎすまんさん

>Blu−layDiscの略はBDですが

細かいことですが、Blu−rayですよね
BLにつっこむなら間違えてちゃまずいと思ったので...
気を悪くされたらすいません

書込番号:10489784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/17 11:42(1年以上前)

テレビとレコーダーを繋ぐのはHDMIケーブル一本だけでは有りません!アンテナケーブルもレコーダー経由で繋ぐので、地上波、BSそれぞれ繋ぐと合わせて三本は必要です!HD映像をD端子で繋いだとしても、赤白音声ケーブル一本増えるだけだから大した差では無いですね。

書込番号:10489953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/11/17 14:39(1年以上前)

>細かいことですが、Blu−rayですよね
その通りです。商標ですから正しく書かなきゃいけませんね。

書込番号:10490522

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング