


先日、実家の父から「テレビを買い替えたいから見てきてくれ」と連絡があり、現在カタログを集めたり店頭で見定めている段階ですが、なかなか決め手が見つかりません。
父からは「画面は32型で録画機能は不要、予算は10万円以内で国内メーカーならどこでも良い」という条件を出したので、自分としてはシャープのアクオスかパナソニックのビエラに絞って検討しています。また「あまり視聴していない」とはいえ、親の年齢を考えると画質(フルハイビジョンか倍速液晶かなど)も重要なポイントかなと思ってます。
こういう事は本人がすべきと言いたいところですが、自分でも訳が判らない状態なので皆さんのアドバイスをお願いしますm(__)m
書込番号:10620736
0点

VIERA TH-L32G1 あたりで良いのでは。
倍速ついているし。
書込番号:10621090
0点

>「画面は32型で録画機能は不要、予算は10万円以内で国内メーカーならどこでも良い」
正直、要望点だけなら、どの機種でも良いと思います。
強いていうなら、リモコンのボタンの大きさ,文字の大きさに配慮するくらい。
>画質(フルハイビジョンか倍速液晶かなど)も重要なポイントかな
32インチでは、倍速は上位機種を選べば、ほぼ付いています。
フルHDパネル機は、SHARPのLC-32DS6等,パナのV1,日立のUT32-XP800くらいしか該当機が無いです。
正直、倍速機能は有る方が良いとしても、32インチでフルHDパネル機が必要かというと、かなり疑問。
あまり差を感じないし、差額を考えると余計に。
(倍速とて、32インチだと個人差で要/不要が有ると思う。)
どの道、32インチ/倍速/フルHDで、値段を考えるなら、AQUOS LC-32DS6くらいしか無くなります。(この機種とて、もっちー♂さんが買う段階で10万円以下かどうか・・・)
書込番号:10621125
0点

もっちー♂さんこんばんは^^
ベストはフルハイ+倍速だとは思いますが
ぶっちゃけ32型だとフルハイビジョンの必要性はあまり高くないかと…
それよりも倍速だけは必須で考えられた方が良いです。
メーカーに関してはIPSαパネルのパナソニックか日立が良いと思います^^
視野角が広いので見る場所選びませんよ。
書込番号:10621801
0点

皆様のおっしゃられているようにFULLHDは不必要です。
あと質問なのですが、何故パナソニックとシャープに決められたのでしょう?特に理由がないならば、パナソニック・日立・SONY・東芝 で検討するべきです。
一応上位機種の型番を書いておきます。
TH-L32G1
L32-WP03
KDL-32F5
32R9000
機能/価格的には東芝とSONYがおすすめです。録画は必要ないと思いますが、一応後から外付けHDDを設置できるR9000も便利だと思います。SONYはXMBという分かりやすいメニューや、個人的な話リモコンのボタンが押しやすく、おき楽リモコンというのがあってコタツの中やねっころがってリモコンをテレビの方を向けていない状態でも隣の部屋からでも操作できる非常に便利なリモコンもおすすめです。
パナソニック、日立は機能では特徴的なものはありませんが、IPSパネルといって視野角が広いのが特徴です。SONYと東芝はパネルはVAパネルといって視野角がやや狭いですが、正面から見たときはIPSよりきれいです。
家電量販店の定員さんに相談するにしてもメーカーの入ったジャケットや、「入店許可書」というカードを首から下げている人には話しかけないでください、自社の製品をことごとく勧められます。
書込番号:10622302
1点

まっつんつんつんさんおはようございます。
>>パナソニック、日立は機能では特徴的なものはありませんが
マジで言ってます?^^;
少なくとも東芝R、ソニーF5よりめっさ日立は機能ついてまんがな><
WP03…TVで唯一DLNAサーバ持ってますし、クライアントも持ってます。HDD内蔵。アクトビラ対応。TVでは唯一ビデオフルのダウンロードに対応。
日立機に関してはネットワーク機能は東芝のZと同等以上で
少なくともG1、F5、WP03、R9000の中では最も多機能です。
>>VAパネルといって視野角がやや狭いですが、正面から見たときはIPSよりきれいです。
>>ねっころがってリモコンをテレビの方を向けていない状態でも
寝っころがるとVAパネルって視野角的に厳しいですよ?^^;
IPSってVAより正面で見たときって汚いんだぁ
へぇ〜。
あ、じゃあ私の目っておかしいのかな?(笑)
VAよりIPSの方が普通にきれいに見えるんだが…
一応補足として、
IPSって白色のコントラストが強いので明るい映像には強いですが暗所に弱いです。
その分木や草の色合いなんかが濃くなって鮮やかめに見えます。
VAは逆に暗所のコントラストが強いので草木の色は薄いですが、その分暗所に強いです。
32型ってそんなに大きさ的には大型には属さないからこそ視野角的にIPSパネルのメリットが生きてきます。
>>家電量販店の定員さんに相談するにしてもメーカーの入ったジャケットや、「入店許可書」>>というカードを首から下げている人には話しかけないでください、自社の製品をことごとく>>勧められます。
メーカーのヘルパーさんじゃなくても店が売りたい商品をことごとく薦められます。
何も知らずにお店で聞くことは結構危険なので要注意を…
書込番号:10622938
0点

おはようございます。一通り読ませていただきましたが、一晩でいろいろな意見を寄せてくれてただただ驚いてます。
皆さんの意見をまとまるとフルHDは不要だが倍速液晶は必要、画質だけでなく本体やリモコンなどの扱いやすさもポイントになる、といったところでしょうか。またシャープとパナソニックの二社に絞った理由ですが、シャープはシェアトップのブランド力、パナソニックは実家でテレビや家電を長年愛用している信頼性を考慮して選んだものです。なにしろ父は面倒くさがりでだらけた行動を嫌うアナログ世代なので、今後も機能がシンプルで画質の良い(もちろん価格も)テレビを選びたいと思います。
ところで私のように親からテレビ購入の相談を受けたとき、どのような選択のポイントとアドバイスをしたか、息子側の意見も知りたいです。
書込番号:10623358
0点

もっちー♂さんの親が、何歳なのか不明ですが、自分の父親(70歳)は、とかくブランド名に弱いというか、たいして調べもせずに大手メーカー品を購入する。
「○○○なら良い(だろう)」と・・・・
その上、値段も気にするから、その最低グレード品を買う。
低機能,高価格自体は、目をつぶっても、使い勝手が悪い,必要な機能が無い物を選択されては・・・
オーディオ,VHS,ナビゲーションシステム,FAX,湯沸かし器,ポット・・・
多くの家電品が批判の的に。
テレビに関して「独断で買うな!」と止めていました。(^^;)
グチでした。(m(_ _)m)
>私のように親からテレビ購入の相談を受けたとき、どのような選択のポイントとアドバイスをしたか、息子側の意見も知りたいです。
あくまでも私個人の意見として。
一番重要点は、親の要望点というか、傾向というか、必要と思われる内容を、観察,把握することにしています。
聞いても多くは語らないし。
選択のポイントですが、やはり視野角の確認です。
自分の親だけかも知れませんが、テレビを見る際は「ながら」をしていることが多く、視聴位置がバラバラ。
その状況の確認をした上で、店頭でその状況位置から確認を勧めます。
画質は、自分の親の場合、あまり気にしないのですが、日中再放送番組を良く見ているみたいで、SD画質映像をそれなりに見れるのが必要と思っています。
故に、フルHDパネル機の大画面は避け、比較的良く見える32インチ以下を勧めるつもりです。まあ、設置場所の広さもあるからこその判断ですけど。
残像対策の倍速機能は、要と判断しています。
あとは、リモコン。
先の投稿にも書きましたが、ボタンの大きさ,文字の大きさ。
それとボタン配置ですかね。
特に、チャンネル選択は数字キーを使うみたいなので、ボリュームキーの位置と合わせて出来れば良い機種にしたい。
録画機能も、当人らは要らないと言っていますが、付きのタイプで選びたいなあ。と思っています。
VHSですら結局録画予約を覚えなかった口で、観察していると避けている様な感が有り、リモコンの1ボタンで録画出来る/番組表から録画予約出来る、今の録画機能付きテレビなら使えるのでは?と思っているので。
こう書いていくと、日立とパナの選択になってしまうのですけどね。(笑)
(日立のリモコン、あの角張った本体,キーは・・・)
書込番号:10623696
0点

もっちー♂さん、はじめまして。
私も実家母の32インチ液晶を検討中です。
うちの母親は70歳前で、機械には弱く、アナログのテレビデオで
一度も録画したことがないタイプです。
TVCMの影響でアクオス派で「ブルーレイが付いてるのがいい」とか言います。
#ブルーレイがなにかも知らんくせに…
で、各社の32インチを比較して、現在の第一候補は日立のL32-WP03です。
・皆さんもおっしゃっていますが、IPS液晶で視野角が広い。
・番組表からのHDD録画ならもしかしたら使えるかもしれない。
・PANAと比較して若干安い。
というあたりを選択根拠としています。
まぁ、年度末辺りに買おうかというレベルですので、今後の価格変動次第では、
全然違う機種にするかもしれませんが…
そういう意味では、三菱のLCD-32BHR300が画期的に安くなれば候補にします。
書込番号:10627879
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 1:54:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 21:02:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 20:25:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 7:24:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 23:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 14:47:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/02 8:36:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 17:25:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 18:54:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 12:00:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





